• 締切済み

継母に育てられた方

継母に育てられた方、継子を育てた経験のある方。 不愉快な思いをさせてしまったらごめんなさい。 私(20代後半)春から小学校4年生になる男の子の継母です。 彼からみて異母妹が2人(2歳と0歳)がいます。 辛かった事、嬉しかったことなど教えてください。 いい関係を築く為のアドバイスやなんでもいいので。 ウチは小学校入学に合わせて同居開始しました。 1歳の時に離婚していて、実母のことは覚えてないようです。でも私が継母だという事は知っています。 ですが私が知るはずのない事 ・生まれた時にのことや、いつ歩きだしたか? などを聞かれました。 こういう時にはなんて答えたらいいんでしょう? 継子との関係は良いとは言い切れないので、接し方などで悩んでます。 実父(主人)はあてにならないので協力は期待できません。(しかも今、単身赴任中) 毎日怒ってばかりです。このまま一緒に過ごすのが幸せなのか、義両親のとこ(継子かみた祖父母)、施設、離婚して主人と2人 … 苦しめたくて、結婚したわけじゃないのに、私の存在が息苦しくさせてる気がしてなりません。 このままじゃ反抗期とかこないのでは? と思います。私の顔色を伺いながら生活するのではなく、もっと自己主張して怒られても「うるさいなー」くらい言い返して欲しいのですが… 嫌いではないですが、好きって感じでもないんです。 でもほっとけないし大切です。 無責任だ! 知ってて結婚したんだから! 考えが甘い! 継子が可哀想!などのご意見はやめてください。

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#194280
noname#194280
回答No.2

子供3人持つアラフォー主婦です。 子供は3人とも男の子です。 私の父がもらわれっ子で、血のつながらない父母に育てられました。 私は実の両親から育てられたのに父からも母からも虐待されました。 正直実の親から虐待されるくらいなら、自分自身を否定されるくらいなら、大人として成熟した方々に育てていただいた方がよほどよかったと思っています(現在はカウンセリングを受け問題は解決しているので実親のことは放って置いています)。 さてここから本題です。 私は血のつながっている子ども男の子3人を育てていますが、長男は典型的な長男としての特徴が出ていまして、親子で意思疎通がうまくできず、育てるのが高校生になった今でも大変です。 いい親になることが解決でもないのです。 最近長男と話した時は、あまりにも父親が理想的なため、自分が良い子でいなければならないと勘違いしてしまい、かなり苦しい思いをしてきたそうです。私も育児書を読んでマジメに子育てしてしまったので、本来の私の姿、ちょいワル悪オヤジのような感じなのですが、それを見せなかったがために、かえって居心地の悪い家庭にしてしまったようです。 長男が夫の子供に見せる顔と私に見せる顔の違いを教えてくれと言ったので、夫は実は甘えん坊さんなんだよ、と言ったら長男は、やっとわかった、三男坊と同じなんだ、と言って喜んだ顔を見せました。 本当に子育ては、何が功を奏して、何が本人を追い詰めるのか、実親でも全く分かりません。 褒め育てなんて言うけれど、絵に描いたような褒め方は子供は嫌がります。 とにかくなんだかわからないのが子育てです。 そして子育てでいちばんいけないのは無関心です。 失敗してもいい、間違えたら謝る、愛していると伝えるのが抵抗あったら、おいしいご飯を食べさせる、子供に寄り添いたくて寄りそえない時は、一緒に見ているテレビ番組を見て一緒に笑う、こんなことくらいしか私もも言えません。 良い種をまけば必ず良い実が育ちます。 悪い種をまけば悪い実が育ちます。 小学4年生。これからいろいろなことがあります。良いことも悪いこともあります。結果が出るのはまだまだ先です。 忍耐を持ってあきらめず日々の生活を続ける、続けることが愛です。 そして質問者様自身も人生を楽しんでください。 いつも質問者様が笑っていれば、子どもたちもここにいていいんだ、ここのおうちの子でいいんだ、と言う自己肯定感が生まれます。 私も未だに子育てでトラブルがあれば子育て支援センターでカウンセリングを受けています。 本当に子育てはわからないことだらけです。 継母だからと言う事は気になさらないでください。

YumMii
質問者

お礼

お礼が遅くなってごめんなさい。 ありがとうございます‼︎ 継母だということを気にしているつもりはなくても、気にしないように!と、誰よりも私自身が気にしている気がします。 好きなものを作ってあげる。 これならすぐに出来るのでやってみます! テレビ…一緒に見て笑う。素敵ですね!継子とは趣味が合わないので昔に試みて挫折しました。 私自身がお笑いにあまり興味がなく、芸人さんの名前もギャグもわからなくて… アニメなら一緒に見れるのに、録画してある洋画(ワイルドスピードとか)見てるんですよ。小学校1年の時でした。 かわいげのないー‼︎ってイライラしたり 暴力的なシーンのあるものもあってこれって、教育にいいのかな?って悩んだりもしました。 最近は妹の好きな番組ばかりを私も継子も見せられてますが。 続けることが愛。 励まされ、大事なことに気づかされました。これからも悩みながら続けていきます。 ありがとうございました。

  • supie
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

一歳で伯父夫婦に育てられ、 継母に捨てられ、最後伯父&祖母に育てられました。 辛かったのは、 生理の時は機嫌がわるく、 精神的に不安定だった事。 「こんな子引き取りたくなかったのよ!」 と伯父と部屋で喧嘩してるのを、 廊下にいる時聞こえてしまった事。 (私の他にも2人の子供と継母の連れ子が一人いた。 辛かったとは思うが、それは絶対聞きたくなかった) 怒るとき、施設に入れる、といわれた事。 嬉しかった事は、 二人だけで洋服を買いにいった事。 珈琲牛乳をたまに飲ませてくれた事。 うーん、あんまりないなぁ いい関係を築く為のアドバイス? 一度母親になってしまったら、 出来れば 途中で辞める事はしないで欲しい…。 義理両親に、0才2才の子を預けて、 短時間でも、定期的に二人きりの時間を作れませんか? このまま一緒に過ごすのが幸せなのか。 あなたは幸せではないようです。 子供の為に施設、って、 あなたの為に、の間違いでは? 子供は捨てられないため、施設に行きたくないから 顔色を伺って生活してます。 捨てるなら、 いい人ぶって捨てられるより、 正直に捨てられた方がいいです。 子供の為か、親の為か、 上辺でいくら取り繕っても、子供はわかります。 捨てた人を恨めないと、 将来人を信じられない不安定な人間になります。 もし捨てるなら悪者になって下さい。 捨てないなら、 正直に、ママは○○の事を大切に思ってる。 強い子に育って欲しいけど、 言いたい事を言えないのは、○○が苦しいね。 言いたい事を言っても、機嫌が悪くなるかもしれないけど、 嫌いにならないから、 言ってもいいんだよ。 でも、ママも○○のして欲しい事全部は 出来ない事があるよ。ママも頑張るから、 ○○も言いたい事言えるようになろうね。 って、言ってあげて。 私は30過ぎまで、 自分が何をしたいかがわからないし、 言いたい事を言えない そういう習慣が身についていました。 ・生まれた時にのことや、いつ歩きだしたか? などを聞かれました。 こういう時にはなんて答えたらいいんでしょう? 正直にママはわからないから、 パパや祖父母に聞いておくね、 きっと可愛い赤ちゃんだったよ、 でいいのでは? わからなかったとしても、 必ず結果は教えてあげて。 そういう小さな約束は 子供って、覚えてるものです。 私は子供が一人いますが、 こんな環境に育ったせいか、血なのか、 最初愛情が持てなくて、 実子は可愛く思えるはずなのに? と驚きました。 でも、今は愛情は世話をして、 手間を掛けた分だけ育つ事を 実感しています。 幸せか、幸せでないか、 を今問うのは愚問だと思います。 失って初めて気づく幸せもあるのですから。 三人の子育て、単身赴任の旦那様で とても大変な事と思います。 生意気ざかりの小学生と、 魔の二歳児と乳児…。 逃げたくもなりますよ。 でも、Yummiさんなら大丈夫! だって、頑張って小学4年まで育ててきたじゃないですか。 自分の子供じゃない、と逃げたい気持ちは、 実子でもありますよ。逃げる手段があるから、 考えてしまうんですよね? 旦那様がアテにならなくて辛いですね。 Yummiさん、怒ってしまうという事ですが、 実子でも、そういう時期なのでは、と思います。 ただ、大切に思ってるよ、とは伝えた方がいいかも しれませんね。 その言葉があれば傷ついても、前向きになれます。 縁あって、出会ったのですから、 きっと乗り越えられます。

YumMii
質問者

お礼

お礼、遅くなってしまいごめんなさい。 色々と考えさせられました。 生理の時に機嫌が悪くなる事…私もあります。些細な事が許せなかったり、普段なら許容範囲なはずのことでイライラしたり。 継子だからって事はなく2歳の娘にもイライラです。最近は、それに気づけたのでイライラした時は生理だなーと、グッと堪えるように、無理そうな時にはトイレにこもります。今まで以上に気をつけていこうと思います。 義両親とは飛行機に乗るほど離れていて、お願いできないんです。 そのかわり私の両親とは自転車で通える距離です。 1度、試みたのですが…イライラしちゃってダメでした。 すぐお腹がすいたやら、喉が渇いた。 並んで待つ時にはカベにダランとしたり、パーテーションで遊んだり… しりとりとかしてみても、語彙が少なすぎて続かないし話の内容は全部ゲームのこと。私が学校のこと聞いても「忘れた」 会話は基本成り立たず、普段、家で過ごすよりもイライラ。 後日ゲームの話なら会話も成り立つしと、当時ハマっていたポケモンの色違い?を購入してみても、産後だったし家事で時間もなく…見事に失敗。 捨てたいわけじゃないんです。施設ってより義両親の所にと思っています。 1歳から義両親がほとんど親代わりに育てたようものです。だから、ワガママを言えるのはそこだけなんじゃないかと! 私だと怒るけど、義両親だと怒らないことって多いんです。 私の顔色を伺うより、のびのびと義両親のもとで(その時は離婚して主人も実家に帰ればいいのでは?と思っています) その方が心の成長にいいのでは? いつか結婚したり、子どもが出来た時、奥さんを子どもを愛せない。 自分を信じて大切にできないんじゃないかな。と、考えてました。 でも…私の考えは、息子のためって言いながらも自分のためで、 顔色を伺うから!ではなく、顔色を伺う事がなくなるように!をもっと考えていこうと思います。 顔色を伺うってことは、私に嫌われらくないから。捨てられたくないから。 私はずっと 怖いから だと思っていたので…。 ありがとうございました。 途中で辞める事だけはしません‼︎ 久しぶりに息子とデートでもしてみます!お互い、成長したしイライラせずに過ごせるかもしれませんし! 言いたくない、思い出したくないことだったかもしれないのに、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 実母と継母の事で、悩んでいます。

    私は、結婚して小さい子供と夫と、親とは離れて 住んでいます。 両親が幼い頃に離婚し、継母に育てられました。 数年前急に、実母(産みの親)に会いたくなり探しました。 実母とは、月に一度電話で話したり、 年1.2回会ったりします。 育ててくれた恩があるので、連絡をとっている事を、 継母に知られたくありません。 ちなみに、実母と継母は、実父を取り合った仲なので 仲は、最悪で、性格も違うし、お互い嫌っていると思います。 いろいろありましたが、継母は、よくしてくれましたし どちらも大事なのです。 実母からしたら、夫や子供を、取られたと思っていると 思いますが、私(子供からの立場)としては、複雑な心境です。 私の自宅には、継母の方が、近くに住んでいます。 実母も、継母も私の自宅の電話番号を知っています。 我が家は、ナンバーディスプレイでなので、遠方からの 電話番号を見れば、きっと怪しいと思うと思います。 市外局番で、ピンと来るかもしれません。 継母が私の自宅に来たとき、どうすればいいでしょうか? 電話器のコンセントを抜いておく位しか思いつきません。 これも、かなり怪しいですよね。 リビングに電話がありますし・・・ 実母がうちに来ることはないので、郵便や宅配などに 気をつければ、大丈夫だと思うのですが、電話がネック なのですが、何か良い考えありませんか? あと、子供に嘘はつけないですよね・・・ 実母も「おばあちゃん」と呼ばせていますし。 おばあちゃんが、何人もいるのも、おかしいですし。 幼稚園や小学校にあがって、話してしまわないか悩んでいます。 教えて下さい。

  • 子育てに悩む継母です。

    小1の継子(女)が怒りっぽく、少し注意しただけですぐに大声で言い返してきます。普段はニコニコいい子なのですが、カッとしやすいようで、すぐに頭に血が上ってしまうようです。 カッとしていない時は私との関係も普通の親子同様に良好なのですが、少しでも何かいわれると(歯磨きしなさい程度の事です)すぐには反省できず、謝れないで、言い返してくるのです。 継子の実母は元々この子を育てずに自分の母(継子の祖母)に育てさせていたので元々子育て放棄していました。経済的な理由ではなく、自分の夢の実現(社長になって海外移住すること)のために、どうしても仕事をやりたかったそうで、子育ても苦手だったそうです。 主人と離婚する際に「子供はそちらで育てて」と言い、実質捨てたような形ですが、養育費はなし、泊まりで会う事は要求してきます。(ペット感覚で接しています) 3歳7ヶ月までそこで育ったのですが、養育者のおばあさんからは悪いことをしたら謝るという事を全く教えられなかったそうです。おばあさんがかつて育てた継子の実母もやはり謝れない性格で、かなりキツくて自己中心的な性格だそうです。 主人はとてもおだやかな人です。継子ちゃんは自分が実母の性格に似たと思っているようです。時間がたてば落ち着いてきて反省して謝るのですが、その際なきながら「私は実母から産まれたから怒りっぽいの。ママのおなかから産まれたかったよ・・・」とよく言います。 でも、「人のせいにしちゃいけないよ。そりゃ小さい頃は一緒にいたけれど、今はママの所にいるんだし、実母から産まれてもそんなの関係ないよ。あなたが直そうといつも気をつけるようにすれば絶対に直せるんだよ!」と言い聞かせています。 継子ちゃんも複雑な感情を抱いているようで、彼女が小さい頃に「あなたは神様が間違って実母のおなかにいれちゃったんだよ。だから神様があわててママの所に戻してくれたんだよ。戻ってこれてよかったね!」と言い聞かせていました。 しかし無邪気にもそれを実母に話してしまったようで、「それはママの勘違いっ!あなたは私の子供なの!」と否定されてしまったそうで、かなりショックを受けて帰ってきました。それでもその後も私はその話を娘に言い続けています。 でも最近のキレ具合、毎日毎日1日中、言う事を聞いてくれないのにはさすがの私も今日号泣してしまいました。心の病気になりそうです。。。

  • この先、継母はどうした方が良いのでしょうか?

    主人には腹違いの妹がいます。親は高校の時に離婚し、父が家を出たそうです。(母は妹にとっては実母ですが、主人は戸籍上は他人です。)社会人になってから主人は何度か継母に家を出て行くようにいわれ、一人で生活してきてます(妹はこのことは知りません)。けど、年に2.3度は妹を含め会っていました。主人(私達)は継母と仲は良くなく、結婚した今も、年に2回しか会ってません。妹夫婦は(次男)母とは頻繁に会ってます。私は同居は考えてなく資金の援助しか考えていませんでしたが、継母の老後は主人(私達)がみるべきでしょうか?(うちも妹宅も持ち家です)主人の意見を確認し従うべきなのでしょうか?継母は旧姓に戻った際、お墓や仏壇は母の実家に入れるものですか?ちなみに、主人は父親の姓をついでます。代々の墓もありますが父は再婚してます。継母のことは妹にお願いしたいのですが、何と言っていいのかわかりません。どなたか、アドバイスおねがいします。

  • 継子の保育料について(継母になるかも)

    子連れ(保育園年中)の彼と同棲(3人で同居)していて 結婚について悩んでいます。 以前は彼とふたりで同棲していて住民票は彼世帯主で同一住所でした。 しかし子供を引き取ることになって保育園入園審査?の際に同居人が いる事を役所?に指摘され(片親でなければ入園を優先されない) 私の住民票だけ実家にしました。なので書類上は同居人の居ない 父子家庭で、もちろん彼の収入のみで計算されています。 ちなみに保育園は同居の事を知っています。 念のため住所自体を変えましたが、世帯で計算をするのなら、 同住所で世帯主を2人にするだけで良かったのでしょうか? あと、もし入籍(養子縁組はするつもりありません)をした場合、 私の収入(パート)も保育料の計算に含まれてUPしますか? 継子の実母とは面識がありますが、お世話になってますとも 言われず養育費も貰っていません。なのに入籍によって 保育料がUPすると、実母に養育費貰ってないのに、私が継子の 養育費を払う事になるような感じがして不満です…。 実際、彼は借金があり、収入で計算されているので厳しいです。 もしUPするならどのくらいなんでしょう?働いていても無駄な くらいになってしまうのでしょうか…。でも継子を保育園等に 預けずに面倒みるなんて出来そうにありません。 仮に今働いてますが無職でも継母で育児に自信がないから預ける 等可能なのでしょうか?(虐待の可能性あるとか…。) 例えば入籍しても世帯主別にする等(現在私はひとりで社保) 実母でないから等、何か理由をつけて?現状維持は出来ませんか? うまく書けていないかも知れませんが、よろしくお願い致します。

  • 継母が、「子供をもう一人欲しい」と騒ぐ

    表題の通りです。 私は二十代です。 十代の時に実母が病死し、すぐ父が再婚しました。継母は初婚で三十代。 再婚直後、父との間に男の子を産まれましたが、 最近継母が「もう一人子供が欲しいー」と騒いでいます。 継母仲間が二人目出産したのが羨ましいからだそうです。 しかし今妊娠したら、その子供が成人する時は父は定年を過ぎます。 継母に「(もし妊娠したら)将来はお願い」と言われて正直勘弁してほしいです。 継母が産んだ一人目の男の子(異母弟)は発達障害です。 一方的にベラベラベラベラ.....うるさく独り言を言っています。 コミュニケーションが取りにくいです。 継母は個性だと喜んでいますが.. 正直弟は可愛いとは思えません。 今婚約者がいるのですが、婚約者の親の前でも 継母が「もう一人産みたい」発言したため、 婚約者の父親から「頭おかしいんじゃないか」と 後で言われました。 将来私に養育が降りかかってくるのが必至なので 勘弁してほしいのですが、何か良い方法は無いでしょうか?

  • 結婚式  継母の出席

    今度私の結婚式をすることになったのですが継母を出席させるか迷っています。 両親が離婚してすぐ父は再婚しました。(私が二十歳くらいのとき)相手は私が小さい頃から知っている、父の店で昔働いていた女性です。実母もこの女性のことはよく知っています。 父には『結婚式をすることになったけど祖父母も来るから継母の出席は考えてくれ』と言ったのですが、数日後『夫婦で出席させてもらいます』という返事が来ました。 ちなみに父方の祖父母は他界しています。 継母が出席するとなると母も祖父母もいい顔はしないと思います。 やはり断るべきなのでしょうか? そして一般的にこういう時どうするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 継母の遺産相続

    私は弟との3人兄弟です。 実母は私が10歳の頃他界。数年後父は実母の実妹を後妻に迎えました。 (実母存命中、私たち兄弟の叔母であり、父には義妹。) ◎この時継母は離婚していましたが前夫との間に子はいません。 ◎父と再婚後も父との間に子はもうけていません。 ◎私たち兄弟とは現在に至るまで養子縁組はしていません。 5年前に父死亡。この時、父の遺産は90%継母が相続しました。 この先、もし継母が遺言書など無いまま死亡した場合、私たち兄弟の遺産相続分はどうなるのでしょうか。(継母は4人兄妹。両親は既に他界) 第3順位の「兄弟姉妹」に1/3ずづ。その代襲相続で私たち兄弟3人はさらにその1/3ずつということでしょうか?

  • 非常識な継母と父にイライラさせられっぱなし

    私は30代前半です。結婚して家を出ていますが 常識の無い継母と父にイライラさせられっぱなしです。 結婚のスタートから継母と父に邪魔されました。 このモヤモヤした気持ちはずっと晴れないのでしょうか? 同じ様にモヤモヤした気持ちを抱えている方、どうやって 気持ちを切り替えていますか? 継母は私より三歳上、私の母が亡くなる前から父と交際していました。 母が亡くなった半年後、出来ちゃった婚で家に来ました。 私はそれと同時に家を出ました。 私には23歳下、27歳下の異母弟がいます。 上の弟は多動が酷いです。 結婚前の家族顔合わせの時、 継母と父の常識の無さに姑が激怒しました。 「あなたが悪くないのは知っているが、あんな親を持つ子を嫁として受け入れられない!」 とはっきり言われました。 家族顔合わせの時、継母は第二子を妊娠中でした。 弟は多動で、興奮して姑に噛みつこうとしました。 家族顔合わせに継母を呼んだのが間違いでしたが、 継母が来た時から私は家を出ていたので ここまで弟と継母が酷いとは思いませんでした。 それを見て姑がキレたのか 「上の子の躾も出来てないのに、もう一人産むのか?犬猫なの?」 「(父に向って)物凄い年齢構成の家族ね」 「継母と娘の年齢差が近すぎる。娘(私)まで性的対象に見ているのか?」 と言いました。 顔合わせ中の継母の言動(継母はよく、タレントの榎本●奈子みたいな言動をします) とそれを止めない父に対して非常に怒りを感じたそうです。 主人が説得してやっと結婚できましたが、 結婚のスタートから継母と父に邪魔されてモヤモヤしっぱなしです。 主人も「君が悪くないのは知っているが、継母とお父さんには嫌悪感を覚える」 と言っています。 姑にも事あるごとに「ほら、やっぱりあんな父と継母を持つ子だからねぇ....」と 言われます。 同じ様にモヤモヤした気持ちを抱えている方、どうやって 気持ちを切り替えていますか?

  • 継母の遺産相続について

    私の母の実の両親は母と母の姉が小学生の頃離婚し、その後母姉妹は後妻(継母)に育てられました。母が30歳を過ぎた頃、実父が病気で他界しました。実父は自営だったのですが、その継母は実父(夫)が亡くなる以前に弁護士と相談し、実父(夫)の物であった家と土地の権利、会社の権利の全てを自分の物になるよう事前に手配済みで、実父が他界後に母とその姉に相続権を放棄するよう依頼しました(理由は自分はまだ若くこれから実父(夫)がいない中経済的に不安定になるため) まだ若かった母と母の姉は継母の将来を心配して全ての相続を放棄しました。それから30年ほどの年月が経ち、母と母の姉は実父が残した遺産が継母が死んだ後、赤の他人の物になるのを心配して継母に依頼し「自分(継母)が死んだ後、実父(夫)から譲り受けた家と土地の権利は平等に2人(母と母の姉)に相続する」と公正証書を書かせました。(この時点で継母は会社を既にたたんでいるため実父からの遺産は家と土地のみになります) その母自身が今度は病気になってしまい、つい先日他界したのですが、亡くなる1週間前に「自分が亡くなったら必ず継母のところへ行って公正証書の内容を母→私&妹の名前に書き換えてもらうよう頼んでほしい」と私と妹に言い残しました。 このケースですと、公正証書が仮にいくら法的効力を持ったとしても、母と継母の間に血縁関係が無い以上(養子縁組はしていません)、母が亡くなった今となっては放置しておくと全ての遺産は母の姉のところにいくことになります。母は継母とも実の姉ともかなりの確執があり、通夜にも葬儀にも呼ぶなと遺言を残しているくらいです。 自分の物になるばずであった実父の遺産が、全て母の姉のものになってしまったり、万一継母が知らぬふりをして別の人にあげてしまったら死んでも死に切れないと思います。母の最後の心残りだったので何とかならないかと思うのですが、相手が「他人」である以上、こちらから「お願い」する以外方法はないのでしょうか? 私や妹自身は遺産が欲しいわけではなく、母の名義で通帳でも作ってくれれば供養のために一生それを仏壇の前に飾っておいても良いと思っているくらいです。その道に詳しい方、何か知恵を貸していただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 継母と実母

    今年元旦に入籍を済ませたものです。 これから挙式や披露宴などの準備をしたいのですが…、 ひとつ不安な事があります。 実は5年位前に両親が離婚しました。 もともといろいろな理由で夫婦仲はよくありませんでしたが、決定打は父の浮気でした。 父はその後、高齢の両親を世話するために遠方の父の実家で暮らすことになりその際再婚し継母ができました。 再婚の際は継母と面識がなく、初めて出会ったのは祖父の葬儀でした。 昨年、初めて父が大病で入院し駆けつけたときに継母とゆっくりお話しすることができたのですが、自身が思い描いているよりずっとしっかりとしたいい方でした。 ただ私の妹や親族は父の行いに快く思っていない者も多い状況です。 父は一代で小さな会社を築き、職人気質の性格で大切な事や困り事を周囲に話す事が苦手なので原因があるとは思います。 実の母も父と喧嘩すると決まって子供を連れずに何日も家出してしまうような人だったので、一概にどちらが悪いとも私は思いません。 思春期にいろんな事で悩まされた両親ですが、私は彼らの実の子として、許すでも恨むでもありません。 ただ、現在入籍したばかりで挙式の準備にとりかかりたいと思っているのですが、私のように継母と実母が存在する場合、どういう風に披露宴や挙式を行えばよいのでしょうか? 彼はもちろん彼の両親も良心的な方達で状況を理解してくださり、挙式などは行わずに二人で海外旅行にでも出かけてくるのもいいのでは?とも言ってくださるのですが…。 周囲の方の励ましや、もしかしたら自分のプライドなんかもあるかもしれませんが、彼も私も長男・長女の身ですし、私の気持ちとしてはそんなに大きくなくとも、友人や親族を招いてしっかりと披露宴をして感謝の気持ちを表し宴の場を設けたいと思っているのです。 その他の理由として妹も昨年入籍しましたが、こういった家族状況に後ろめたさもあり挙式をあげませんでした。 私も実は、昔にも大好きだった人との結婚の話がありましたが、家族状況は混乱真っ只中、その時の彼には好きがためにひた隠し結局結婚の話は虚偽の理由でお断りし、その後彼ともお別れしました。 いろんな事がありましたが、時間が解決し周囲が穏やかに過ごしている今、彼や彼の両親、私の父、実母、継母、妹のためにも、穏やかな気持ちで式を挙げ、臨みたい気持ちでいっぱいです。 実母と父の親族や継母と面識することなく、一般的に必ずある花嫁から両親への手紙などの代わりにどういった演出を考え挙式の準備を進めていけばよいのでしょうか? それとも、誰もが傷つかないようにやはり挙式はすべきではないのでしょうか?