継母に育てられた母親との確執は連鎖ですか?

このQ&Aのポイント
  • 母親の躾に愛情を感じられなかった経験から、継母に育てられた母親との確執について考える。
  • 実子の育て方も継母からの躾に似るのかについても検証してみる。
  • 母親の継母に当たる祖母との類似点があることに気づかされる。
回答を見る
  • ベストアンサー

継母に育てられた母親との確執は連鎖ですか?

親の代が継母に育てられたりすると実子の育て方も継母からの躾に似ますか? 私は小学校の頃母親の躾に愛情を感じられなくてよく『継母だ』とか周囲に言ってました。 当時の自分の態度を考えると悲劇のヒロインぶりたかっただけの常套句だったのかもしれません。 でも実際母親の母親は継母でかなり気を遣って養われたそうで、更にかなりワガママな性格だったので(私にとってその継母は祖母だったので大体性格は知ってます)あれから30年以上経った今でも躾の面ではあながち間違ってなかったのではなんて思います。 母親は雑で情が薄いのに知識で人を理解しようとして論理でねじ伏せようとしてるところがあります。なので子供の気持ちを理解するのに乏しくそれを棚上げすべく侮辱して否定し、子供がやせ我慢しても自分の思い通りに行動できたことが幸せだったと思ってる節があります。 そしてやはり母親の継母に当たる祖母にも似てる気がしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.2

ご質問の表題→【継母に育てられた母親との確執は連鎖ですか?】 と、尋ねられれば「確執は連鎖しませんが、心の病は連鎖します」と、いうのが答えになります。 実の母親と思えない、母親から愛情が欠落した養育そのものは連鎖しないのです。欠落した愛情は、子どもを第一に考えるなら、ある種の虐待、とも言えます。この虐待を受けた人は自分の子どもにも同じように虐待を働くかのようにいわれています。つまり、虐待が連鎖するかのようにです。 これは間違いなのです。つまり、子どもに虐待を働くというのは、子どもの教育に関することが放置されていたのが原因なのです。放置されたまま子どもの教育に関わらなければならない状態に置かれています。そうすると、色々と分からない事が発生します。(子どもの成長過程における教育方針も将来を見据えたものの考え方も放置されたままでの子育てですので。)そこで、子どもの直接の教育者である母親は、迷い悩みます。この迷い悩みが心の病となって、これが連鎖するのです。 ◎母親は雑で情が薄いのに知識で人を理解しようとして論理でねじ伏せようとしてるところがあります。なので子供の気持ちを理解するのに乏しくそれを棚上げすべく侮辱して否定し、子供がやせ我慢しても自分の思い通りに行動できたことが幸せだったと思ってる節があります。 ↑これなどは典型的な、母親が直接子どもの教育に関わることを放棄しているものです。子どもの立場で教育を行っていません。自分の満足が得られるかどうかの教育です。母親は自分の子どもに、相手と自分(子ども)の関係における安心の方法を教えなければなりません。これを心情の能力といいます。これを教わってない子どもは大人になると、人見知りをしたりして人間関係がスムースに行かないケースが多々見られます。人間関係でつまづきます。 心の病を抱えた母親或いは祖母からの虐待の連鎖は治らないのか、というそうではありません。当事者(子どもでも母親でも)が気づき、正しく改善の方法が分かれば治ります。しかし、今の日本では虐待(総括してそう呼ぶ)を働く人も被害者である。と、いう捉え方をしていますので治らないのです。先代からの虐待を受けた被害者というようにです。従いまして、虐待を働いても、反省しているなら何も問わない。と、いうようになるのです。 欧米のように、心の病である。と、いうように虐待を働いた人を捉えれば、心の病として改善を図れます。その方法は、地域の問題として捉え改善を図ることも可能なのです。しかし、日本のように犯罪行為のように捉えると、虐待したことに反省しているのだから許しましょう、となります。その結果、再び虐待を働く様になります。 最後に、心の病として何故連鎖するのか、です。家庭に「うつの病理」が引き継がれてきたからです。この点についての詳しい説明は、文字数の関係で出来ませんが、そんなものか、という程度でいいので理解して下さい。

sktm3586
質問者

お礼

ありがとうございます。大変助かりました。

その他の回答 (2)

回答No.3

その家庭、その人物によると思います 必ず、育てられたように 自分が親になった時に同じ子育てをするとは限りません 継母でも温かい愛情を持つ女性も居れば、実母にもかかわらず放棄する女性もいます 家族というのは、単に血のつながりだけではないと私は思います まして、昭和の終わりぐらいまででしたら 養子縁組は現在よりはるかに多いと思います (ピークは昭和40ぐらいかもしれませんが) その全ての家族が、連鎖するような人間像が描かれているとは思えませんし そんな著書も読んだ事はありません 血のつながりがあるにも関わらず 今の時代の方がよほど、酷いと思います(家族関係や子育てのあり方) それに反面教師という場合もあります 事実、私の実母はまったく母業をしない人でしたが 私は小学生の頃から炊事が出来て、今は子供が居りますが 私が寂しかったことを思えば、自分がして欲しかったことなど ありとあらゆることを子供にしてあげようと思っていますから 貴方も、継母や、祖母のことを冷静に見ておられるようなので ご自身がどういう生き方考え方をしたら良いのかが 見えてくるのではないですか? そう思うと損なことでもないと思えますよ

  • nantamann
  • ベストアンサー率30% (342/1138)
回答No.1

蛙の子は蛙。トンビが鷹を産むことは希です。

関連するQ&A

  • 継母に育てられたら連鎖しますか?

    継母に育てられた子供は子育てしても実子に対してギクシャクしますか? 私の母親は継母に育てられて私は祖母として見ていたのですが、 母親は祖母に対して大分気を遣っていた上、祖母は孫だった私でも分かるくらいかなり荒っぽい性格だったので、11年前祖母がガンで亡くなった時に母親は『肩の荷が降りた』と言ってました。 そして私も実母なのに母親の存在が重荷で、いくら解決に向けて話し合っても母親は揚げ足取るだけで、余計事態を悪化する名人なので何か欠けてる気がするんです。 そんなことって連鎖するんでしょうか?

  • 継母

    こんにちは。 継母に育てられる子供って どこか性格に歪みがありますか? 6歳の女の子の母親にいきなりなるのは無理でしょうか? 私の彼は最近性格・生活の不一致で離婚をし、6歳の女の子は彼が引き取りました。 しばらくはおじいちゃん、おばあちゃんに育てられます。 私は結婚経験が一度も無く、いきなり6歳の女の子の母親になることが だんだん現実になりつつあります。 私としては全力で育て上げるつもりですが・・やはり女の子にとって私のような存在は受入れられないでしょうか? 本当の母親のように接してくれるのか、前妻のことを忘れられず泣かれてしまうのか・・・ 学校で継母だからいじめに合ってしまうのか・・・。 私が彼を奪ったなど思われてしまうのか。 このような経験をされた方、お話を聞かせていただけないでしょうか? どんなことでも結構ですので お聞かせください。宜しくお願いします。

  • 姑が継母

    姑(推定60歳)は旦那と私が結婚する5年前くらいに舅と再婚しました。 性格は女王様タイプでなんでも自分の思うようにしないとダメでとても口が悪く、人の容姿をけなし最低です。 私たちに子供が産まれてからも、私が育てると言わんばかりに出しゃばってきて辛いです。(家は歩いて五分)姑に実子はいません。 旦那は義祖母に育てられ、祖母は現在舅と姑の元で暮しています。祖母はとてもいい人で姑のいじめにもジッと耐えててそれを義両親がいないときに電話があり相談されます。嫁いだときも、姑はなぜか祖母と私を近ずけたくなかったのか、祖母はあなたを嫌ってるなどと嘘をついてました。多分、私を自分の味方に入れたかったのか?よくわかりません。 小さい頃に実母がいなくなってから苦労して旦那を育ててくれた祖母がとても不憫でなりません。 同じ人間なのになんであんなに性格が悪くなるのか、いつも目が笑ってないんです。舅は完全に洗脳されて周りが見えてません。この先ずっと付き合いがあると思うと怖くてたまりません。どうにかしてわかろうと思っても、あの性格の悪さは本当におかしいです。 皆様の周りにもそんな性格の人いますか?そして、なぜその人はそんな性格になったのですか? ちなみに姑の実母は幼い頃に亡くなってて父もいないみたいです。 また、姑は旦那の継母で苦労されてる方いますか? 再婚だから私たちのこともほっておいてほしいのになにかと口を出してきて、お母さんと呼べ!と怒られます。

  • 彼の継母との関係

    こんにちは。 私の彼の父親は離婚し、3年くらい前に再婚しました。(彼は父親の方にひきとられています。)彼は、当時実家で住んでいたのですが、私が継母に色々言われた結果気分を悪くしアパートの更新を兼ねて彼と一緒に住んでいます。 色々言われたというのは、彼の父親が再婚する前は金曜から日曜まで私はよく彼の実家に泊まりに行っていました。(父親が夜勤がある仕事でしたのでいないことが多く、彼のうちは家庭がないからという言葉に甘え・・私もだらしなかったとは反省しております。) 継母には、「結婚するの?」や「一緒に住むんだったら家賃いれて、食事は別々にするとか」・・・「彼と二人で生活出来るだけあるのだから生活してもなど・・・」ついでに「女がいつも悪いのよね」(TV)を見ながら気分を害する事を言われました。 結局追い出したかったのでしょうね。 今では、継母の母(彼とは繋がらない祖母を実家に連れて来て住んでいるようです。)なんか仕組まれた気分です。再婚する時に一緒に来ていればまだよかったのですが。 私の母親には話すと、「ややこしい家庭は後々もめる原因になる」「好きな人できたから」と言ってもう別れろといいます。 姉は、私が悪いといいます。そもそも彼を実家から出して一緒に住んだことが間違いだと。実家に帰らせろといいます。 彼と結婚するか分かりませんが、覚悟しておかなければと思います。 私は結婚相手の両親と同居希望でいますので、もし同居して後々 実の父親が先に亡くなった場合、継母の面倒は私たちがみることになりますよね?出てはいかないのでしょうか?私に子どもが出来た場合、1人だけ血縁関係はありませんよね。 彼は継母とは養子縁組はしておりません。 遺産問題など・・・亡くなった後の法事は誰がするのか?など教えてください。

  • 継母でも、両家顔合わせに参加するものですか?

    【彼の家の概要】 ■彼の実母が他界後(彼は小6)、父親が再婚する(彼は中3)。 ※中学3年生の彼と中学1年生の弟が居る父親45歳と継母26歳(初婚)が再婚・・・なんとも通常ではありえない年齢差です。 ■継母は、彼の父親(有名会社の社長)のお金目当てで再婚したらしく、父親のプロポーズも「あなたの夢を全部かなえるので結婚してください」とのこと。 ■現在に至るまで養子縁組もすることが無く(拒否しているとのこと)、母親という存在ではないし、 母親業をやってきたことは一度も無い。(子供は産んでいない) ■彼と実弟は、「お義姉さん」と呼ぶように父親に言われている。 ■特に彼だけは、再婚当初より継母に気に入られていない為、 高校卒業後、海外留学→26歳ごろに帰国。(寮生活か海外かを迫られる)弟は継母に気に入られているため、ずっと実家暮らし。 ■日本へ帰国後、実家滞在一週間で継母に家を追い出されて、現在30歳に至る。 29歳~30歳(1年未満)だけ、祖母の口利きにより実家に一度戻れた。 ■継母から父親へ言付け→父親から彼にお小言が来るため、逆らうことが出来ない。 ■二世帯住宅に住む、彼の祖父母の面倒は、継母は見ず、1年のほとんど父親と別荘に住んでいるか、 海外旅行へ行っている為、面倒は彼が見ている。 弟は実家に住んでいるがノータッチである。 【質問の本題】 今年に入り、彼と2人暮らしを始めました。 その際に、新居に入りきらない物を、自分の部屋において置いていいかを父親にたずねたところ、二つ返事で「良い」との返答を得た。 しかし、2日後に父親に呼びだれたところ、入りきらないものは全部捨てるかして、彼の部屋を明け渡して、実家の鍵を返せと言ってきたのです。そして30万円を渡されたそうです。(私は引っ越し祝いとは到底思えなかったです・・・) ※いつものことらしいのですが、継母に何かを言われると意見がコロっと変わるらしいです。 彼は、部屋を全部片付けて鍵を父親に返しました(後日見かねた祖母が合鍵をくれたようですが、もう用事はないですよね。) そんなことがあるなか、今年10月に入籍をすることとなりました。 そろそろ、両家顔合わせなどをしないといけないのですが、 私の両親も私も継母に会いたくありません。もちろん彼も来てほしくないそうです。 私の両親が、彼から「母親ではなく義理の姉」としての存在と聞いているので、 父親と彼と5人での顔合わせを望んでいると伝えれば良いのでしょうか? どうしたら、継母が来なくていいようになりますか? 一度、彼の実家に挨拶に言ったときに、手土産を渡しました。 後日、彼が父親と継母に呼び出されて言われたことが・・・ 「家族でもない赤の他人が手土産とか持ってこないで欲しい。 リビングやダイニングは、自分のタンスの中を見られるみたいでイヤなので、トイレと彼の部屋以外を行き来しないで!」とのことです。 本当に今まで出会ったことの無いタイプの人間で、 怖くて気持ち悪くて極力会いたくないです。 彼の弟、祖母(祖父は他界)と彼の父親の妹(叔母さん)はとても良くしてくれます。 どうしたらいいでしょうか。 長文と愚痴の入った説明でお見苦しいですが、どうかアドバイスを頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 親って・・・・。

    親って子供のことなら 大抵は言わなくても 理解してもらえる ものなんじゃないんですかね? 私はこないだ親に 「どーせあんたは私だけ私だけって思ってんでしょ!!? 悲劇のヒロインぶるなっ!」 と言われました。 私は生まれてから一度も 自分は悲劇のヒロイン だなんて思ったことありません。 この言葉に非常にむかつきます。 親ってなんなんですかね? なんかもう殺したいです。 どうしたらいいですか?

  • しつけの連鎖・私のこと(長文です)

    3歳の子供がいる母親です。悩んでいることがあって相談させてもらいたく、ここに来ました。 何とか試行錯誤しながら育児しています。3歳で言葉や理屈が多くなってきた今日この頃です。 私もできる限りは母親として子供の欲求に答えてあげたいし、子供と接していたいと思っています。実行しきれていないかもしれませんが、その思いは人一倍気にかけている感があります。 それには理由があって私は父方の祖母と同居の元で育ち、専業主婦の母親がいながら私は祖母に育てられたといっても過言ではなかったからです。 それに嫁姑仲が悪く、気の強い祖母は孫の私がそばにいればまだ機嫌をそこねる事も少ないと母親は思っていたらしく、私を祖母にあてがっていました。でも幼かった私はそれなりに楽しかったはずです。 でもその祖母も小学校高学年で他界しました。そのあたりから学校にもいけない時期が重なっていたように思います。 母とは何か壁みたいなものをいつも感じていました。でも私にとって母親は母親。心にいつもさみしい思いを抱えていました。 一緒に寝た記憶もなし、お風呂もおそらく10回あるかないか。本を読んでもらったり、遊んでもらったりという記憶がほぼありません。 父は厳格というか、戦後母子家庭育ち、祖母自体がヒステリックなのもあってか、自分の父親をこんなふうに言うのもなんですが、曲がった性格にそだちました。そんな環境で育った父もある意味被害者だと思います。 お酒を毎晩呑み、自分の(私の父が)子供が思い通りに育っていないと感じれば暴力まではいかないまでも、ものにあたりちらしたり、思春期の子供に暴言を吐いたり…。深夜に子供をたたき起こし、説教されている兄弟をみて私は育ちました。 生い立ちが長くなってすみません。子供を持って気が付いたのですが、私は父親に思考が似ています。子供があまりにも手に負えないとき、イライラして手を上げたことがあります。物にも当たった事があります。そして暴言も。 相手は子供です。無垢な子供です。絶対傷ついているはずと分かっているのにいつもニコニコママでいられません。今、子供の頃されてきたことを自分が子供にしているように思います。子供に怒っているとき、子供が寂しがっていそうなとき、あのときの自分を見ているような感覚に落ちるんです。 私は持病があり、どうしても辛いとき実家に子供を預けることがあります。 そして精神的に限界になりそうなときも父母の協力を得て、預かってもらい自分の時間を(食材を買いに行ったり)確保することができます。 でもそんな時、常に罪悪感にさいなまれます。私の子と、子供時代の自分とダブるんです。寂しかった自分と。 子供へのしかり方(というか私の感情的になってしまう性格)の対処法と、子供が私と心的な同じ道を歩んでしまうのではないかという心配を緩和できるアドバイスをいただけたら嬉しいです。 最後まで読んでくださってありがとうございました。

  • 子供より母親(自分)優先するひとって大嫌いです

    子供より母親(自分)優先するひとって大嫌いです 前にきいた話なんですが ある子供が「母親に強く叩かれたり物投げられて痛かった」と先生に言っていて 先生は母親に何故叩くのかときいたら 「この子が言うこと聞かないから 躾ですよ」 先生も何故かそれに納得し こんどは先生と母親が子供にきつくなったり厳しくするようになった… 皆さんはどう思いますか? 子供はその後 ひねくれてイジメをしなかった性格だったのにイジメをするようになりました

  • 継母と実母

    今年元旦に入籍を済ませたものです。 これから挙式や披露宴などの準備をしたいのですが…、 ひとつ不安な事があります。 実は5年位前に両親が離婚しました。 もともといろいろな理由で夫婦仲はよくありませんでしたが、決定打は父の浮気でした。 父はその後、高齢の両親を世話するために遠方の父の実家で暮らすことになりその際再婚し継母ができました。 再婚の際は継母と面識がなく、初めて出会ったのは祖父の葬儀でした。 昨年、初めて父が大病で入院し駆けつけたときに継母とゆっくりお話しすることができたのですが、自身が思い描いているよりずっとしっかりとしたいい方でした。 ただ私の妹や親族は父の行いに快く思っていない者も多い状況です。 父は一代で小さな会社を築き、職人気質の性格で大切な事や困り事を周囲に話す事が苦手なので原因があるとは思います。 実の母も父と喧嘩すると決まって子供を連れずに何日も家出してしまうような人だったので、一概にどちらが悪いとも私は思いません。 思春期にいろんな事で悩まされた両親ですが、私は彼らの実の子として、許すでも恨むでもありません。 ただ、現在入籍したばかりで挙式の準備にとりかかりたいと思っているのですが、私のように継母と実母が存在する場合、どういう風に披露宴や挙式を行えばよいのでしょうか? 彼はもちろん彼の両親も良心的な方達で状況を理解してくださり、挙式などは行わずに二人で海外旅行にでも出かけてくるのもいいのでは?とも言ってくださるのですが…。 周囲の方の励ましや、もしかしたら自分のプライドなんかもあるかもしれませんが、彼も私も長男・長女の身ですし、私の気持ちとしてはそんなに大きくなくとも、友人や親族を招いてしっかりと披露宴をして感謝の気持ちを表し宴の場を設けたいと思っているのです。 その他の理由として妹も昨年入籍しましたが、こういった家族状況に後ろめたさもあり挙式をあげませんでした。 私も実は、昔にも大好きだった人との結婚の話がありましたが、家族状況は混乱真っ只中、その時の彼には好きがためにひた隠し結局結婚の話は虚偽の理由でお断りし、その後彼ともお別れしました。 いろんな事がありましたが、時間が解決し周囲が穏やかに過ごしている今、彼や彼の両親、私の父、実母、継母、妹のためにも、穏やかな気持ちで式を挙げ、臨みたい気持ちでいっぱいです。 実母と父の親族や継母と面識することなく、一般的に必ずある花嫁から両親への手紙などの代わりにどういった演出を考え挙式の準備を進めていけばよいのでしょうか? それとも、誰もが傷つかないようにやはり挙式はすべきではないのでしょうか?

  • 母親にイライラします

    今独り暮らしの大学院生で、最近就職が決まったのですが、それまで母親が心配してきて週5くらいで電話してきました。 私自身過保護に育てられて、就職活動に伴って、自分の世間知らずさや、自己中心的な性格を知り、何とかしなければと思っていました。そうして、今まで人にしてもらったことも自分でするように意識したり、成長しようとすこしずつ頑張っています。 そんな就職活動中、母親から飛行機の予約はとれたのか、明日は何の面接だ、遅れなかったのか、というような内容でよく電話がかかってきました。 私は独り暮らしする前から心配されるような性格ではありましたが、飛行機なんて遅れたことはないですし、そういう理由で心配しすぎだ、と母親に言っても別の要件でかけてきます。 母は励ますつもりでかけたと言ってかけることもありますが、私は励ましの言葉は求めておらず、あーしたほうがいいこうしたほがいい、と、啓蒙的な自分に陶酔しているのではないかとも思わされる電話もあります。そういうことをめんどくさい指摘すると、次から次へと私の母親に対する注文がでてきて、それらを言い放つと、冷たくなったな、と言われます。 就職のことは親は特に気になるかもしれませんが、逐一聞いてくるのに嫌気がさしています。なんとなく自分が話したくて電話をかけているんじゃないかと思います。 別の話ですが、母と祖母の仲が他の家族のいないところではあまり良くなく、祖母が母に嫌みを言うことがよくあり、その愚痴をよく聞かされていました。父はといえばその祖母に甘やかされていたらしく、動こうとしないそうです。たまに僕が祖母を気にかけるようなことを言うと、露骨ではないですが、母はおもしろくなさそうな顔をします。正直、結婚した頃から母親だけ祖母から嫌みを言われて、相当辛かったのだと思いますが、私としては面倒になってきています。 23まで育てられて感謝すべきですが、いつまでも子離れしない母親にイライラします。 指摘しても相手が落ち込むし、どうしていいかわかりません。 こうは言っても、母親は本当に自分を犠牲にして子どもの幸せを願ってくれています。ですが、自分の愛情が絶対正しいと思っているような節もあり、聞く耳をもっていません。 父親も父親で私の相談にのってくれず、また、自分勝手な人なのでどうしようもありません。 私としては、もうできるだけ自分で考えていきたいからそってしておいて欲しいです。本当に冷たくして、母親が悲しくなるのも辛いです。 なにかいいアドバイスが頂ければと思います。よろしくお願いします。