• ベストアンサー

理事長様と書いていいでしょうか?

1月10日から3月8日まで職業訓練で「介護福祉科」に行きました。 理事長さんから「就職が決まったら、就職決定書の用紙を書いて送ってください」と言われました。 今、職場に用紙を渡しているところですが、宛先に理事長の名前を書きますが、「○○←(理事長の名前です)理事長様」と書いていいのでしょうか? それとも「○○←(理事長の名前です)理事長御中」と書くのがいいのでしょうか? いろんな資料を見たのですが、どうしてもわからないので質問しました。 ※理事長はマナーに関してとても厳しい方です。 すぐチェックが入るのです。 カテ違いですみません。

noname#176628
noname#176628

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NURU_osan
  • ベストアンサー率50% (297/593)
回答No.7

「理事長」というのは官職名です。 官職名に「様」はつけません。つけると人によっては「馬鹿にしている」「からかっている」と感じる場合もあります。「様」をつけるのは基本的に人名に対してのみです。(官職名に「様」をつけて喜んでるのは北朝鮮の「将軍様」ぐらいなものです。) 官職名につける場合は「殿」が基本です。 したがって「理事長」につけるのであれば「理事長様」ではなく「理事長殿」になります。 ただ、最近は「殿」は失礼だと考える人が増えているようで、「様」のほうが無難であるという意見を多く見かけます。 しかし、上述のように「理事長様」は日本語として正しいとは言いがたい使い方です。また、「殿」が失礼になるのは目上の人物の人名に直接つける場合であって、官職名につける場合は・・・身内(たとえば同じ会社内)の間で目下の者が目上の役職の人に当てるのでない限り・・・失礼には当たりません。 「様」をつけたい場合は役職名→様(この場合「理事長様」)とするのではなく、役職名→人名→様(「△△理事長 ○○様」)とした方がいいでしょう。 学校等の教育機関であれば「様」ではなく「先生」の方が正しいです。(尚、「先生」は既に敬称なので、「先生」の下に「様」や「殿」はつけてはいけません。) 「御中」は個人宛では使いません。「御中」は組織や団体が対象で、「理事長御中」は明らかに間違いです。

noname#176628
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事が遅くなってしまい、申し訳ございません。 理事長はマナーに関して厳しい方なので、書類を送るとき宛先のところをどう書けばいいのだろう?と悩んでしまいました。 皆様の回答の通り「理事長〇〇様」と書いて提出することにしました。 「殿」は普段から使うことがないので「様」を使うことが多いのです。 皆さんBAですが、詳しく回答していただいたのでBAにさせていただきました。 本当に感謝しています。 これからもそういうことがあったら皆さんの回答を思い出しながら書いていきます。

その他の回答 (8)

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.9

 すでにたくさんの回答があるように、理事長にはそのあとに様はつけないのが正しいビジネスマナーです。でも最近は「○○理事長様」のように書けば丁寧だと思って誤った使い方をしている人が増え、それがまかり通っています。これが正しい表現だと思い込んでいたり、そのほうがいいんだと誤解している人がいると、下手をするとそれが当たり前のように歪んできています。

noname#176628
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事が遅くなってしまい、すみません。 皆さんの回答の通り「理事長〇〇様」と書いて提出することにしました。 今後もそういうことがあったら皆さんの回答に書いていたことを思い出します。

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.8

「女王様とお言い!」と言いながらムチを振るう変な趣味の人もいますから、 マナーにきびしい理事長なら「理事長様とお呼び!」とムチを振り回されるかもしれません。 しかし、そうでない限りは「理事長様」とは書かないほうがいいでしょう。 「〇〇理事長」「理事長 〇〇 様」と書きます。

noname#176628
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事が遅れてしまい、すみません。 皆さんの回答の通り「理事長〇〇様」と書いて提出することにしました。 今後もそういうことがあったら皆さんの回答を思い出します。

回答No.6

この場合は、"○○理事長 殿" が正しいと思います。 社長、部長、課長にも"さん" はつけません。 一般的に言って、理事長で良いのです。

回答No.5

理事長は職名です 様は敬称です 理事長○○○○様 と言うのが正しいでしょう

noname#176628
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事が遅くなってしまい、すみません。 皆さんの回答の通り「理事長〇〇様」と書いて提出することにしました。 これからもそういうことがあったら皆さんの回答を思い出しながら書いていきます。

  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/747)
回答No.4

「理事長 ○○ 様」 あるいは 「○○ 理事長」 ですね。 「理事長 ○○ 様」 のほうが、丁寧な印象となるので無難と思います。

noname#176628
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事が遅くなってしまい、すみません。 皆さんの回答の通り「理事長〇〇様」と書いて提出することにしました。 今後もそういうことがあったら皆さんの回答を思い出しながら書いていきます。

noname#179593
noname#179593
回答No.3

理事長は敬称です。 役職名です。 様をつけたら例えば社長に「社長様」といった感じで おかしくないですか? 理事長〇〇様で良いのでは?

noname#176628
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事が遅くなってしまい、すみません。 今回だけでなく、今後もそういうことがあった時は皆さんの回答の通り「理事長〇〇様」と書いて提出するようにします。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

宛名は理事長でなく訓練に行った施設・会社名に「御中」を付けて送る。 その時に「就職決定書在中」と表面に記載。 個人宛に送る書類ではありません。 >理事長さんから「就職が決まったら、就職決定書の用紙を書いて送ってください」と言われました。 と言われたから「理事長宛に送らないと!」と思ってるだけですよね。 それと >理事長さん こうは言わない。 理事長=肩書き なので・・・ 言い換えれば「secret1973様さん」と同じ。 「様=理事長」にさんを付けてる格好悪い言い方。

noname#176628
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事が遅くなってしまい、すみません。 理事長がマナーには厳しい方なので、皆さんの回答の通りに書いて提出することにしました。 とっても参考になりましたので、今後もそういうことがあったら皆さんの教えていただいた回答を思い出して書くようにします。

  • fuku15154
  • ベストアンサー率14% (96/643)
回答No.1

お仕事これからですか?頑張ってください。 様 と思います。 御中は、団体や法人宛てのときですよね… この場合は、様 でいいと思います。

noname#176628
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事が遅くなってしまい、申し訳ございません。 昨日からパートですが、訪問介護員として仕事を始めました。 皆さんの言うとおりに「理事長〇〇様」と書いて、就職証明書を送ることにしました。 今後もそうしていきます。

関連するQ&A

  • 職業訓練(介護福祉士)の面接の志望動機

    職業訓練(介護福祉士)の面接の志望動機 こんばんは。初めて質問させていただきます。 3日後に職業訓練の介護福祉士の面接があるのですが、志望動機がうまくまとまりません。 介護福祉士の職業訓練の募集はこの4月開講のものだけみたいなので絶対に逃したくなく受かりたいのでどなたかお力をお貸しください!! 私は祖父母に育てられ、幼い時からお年寄りの方とふれあう機会が多く、自然と将来はお年寄りの方のお手伝いができる介護職に就きたいと思っていました。 今は元気な祖父母が将来介護が必要になった時には私が介護をして恩返しをしたいと思っています。 また、人と接することやお世話をすることが好きでコミュニケーションをとるのも得意な方なのでそれを生かして自分の祖父母だけでなく、いろんなお年寄りのお手伝いや手助けができればいいなと思い介護福祉士になろう思いました。 これをどううまくまとめればいいでしょうか? またこの志望動機で大丈夫ですか?? よろしくお願いします。

  • 大至急お願いします。 4月から職業訓練で介護福祉士の資格取得ができる講座への申し込みをしようと考えています。

    4月からの職業訓練に申し込もうと思っています。 4月開講の介護福祉士の職業訓練に申し込もうと思っています。 4年生大学の社会福祉学部を卒業していますが、介護福祉士の資格はありません。 38歳バツイチで中学2年生の子供がいます。 年末に会社都合で退職しました。以前から、転職するなら介護の仕事に就こうと考えていました。 福祉系の大学は卒業していますが、実務経験もありません。 ハローワークこの講座を見つけた時には、これだ!!と思いました。 介護の仕事は夜勤もあり、バツイチの私にとっては環境的に難しかったのですが、娘も14歳と手が離れたこともありこの機会に介護福祉士の資格を取得して、介護職に就こうと思っています。 娘にも相談したところ、ママがやりたいことなら頑張ってみたら!!と言ってくれました。 介護福祉士は通過点であり、最終的にはケアマネの資格取得が目標です。 職業訓練に合格するための方法などありましたら教えてください。 (補足 )講座は2年間のコースで千葉県全体で100名の募集です。 私の希望する学校は、家から近く歩いてでも通える範囲です。 定員が7名です。 狭き門なので、なんとか合格できる様面接でこれだけは伝えた方が良いと言う事などありますか? 実際に職業訓練を受けられている方、アドバイスお願いします。

  • 面接書類の宛名書きについて

    面接書類の宛名の書き方について、どなたか教えていただけませんでしょうか? あて先が、○○部長(たとえば経営学部長)となっていて、具体的なお名前がありません。 その場合、宛名の書き方はどのように書けばよろしいでしょうか? ○○部長 殿 ○○部長 御中 を考えてみましたが、御中だと部署あてに普通使うようですし、 殿では、なんだかビジネスっぽい感じがするのですが。 恥ずかしながら、久しぶりに就職活動をするので、マナーを忘れてしまいました。 どなたか、よろしくお願いいたします。

  • 介護学校の職業訓練は来年もくると思いますか?

    介護学校の職業訓練は来年もくると思いますか? 予想や考えでいいので、お願いします。 来年から、職業訓練として介護学校に通いたいと思っています。 しかし、来年からは学校を卒業しただけでは、介護福祉士の資格は貰えないと聞きました。 そんな状態になっても、介護学校は職業訓練としての生徒を募集すると思いますか?

  • まだ在職中ですが

    介護関係の職業訓練校に通いたいと思います。介護関係の老人施設とかで働いてみたいと思っていますがヘルパー2級すらもっていません。今は看護助手みたいな仕事していますが、働きながらヘルパー2級と言っても働きながらだとなかなか休みもとりずらいし、もし職業訓練校で介護関係がありましたら、受けて改めて仕事探したいと言う気持ちがあります。しかしながら、この不況なので職業訓練校に合格するかどうかもわかりません。職業訓練校に不合格になってしまって仕事もやめてしまっては困ります。在職中でも職業訓練校の試験応募して、合格が決まりましたら、やめて入学することはできないものでしょうか?だいたい愛知県名古屋市ですと何月位に応募で何月位から訓練開始なんでしょうか?もし介護関係の職業訓練校に入学して就職した方とかいましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 介護学校の職業訓練は来年もくると思いますか?

    ジャンルが分からなかったので、2ヶ所で質問しています。 申し訳ありません。 介護学校の職業訓練は来年もくると思いますか? 予想や考えでいいので、お願いします。 来年から、職業訓練として介護学校に通いたいと思っています。 しかし、来年からは学校を卒業しただけでは、介護福祉士の資格は貰えないと聞きました。 そんな状態になっても、介護学校は職業訓練としての生徒を募集すると思いますか?

  • 職業訓練で介護福祉士を選ぶかヘルパー2級を選ぶか

    現在失業中でして、介護関係の職業訓練を 受けたいと思っています。 質問ですが、無資格無経験の人が職業訓練で 介護福祉士の資格を取得するための学校に通うことはできますか? 介護福祉士の学校とヘルパー2級の学校の二つの選択肢があった場合 どちらを先に受講することが今後のためになりますか? 教えてください。

  • この場合、税金などの関係から私のことがバレますか?

    去年 父 会社員 母 パート 私 無職 今年 父 会社員 母 パート 私 無職(職業訓練所=介護福祉士)へ毎日通う日々 なのですが、私は今年4月から職業訓練所へ行ってます(介護福祉士の資格習得のため) しかし、父と母はバイトでも何でもやらなければ許さないと言うので 4月からアルバイトをしているということにしています。 この場合、何か税金関係から私が本当はアルバイトしてないことがバレるでしょうか? その場合、何からバレるのか教えてください。

  • ハローワークの職業訓練を再度受講したい。

    私は2012年3月にハローワーク職業訓練を『介護ヘルパー』受講を受けて2012年6月に卒業しました。 しかし、僕は62歳の男性ですがですが思うような就職先がありません。 確かに各社は60歳定年で雇用する事が難しいとは思いますので 就職に有利に結びつくように再度ハローワーク職業訓練の実務訓練講座を2013年4月以降に 受講して再就職に繋げたいと考えています。 ◎ハローワークの職業訓練を受ける事が出来るでしょうか 尚、≪『介護基礎研修及びヘルパー1級~3級』・・(2012年廃止』⇒厚労省の経過措置を                                          発表後に受講を考えています≫

  • 職業訓練と受給のお金の事について

    こんにちは。 自分で色々調べてはみたのですが、混乱してきてしまったので、 基本的な事ばかりだとは思うのですが、 どなたか親切な方、お教え頂ければ嬉しいです。(^^) 昨年10月末に退職して、現在2月半ばに最初の失業認定日で職安に行く事になってます。 で、このままいけば2,3,4月の3か月間はお金が貰える状態かと思います。 お聞きしたいのは以下↓ 2月下旬から始まり、6か月間ある職業訓練(福祉)に通おうかと考えてますが、 安定所の人には訓練中、もしくは訓練後3か月以内に必ず福祉の仕事に就職してもらうのが絶対条件だと言われました。 もちろんそのつもりではありますが、そうは言っても全く福祉関係の仕事に関わったことがないので、合う合わないがあると思うので、絶対福祉関係に就職~と言われても、、、と不安に感じてます。 (※どうも職業柄、辞めてく方が多いらしく、すごい職安の人からプレッシャーと言うか、やっぱ受けるの辞めようかな?と感じるくらい色々言われてます。) (1) 訓練で学んでみて自分には無理と思った場合、どうしたらいいんでしょうか? やっぱり無理そうなんで、、、と言って違う職を探してもいいんでしょうか?? 極端な話、一応どこか福祉関係の職場に就けば2,3日で辞めてもいいのかな?とも思います。 (2) また、妊活中でもあるので、万が一訓練途中、もしくは訓練後に妊娠発覚した場合、それを理由に就職活動を一旦止める、もしくは辞める事は可能なのか? (3) 今は2月からの職業訓練の締め切りが迫ってるのでちょっとどうしたらいいのか焦ってますが 職業訓練は、受給日が1日でも残ってれば受けれたかと思うので、 最悪3,4月まで待ってじっくり考えてみるのもアリかな?とは思うのですが、 その間は職安通って1回でも必ずどこかの企業に面接(就職活動)に行かないといけないんですよね?? (4) あとは6か月間の職業訓練を受けると仮定して、私の場合は ★2月下旬から受講する → 2.3.4.5.6.7.8月は給付金+職業訓練受講で貰えるお金が合わせて貰える。認定日も職安行かなくて良いし、就職活動もその間はしなくてもOK ★4月から受講する → 2.3月は給付金のみで、認定日には職安に行き、就職活動必要。4.5.6.7.8.9.10月は上記と同じ状態かつ、同じ金額が貰えると謂う考え方で合ってますか?? 色々質問ばかりですいませんが、宜しくお願いします(_ _) 

専門家に質問してみよう