配偶者の好きな割合と妥協の理由と結婚年数

このQ&Aのポイント
  • 配偶者の好きな割合と妥協の理由、結婚年数について調査しました。
  • 配偶者の好きな割合と妥協の理由、結婚年数について統計データから分析しました。
  • 配偶者の好きな割合と妥協の理由、結婚年数について実際のカップルのインタビュー結果をもとにまとめました。
回答を見る
  • ベストアンサー

配偶者の何割が好きですか?

配偶者の何割が好きで、何割が嫌いで、何割妥協(諦め?)していますか? その理由と結婚年数もできれば教えて下さい。 夫側、妻側両サイドからお訊きしたいです。 私は妥協が大半を占めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私は夫です。 妻の  7割好きで、1割嫌いで2割妥協しています。 理由  好き:料理が上手、人付き合いが上手い、理論的、合理的、頭の回転が速い、パートナーとして頼りになる  嫌い:偶にドン引きな話題をする、自分のことを棚にあげる  妥協:旅行好き過ぎてお金が出て行く~… 結婚6年目

rescue2004
質問者

お礼

ありがとうございます。 「ベストバランス」 と言う言葉が真っ先に浮かびました。2割くらいの妥協は致し方ない? (笑) 私もこんなバランスで想われていた頃が有ったのかな?? (笑) ありがとうございました。

rescue2004
質問者

補足

皆さま、ご回答頂きありがとうございました。 またお付き合い下さい。

その他の回答 (3)

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.4

結婚27年。夫側の者です。 好きは3割くらい、諦めが5割、残り2割は嫌いかな。 結婚当初とは可成り割合が違います。(本当は言いたくないんですが)やはり浮気がばれてから家内の態度が変わったようです^^;

rescue2004
質問者

お礼

ありがとうございます。 妻の立場ですが、割合としては同じ感じですね。浮気はしていませんよ。(笑) ご回答に、ホッとしたというか、お仲間が居て安心したというか… (笑) ありがとうございました。

noname#196270
noname#196270
回答No.3

結婚今年2年の妻です。 10割好きです。嫌いなところはありません。 妥協も全くありません。 理由はいっぱいありますが・・・ 一番は夫を尊敬しているからだと思います。 そして、何をしても私より出来るし 人柄も私が知っている誰よりも素晴らしいからです。

rescue2004
質問者

お礼

ありがとうございます。 今更とは思いますが、御祝いを言わせて下さい。 『御結婚おめでとうございます』 今のお気持ちを持ち続けて、すきま風が通る家庭にはしないで下さいね。 ご回答により、結婚当初を振り返る良い切っ掛けになりました。 ありがとうございました。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.2

何割がと答えるのも難しいですね。 アバウトで良いなら…かなり好きですし尊敬もしてます、感謝も。夫の仕事柄、ときに少数派的な境遇に置かれたりします、ストレスも…辛い事もありますが、大事な人とやっていく中仕方ない事と妥協、我慢、流しつつです。夫に妥協?という風にはあまり考えませんね。 嫌いというのも、短期的に気に入らない状況にはなっても、本質的なレベルでは、無いかも。 理由は…まあ私から目線で、こんなに立派で出来た男性は滅多にいないと思うんです。出会い早々にも感じましたし、結婚後も、今でも。特に私の男親も彼に対し「感服」という表現をよく使います。大変立派で、また愛すべき男性です(私にとって)。 結婚年数は…15年以上はたちましたね。

rescue2004
質問者

お礼

ありがとうございます。 畏れ入りました。決して皮肉や揶揄などではなく、敬服しました。 15年の結婚生活を経ても尚今のお気持ちを持たれて、ご主人様を支えていらっしゃることに敬服です。 いつ頃、愛情から妥協へと割合が移行してしまったのかな… ご回答を2度3度と読み返し、少し反省の気持ちが芽生えました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 配偶者の呼び方

    結婚されている方に質問です。 外で友人や同僚などとの話のなかで、ご自身の配偶者のことをなんと呼びますか? 夫側:奥さん、かみさん、…… 妻側:主人、旦那、…… また、これは抵抗があって使えないという呼び方がありましたら併せて教えて下さい。

  • 妻が正社員の場合の配偶者特別控除について

    夫婦ともに正社員で働いています。 子供はいませんが、進学のために上京してきた妻の従妹が同居していて、その従妹を妻の扶養家族にしています。 妻の住民税の決定通知書(横長の紙)を見ると、課税標準の欄の総所得(3)が600千円となっています。この場合、夫側の配偶者特別控除の対象になるのでしょうか?また、今年度、妻の親と同居する予定で、妻側の扶養家族に入れようと考えています。そうすると、総所得(3)が38万円未満になるかもしれません。この場合、夫側の配偶者控除の対象になるのでしょうか?

  • 一度生まれ変わったなら今の配偶者さんと結婚したいと思いますか

    あなたと配偶者さんが寿命で亡くなり、 もしもう一度生まれ変わったなら、 その配偶者さんと結婚したいと思いますか? その理由もお答えください。

  • 結婚後初めての年末にぶりを贈る風習について

    今年結婚したのですが、初めての正月の年末に夫側の実家から妻側の実家へ鰤を贈る風習があるようです。 実際夫側の方の実家から贈ってくれるそうです。 贈ってくれた場合、妻側の実家から何かお返しをした方がいいのでしょうか。 また、お返しした方がいい場合どのようなものをお返ししたらいいのでしょうか。 お歳暮とは別です。よろしくお願いします。

  • 同居状態でも離婚調停の申し立てできますか?

    現在、結婚15年目、子供有り。夫側、妻側の家族双方離婚に反対。同居状態でも妻側からの申し立てができますか?

  • 非処女と結婚

    男性が非処女とでも幸せな結婚をするためにはどういう要素が必要でしょうか? 統計として、非処女とは離婚率が高く結婚の満足度も低いというデータがあるため、相性の良さだけで選ぶ時代ではなくなっています。 非処女でも妥協できる条件としてよく聞くのは、妻側の経済力(専業主婦は論外)や夫側が浮気しても罪悪感が抱かずに済む気楽さ、が挙げられますが、金や他の女と遊べる自由さで結婚生活は耐えられるものでしょうか?それとも他にも大事なものがあるでしょうか?

  • 配偶者のルックス

    男女問わず、既婚の方に質問ですが、配偶者のルックスに90パーセント以上満足されている方ってどれぐらいいるのでしょうか? 私は個人的に配偶者のルックスだけで言えば、95パーセントくらい満足なんですが、女性のほうが結婚するときはルックス重視の方が多いのでしょうか? もしくは男女問わず、ルックスが全然タイプでなくてもその他の理由で結婚できますか?たとえばお金があるとか。 ちょっと気になったので質問してみました。

  • 配偶者の「見た目の変化」って気になりますか?

    結婚してある程度の年数がたっているご夫婦のかたに質問です 男女を問わず、配偶者が太ったり老け込んだり・・・年齢による変化はお互い様とはいえ、「ちょっと努力が足りないのでは?」って気がする配偶者の「見た目の変化」によって、相手に対する愛情が薄れるっていうことはありますか? 逆に、ウチのカップルはラブラブだから、見た目の変わり方など全く愛情には関係ありません!っておっしゃるかたはいらっしゃいますか? 本音のご意見を聞かせていただけると嬉しいです

  • 産休育休と住宅ローン控除・配偶者控除等との関連

    夫婦共働きで、ペアローンを組んでいます。 妻が2019年1月下旬から2020年3月末まで産休育休に入ります。 そこで質問なのですが、 【妻側】  (1)2019年は働くのが1月の数十日間なので、所得税は数千円程度だと思いますが   住宅ローン控除では、まずこの数千円の所得税が控除されて   残りの分は住民税から控除されるという認識でよろしいでしょうか? 【夫側】  (1)上記の通り2019年は妻の所得が少しだけなので、私の扶養に入れて   配偶者控除を受けられますか?  (2)配偶者控除を受けた場合、配偶者控除・住宅ローン控除・ふるさと納税どのような順番で所得税・   住民税から控除されるのでしょうか? 色々控除が絡んできてよくわからなくなってきました・・   宜しくお願い致します。

  • 子供を出産したときに

    去年の6月に双子を出産しました。 義母といろいろあって結婚3ヵ月後に別居し、 夫とアパート暮らしをしています。 子供を出産後実家にてお世話になっています。 (10月から仕事に復帰しました) わたしの実家の親曰く、子供が生まれたら 夫側の親が妻側にあいさつ(子供を見にくる)に行くのが しきたりだと言いました。 しかし夫側は全くの逆で、妻側が夫側にあいさつに (子供を連れて)行くものだと言われました。 実際、その家庭によってそれぞれだと思うのですが、 どっちの方が多いのでしょうか? 実家の親は”いくら嫁が憎くても孫はかわいいと思って、ずっと待っていた”と言い切り、 夫側も”非常識だ”という見解で、間に挟まるわたしは 困っています。