• 締切済み

行列に並ぶときの時間つぶし.

yuko0401の回答

  • yuko0401
  • ベストアンサー率45% (240/530)
回答No.2

通勤はバイクなので、普段交通機関は使わないのですが、 昨年度まで通信制短大に通ってました (月に最低3日ほど学校に行きます)。 通学中はずっとiPodtouchで音楽聴いてました。 といっても狭く深く聴くタイプなので、60曲くらいしか入ってません。 …というか、携帯プレーヤーがないと電車乗れないんですよ。 人のざわざわ声が、私を責め立てる言葉に変換されるので (当然というか、病院のお世話になってます)。 定期通院日の時は、1時間近く並ぶ(=待たされる)んですが、 その時は本読んでます。 本当は耳栓でもしたいんですけどね…。

関連するQ&A

  • 時間つぶし

    アメリカに行く時、大阪から行くため伊丹空港を8:40分に出発し成田に行きます。で成田発アメリカ行きは17:30分ぐらいに発つのですが、その間の時間つぶしになることあるでしょうか?成田空港でインターネットが使えたり、何かお勧めの時間つぶしがあったら教えてください。

  • ネイルサロンでやっている間の時間つぶし

    初めて、ネイルサロンに行って、バイオジェル+アートをやってもらおうと思っています。 色々調べたら、2時間以上かかるようなんですが、その間何をして待ってればいいでしょうか? 縮毛など、美容院でやってもらっているときは、手が自由になるので、ケータイいじったり、本を読んだりしてます。 人見知りで、初めての方とあまりお話できないので、スタッフの方とお話したりもあまり出来ません。 ひたすら、じっと待っているしかないのでしょうか? 皆さんは、どのようにしてますか?

  • 皆さんは、暇つぶし(時間つぶし)に何してますか?

    タイトル通りですが、 皆さんは暇な時間が出来たりしたら、どういうことをしていますか? 自宅で、病院の待合室でなどいろんなシチュエーションがありますが、 暇つぶし・時間つぶしにやるけど、やってて楽しいことや 将来の自分・世の中に役立つこと、 他人が喜ぶこと(歓喜の微笑が浮かぶこと) という前提条件でお訊ねしたいです。 ↑の条件で、皆さんが暇な時、時間つぶしにしていることを教えてください。 私は、例えば人(家族・友人・知人・知らない人問わず)歩いている人に対して、 心の声(意識の声)で、 「困ったことは起こらない」と言った後、 同じくすぐに心の声(意識の声)で、「この人(達)に全ての良きことが雪崩のごとく起きます。」と何度の言うことです。 斉藤一人(ひとり)さんの本で読んでから実践してます。

  • 初デートで4時間の時間つぶし

    明日、顔見知りの女の子と遊びに行きます。 僕は初デートのつもりです。 3時集合で7時スタートの映画を観ますが、 この間の「4時間」の時間つぶしのアイディアが思いつきません。 カラオケ以外で何か方法は無いでしょうか? 一時間程度はお茶を飲んで話して・・・って感じでOKなんですが。 みなさんだったらどうしますか?

  • 美容室での時間つぶし

    美容室が嫌いで、どうやって時間をつぶせばいいかわかりません。 話しかけられるのがいやなんですが、雑誌を読んでたり、携帯をいじったりしてもいいものなんでしょうか? 漫画などを持っていったら場違いですか? 美容室においてある雑誌にしても持参の雑誌にしてもいつ取り出せばいいんでしょうか? カットしている最中に(バックから)「雑誌出してもいいですか?」とか「携帯だしてもいいですか?」とかみなさん聞いてますか? また、目の前においてある雑誌を取るときも「ちょっと雑誌とっていいですか?」なんてみんな聞くもんなんでしょうか? 僕はいつも美容室に行くと、そのまま席に通されてしまい場合によっては上着ごと携帯を預かられてしまったり・・・。 雑誌も取るタイミングがわからず話下手な僕は最後までなにもできずじまいだったり・・・。 あと、あのカット中の布です(笑)髪よけみたいなやつ。 あれには手出すところがあって、最初手を通させてくれるんですが、どうにも動きづらくて・・・カット中やパーマ中、動いたり、雑誌を取ったりしてもよいのでしょうか? カット中雑誌を読んだら髪が雑誌にはさまりませんか? カット中は読まないのがマナー? ほかに皆さんどうやって時間をつぶしているのかなど、意見をお願いします。 初めてパーマをかけてみようと

  • 【就活】カフェでの時間つぶしは何してますか?

    就活中の学生です。 最近はセミナーが多く、1日に2社のセミナーに行くときが多いのですが、 間が3時間ほど空いてしまうときが多く、カフェで時間をつぶしてます。 荷物を増やしたくないので、本とかは持っていかないため ひたすら携帯をいじって時間をつぶしています。 ひたすら携帯で日経新聞の電子版を読んだりするぐらいなんですが 新聞を読み終えたらすることがなくて困ってます。 なにか良い案はありませんか?? オススメのアプリもあったら知りたいです。 (ちなみにiPhoneつかってます)

  • 新潟で時間つぶし

    子供が朱鷺メッセで行うコンサートに行くので、夫婦で長野から車で乗せていきます。PM4時頃に着く予定なんですが、コンサート終了(9時頃)まで時間をつぶさなければなりません。温泉にでも入って何処かで新潟の美味しものでも食べてと思っています。良いとこありましたらお願いします。

  • 渋谷で30分の時間つぶし

    12月の忘年会で,1次会と2次会の間が1時間程度空いてしまいました。 場所は渋谷駅周辺(西側),時間は20時過ぎです。 せめて30分~40分はどこかで時間をつぶしたいと思うのですが, 人数が20名強なのであまり自由度の高い行動ができません。 何か良いアイデアをお持ちの方がいらっしゃいましたら お教えいただけると幸いです(>_<)

  • 『時間を忘れるほど、夢中になった事』ありますか?

    さすがにこの歳(43歳)になると、時間を忘れる訳にはいきませんが、 あんまり楽しくて時間が足りないと思う事はあります。 子供の頃はとにかく『ベイゴマ』が好きで好きで、ホントに時間を忘れて 夢中になってました。ふと気付くと辺りは真っ暗で、何時の間にか明かりを 求めて街燈の下でやってました。 「おかあちゃんにしかられる!!」と、皆で走って帰ったのも懐かしい思い出です。 それから私は工事現場を見るのが好きな子供で、あんまり夢中になって 学校に遅刻した事が一回だけありました。 当時は自宅に電話もなく、学校では確認が取れずばたばたしてたようですが、 そんなこととは知らず、「先生にしかられる!!!」と、走って行ったら、 校門で先生(女性)が待っていて「うわ!やばい!」と思った瞬間、先生は 私を抱きしめて「良かった良かった!無事で良かった!」と、泣いていました。 どうやら事故にでも遭ったのではないかと、騒ぎになっていたらしいのです。 それ以来、工事現場で立ち止まる事はありませんでした。 一時期、「マージャンゲーム」に凝ってしまい、休みの日は一日それだけ!! なんて事もありました。ゲームと言っても、今のような軽量コンパクトなものでは なく、でかくて重くてとても携帯出来るような代物ではありませんでした。 今は・・・そうですね~、今はこのサイトで質問・回答してる時が一番楽しく 夢中になれる事ですかね~。 つまらない質問にも皆さん真剣に、また楽しく回答して下さるのでホントに 楽しくて時間を忘れることもあります。 皆さんには、『時間を忘れるほど夢中になれる(夢中になった)もの』はありますか? ぜひ、教えてください。

  • 子供との時間の過ごし方

    小学1年の子供がいます。 7時までには夕飯もお風呂もすまして9時には寝かせるのですが 7時から寝るまではテレビかゲームです。私も一日の勤めが終わったかのように自分の時間に使っています。 でもほかのご家庭ではもしかしたら子供とゲームしたりお話したり勉強を見てあげたり子供との時間を過ごしてるのではと疑問に思いました。 みなさんは 寝るまでの時間子供とどう接してますか?

専門家に質問してみよう