• ベストアンサー

家電量販店のアルバイト時給はなぜ高い?

近所の家電量販店ノジマがバイトを募集しているのですが、時給が1400円と他所に比べて格段に高いです。これはやはりそれだけ労働内容が過酷ということでしょうか? 今勤務している場所の時給がまずまずでして、少々懐が寂しいので時給の高い場所でバイトしたいと考えているのですが、どなたか家電量販店でバイトなさっている方がいましたらどんなお仕事名のか聞かせてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

直接雇用でしたら派遣切りの心配もないし、やってみる価値はあると思いますよ。 基本は接客ですから、人が好きで家電が好きな方でしたら天職に思えるかもしれません。 人生は短いですから色々経験をすると良いと思います。あとでやっておけば良かったと思っても遅いですから・・・ ただ、ピリピリとした雰囲気になることは多い思いますので、そのあたりはあまり期待しすぎないほうがいいかもしれません。

spw0805
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます

その他の回答 (1)

回答No.1

派遣のお仕事ですよね? 過酷かどうかは場所によると思います。有楽町とか梅田とか売上が上位に入るところは相当きついですよ。家電量販店とても活気がある場所です。その活気は店員たちが作らないといけないんです。いつも明るく接して、いつもハキハキと話をしなければいけません。たったこれだけかって思うかもしれませんが、いざやってみるととてもしんどいものです。これを簡単と思えるのでしたら、あなたには向いているお仕事だと思います。 その時給でしたら恐らく販売だと思いますので、それを前提に説明します。実際に仕事について覚えることはたくさんありそうに思えますが、基本的なことだけでほとんどありません。どの売り場でも研修は当然あると思いますから、そこで覚えてしまえば良いのです。必ずひとりはエキスパートがいますので、あとはその人に聞いたりして働きながら覚えていきます。 営業成績が問われることはあまりないですが、あまりにも低いと当然接客の仕方が悪いということになって目をつけられてしまうでしょうね。 それから家電量販店というところは厳しいところが多いです。例えばですが店長に挨拶をしなかっただけでクビになったりなんていうところもあります。例え派遣でもその量販店の看板を背負っているわけですから雑な対応をしたりすると圧力をかけられますよ。 長く続く方も多くいますが、厳しさからすぐにやめてしまう人もいます。私はやめた一人です。

spw0805
質問者

お礼

いいえ、派遣ではないです。長期雇用の普通のアルバイトです。 やはり時給が高いということはそうとう厳しいということですよね・・・ 以前デジタル一眼レフを買う時に何度も店員さんのお世話になりましたが、素で家電が好きじゃないと 続けられそうもないというのは確かに感じました。 ありがとうございます

関連するQ&A

  • 家電量販店でのアルバイトについての質問

    家電量販店でのアルバイトについての質問 大学の夏休みを利用して家電量販店でアルバイトをしたいと思っています。 志望理由は、条件(自給・勤務地・時間)の良さと接客を学びたいことです。あと、短期アルバイトの募集自体、あんまり無い事も理由の一つです・・・。 募集内容は、派遣会社募集の家電量販店でのPR・案内となっています。 ただ、家電量販店でのアルバイト経験は全くありません。 今までは、食堂のホールスタッフ・個人塾の講師・電子機器工場の勤務・コールセンターでのアンケート調査のアルバイト経験はありますが、すべて短期だったことと、販売の経験が無い事が気になっています。 そこで、家電量販店勤務の経験者の方に聞きたいのですが、販売未経験者でもできる仕事ですか?また、職場の雰囲気・仕事中の服装・難しいと感じる仕事(覚えなければいけない知識・接客マナーなど)も教えてほしいです。 あと、これは私の勝手なイメージなのですが、家電量販店で働いている女性は割と綺麗な方が多いような気がするのですが、見た目も重視されますか? 他のアルバイトと比べて条件がかなり良いので、それだけ難易度の高い仕事のような感じがするのですが、どうなんでしょうか? 個人的な体験なども教えていただけると助かります。

  • アルバイトの時給について。

    今のバイト先に勤めてもうすぐ2年になります。入った当初の時給は1050円で、もちろんアルバイト募集の際に記載されていた時給も1050円でした。2年間変わらずにここまできたのですが、一昨日突然「時給を950円まで下げさせて欲しい」と告げられました。主な理由としては業績の悪化らしいのですが、正直腑に落ちない点が沢山あります。 まず時給を下げることがほぼ事後報告だったことです。突然時給を下げると告げられ、考える間も無く翌日には新しい時給が適応されていました。時給が下がるにつき辞めるかどうかなどの選択肢も無く、「まあ仕方のないことなので…」と言われました。 次に、時給は下がったのに勤務日数と勤務時間は以前より増加していることです。(正しく言えば、時給が下がったから勤務日数・時間が増えたのでしょうが…)これは店長からすると『時給は下がるけど勤務日数と時間は増えるよ!そうすれば前と同じ給与を貰えるよね!』ということですよね…?これで誰が納得するのだろうと思ってしまいました。また、個人営業のお店なので社員はおらず、私を含めてアルバイトは4人しかいません。それ故に人手が足りず、業績悪化につき新しいアルバイトもとれない為にやむなく時給を下げたのだと思いますが、これだと結果的に人件費は以前と変わりないですよね…?また、お金の管理など、アルバイトという雇用形態の範疇を超えるような業務内容を任されたりしています。 沢山お金が欲しいという訳ではないですが、時給が下がったことにより仕事に対するモチベーションもかなり下がってしまいました。また、今私は大学生で一人暮らしをしているので、月の光熱費や食費、定期代は自分のバイト代で賄っているので、バイトを辞めるわけにはいきません…。今のバイトを辞めて新しいバイトを探せばいい話なのですが、仕事内容やバイト仲間には恵まれているのでなかなか決断できずにいます。 長くなってしまいましたが、みなさんの考え、みなさんならどうするかをお聞きしたいです。

  • パートよりもアルバイトが時給高いのはなぜか?

    近所のスーパーに買い物に行く度に不思議に思う事があります。 その店には、アルバイト(学生)・パート募集の張り紙がはられているのですが、アルバイト(学生)とパートの時給が違うのです。アルバイトの方が時給が高いのです。どちらもレジでの募集です。他のスーパーでも、アルバイトの方が高い時給の募集をよく見かけます。 なぜ同じ仕事内容でアルバイトの方が高時給なのでしょうか?アルバイトが優遇される理由を教えて下さい。 また、さらに疑問なのですが、アルバイトされていた学生さんが卒業されて、就職後も休日のみの副業でレジ打ちで勤務されるとしたら、時給はパート時給へと下げられてしまうのでしょうか?

  • 大型家電量販店の社員経験のある人に質問です

    ヤマダ、コジマ、ノジマ、エイデン、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ケーズデンキなどの大型家電量販店に勤めていた方に聞きたいのですが、例えばお客さんが購入した商品が故障した、若しくは不良品だった場合、交換や修理をしますよね。そのとき、お客さんの家にはわざわざ社員の人が取りにいくのですか?それとも配送業者に委託するのですか?よろしければどこのお店かも書いてくださると助かります。 実はもうすぐ大学3年になるのですが、今就職のことを考えていて大型家電量販店も候補に入っています。よそしければ大型家電量販店で働いての感想を教えていただきますと助かります。

  • ヤマダ電機(他の家電量販店でも可)でアルバイトをした経験のある方に質問です。

    はじめまして。 今度近所に新しくヤマダ電機の店舗ができ、それに伴ってアルバイトの募集が行われます。 元々PCの自作とかゲーム、カメラなど家電全般が好きなのでアルバイトに応募しようかと思ったのですが ヤマダ電機はあまり良い評判を聞かないので大丈夫だろうかと心配になってしまいました。 口コミサイトを見てもいい話悪い話いろいろあるし、そもそも口コミサイトだって誰が書いてるかわからないですし・・・ 身の回りの知り合いにも家電量販店でバイトしたことのある人はいないので聞けませんでした。 そこでこちらでも家電量販店でアルバイトのした経験のある方に質問しようと思いました。 (1)家電量販店のアルバイト環境はどうだったか (2)仕事の内容はどのような物だったか (3)面接や(仮に採用された場合の)仕事でのアドバイス等 店舗にもよって違うんでしょうが、参考として何でも良いのでみなさんの経験をお聞かせ下さい。 情けないことですがほとんどバイトの経験がないのでちょっと不安なんです・・・ ちなみに環境といってもきついか楽かではなく、理不尽な人使いだとか給料の未払いとかいった酷い環境ではないか?ということです。 仕事が大変で忙しいのは嫌、みたいな我が儘ではありません。

  • 家電量販店

    先日、スマホの充電不良で本体なのか、充電器なのか購入先の家電量販店へ出向くと、 店員がしばらくお待ちくださいと私の携帯を持って行き、1~2分程で戻って来ると、私が持参した充電器などを店員自身のスマホなどに抜き挿し見てみると、 充電器の不良とわかったのですが、いざ次の充電器の説明になると、「○○さん、」と、私の名前を言ってきたので、あれっと思ったのですが、 先に私のスマホを持っていって何をしていたのか、あとから怪しいと疑心暗鬼になったのですが、もし1~2分程でこちらのsdカードの内容や、各情報など、すっぱ抜くことってできるのですか? 店員といえども、気軽に渡した私がうかつだったのでしょうか。 ただ、名前を知りたかっただけですかね? あの1~2分の間、何をしていたんですかね? ちなみに、この携帯はこの量販店で購入しました。 あと、顧客の名前って家電の店員が呼びますかね?普通に「お客様」ではないでしょうかね? キャリヤはソフバンなのですが、ショップでも個人情報などから個人名で呼ばれたことはありません。みなさんどう思われますか、考え過ぎですかね。

  • 家電量販店での販売の仕事について。

    こんばんは。 転職活動をはじめたばかりの27歳男性です。 しかしながら、それがすぐに決まるとは思えませんので 繋ぎとして派遣で収入を得ようと仕事を探していましたら、 「土日祝のみ・家電量販店でマッサージチェア、電子辞書、時計などの販売」 という仕事を見つけました。(※商品ごとに募集がありました) 条件もわりあいいいので応募してみようかと思うのですが、 販売は未経験ゆえ不安です。(これまで経理・総務やってました) 家電量販店での販売の経験のある方・そうでない方も、 仕事内容、働きやすさ、内情、うわさ等々何でも構いませんので 教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 家電または携帯電話の販売スタッフ

    家電量販店での販売の仕事で、やりがいとか「ここがイイ!」or「ここがイヤ!」を教えて下さい。 派遣で未経験でもできるということなのですが、毎週募集しているのと、 時給が高いので、ちょっと不安です。 派遣さんの意見でなくても、バイトでも社員さんでも結構です。 また、経験者の方でなくても「こういう話を聞いた」等でもいいです。 宜しくお願いします。

  • ある派遣会社でアルバイトをしていますが、

    ある派遣会社でアルバイトをしていますが、 先方からの仕事の募集メールで「日給:6000円」とあったので、 応募しました。 その後、労働条件の確認メールには  時給650円+185円(深夜勤務)とありました。 ※この時給換算だと、上記の日給に達しない時間の労働になります。 この場合、本来であれば、どちらの賃金での計算(支払)方法が 優先されるのでしょうか。 労働の内容は、募集時のものと同一の場所・内容です。 この手の問題に明るい方からのアドバイスをお待ちしております。

  • 携帯の量販店でのバイトってどう?

    携帯電話の量販店でのバイトって時給がやたらいいですよね。 それに募集もしょっちゅうしてます。 やっぱりそれだけキツくて人の入れ替わりが多いってことですか? 今バイト探し中なので参考にさせてもらいたいので、どんな仕事なのか教えていただきたいです。 あと人間関係とかも(悪そう・・・な気がする)。

専門家に質問してみよう