• ベストアンサー

女って面倒な事多いと思いませんか?

ukoygwonimの回答

  • ukoygwonim
  • ベストアンサー率26% (286/1095)
回答No.3

う~ん、確かに面倒な時もありますが… メイクやファッションは楽しむ方だし、 コーデは慌てないでいいように前夜する方だし、 髪の手入れもセットも好きだし… 誰に見せたい訳でもなく、自分の楽しみなんです。 物凄く寝起きが悪い片頭痛持ちなのですが、 きちんとメイクして綺麗な色の服を着ると、 「今日も一日頑張ろう」と思う切っ掛けになるんです。 ちなみにウチの父はお風呂も鏡の前に立つ時間も私より長い。 体臭とハゲ隠しだと思われます。 男も大変。 でも私のファッション馬鹿は父譲りだと言われます。 男より大変だと思うのは、生理と妊娠くらいかな。

revue0416
質問者

お礼

自分の楽しみですか…なるほどです。 確かにメイクして、新しい服を着るとウキウキしますねぇ。 でも長続きしないんですよね。 服も節約であんまり買わないし←これがだめ(笑)? 回答者さまみたいになりたいです。

関連するQ&A

  • 我こそは“面倒くさがり!”という人!

    毎日の生活で、“面倒くさい”と感じる事はなんですか? 我こそは“面倒くさがりだ!”というお話聞かせてください。 ものぐさなのは私だけじゃない!と安心したいので(笑) 私は・・・ ・布団の上げ下げ ベットなら、毎日しなくて良いんでしょうが、家の都合上毎日お布団を敷いてるんです。 コレが毎日面倒くさくて・・・(泣) ・メイク落とし メイクしないで外出・・・。無理ですね。なので毎日メイクはするんですが、落とす頃面倒くさいなぁ・・・、と。 仮面のようにはがせたら楽なのに・・・と思うことも。 (別に厚化粧って訳じゃないですよ) ・洗髪後乾かすのが面倒くさくて・・・。髪が多いんです(泣) などなど・・・。 出来れば性別も一緒に回答いただけると嬉しいです。

  • 面倒なこと

    こんにちは。24歳の女性です。 仕事や学校,その他お出かけしていて家に帰ると,すること沢山ありませんか? 私の場合,まず時計とコンタクトを外して,ハンカチや水筒などを出し,洋服を着替えてかけて,顔を洗うかお風呂に入ります。これでやっと少し休めます。 でも,これだけでもすごく面倒で,帰り道が憂鬱です。以前までは,今よりもっとだらしなかったのですが,人並みの身だしなみができるようになりたいというのと,面倒くさがりな性格を直したいと思い,努力しているところです。 テレビCMなどで見る女優さんなどは,解放感たっぷりににこにこしながらお化粧を落としていますが,あれは実際とは違いますよね? 皆さん,帰宅後の片付け,面倒ではないですか?どうすれば,もっと楽しくできるでしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。

  • おとなしそうに見られる

    20代半ばの女です。 私は見た目からよくおとなしそうに見られるのですが、それが嫌です。 性格は明るくよくしゃべるほうなので第一印象と違うよねとよく言われるのですが、悪い意味ではないにしろおとなしそうなのにね。などと言われるのがあまり好きではありません(>_<) 見た目は、色白で一重瞼が理由なのか…でも年齢より若く見られます。 化粧もナチュラルメイクで髪の毛も染めています。お洋服が大好きでアパレル販売の仕事をしています。 接客業で人と話すのは好きです。 生まれつき地味な顔はお化粧や洋服では変わらないですよね(^^;) キツそうに見られるのも嫌ですが……おとなしそうに見えると言うのは良いことだと思いますか?

  • くせ毛が直せません!(男)

    高2の男です。自分は髪の毛にくせがあって、ワックスもつけてないのに自然に髪がビンビンに立っています。風呂上りなども普通の人なら髪の毛はねると思うのですが、僕の場合ねかしたいのに水で濡らしても髪が立ってしまい困ってます。どうしたら髪を寝かすことができますか?おしえてください!

  • 女は化粧をするべき?

    私は18歳女です。 元々肌が弱く、面倒くさがりの性格なので化粧とは無縁な生活をしていました。 本当にたまぁに、ごくまれに家で化粧の練習をして(主にアイメイク)写メを撮ったりはしたことがありますが、そのあとの化粧落としやお手入れが面倒で大変で…もうしばらくしてません。 彼も化粧している女性は苦手だと言うので、ずっとすっぴんです。 しかし、これから社会に出るにあたり、やはり身だしなみとして化粧は必要なのではないか?と思うようになりました。 バイト先の同じ年齢の女性も皆化粧をしてますし、私もナチュラルメイクくらいしたほうがいいのでしょうか? するとしたら、どうすればいいんでしょう…いまだに化粧の手順ややり方もわかりません。 私はすっぴんだと童顔らしいです。また、涙もろいのでよく泣きます。 ニキビもポツポツとあります。眉毛も垂れ眉でカッコ悪いので、少し剃っています。色白ですが顔は赤みやくすんだ色です。 アドバイスありましたら、合わせてよろしくお願いします。

  • キラキラメイクのラメって・・・

    こんばんは。化粧品の質問です。 来月、卒業式があるのですが、そのとき振袖を着るので美容師さんに髪の毛のセットをしてもらいます。 その美容師さんに「よくきらきらのメイクをするためのラメの入っている化粧品?(パウダーみたいなもの)があったら髪の毛につけると面白いかもね」って言われました。 私はほとんどメイクをしないのでその化粧品の名前が分かりません。ですのでどんな商品があるのかさえもわかりません。今日、ドラッグストアに行きましたが、やっぱり発見できませんでした。 どなたか、キラキラメイクに使用するラメの化粧品の名前、もしくはお勧めの商品を教えてください!! お願いします!

  • くだらない質問ですが…

    今日遊ぶ約束をしていた友達が遊べなくなってしまいました。 メイクもばっちり、洋服も考えてもコーデしました。 こんなにばっちりしたのに家にこもってるの!?と思って一人で出掛けようかなと思いました。 ですが今日は風が強いです。 そして冬休み中に髪を切ろうと思っていたので、今日切りに行くか… (1)風が強いのでやめる (2)一人でショッピング (3)髪を切りにいく どうしようか悩み中です。 みなさんはどうしますか!? くだらない質問ですがご回答お願いします!!

  • 男らしい女って?

    私は髪がロングでスカートスタイル、お化粧もちゃんとしていて 常におしゃれに気を遣っているので、見た目は「女らしい」って言われます。 でも、私の性格についてほとんどの人が 「男らしい」とか、たまーに「姉御肌」と言われます。 どういうことなんでしょうか??

  • 女性に質問です☆

    くだらない質問が…すいません…。 朝支度するとき… (1)顔をあらう (2)髪をセットする。 (3)化粧をする どの順番にしていますか?

  • 女らしいのが恥ずかしい

    高2女子です。 自分は男っぽい顔で声も低めで背が高く肩幅も広めです。 髪は長いのが嫌いで短いです。 そして性格も男勝りで 服はかっこいいものやメンズです。 話し方も、女の子らしくありません。 一人称も私というのに抵抗があります。 化粧も苦手です。 全体的に女の子らしく振舞うのが 恥ずかしく苦手です。 かっこいいと言われることが多く それを嬉しいとも感じます。 でも、たまには可愛い服を着てみたいし 化粧にも興味があります。 けれど自分には似合わない、恥ずかしいと思って 行動できません。 これは変なことですか? それと 最近はやっと恋にも興味が出てきました。 男勝りな女は男の人は嫌ですか?