• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ病と胃潰瘍は甘えですよね?)

うつ病と胃潰瘍は甘えですよね?

noname#177093の回答

noname#177093
noname#177093
回答No.29

借金なんて痛くも痒くもないあんたらから負わされたバカ借金だから自己破産すればいいだけまともなのは、元旦那だけだったまともな元旦那の言うことを聞かなかったあんたらが悪いねん 付き合ってるときに自分がバカだと気づかなかったのかね あんまり元旦那がまともで頭よすぎて理解できなかっただけでしょうけど 理解できる頭は、無さそうだ 言っとくけど県下でバスケがうまかったっうのは、自慢じゃないぜ 甲子園で言えば甲子園出ただけっう奴は、たくさんいるよ 自慢するならマイケルジョーダンとやったとか田臥とやって俺は、勝ったとかプロからスカウトされたとか日本一になったとか言うんだぜ 県下でバスケがうまかったなんて自慢じゃない そんなことで自慢してたら京大 東大なんてバカ大学じゃないかと言いそうだあんたら家族より京大 東大連中は、頭いい バカ父親に言うんだね自慢するならノーベル賞取ってからにしなと あなたのバカ母が言っていることは、常識ではありません 世の中通用しませんよ どうせ私たちは、犯罪を起こしても罪にならないとか思ってるでしょ 善悪もわからないのだから 今頃自己破産して幸せになっていますよ あなたたちは、不幸ですね 不幸ですね かわいそうに不幸でしか生きれないのだから かわいそうに 誰も同情しない不幸な家族

noname#176360
質問者

お礼

 私の父のすごいエピソードを教えましょう。これは釣りではない、事実です。私の父は、高校を出てすぐに、建築業界に入ったのですが、舌鋒するどく言う事は明敏だから、皆が嫉妬したんです。それで、上司からEランクという最低評価をもらったんです。父は、こみ上げる憤怒から、衝動的に、工事現場の軽トラックに乗って壁に向かって突撃。大破して病院に運ばれましたが生きていました。これはすごいことだ、と父は常々、言います。  また、父は会社でいじめられていたらしいのですが、ある日、気が狂って全裸になり、東京都内のある駅を全裸で歩いて逮捕されたこともあります。  このことも、父は誇りに思っていますし、私もそこまで追い詰められながら今、こうして強いんだから、すごいなあ、と思っています。  父はその後、業績を上げ、ランクAになった、と言っています。E評価を下した元上司を徹底的にいじめて復讐したそうです。すごくかっこいい生き方だと思っています。

noname#176360
質問者

補足

 補足しますね。あのバカ裏切り者の元夫は、本当にキチガイでアホですよ。だってね、あいつ単独名義で購入した家に私達は住んでやってたんですよ。私と両親は、夫と4人で暮らした後に、「うつ病になったら離婚するから」と言ってあったんです。そして実際にうつ病になったんですよ、これは契約違反ですよね? 契約を違反した時点で、バカですよ。そして、うつ病になったのに別れてやらないでいて、今までどおり、私と両親の分の夕食の調理、食器洗い、毎日の掃除機がけ、風呂掃除と洗濯物干しをし続けること、それは働いてどんなに遅くに帰ってきても行うこと、うつ病でも高熱でも必ず、それら義務は行うことを約束させることで、今までどおり暮らしていっていい、という特約という温情を与えたのです。  そしたら、ある日、倒れて、もう自分は人間扱いされていないから離婚だ、と言ったのですよ。私達は出ていくだけで済みますが、あいつには住宅ローンがまるまる残りました。あいつの収入だけでは払いきれないほどの額だったのです。私と父がいたから、あの家に住めたのに。  私は、あいつと暮らしたいから結婚したんじゃないです。両親と3人で暮らし、しかも、広い家が欲しかったのです。あと、自動的に働いてくれる召使いがほしいから、結婚してやったんですよ。  その奴隷が、反逆したんです。  アホですよ、あいつは。  住宅ローン全部かぶって、あいつは、借金して返そうとしたのですが、負債があるから新たな借金が出来なくて、任意売却というブラックリストに載る方法で家を処分する、といってました。それでも、800万円の借金が残るから、自己破産もすると言っていました。  破産者なんて、この世のクズでしょ? 一生結婚もできないし、一生金も借りれないんだから。  あいつは一生独りなんです。本当にいい気味ですよ。 

関連するQ&A

  • 胃潰瘍の症状について

    胃潰瘍の症状について 私は半年ほど前から、空腹になってくると胃のあたりから焼けるようなジリジリした痛みを感じ、時にはそれが胸のあたりまで来たりします。少しでも何かを食べたり飲んだりすると一時的に治まります。 その話を同僚にしたところ、「胃に潰瘍でも出来てるんじゃないの?」と言われました。 同僚の話では、胃に潰瘍が出来るとそれを異物と判断して胃液の分泌が活発になるので必要以上に分泌されて、焼けるような痛みという症状になっているんだろう、との事でした。だから分解すべき物が投入されると治まるのではないかと・・。 心配になってインターネットで調べてみても、空腹時に痛みが出るというような記述は見つけられないのですが、そういう症状もあるのでしょうか。 それとも別の病気とかなんでしょうか。 病院にいくべきかどうか、すごく悩んでいます。 おなかが空くと痛むなんて言っても笑われるだけなんじゃないかと・・。^^; どんな事でも良いので回答お願いします。

  • ストレス性の胃潰瘍と休職

    以前 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4974712.html で質問させて頂いたものです。 週末に心療内科を受診しようと思っていましたが、 あまりに酷い吐き気(嘔吐)と腹痛、ふらつきがおさまらず消化器系の内科を受診しました。 受診後すぐに胃カメラをのみ、大小2つの胃潰瘍と複数のびらんが出来ていたため、薬をもらいました。 同時に、ピロリ菌と貧血の検査を行い、本日結果を聞きにいった所 貧血がひどいこと(胃潰瘍が原因の一つ)、ピロリ菌はいなかったので「ストレス性の胃潰瘍」だと分かりました。 土日は薬も効いてきたのか、吐き気や胃痛はやや落ち着いていたのですが やはり仕事を再開した昨日から吐き気が強くなり、目も回る状態です。 主人の調子もあまりよくないため、今ここで迷惑をかけてはいけない…と分かるのですが 私自身が、精神的にも体力的にも限界です。 会社にはなんとか出勤していますが、会社に来るとふらつきと吐き気が増し トイレに駆け込んでは吐いてしまいます。(吐き気止めをもらっています) 仕事・家庭と、どちらに対しても「ちゃんとしなくては」と思うのですが 気がつくと溜息と涙がこぼれてしまい、このままでは本当に心が壊れてしまいそうです。 体調・精神面を整えるためにも、少しの間会社を休もうと思うのですが 今の状態では心療内科を受診するにも、休みが取れない状態です。 (休みをとって、胃潰瘍の治療と心療内科への受診をしようと思っています) 「ストレス性胃潰瘍」で会社を休むというのは、甘えでしょうか? 病気理由で数日間の休みをもらうとなると、会社提出用の診断書が必要になるのですが その旨、今受診している病院の先生に申し出て、書いてもらうことは可能なのでしょうか?

  • 機能性ディスペプシアと胃潰瘍

    こんにちは 22歳女です。 2ヶ月ほど前からこれまでに感じたことにないような腹痛があり、内科にかかりました。 とりあえず急性胃炎と診断が出ましたが、詳しい検査をしないとわからないとのことで、胃カメラをしました。 胃カメラしてくださった方が「結構荒れてんなぁ」と言いながら、胃の様子を見ていました。 その後また内科にかかったところ胃潰瘍と診断を受けました。(会社の規定で、診断書をもらいました)薬で様子を見ていたのですが、あまり変わらず、その後何度か同じ内科にかかっていました。 その内科は日によって先生が違うので、胃潰瘍と診断してくださった方と最近連続で見ていただいている先生とは別の人です。 此間その先生に詳しく聞いたところ、私は機能性ディスペプシアだと言われました。胃カメラをした先の病院でも同じ考えだそうです。 私なりに調べてみたのですが、機能性ディスペプシアとは胃カメラなどの検査で何の異常もないのに症状が続いている病気だと思っています(もし間違っていたら訂正お願いいたします) だとすると胃潰瘍と一度診断されたことや、胃カメラ中の結構荒れてんなぁって言われたことが気になります。 胃潰瘍と機能性ディスペプシアは同時には起こり得ない病気だと思うので、結局どっちなの?と思ってしまいます。 あと病気を比べることはあまりよくないのかもしれないのですが、胃潰瘍と機能性ディスペプシア、どちらの方がより大変そうなイメージがあるのでしょうか? いま実家暮らしなので、食事は規則正しくしっかり食べてますし、たばこは吸わないし、お酒もあまり飲めません。 ストレスも原因だと言われ思い当たる節が、 ①姉の自殺(実感がない) ②今年から新社会人なので環境の大きな変化 ③職種変更で、これまでよりも責任重大な仕事になったこと、引き継ぎや業務などで残業続き、嫌な人との関わりが増えた、電話対応、マルチタスクが増えた(苦手) 精神科にも行きましたが、それこそ毎度先生が違い、当たり外れが大きく、今は行っていません。 (姉の自殺でマイナスな出来事があったので、精神状態が急激に悪化する前に何とかしたかった、大学時代うつ病になり、本当に辛く二度と経験したくなかったため) 偏頭痛持ちで、中学2年のころからありますが、頻度や時間帯、度合いが変わってきて、悪化しています。 今では毎日、朝から頭痛があります。 悪化すると吐き気も。 市販の鎮痛剤はいっさい使わないようにと言われ、病院で処方された痛み止めを飲んでいますが1日に回数制限があり、それを飲んだ上でまた頭痛がすることがあります。 メンタル面の影響が大きいとのことで、精神安定剤、睡眠薬なども、頭痛外来で処方してもらっています。 頭痛、吐き気、腹痛(痛み止め効かず)で会社も休んでしまうことがあって周りの方にも迷惑をかけてしまっています。 1ヶ月ほど休職されては?という提案があり悩んでいます。 私自身たかがこれだけの症状で休んでしまって…と思ってしまっているのですが、 機能性ディスペプシア、頭痛で休職することはいいのでしょうか 一度胃潰瘍の診断書で会社に提出しているので、そこから機能性ディスペプシアに変更になると思うと何か思われたりしないか(それこそ「たかが」など)、そもそも1ヶ月休むために診断書を出してもらえるほどの病気なのかもわかりません。 考えしいでぐちぐち悩んでしまってすみません。 次回、先生にも聞いてみるつもりですが、それまで気が落ち着かずここで相談させていただきました。 長文失礼いたしました。 ご意見いただけると嬉しいです。

  • うつ病がキッカケで、本物の怠け者になってしまうことってありますよね?

    うつ病は、病気?それとも怠け・甘え? という議論は今まで幾度となくあったと思います。個人的には、うつ病が脳の病気であると信じています。しかし…キッカケはうつ病だとしても…ひきこもっているうちに本物の怠け者となってしまうことは充分にありうるのではないでしょうか?

  • うつ病を相談するか

    最近うつ病診断を受けて見たらと友達に心配されて、うつ病チェッカーをやったのですが重度のうつ病でした。しかし私の親はうつ病は甘えでうつ病と言って病気に通ってるなんて恥ずかしいと感じます。実際私もそう感じます。私はうつ病ですと行っている人を馬鹿にしてしまったりするんです。 しかし、病院に行けば軽くなるとコラムなどで書かれているのでこの状況から少しでも脱出することができたらと少し興味もあります。 なにか良い方法はありませんか?

  • うつ病と闘っています。

    うつ病と診断されて6年目になります。薬だけではなかなか回復しないので鬱にいいと聞いたものはいろいろ試しています。針灸気功、 カウンセリング、心の悩み110番など続けまして今はやっと回復傾向にあるので仕事もしています。うつ病になって気がついたのは普通の病気と同じで闘病する気で病気と向き合わないと治る病気ま治らないと思います。うつ病患者には「がんばれ」とか言っては負担になるから言ってはいけないなんていいますが私はそんなこはないと思います。応援してもらうとやっぱり嬉しいです。これが私がうつ病になって感じたことですが皆さんはどう思いますか?

  • 『うつ病』の本領

    『うつ病』の本領 北海道に住む大学生です。 僕の疑問、よろしければ答えてください。 今日おおきな社会問題の「心の風邪」、うつ病。 厖大な数のメンタルヘルス相談が日々更新されています。 ですが、 「わたしはうつ病です」 「うつ状態で療養中です」 というかきこみになんとなく疑問を感じるのです。 うつ病の苦悩は他人のわかりかねるものでしょう。 倦怠感、焦燥、希死念慮… きっと、誰にも言えずに苦しんでいる人もたくさんいると思います。 このやっかいな病気の原因はなによりストレスであることは知っています。 その重圧に耐えきれず、心が壊れてしまうようです。 うつ病患者を否定はしません。が、 「わたしはうつ病」 の常套句をつかわれる方が、僕は理解できません。 うつを甘えだとは思いません。心が臨界値をこえてしまう結果です。がんばりすぎたのだと思います。 ですが、自分のうつを口外することは軽率な行為にしか思えないのです(お医者さんにはのぞいてね)。 なんというか 自分の限界を他人にさらしてしまっているというか… 自分の弱さを周囲に露呈しているというか… うまく伝わらなかったらごめんなさい… とにかく、そんな簡単に口にすることではないと思うのです。心の問題は特に。 こういう相談所に投稿できる精神状態も、はたして厳密にうつなのかどうなのかとも。 「あなたにうつの気持ちがわかるはずない」 と言われてしまえばそれまでですがね。 ただ、そういう台詞を言える人は、真実にうつではないとも思います。 うつ病に庇護してもらう人は甘えだと解釈しています。 「わたしはうつ病」 これはネットの匿名性によるものなのか? 純粋に苦しいからなのか? それとも何か別次元のものなのか? メンタルヘルス板の存在を否定するつもりはさらさらありません。 ただつくづく不思議だったので。 どなたか教えてくださいませんか。

  • 鬱病鬱病とみんな言うけどさ…(解釈と定義)

    『(鬱病というのは)世知辛い現代社会を生きていて、否定的な感情がいくつも沸き起こるのを、病気という風に定義してしまったもの』というような文章をどこかで見ました。  悲観的な感情の集合体が鬱でり、病気として"定義してしまった"もの(私の解釈)  それならば、鬱病は理解されなくて当たり前だと思います。私は昔から毎朝頭痛や、貧血や胃が痛くなったりするので、医者にかかれば鬱と診断される自信があります。誰にも理解されませんから。無理やり、うまく折り合いをつけて生きている。その一線を越えた時が鬱病なのではなんですよね?  結局、鬱病という病名は、周りの人間と自分自身の状況を理解させるためにできた病名というのは、本当なんですかね?  昨日まで元気だった「会社が楽しくて恋人がいて超ハッピー!!」とうような人間が、今日からいきなり鬱病になったということはないですよね?  悲観的になり、社会や人間家族関係がもとで鬱病と診断される人間は、その人自身にも問題があったともいえますよね?  鬱患者の辛さや、動けなくなる熱が出るといった病気を言葉で理解したつもりですけど…鬱病は、ただの心配事から高じた、なまける病気でしかないならば、なまけ心はだれにでもあるので、何かの症状として発生したとしても、心で理解されないのはあたりまえだと思います。ということを私は理解することしか、巷の鬱の患者にしてやれない。  言葉の理解をしながらも、周りに鬱患者がいたら「あいつはいいよな」と思ったりもしてしまいますよね? 質問したいことは、心配事の集まった病気が鬱ですよね?だったのですけど、?の疑問や意見をお願いします。(800字短すぎ…半分以上削除で文書の構成が崩れて…途中で何が言いたいのかわからなくなったりしているけど、よろしくお願いします。)

  • A○RAの記事の『治らない「うつ病」』

     今日、発売のA○RAに『「こころの風邪」といわれるけれど、うつ「治る」「治らない」の裏』という記事があります。うつ病は「こころの風邪」と呼ばれるほどポピュラーな病気になった。だが、薬の進歩で8割まで治るとされる一方で、治らないと訴える患者も増えているとの指摘も目立つ。うつ病の複雑さが明らかになってきている…、とあります。本当はうつ病ではないとわかっていながらも、患者に納得されやすい、本当の病名だと患者が離れていってしまい治療ができないので、うつ病と告げているケースが多いとあります。擬態うつ病と言うそうですが、その背景には薬価の高い抗うつ剤が本当のうつ病とはいえない患者にも処方されていることがあるとあります。  私の場合は、気分の落ち込みと、おっくう感があり、うつ病だと思い受診しましたら、うつ病ではなく、抑うつ神経症と言われ、抗うつ剤は処方されていません。もし、うつ病だと言われていたら、それを治そうとしていたかもしれません。また、抗うつ剤を処方されていたら、それに頼っていたかもしれません。  本当の病名を言っていただいて感謝しています。医師は本当の病名を言って欲しいと思います。どう思われますか?

  • 日頃の小さなストレス

    人は大きなストレスなど受けると胃潰瘍になったり腹痛など起こしますが…小さなストレスの積み重ねもたいへんな病気や精神に大きなダメージを受けたりしますか?