• 締切済み

継母

こんにちは。 継母に育てられる子供って どこか性格に歪みがありますか? 6歳の女の子の母親にいきなりなるのは無理でしょうか? 私の彼は最近性格・生活の不一致で離婚をし、6歳の女の子は彼が引き取りました。 しばらくはおじいちゃん、おばあちゃんに育てられます。 私は結婚経験が一度も無く、いきなり6歳の女の子の母親になることが だんだん現実になりつつあります。 私としては全力で育て上げるつもりですが・・やはり女の子にとって私のような存在は受入れられないでしょうか? 本当の母親のように接してくれるのか、前妻のことを忘れられず泣かれてしまうのか・・・ 学校で継母だからいじめに合ってしまうのか・・・。 私が彼を奪ったなど思われてしまうのか。 このような経験をされた方、お話を聞かせていただけないでしょうか? どんなことでも結構ですので お聞かせください。宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#154224
noname#154224
回答No.5

何れあなたと彼の間に子供ができた時、同じように愛情をそそぐことができるのであれば大丈夫じだと思います! いじめの問題に関してはあまり心配ないと思いますよ!私の場合はお互い連れ子有り…因みに継母とはうまくいきませんでした。ひいきは当然ありましたし、一度拗れてしまうと修復不可能で大変でした!あくまで、私の場合なのですが(汗) 後は、お子さんの気持ち的な事ですが…まだ6才と言っても、ある程度は感じ取ってわかっていると思うし、子供はよく見ています!先ずは3人の時間をたくさんつくって距離を縮めていくことが大切かなと思います。 素敵な家族になれるといいですね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.4

不倫多数の再婚男です。再婚で3人子供が増え、現在小学校6年生の女の子と同居している継父です。同居して4年くらいになりますが、お父さんとは呼びません。『なー』です。『なー』なんていないぞ。と言うんですが、まだですね。ところが、有るとき出張でお弁当を新幹線で食べるという状況で娘がお弁当を作ってくれ、中には、いつもお仕事がんばて呉れてありがとう。という手紙が入っていました。いまも、『なー』ですが。普通に接しています。上の二人は既に独立しているのでたまに会う程度です。貴女の場合は、これからご自分のお子さんが出来たときがポイントとなるでしょう。同じように分け隔てなく接するというより、相手の連れ子をより可愛がるくらいで丁度良いくらいでしょうね。これがなかなか難しいことです。いずれにしても、子供にとっても親にとっても一度きりの人生ですから、精一杯するしかないでしょう。常に全力投球です。それ以外に良い手はないと思います。一生懸命やって上手く行かなくても、悩まない。上手くいけば喜ぶ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ll0157
  • ベストアンサー率21% (117/550)
回答No.3

私の友人(女)も、45歳で40歳の男性と再婚して、12歳の男の子の継母になりました。 男の子は「お母さんが出来た」と、とても喜んでまつわり付いてるようでした。 ご主人もとてもうれしくて、優しくしてくれてると話していました。 私の実母は、後妻で兄姉がいて、姉はおばあちゃんが育ててました。 母は自分の子供が出来たせいか、姉とはうまくいってなかったです。 私と姉は12歳離れています。(姉が3歳のときに母は父の後妻になりました。) 私は自分の経験から、子供のいる人との結婚は絶対反対です。 実母の継母としての人生は、実母も悪いところは沢山あると思いますが 本当の親子なら何でもないことも継母だからと 親戚や世間の目は厳しく、 孫が生まれても、孫のかわいがり方にヒイキがあると言われ(血がつながらない孫と実孫はやはり愛情が違うようです) 継母は本当に大変です。 継子である姉も、継母である母を見てて子供のいる男性との結婚は反対しています。 もう、姉は70歳です。 とにかく私の身内は、子供のいる人との結婚は大反対なのです。 それぞれが葛藤抱えての家族関係になりますから。 姉も可愛そうでした。母も可愛そうでした。 父も大変だったと思います。 貴方がもし彼と結婚されるのなら、彼の娘さん愛情をもてるように、 彼とよく相談しながら子育てするといいでしょう。 継母に育てられた子供の性格ですが、私の姉は性格にゆがみはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

そのお子さんが、本当のお母さんのことを強く思っているなら、その気持ちを取り上げないで揚げてください。 お母さんが好きなのは当然のことなので、無理やりにでも「スパッと、自分のことをお母さんだと思って欲しい!!」と思わないで…。 その子の気持ちの共感から、信頼や愛情が育ちあっていくと思います。 時間はかかると思います。 その子が本当のお母さんのことを大好きだったら、絶対に否定的に言わないで、とにかく気持ちの共感(でも、悪い事は悪いというしつけは大事ですよね。)を基本に、焦らずに、何年かはかかる、くらいに構えて、 >継母に育てられる子供って どこか性格に歪みがありますか? >本当の母親のように接してくれるのか、前妻のことを忘れられず泣かれてしまうのか・・・ >学校で継母だからいじめに合ってしまうのか・・・。 >私が彼を奪ったなど思われてしまうのか。 このようなマイナスイメージではなく、 ・段々仲良く、親子になれるといいね、 というようなプラスイメージを持たれて、頑張ってください。 不安でしょうが、愛する彼と、お子さんとの生活、幸せになるための出発ですよ。 とにかく、あせらないで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • choco115
  • ベストアンサー率27% (35/127)
回答No.1

私が小学校2年か3年位の時なんですが(ちょうど7,8歳ですね)友達のお父さんが再婚し、新しいお母さんを迎える事になりました。 私自身の事ではないし、記憶が全て正しいとは限らず申し訳ないのですが、その友達はお母さんが出来た事をもうもの凄く喜んで、いつも「お母さん、お母さん」でした。 死別か離婚かまでは覚えていないのですが、彼女はお母さんの事をほとんど知らずに育ったみたいで、とにかく「べったり」という感じでした。 彼女がそんな感じだったので、新しいお母さんも本当に可愛がっていたように思います。 ただ、彼女には少し歳の離れたお姉さんがいて、たしかもう中学2年か3年位だったと思います。 お姉さんの方は本当のお母さんの事を覚えていたのでしょうか、家に遊びに行った時に感じたのは、ちょっと新しいお母さんに対して、冷たいというか遠慮しているというか・・・・やはり他人行儀な感じはしました。 今思えば、思春期ですし、当然かなと思いますけど。 最近離婚したという事は、まだ実のお母さんの事を覚えていると思いますが、6歳位だとやっぱりお母さんが欲しいのではないでしょうか。 新しいお母さんでも嬉しいと思ってくれるのではないかと思うのですが・・・・・ ちなみに私のその友達は、継母だからといって学校でいじめられたりなんてことは全くありませんでした。 彼女がもう大喜びで「新しいお母さんが来る!!!!」と言って皆に言いふらし、「よかったね!!!」みたいな感じでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 継母に育てられたら連鎖しますか?

    継母に育てられた子供は子育てしても実子に対してギクシャクしますか? 私の母親は継母に育てられて私は祖母として見ていたのですが、 母親は祖母に対して大分気を遣っていた上、祖母は孫だった私でも分かるくらいかなり荒っぽい性格だったので、11年前祖母がガンで亡くなった時に母親は『肩の荷が降りた』と言ってました。 そして私も実母なのに母親の存在が重荷で、いくら解決に向けて話し合っても母親は揚げ足取るだけで、余計事態を悪化する名人なので何か欠けてる気がするんです。 そんなことって連鎖するんでしょうか?

  • 実母と継母の事で、悩んでいます。

    私は、結婚して小さい子供と夫と、親とは離れて 住んでいます。 両親が幼い頃に離婚し、継母に育てられました。 数年前急に、実母(産みの親)に会いたくなり探しました。 実母とは、月に一度電話で話したり、 年1.2回会ったりします。 育ててくれた恩があるので、連絡をとっている事を、 継母に知られたくありません。 ちなみに、実母と継母は、実父を取り合った仲なので 仲は、最悪で、性格も違うし、お互い嫌っていると思います。 いろいろありましたが、継母は、よくしてくれましたし どちらも大事なのです。 実母からしたら、夫や子供を、取られたと思っていると 思いますが、私(子供からの立場)としては、複雑な心境です。 私の自宅には、継母の方が、近くに住んでいます。 実母も、継母も私の自宅の電話番号を知っています。 我が家は、ナンバーディスプレイでなので、遠方からの 電話番号を見れば、きっと怪しいと思うと思います。 市外局番で、ピンと来るかもしれません。 継母が私の自宅に来たとき、どうすればいいでしょうか? 電話器のコンセントを抜いておく位しか思いつきません。 これも、かなり怪しいですよね。 リビングに電話がありますし・・・ 実母がうちに来ることはないので、郵便や宅配などに 気をつければ、大丈夫だと思うのですが、電話がネック なのですが、何か良い考えありませんか? あと、子供に嘘はつけないですよね・・・ 実母も「おばあちゃん」と呼ばせていますし。 おばあちゃんが、何人もいるのも、おかしいですし。 幼稚園や小学校にあがって、話してしまわないか悩んでいます。 教えて下さい。

  • 継母に育てられた方

    継母に育てられた方、継子を育てた経験のある方。 不愉快な思いをさせてしまったらごめんなさい。 私(20代後半)春から小学校4年生になる男の子の継母です。 彼からみて異母妹が2人(2歳と0歳)がいます。 辛かった事、嬉しかったことなど教えてください。 いい関係を築く為のアドバイスやなんでもいいので。 ウチは小学校入学に合わせて同居開始しました。 1歳の時に離婚していて、実母のことは覚えてないようです。でも私が継母だという事は知っています。 ですが私が知るはずのない事 ・生まれた時にのことや、いつ歩きだしたか? などを聞かれました。 こういう時にはなんて答えたらいいんでしょう? 継子との関係は良いとは言い切れないので、接し方などで悩んでます。 実父(主人)はあてにならないので協力は期待できません。(しかも今、単身赴任中) 毎日怒ってばかりです。このまま一緒に過ごすのが幸せなのか、義両親のとこ(継子かみた祖父母)、施設、離婚して主人と2人 … 苦しめたくて、結婚したわけじゃないのに、私の存在が息苦しくさせてる気がしてなりません。 このままじゃ反抗期とかこないのでは? と思います。私の顔色を伺いながら生活するのではなく、もっと自己主張して怒られても「うるさいなー」くらい言い返して欲しいのですが… 嫌いではないですが、好きって感じでもないんです。 でもほっとけないし大切です。 無責任だ! 知ってて結婚したんだから! 考えが甘い! 継子が可哀想!などのご意見はやめてください。

  • 別れた妻と復縁したい・・・

    ちょうど離婚して1年になります。子供は前妻が引き取ってて、女の子で3歳になります。子供とは2ヶ月に1度ほど会ってて、養育費も毎月送ってます。 離婚原因は一言で言えば性格の不一致だと思っておりますが、お互いがもっと思いやりを持って接することができていれば・・、もっと冷静に考えておれば・・と、後悔の念が増えて行きます。 今三人で会うときは、周りから見ればかなり幸せな家族に見られてるとおもうし、また自分もこのまま同じ家に帰れると錯覚してしまうし、そう願ったりもしてます。 前妻は実家に帰っており、子供も明るく見た感じは幸せそうに見えるし、特に不自由してるようにも見えませんし、前妻もそう言っております。そんな中、また僕が復縁したいなんて言う資格はあると思いますか?前妻はどのように思うのでしょうか?実際難しいのも分かってますしますし、勝手なのも理解してます。その境遇にある方、経験者、第三者から見た目、何でもいいのでアドバイスおねがいします。

  • 継母と実母

    今年元旦に入籍を済ませたものです。 これから挙式や披露宴などの準備をしたいのですが…、 ひとつ不安な事があります。 実は5年位前に両親が離婚しました。 もともといろいろな理由で夫婦仲はよくありませんでしたが、決定打は父の浮気でした。 父はその後、高齢の両親を世話するために遠方の父の実家で暮らすことになりその際再婚し継母ができました。 再婚の際は継母と面識がなく、初めて出会ったのは祖父の葬儀でした。 昨年、初めて父が大病で入院し駆けつけたときに継母とゆっくりお話しすることができたのですが、自身が思い描いているよりずっとしっかりとしたいい方でした。 ただ私の妹や親族は父の行いに快く思っていない者も多い状況です。 父は一代で小さな会社を築き、職人気質の性格で大切な事や困り事を周囲に話す事が苦手なので原因があるとは思います。 実の母も父と喧嘩すると決まって子供を連れずに何日も家出してしまうような人だったので、一概にどちらが悪いとも私は思いません。 思春期にいろんな事で悩まされた両親ですが、私は彼らの実の子として、許すでも恨むでもありません。 ただ、現在入籍したばかりで挙式の準備にとりかかりたいと思っているのですが、私のように継母と実母が存在する場合、どういう風に披露宴や挙式を行えばよいのでしょうか? 彼はもちろん彼の両親も良心的な方達で状況を理解してくださり、挙式などは行わずに二人で海外旅行にでも出かけてくるのもいいのでは?とも言ってくださるのですが…。 周囲の方の励ましや、もしかしたら自分のプライドなんかもあるかもしれませんが、彼も私も長男・長女の身ですし、私の気持ちとしてはそんなに大きくなくとも、友人や親族を招いてしっかりと披露宴をして感謝の気持ちを表し宴の場を設けたいと思っているのです。 その他の理由として妹も昨年入籍しましたが、こういった家族状況に後ろめたさもあり挙式をあげませんでした。 私も実は、昔にも大好きだった人との結婚の話がありましたが、家族状況は混乱真っ只中、その時の彼には好きがためにひた隠し結局結婚の話は虚偽の理由でお断りし、その後彼ともお別れしました。 いろんな事がありましたが、時間が解決し周囲が穏やかに過ごしている今、彼や彼の両親、私の父、実母、継母、妹のためにも、穏やかな気持ちで式を挙げ、臨みたい気持ちでいっぱいです。 実母と父の親族や継母と面識することなく、一般的に必ずある花嫁から両親への手紙などの代わりにどういった演出を考え挙式の準備を進めていけばよいのでしょうか? それとも、誰もが傷つかないようにやはり挙式はすべきではないのでしょうか?

  • 前妻による戸籍の閲覧に関して

    バツ1子あり(前妻が引き取り)の男性と近々結婚を予定しているのですが、 離婚からまだ数ヶ月しか経っていないため入籍日をいつくらいにするのか悩んでいます。 前妻との離婚原因は性格の不一致です。 離婚直後に私は彼と再会し、学生の頃付き合っていたということもあり即結婚が決まったのですが、 戸籍は誰でも取得出来るので、前妻に見られてしまう可能性がありますよね? 見られてしまうとややこしいことになりそうなのですが、 何か回避出来る方法はあるのでしょうか?

  • 11歳の孫、友達が居ません。

    11歳の女の子です。小学3年生の後半くらいから嫌がらせや悪口を言われるようになり、友達が居ないので学校に行くのを嫌がるようになりました。 最近両親が離婚したこともあり、精神状態が不安定のようです。 性格的なものなのか…???その場の空気が読めないこともあり、一人ぼっちの事が多いようです。 これは、一人ぼっちに慣れればいいのか?? 友達が出来るように努力すればいいのか❓??(無理だと思いますが・・・) この子(孫)の母親はいじめられた経験があり、私達とは違ったアドバイスをしています。 私達は67歳と66歳。 息子は出て行って、お嫁さんと孫二人と同居です。 昼間は母親は仕事に行くようになり面倒は私達が見ています。 私も友達は少ない方ですが、人の輪に入っていくことは出来ますし好きです。 孫の場合は、同級生があんまり相手にしてくれないのです。 発達障害かとも思いますが???学力的に問題はありません。 私達(おじいちゃん、おばあちゃん)は、何にも出来ませんが。 離婚した息子も(親権は母親です)自分のしたことが原因で離婚したので積極的には何もできません。 実父親であっても、情けなく辛いです。 孫が笑顔で学校に行くことを願っていますが。

  • 前妻が望んでいることは何でしょうか?

    憶測で構いません。経験のなかから考察できることを教えてください。 2年ほど前に離婚したバツイチ彼と結婚を前提に付き合って1年になります。質問者の私は34歳女性。彼は39歳子供なし、離婚原因は性格の不一致で協議離婚です。 夫婦にならなければ分からないこともあろうかと思いますし、付き合ってまだ1年で判断するのは早計かと思いますけれど、今のところ彼と私の関係は順調でした。 過去形になりましたのは前妻の態度に不安を抱いてしまったからです。 どうも離婚したことを後悔しているような…そのような態度に見えて仕方ないのですが、どう思われますでしょうか? 付き合うに至って、前妻との間に子供がいないことも確認し、縁が切れていることを条件としました。ここは私が狭量なのかもしれませんが、過去を引き摺る人とは将来を考えられないという自分の性格から素直に伝えたことです。 私たちが付き合って間もなくして前妻が訪問してきました。 今から思えば何の目的であったのか聞いてもらいたかったのですが、その時は私も、彼が毅然と追い返した態度からして突然の訪問については問題なしとしました。 それから1年、前妻から連絡もなく既に落ち着いたかのように見えていたので忘れていたのですが、過日、とある用件で彼から前妻に連絡しなければならない事象がありました。彼はメールで済まそうと考えていましたが、大切な要件の為、電話で正確に伝えるべきだとアドバイスした私が甘かったのでしょうか… 離婚して2年も過ぎたのに電話口で前妻は泣くばかりだと。 泣いてばかりで話にならなかったと… どうして泣くのでしょうか?

  • 離婚して子供が寂しいというので・・・。

    離婚して息子と2人での生活が半年になります。小学1年生の息子が最近「2人じゃさみしい」というので、親と同居を考えています。 ですが両親は別居していて父親と住むか、母親と住むか迷っています。 息子はじいちゃんこなのでどちらかというとじいちゃん(父親)と住みたいと思います。(息子はじいちゃんばあちゃん、どっちでもいいから一緒に住みたいと言っています。) でも父親とは正直うまくやれそうにありません。母親のほうが同姓だし生活しやすいと思うんです。 父親と住むか、母親と住むか、どちらのほうが良い選択だと思いますか?経験者の方などいろんな意見が聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 離婚したら子供は不幸になりますか?

    私は同居してて、理解のない旦那に愛想つかしながら、でも娘のためだと思って我慢してます。 娘は父親が好きで、一緒に住んでるじいちゃん・ばあちゃん・大きいばあちゃんみんな大好きだからです。まだ3歳になったばかりです。 でも私は、日々、我慢の連続です。私は働いているので、離婚しても、近くに実家の母が一人暮らししてるので(父親は亡くなったので)、そこで住めば生活はできます。 私は離婚したら、きっと、心の荷がおりて、のびのびできるかもしれません。でも娘はどうでしょうか?すごく寂しいですよね。私がいくら愛情をそそいでも、私一人ではだめなのでしょうか? 同居生活で、悲しい思いをして、耐えている母親の状況を娘はだんだんわかってくると思います。母親が幸せそうでないのを見て娘はどうおもうでしょうか? それよりも、離婚してでものびのびとしている母親をみて育ったほうがいいのでしょうか? わからない。ただの自分の勝手で離婚はできない。実際に離婚を経験された方、本当の意見を教えてください。