友人の就職についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 最近、友人がコネを使って就職したと聞きました。
  • 友人が自分とは異なる職種に就職したため、驚いています。
  • 友人の専門分野と違う職種について、質問されることがありますが、信用できるのか不安です。
回答を見る
  • ベストアンサー

友人について

ある友人について質問したいのですが、 この就職難の時代最近友人がコネで会社に就職しました。 職種は自分が大学時代専門としていたことで、その友人は違う分野です。 就職に関しては自分も少しながら悩みを聞いたりしていたのですが、直前まで決まることを知らされませんでした。 探していたという職種と、知らされて入社するという職種があまりにも違うため、かなり驚きました。 専門分野が違うということで、何かと自分に質問されるのですが、いきなりコネで入社し、自分と同じ業界だから教えてくれという友人に少し疑念めいたものが生まれてしまい、気持ち的に複雑です。 第三者から見ると、この友人は信用出来る人だと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

コネはズルいですか? これもまた入社方法の一つです。 考えてみてください。コネにはコネで良いところもあるはずです。 受け入れ企業側の仲介者と就活生側の紹介者それぞれが就活生本人の人物について責任を負うのです。 もし、就活生がまるで使えないとなった場合、仲介者は企業内で、紹介者は仲介者に対して面目を失います。 場合によっては仲介者は企業内で非常にマズイ立場に立たされる可能性がある。 だからコネを使うときは通常の採用審査よりも責任が重大です。 やたらな人物を紹介できるわけはないのです。 また、紹介者は親なり親戚なりの場合が多いですから、就活生を長年にわたって見てきた人です。 人事が数回会って人を見るより、確実に深いところまで人物鑑定を済ませていると考えられます。 また仲介者にとって紹介者は信用できる人物です。 信用できる人物の推薦を得ているということは、その就活生の能力は信頼するに足ると言えます。 事実、弊社にもコネ入社組がいますが、通常採用組に比べてモチベーションも能力も高いと言えます。 またコネ入社組の離職率はゼロに近いということも特筆すべき事でしょう。 それは紹介者及び仲介者に対しての重大な責任を自覚しているからだと思われます。 採用の理想を言えば10年くらい成長過程を観察して決めたいというのが本当のところでしょう。 元々数回合っただけで採否を決めるという方が無理があるのです。 となると、コネ入社は理想的な採用方法という見方も出来るのです。 ですので、そのご友人は信用できると言えると思いますよ。 少なくとも企業内でそれなりの立場にある大人、その大人が信頼するもう一人の大人が、ご友人の能力に太鼓判を押しているのですから。  

その他の回答 (3)

noname#183245
noname#183245
回答No.4

コネで入社したからといって、なにが悪いのでしょうか。 使えるものを使ったんだから、なんの問題もないでしょう。 犯罪を犯したわけじゃないんだし。 悪いと感じているなら、それは単なる嫉妬です。 つまり、信用できるかどうかの判断材料にはならないのです。 もちろん、人間関係は自由です。 イヤになった人と、ムリに関わる必要もないのです。

dounann
質問者

補足

補足を読んで下さい。

回答No.2

コネも才能のうち、というの知りませんか? 人脈もその人の力のうちなのです。親だったり親戚だったり、コネをつなげる人間関係をその人は持っていたわけで。 純粋には実力とは違うわけですが、チャンスを生かせるかどうかはその後の努力や実力次第。 コネに恵まれた人を妬んでも仕方ないのですよ。 親を選んで生まれてこれない、貧富の差を恨んでも仕方ない。 で、コネを持ってる人ほどそれを最終手段として取っておくものですから最初は違う分野を目指したりするものです。 コネなんてできれば使いたくないのが人間でしょう。 まあ保険かけて就活するわけですから卑怯と言えば卑怯かもだけど、その人なりに出した結論でしょう。 コネを持ってるなんて話はやたらと他人に言うべきことではないですから、決まるまで言わなかったのも当然。 別に信用云々という人間性の話ではないと思います。 強いて言えばあなたとその人との信頼関係がどの程度だったか?という話では。

dounann
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。妬み、ではありませんがどちらかというと失望に近いです。 コネで入社出来るなら初めからそうしてほしかったと思います。

  • NURU_osan
  • ベストアンサー率50% (297/593)
回答No.1

人には様々な事情があるものです。 就職しなきゃいけないのに希望の就職先が見つからず、希望とは違っても確実に就職できる会社があるのであれば、そこに就職してしまったとしても止むを得ないでしょう。 希望していたわけではない就職先に就職する人は珍しくありません。 したがって、その程度のことでその人の信用できるできないという話にはなりません。

dounann
質問者

補足

確かに希望とは違ったようです。 かなりきつい方の職種である事は違いないと思います。 年齢の事もあるので、ちょうど今就職すると、そこでやっていかなくてはならないと思いますが、今ではそれしかなかったのかもと思います。

関連するQ&A

  • 見下したような発言をたまにする友人

    私を見下すような発言をしてくる友人に困っています。 詳しく説明させて頂きますと 私とその友人(20代)は専門学校からの付き合いで今も友人関係が続いてます。 専門時代は感じなかったのですが、たま~に(本当にごく稀ですが)私を見下したような発言をするんです。 その専門学校は美容系で少し特殊な分野でした。 卒業後彼女はその職種に就き、私は内定をもらったにも関わらず、自分には合わないと感じその職種には就きませんでした。土壇場で決めてしまったのでとりあえずフルタイムでアルバイトをしてました。 バイトでしたが責任のある分野を任され1年程続けました。 その時に彼女は 「私はバイトなんて絶対むりだな」と言ってきました。"絶対の部分を強調した言い方で。 私もバイトである自分に引目を感じていたので、ごもっともだと思いました。が、直接「バイトは辞めたら?」とでも言えばいいのに嫌味たらしく聞こえました。 その後私はすぐに就職しました。専門とは全く違う分野の仕事です。 その頃に彼女と会ったときの会話です。 「○○ちゃん(専門の元同級生)元気かな?会いたいな」と私。 「○○は頑張ってるよ~。△△(専門学校の分野の職種)で。ちゃんとね」と彼女。 ちゃんとねの部分を強調した言い方で。 専門学校出たら必ずその職種にならなければいけないの?その職種に就かなかった私は最初こそしっかりしてなかったけど、今は他で頑張ってる。なのに何で「あんたは駄目」みたいな言い方するの?と悲しくなりました。 仕事以外でもあります。彼女は実家が地方なので一人暮しをしてます。自活して立派だとは思います。 私は都内に住んでいるので今も実家住まい。ことあるごとに「一人暮らししないの?」と聞いてきます。 実家は都内だし職場から近いし給料も安いから余裕があまりない。親に生活費を渡しているし家事もしている。なのになぜ一人暮ししないといけないの?と。 そりゃ家を出ることで成長出来たり、いろんな利点もある事は承知。ですがことあるごとに言われるので無理な理由を説明しても「すればいいのに」と上から目線。 普段の性格はすごく温厚でいい子です。でも本当にごく稀ですが見下したような発言をするのが気になります。私がしっかりしてない点があるのは認めるけどこうも色々言われるのは嫌です。彼女ともう付き合わなければ?という意見はなしで、今後も嫌な思いをせず付き

  • 就活に教授が意見を言ってくる

    大学院1年です。 いま、専門外の分野へ就職を考えています。 そのことについて、教授にはそれとなく何度も伝えていますが、昨日酔っ払った教授に「君には◯◯の業界に入ってもらいたいんだ!」と言われました。 教授は定年間近で、今後のキャリアも考えコネを作りたいみたいな感じだと思います。 もちろん、勉強させたことを生かしてほしいという気持ちもあると思います。 でも、私はまだ23で、この業界で生きていくのは向いていないと感じてます。今後40年あるのです。 もし違う分野に就職が決まったら、がっかりするそうです。 「最近元気がないように見えるね」と言われましたが、「誰のせいじゃ!!」と思いました。 私は、これでも自分の意見を押し通して就職したらいいのでしょうか。 もう疲れました。

  • コネ入社って何?

    私はいま就職活動中なのですが、中々うまくいかず悩んでいました。そんなときに父親が、仕事を紹介しようかと言ってくれました。つまりコネ入社。 私の希望職種は事務職です。 でも、いざコネ入社と言っても、それってどういうこと?自分がその会社に入りたいという気持ちが伝わり、自分の能力をかってもらえたら、大抵は内定をもらえるのでしょうか。 また、面接はどういう形になるのでしょうか。 わかるかたいたら教えて下さい。

  • 中途採用

    私は去年短大を卒業後、就職できなかった為に専門学校(転職を考える社会人が主に通う学校)に通い始めました。しかし、その専門分野が全く身についていないと感じ、1年で辞めて就職を探そうかと思っています。ところが私は社会人経験がないため中途採用だと経験がなく、新卒でもないのでこのまま辞めてもどうやって就職を探せばいいか分からず困っています。就職先としては今の専門分野の業界にはたずざわりたいのですが、それが難しければ全く関係ない職種に就くことも考えています。何かアドバイスを頂けないでしょうか?

  • エントリーシートで業界・分野ってきかれたら

    最近就職活動始めた、大学3年です。 エントリーシートで興味のある業界・分野は?と聞かれたのですが、業界・分野ってどんなふうに分けられているんですか?業種・職種とはべつものなんですよね? 自分は、プログラマー希望でソフトウェア開発なんかをやりたいと思ってるんですが、そういう場合業界・分野は何になるんでしょうか? 業界一覧みたいなHPがあればおしえてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 今の仕事を辞め専門学校入学を考えているのですが

    電気系学科の大学を卒業して約2年程鉄道に関する職種に就いているのですが、 元々は情報分野の就職を目指したものの、上手くいかずにこちらの業界に就職しました。 未だに情報分野の業界へ移りたいという気持ちが捨てられず、 転職をと思いましたが、新卒と違い転職ではある程度の経験を求められる上、 私自身Visual Basicを多少学んだ程度の知識しか無い為、一度専門学校に 入学してからの再就職が最も有効なのではないかと考えました。 現在興味の強い分野が ・WEBシステムエンジニア ・携帯アプリクリエイター ・プログラマー で、現在24歳で来年度の入学を考えているのですが、この年齢からでも 専門に入ってからの就職は可能でしょうか。 また、上記それぞれを学ぶのに適した専門学校があれば教えてください。 御回答頂ける方よろしくお願いします。

  • コネ入社だけど

    就職活動中の専門学生です 先日、親戚がうちに入れてやるとおっしゃってくれたんですが そこは元々自分が勉強していた分野とは違うため 実際に入社したときに自分には合わないということで すぐ辞められては困ると言われ その仕事に関わる資格試験の受験を条件に出されました。 そのため、いまからだと試験の日程や勉強の関係で 来年1年はフリーターになってしまいます。 私はコネならすぐに入れると考えていたため こんな条件を出されるとは思っていなかったので聞きたいのですが こういう条件を出されることって普通にあることなんでしょうか?

  • 博報堂への入社について

    こんにちは。 現在高3の男です。 将来は博報堂へ就職したいと思っています。 が、現実問題としてほとんどがコネ入社だと聞き、コネをもっていない私のような人間が入社し得るのかについて少々不安になっています。 ですが、やれるだけのことはやろうと思いました。 そこで質問です。 ・コネ入社以外の人間で、入社するにはどのような人材が求められているのでしょうか? ・就職時に有利に働くバイトはありますでしょうか? ・大学時代は何に力を入れて生活しておくべきでしょうか? また、体育会系に入るつもりはないのですが、その他にも、大学での大きなイベントの主催者や責任者を務めておくと入社に有利ということを聞いたことがあるのですがこれは真実でしょうか? ちなみに早稲田大学への進学が決まりました。

  • コネの力・・・

    こんにちは。田舎のほうだと今でもコネ入社があると聞きますが、国会議員などから頼まれれば断りにくいのでしょうか??私の友人で先日ある国会議員のコネで地元でも優良な企業に就職しました。もちろんこの不景気で求人も出ていなく、普通に考えるとまず採用はありえないんですが、友人いわく、議員がいうと一発で採用になった・・・と自分でも驚いていたんですが、やはり国会議員のコネというのはかなり威力があるんでしょうか??少し疑問に感じたので質問しました。

  • 友人からの質問です。

    友人からの質問です。 私は、ある会社の一般社員(役職は係長)の子供です。 現在就職活動中で回った会社は5社ないくらいです。 父のいる会社を受けて内定をいただきました。 これってコネでしょうか? とのことです。 私はコネだと思うのですが皆さんいかがですか? ちなみに私自身50社くらい回っていて内定はゼロです。