• ベストアンサー

パスポート紛失で、探したら出てきた場所?

bi3の回答

  • bi3
  • ベストアンサー率13% (22/159)
回答No.2

私は甥っ子のおもちゃ箱で発見しました。

kaburi1
質問者

お礼

まずは、ありがとうございます。 おもちゃ箱とは意外な場所ですね。 先入観をできるだけ取り除いて探してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パスポート紛失で発見された場所

    近く海外に行く予定があり、先週旅行会社で申し込みをする際にはパスポートがあったのですが、昨日確認したところ紛失していました。紛失した場所が特定できていません。旅程の関係上、再発給では間に合いません。落としたかもしれないと思われる場所や所轄の警察には届出を出しています。このような経験をされた方で、こんなところで出てきた。というものがあれば教えてください。特に家の中など意外な場所にあったなど、ぜひ自分で探す参考にさせていただきたいと思います。カテゴリーはライフの方が正確なのかもしれませんが。よろしくおねがします。

  • 期限切れパスポート紛失した場合でのパスポート申請は?

    以前にパスポートを持っていて(っと言ってもものごごろついているかいないかの頃なので親が申請し持っていた)そのパスポートがどこにいったかわからないのです。 このような状態でのパスポート申請で、次のような 1.期限切れのパスポートでも紛失扱いになるのでしょうか。 2.仮に紛失扱いをするとなる場合、通常の証明書類以外に何か必要な書類や、別料金が掛かるのでしょうか。 3.発給は出来るとは思うのですが、その場合の期間は通常に比べてやはり遅くなるのでしょうか。 パスポートセンターに電話して聞こうと思ったのですが、お話中でなかなかつながらないまま、時間切れになってしまいました。(^^; 詳しい方・ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • パスポート紛失に伴う保険適用

    こんにちは。 先日旅行先から帰国しようと空港へ行くと なんとパスポートがありません!! 荷物を同行者と探してもどうしてもでてきませんでした。 即座に大使館に電話し、指示を仰ぎ、 帰国のための渡航書を発給してもらい 後の便で帰国してきました。 私は海外旅行保険に入っていました。 パスポートは買い物の際落としたものとされ、 最後に目にした場所以降、行った場所をすべて確認してもらいましたが見つかりませんでした。 警察に行って事故証明も書いていただきました。 飛行機は予約していた便は乗れず、 後の便を片道正規運賃で購入しました。 このような場合、旅行保険は適用されるのでしょうか? 保険のしおりを見ましたが 盗難、紛失、置き忘れなどの用語の差がわからず 適用かどうかわかりませんでした。

  • カナダでパスポートと学生ビザを紛失しました!

    現在学生ビザでカナダに滞在しています。 ビザの期限が今年の7月いっぱいで切れるのですが、先週盗難でパスポートと現在のビザを両方紛失してしまい、新しいビザの申請に困っています。 とりあえずパスポート紛失届の手続きは済ませ、パスポートの新規発行の手続きをカナダでしています。  今のビザの期限内にパスポートとビザの問題を解決し、新しいビザの申請が完了できるのか、またもしできなかった場合一時帰国する必要があるのか、不安で投稿させていただきました。 この件に詳しい方お願いいたします。

  • パスポート受け取る前に新たにパスポート申請

    先日パスポートを申請し、今日から受け取りが可能です。 しかし、確実に筆記体で書いたサインの綴りを間違えてしまいました。手数料の1万円を払い、受け取ってからだと、サインの訂正は出来ませんから、新たに新規発給の手続きにより、また手数料の1万円がかかってしまうはずです。それは何としても避けたいのです.....お金が...... 受け取らずに新たにパスポートを申請する事はできるのでしょうか?嘘をつく事になりませんか?(一人が2つのパスポートを持つ事になり不可能だと思いますが。)それとも受け取る前に無くしてもいないのに紛失届け?? 素直にセンターに相談しても、お役所仕事な対応をされそうです。どなたかこんなやっかいな体験をした方いらっしゃいませんか?

  • VISAとパスポートの再発行・再申請について

    アメリカにF1で滞在しています。 身分証明書をパスポート以外持っていなかったので、常に携帯していたのですが、つい先日パスポートの入った鞄を盗まれました。 幸いなのか不幸なのか、携帯も盗まれた鞄に中に入っていたので、パスポートだけは返して欲しいとメッセージを送り、現在は、一縷の望みにすがり彼らがパスポートを送ってくれるのを待ってるところです。 帰ってこなかった場合、もちろんパスポート各種を再発行する必要があるので、個人的に色々と調べました。 以下の情報は正しいでしょうか。 お力添えをいただければ幸いです よろしくお願いします。 ・ビザスタンプを発給した米国領事館に連絡。 ・警察に盗難もしくは紛失届けを提出。証明書はすぐに発行されるとは限らず、その場合は、郵送されるのを待つ必要あり。手数料が必要。(盗難届けを提出した時点で、VISAは無効となる) ・日本領事館に紛失一般旅券等届出書を提出し、パスポートの新規発給を申請。料金は5年用の物で135ドル。 必要なものは、警察の紛失証明書、住所が確認できるもの(郵便物など)、戸籍謄本と証明写真 (提出した時点で、古パスポートは無効) ・パスポートを再発行した後、移民局にて、出入国記録再発行手続申請書類を提出しI94を再発行。料金は320ドル(I94を持っていなくとも、記載されていた期間内は合法的に滞在が可能) I94の再発行をしないまま、帰国した場合、再入国ができない、もしくは困難。 ・VISAの再申請。(これは一度日本に帰国しなければできない) ・VISAを持っていなくとも、アメリカに在住している限り、入出国以外の問題は特になし。 来週からELSの授業が始まるのですが、それには出席できるということでしょうか?

  • パスポート盗難による強制送還

    外国に旅行に行ったとき、理由も教えられないまま強制送還されました。  日本に帰されてからその国の大使館にクレームを言ったところ、20年近く前に盗まれたパスポートを使って、悪い人がその国に何度も入国して悪いこと(詳しくは教えられず)をし、そのデータが残っているので入国拒否せざるを得なかった、といわれました。  ・・・ということは、今後海外旅行に行っても、また同じ目にあう可能性があるということなので、外務省に相談に行ったところ、「ビザが必要ない国でもビザを発給してもらって旅行すれば、大丈夫な可能性が高い」といわれました。 パスポートを取られたときに、きちんと届出をしたにもかかわらず、邦人がそんな目にあっているのに、呑気な外務省に頭にきました。  こういう案件について、どこか相談できる場所はないでしょうか。 いちいちビザなんか取っていたら、お金もかかるし、外務省の怠慢としか思えません。 ちなみに、盗まれたパスポートは期限が切れていても、「氏名/生年月日/発行地」のデータで売買されているので悪用される可能性があるそうです。

  • 続・パスポートについて

     別の質問でパスポートの取り方について質問した結果、いくつかの疑問点が出てきました。  分かる範囲でけっこうですので、お手隙の方がいらっしゃいましたらお答えください。 1.戸籍謄本について  ・「本籍地」とは免許の「本籍」欄にある住所でいいのか?  ・本籍県内の市役所ならどこでもいいのか?  ・単に電話すればいいのか? あるいは現住所の役所へ別途出向く必要はあるのか?  ・料金は? その支払方法は? 2.住民票について  ・住基ネットの国民番号(?)を書いた紙はすでに紛失しているが、本当に住民票は必要ないのか? ないとすれば、住民票の代わりに何が必要なのか?  ・住民票が必要とすれば、パスポートを申し込む直前に、その役所で取得することは可能か? 3.官製はがきについて  ・記載すべき住所は、住民票と1文字でも違ってたら駄目なのか? 4.本人確認書類について  ・「1点でいい書類」と「2点必要な書類」の2種類があるが、これは両方がそれぞれ必要か?(運転免許あります) 5.一般旅券発給申請書について  ・旅行課(?)とやらに行って、その場で書いて提出してもいいのか? あるいは申請書の受け取りに別途手続きが必要なのか? 6.パスポートの申し込みについて  ・外務省の「パスポート担当窓口一覧表」のどこかに行けばいいのか? 7.パスポートの受け取りについて  ・受け取りは日曜日も可能との回答を得たが、役所は日曜日は営業していないはず。それでも大丈夫なのか?  ・手数料は合計1万円とあるが、他に10円20円、あるいはそれ以上の何らかの事務手数料等は必要か? 8.ビザについて  ・ビザとは何か? 韓国へ行くのに必要なのか?  以上、物凄い数ですが、どうにかよろしくお願いします(^_^;

  • 旧姓のままのパスポートを新姓へ変更する時に・・・

    結婚して5年になりますが、まだ旧姓のままで使用してました。 年末にバリへ行く事になり、来年の5月に今のパスポートが期限切れになるので 新姓でのパスポートを作ろうと思いまして、書類を揃えました。 申請書に記入してて気が付いたのですが、 「※今までに旧姓を含め旅券の発給を受けたことがありますか。」とあり、 旅券番号や発行年月日を書く欄がありました。 新規でパスポートを申請する際に、旧姓のパスポートを提出しても 窓口で何も言われないのでしょうか? 自宅で紛失したと言った方がいいのでしょうか? 旧姓のままで使用したのは、結婚前に1度と去年5月のバリのみで、 沢山スタンプがあるわけでないので、少し心配してます。 同じ様な経験のある方、教えて下さい!

  • iPhone4sを紛失したが、場所を特定したい

    を先日,iPhone4s(ソフトバンク契約)を紛失してしまいました。 まずはソフトバンクへ電話をし、契約を中止しましたので、とりあえずデータ通信や通話はできない状況にしました。 元々、「iPhoneを探す」アプリ等の場所を特定する為のアプリは全く入っておりません。 こんな状況ですが、iPhone本体を見つけ出せますでしょうか? もし拾った方がSIMを交換され、3G回線で使用されてもソフトバンクは盗品と特定してもらえますか? もし拾った方がWifi使用し、本体IDなどで利用しているかどうかを特定できますか? 質問ばかりになりましたが、半分あきらめておりますが、何か特定する方法ありましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう