• 締切済み

再び夫の不倫発覚・・・苦しくて息ができない・・・

noname#217538の回答

noname#217538
noname#217538
回答No.8

>色々なしがらみで離婚は避けたい。 私も過去の質問を読ませていただきました。 あなたのご両親と同居なのですね。家はかなり息苦しいのでしょう。ご両親が気を使っているとはいえ、それは別問題なのです。あなたには味方が周囲にいる、それも自覚なさっていた。でもご主人を守ってくれるのは頼ってくれるのは誰ですか。 それと金銭的な心配で失礼ながらあなたが手放さない部分も見える気がします。 しかしそれはそれ、離婚を選ばないなら現実を割り切るしかないのではないでしょうか。 ご主人は必要とされる場所で男として自分に誇りと自信が持ちたい、相手の女性はその部分を上手に満たすのでは。手取りそこそこのご主人の自尊心。そしてきっと彼女にも収入があるからご主人をもてなす事もできる。竜宮城です。しかし家では金銭の話は生活費や子供の教育に注がれ、所帯じみた現実的な話しかない。 実際はそれも結婚生活なのです。 しかし普通の夫は妻両親と同居している人は少ないです。そして彼は別世界を既に見てしまっています。これはいくら相手の女性を責めても、良心の呵責は期待できません。女性の父親も遊んでいますね。 あなたは証拠をきちんと押さえておく事です。そしてそのままもうご主人を責めない。苦しいでしょうが、家を居心地よくするしかないと思います。息子さんにも協力を仰ぎお父さんを尊敬している姿を見せる。感謝させる。 私の息子は大学生ですが、ステップファーザーと大変良好です。(私は略奪婚ではありませんよ) 夫が帰宅すると必ず勉強部屋から出て、挨拶します。"お帰り、パパ、今日はどんな一日だった?”と自然に聞いて水を出したりする。夫も嬉しそうに自然に会話をしています。 しかしこの挨拶、誰にでもできますか?何故だと思いますか。 甘えが無いからです。すべてを当たり前だと思っていないからです。そして感謝をしているからです。 父親に車で送ってもらったら、必ずお礼を言う息子です。 普段が大事なんです。毎日の少しずつの積み重ね。少しずつ壊れていったものは辛抱強くなおしていかないといけない。 感情を抑えて、彼に居心地の良い家として認識させる方向で努力なさる事を続けてみて下さい。

puroesute
質問者

お礼

お回答ありがとうございます。 夫の息苦しさはホントに申し訳ないと思ってます。 ただ、次男と三男の間に7ヶ月で700gの娘が生まれた時、まだ1歳になったばかりの次男の世話を見てもらうため私の母に仕事辞めてもらい私が1日数回娘の病院に行ってる間6ヶ月間面倒を見てもらった経緯もあり、家を建てるとき私たち家族が両親の老後の面倒を見ようと同居しました。 ホントに色々しがらみもあり、私は今までふたりで頑張ってきたからいろいろなこと乗り越えてきたから愛があったと信じていたから・・・ 彼女の家まで行きましたが、みなさんの言葉や夫から電話かかってきて今感情的に会っても何の解決もしないから一度帰って家で待っててと言われ・・・ 家に戻り、彼女に電話したら家電だったので電話にで、施術終わったら電話してくれるそうです。 相手の方の気持ちを聞いてみようと思ってます。 朝よりは少し落ち着いたので。

関連するQ&A

  • 夫の不倫が発覚しました。

    一週間程前に一年半にも及ぶ夫の不倫が発覚しました。 結婚二年目、夫28歳、私30歳、子供なしです。以下長文で申し訳ありません。 事の発端は、休日に不倫相手から電話がかかってきたことでした。 私は夫と一緒にテレビを見ていて、夫の会社携帯が鳴ったので渡しました。 直感で仕事関係の電話ではないような気がしましたし、 電話から漏れて聞こえた声は明らかに若い女性でした。 夫に、誰から?と聞くと、会社の人からで…とごまかされましたが、 おかしいと思ったので、問い詰めるとキャバ嬢だと言い、 少し疑問は残ったものの、もうウソはやめてねと言ってその時は納得しました。 しかし、しばらくするとまたそのキャバ嬢と思われる女性から、 恋人に送るようなメールが夫の会社携帯に届きました。 (悪いとは思いつつ、信じられなくて携帯を黙ってみました。) やっぱりおかしいと思って問い詰めると、ナンパして知り合ったセフレだと 白状しました。私と結婚した直後から1年半もの間に五回程体の関係を持ち、 全く愛情はないけれど、お金のかからない風俗、都合がいい時にセックスできる そんなことから関係をずっと続けていたようです。 相手の女性は24歳でキャバ嬢ではありません。普通に昼間働いていて、 仕事終わりに飲んで→ラブホの流れで朝帰りをしていたようなんです。 私が出張して家を空けいた日に関係を持っていました。 始めの二回は私たちの新居に招き入れたとのこと。 相手の女性はメールの文面からしても明らかに夫に好意があるようで、夫は告白されたこともあるとのこと。でも夫は奥さんが好きだから無理、他にいい人見つけてと言ったと言います。 本当かどうかわかりませんが… 私はショックでショックで、泣き崩れ、夫を罵倒しました。 夫は仕事を休み、一日中正座をして謝り続けていました。 でも全く許す気になれず、むしろ怒りと悲しみが込み上げてくるのです。 私はずっと夢だった仕事につき、楽しくて楽しくてがむしゃらに働いてきましたが、 夫が転勤になったため、仕事を諦めて、誰も知り合いがいない土地に引っ越しました。 夫は仕事が忙しいのと、飲み会で毎日帰りが遅く、私も仕事ない反動と、 誰とも会話しない、交流しない毎日にストレスを感じてしまい、 私たち夫婦はあまりコミュニケーションがとれていなかったのかもしれません。 でもだからって不倫は許されないと思うのです。私もこれはマズイと思って新天地で仕事を始めました。私のお給料は二人それぞれのお小遣いにしていました。 夫はそんなに悪いことをしていた自覚なかったと言い、今考えればなんとバカなことをしたのかと反省しています。本当に反省しているかどうか信じられませんが…。 私は離婚しようと夫に言いましたが、夫は離婚したくない、お前だけが好きだと 言います。だったらなんで不倫なんかするの?と言いたいです。 私も夫のことが好きです。できれば離婚なんかしたくないですが、 また同じことがあったら…と思うと怖くて怖くて仕方がありません。 私に悪いところがあったのか聞くと、お前は何も悪くない、悪いのは全て俺だと言います。 夫は直属の上司に不倫のことを正直に話し、会話携帯の番号を変え、アドレスも変えました。 たぶん不倫相手から連絡が来ることはないはずです。 上司からはかなり怒られたようです。 夫の会社での立場を悪くしてしまったことは本当に申し訳ないと思いました。 夫も私からの毎日のように出る罵倒、会社にバレたことでの制裁を受けているとは 思うのですが、それでも信じられなくて苦しいです。 一応はやり直すと決めたものの、私の気持ちがすぐに折れます。 不倫相手とどんな話をしていたの?私のこと二人でバカにしてたんじゃないの? 手をつないだり、恋人のようにイチャイチャしていたの? ずっと妄想してしまいます。 私たちはこのままどうなってしまうのか不安です。 時間が解決してくれるのでしょうか?? 同じような体験をされた方など、再構築に向けた前向きなアドバイスを頂けないでしょうか??やり直したいのでこの問題は夫婦間の問題だと考えれ、 両家の親には話さないことにしました。 でも誰にも相談できなくて、本当に毎日苦しいです。

  • 夫の不倫が発覚

    子供が夫の携帯のアラームを止めたらメールの画面が出できました。 そのアドレスには見覚えがあり、私が第2子を産む時に夫が女の人と怪しいメールをしていた時と同じアドレスでした。その時はもうしないと約束して私も信用していたのですが、今回内容を見てしまいました。思いっきり「Hしました」の内容でした。夫にはその人と別れるようお願いして、話し合ってきたようです。…が、前回裏切られてるだけに心から信用できないのです。相手の女性は夫の会社の人です。別れても毎日顔を合わすのです。会社にとって二人ともいないと困る社員なので、辞める という選択はないと思います。それが私にとってとても辛い事です。 一人の時間が来ると、怖くてどうしようもありません。なにか良いアドバイスがあれば教えてほしいと思います。

  • 夫の不倫発覚後

    長文です。 私、夫とも32歳で同い年で結婚5年目。 お互いフルタイムの仕事を持っており、現在4歳と0歳(5ヶ月)の子供が二人います。 夫は現在仕事の都合で単身赴任中で、私も仕事を持っているため2年前に新築した家に実両親と子供二人と住んでいます。 約2週間前に夫の職場内での不倫が発覚しました。 職場内で恐らく不倫が気づかれ、上司から呼び出しを受け、別れるように言われたようです。 不倫相手の女は、昨年の4月に夫と同じ部署に赴任したばかりでしたが、今回の不倫がばれたからか、この3月末で別の部署へ異動になりました。 上司から指摘され、夫はおそらく別れようと話したけど、女が納得せず別れられず、どうしたらよいのか困った夫が両親(私からすると義両親)に相談。 夫の話を聞き、怒り狂った義両親が夫を大罵倒。その後、女を呼び出させ、二人に向かって罵倒し別れるようにいうも納得しない女。(夫はその時どういう態度だったのかは定かではありませんが、義母の話では夫は女の言いなりだったとか・・・) そのため、義母が女の両親も呼ばせ、大修羅場に。ちなみに、女の母親は、「たまたま娘が好きになった人に妻と子供がいただけ」と言ってのけるような非常識な両親だったようで、女には姉がいるようですが、その姉も離婚して家に帰ってきているそうです。 その大修羅場の後、夫と女で再度話し合わせ、二人で結論をだし、きっぱり「別れる」と二人とも言ったそうです。 その後夫は「一人にしてくれ」と言ったようだが義両親が帰らなかったので一人で外に出ていき、一晩帰ってこず。でも、翌日仕事にはきちんと出勤したようです。 というのは、心配した義母が職場に連絡を取って、不倫をやめるように言ってくれた上司の方と会い、話したそうなのです。 その後、義両親がうちの両親に謝罪をしにやってきて、夫の不倫が発覚。 義両親からは涙ながらにどうか息子を許してほしい、と懇願され続けています。 わたしは、この時に話を聞くまで、夫の不倫のことを全く知りませんでした。 2人目を妊娠し、5月か6月頃に夫に対して夫の仕事の不満を言い、そのことで夫から「少し気持ちが冷めた」と言われ、少しぎくしゃくした関係になっていました。二人目を妊娠中でつわりもひどかったこともあり、4月頃からはほぼセックスもしていませんでした。そして、7月頃から夫の仕事が忙しくなり、不倫相手の女と組んで仕事をするようになり、きっとこの頃から不倫相手の女と親しくなっていったのだと思います。 それまではほぼ毎週末には単身赴任先から帰ってきて、私への愛情もたくさん感じられていたし、子供のことも本当に可愛がってくれる良い父親、夫だったのですが、 7月頃に仕事が激務になってから、約半年くらい、帰ってこなくなりました。 11月に二人目を出産した際には、3日ほど出産休暇を取って帰ってきてくれ、退院の日も一緒に迎えに来てはくれました。 12月頃から仕事が落ち着き、それからは、月に1~2回程度帰ってきていましたが、今までのように泊まることはなく日帰りで、子どもに対しては変わらず可愛がってくれていましたが、どうも私への態度が冷たく、スキンシップもほとんどしてこなくなっていました。 その夫の態度にわたしも不満がつのり、2人目育児で大変な時にも、夫からわたしへの気遣いの言葉もほとんどなかったので、夫に愚痴や不満を言って、夫に嫌な思いをさせていました。 もうこんな状況は限界だとたまりかね、12月に夫が帰ってきた時に、子どもを親に預け、夫婦二人だけで話し合ったのですが、その時に、夫からは、「正直今は○○(私)への好きな気持ちが無い」「○○が今の状況がきついなら離婚しても仕方ない・・・」「○○が子供の面倒を見れないというなら(わたしが育児の愚痴を言っていたからだと思います)自分が引き取ってもいい。→(仕事もしてるのにどうやって育てるのか?と聞くと)とりあえず両親(私からすると義両親)へ預けて育ててもらうしかない」などなど、そんなひどいことを次から次へと言われました。 その時、不倫相手の女のことは一切話には出ず、わたしのことを好きじゃなくなったのは「価値観が違うから」「○○には俺よりももっと仕事が楽で構ってあげられる人の方がいいんじゃないか」と言っていました。 でもさすがに、二人目が生まれたばかりで「離婚」は考えられなかったのと、私もまだ夫へ愛情があったので、これまでの自分の我儘(夫の仕事への理解がたりなかったことや、育児の愚痴を言い過ぎていたことなど)を謝り、自分もこれから頑張って変わっていくから、もう一度家族4人でやり直したい。と伝えました。夫からは、「そうなんよね、二人目が生まれたばかりやしね・・・。まぁもうちょっと考えてみる」と言われ、とりあえず「離婚」という話については保留になりました。 それからは、わたしも育児の愚痴をこぼさず、夫がどんなに仕事が忙しくて週末帰ってこれなくても(実際は女と会っていたから帰れなかったんでしょうが)文句を言わず、ねぎらいの言葉をかけ、明るく振舞っていました。 相変わらず夫はわたしには冷たく触れようともしませんでしたが、月に1~2回は日帰りで帰ってきて、子どもと遊び私とも普通に会話したりはしていました。 そんな状況の中、不倫発覚です。 夫を信用しきっていただけに、ものすごいショックを受けました。 きっと夫は、想像力にも欠けていて、「不倫」ということがどういう状況を招くことなのか深く考えていなかったんだと思います。 久しぶりの恋愛がすごく楽しくて、子どもや妻よりも欲に勝てなかったんだと思います。 「離婚」ということも現実的にどういうことになるのか考えてなく、だからこそ簡単に「離婚した場合は子供を引き取る」とも言えたんだと思います。子供を引き取ったところで、不倫相手の女の態度をみると、自分と血のつながらない子供を可愛いがれるようにも思えないし、夫も不倫相手と「離婚後の生活」とかを深く考えてはいなかったんだと思います。何より、子どもを片親にしてしまうことで子供がどう思うのかとか、そういうことも一切考えていなかったんだと思います。 ほんとバカな男と結婚してしまったと思います・・・。 不倫発覚後、どうか息子を許してほしいと懇願する義両親に、うちの母が、「とりあえず、何よりもまず○○君(夫)が本当に悪かったと娘に謝罪することが第一なんじゃないですか。許すも許さないもすべてはそれからじゃないんですか」と泣きながら訴えてくれ、 それを聞いた義母が、何としても息子に謝罪させますと言い、再度職場の上司に話し、上司から夫へ話をしてもらったところ、夫は、「子供のためにも前向きにいきたい。でも、今は自分のした行為に対して妻の家に連絡を取れない・・・」と言ったそうです。 その後の夫は、あまりに罵倒されたからか、上司と連絡を取っているのが嫌だったのか、私たちに不倫のことをばらしたのかが嫌だったのかはわかりませんが、義母のことを避けているようです。 でも、義父には一度だけ電話をしてきたようで、何に苦しんでいるのかはわからないけれど、苦しんでいるようです。 不倫を知るまでは、お互いに毎日メールはしていて(夫からはただいま、とかおやすみ程度しかなかったですが)、子どものその日の出来事とか、仕事へのねぎらいとか明るくメールしていましたが、 不倫を知ってからは、夫からも連絡はないですが、私からも一切連絡はしていません。夫とは結婚する前に遠距離を5年していましが、わたしから連絡を絶つのはこれが初めてではないかと思います。 キッパリと見切りをつけられたら楽なんだろうけど、こんな夫ですが、まだ心の底では気持ちが残っていて、本音の部分では「やり直したい」と思っている自分がいます。 子どもも2人目が生まれたばかりで、片親にするのは申し訳ない気持ちもあります。 上の子は特にパパが好きなので、ほとんど会っていない今でも「パパと動物園に行きたい」ということもあり、その言葉をきくと胸がしめつけられるように悲しくなります。 まだ不倫発覚後2週間しかたっていないので、自分もまだ気持ちの整理がついていないのですが・・・ 夫が今何を考えているのかわかりません。 さすがにこれだけ事が大きくなると、自分がどれだけ悪いことをしたのかは分かっていると思うのですが、何も連絡をしてこない夫の気持ちがわかりません。 のめりこんでいた不倫相手と別れて悲しいのか、気持ちがなくなったわたしとやり直していく自信がないのか、自分のしたことの重大さに気づいて連絡が取れないでいるのか・・・ 義母も言っていましたが、夫は、小さいころからクラス委員長や部活のキャプテンもしたりとまじめで成績優秀だったようですが、心が幼く育っていなかったと思います。 どれだけ[結婚」「子供」「父親」ということに強い責任があることなのか理解していなかったのではないかと思います・・・。 今回の出来事でそれをどれだけ感じてくれたのかはわかりませんが・・・。 とりあえず、夫の職場の上司の方からも「しばらくは○○(夫)をあまり刺激せずに待っていた方が良いと思います」と義母へ助言があったそうなので、私からも連絡をしていません。 夫から連絡をしてくるのを待っています。 考えがたりない夫ですが、根はまじめなので、いつか連絡をしてくると信じて待ちたいのですが・・・ 夫はいったい今なにを考えているのでしょうか・・・。 わたしはこのまま連絡を待っている方が良いでしょうか、それとも頃合を見計らってこちらから連絡をしてみた方がいいのでしょうか・・

  • 不倫して優しくなった夫について

    初めまして。 私は29歳、結婚5年目、1歳の子供がいる女性です。 夫とは5年間交際し結婚しました。 交際中、結婚後も夫との関係は良好でたまに喧嘩はしますがすぐ仲直りする程度で 特にトラブルもなく、平穏ですが楽しく過ごしてきました。 ですが、子供が生まれてすぐの頃から何度かいたずら電話がかかってきたり 夫が私に内緒で、仕事のはずの平日に遠方の景勝地で2名で食事をしたり(夫の洋服をハンガーに掛ける時にたまたま見つけたレシートで気づきました) という事があり、「何かおかしいな」と思っていました。 先日、子供が夫の携帯電話で遊んでいるときにたまたまメールを受信し 偶然にも子供がいじってメールを開封してしまい、子供の隣にいた私はなんとなく内容を目にしてしまいました。 メールの内容は「早く会いたい、月曜日に会社で会えるね、大好き!」というようなメッセージでした。 夫はすぐに携帯を子供から取り上げ、とてもうろたえていましたが、 私は何も見なかったふりをしました。 夫は、私がメールの内容を目にした事に気づいていないようでした。 私は夫が会社の女の子と恋愛関係にあるか、そうなりそうな気配を感じました。 その件があってよくよく考えてみると、子供を出産してから夫が以前よりすごく優しくなったことに気づきました。 今年の夏以降は特にすごく優しいです。 育児で疲れた私にねぎらいの言葉を掛けてくれ、子供の世話を積極的にし、私の親や親族にも親切にしてくれます。 夫婦の会話も以前とは比べ物にならない程多く、夫婦生活の時も前より愛情をとてもたくさん感じます。 そこで、みなさまに伺いたいのは 夫は不倫するとどうして妻に優しくなるのでしょうか? そして、私に優しく接し、夫婦関係を良好に保とうとする、という事は夫は離婚などは考えていないということでしょうか? 私は、やっぱり夫を愛しているので不倫の件は黙って見過ごし、毎日笑顔で女性らしさを失わないように心がけて生活して、 いつか夫が私の元に帰ってきてほしいと思っています。 たとえ夫の優しさが偽りや背徳感からくるものであっても、夫を信じて待ちたいと、今は思っています。 長文を読んでいただいて、ありがとうございました。

  • 不倫 こんな夫はずるい?

    私36歳、夫43歳、子供が2人います。 夫が職場の女性と不倫しています。 相手の女性は41歳、バツイチで子供が2人います。 夫は役職者で今回が初めての不倫ですが、相手の女性は今の職場は主人だけですが、今までの経験では主人で5回目の不倫になるそうです。 交際が始まって7ヶ月程ですが、先月、私にばれて主人は不倫を認めました。 夫も相手の女性もお互い本気になってしまっています。 夫が不倫を認めた時、私は夫を愛しているし離婚するつもりもないから夫の気持ちが戻るまで待ち続けると言いました。 その後は夫は以前より私や子供たちに優しくなり、私とは今まで以上に何でも話せる間柄になりました。 それでも不倫はまだ続いています。 月に2、3日は相手女性と同じ休日にして一緒に過ごしています。今日もその日です。 今の状況は正直言って私はつらいですが、私は夫を愛しているし、夫が私に対して愛情を少しでも持っているうちは、この家庭を壊したくありません。 不倫を認めてから1ヶ月ほどたち、このような状況で夫は、今後どうしていいかわからないと言っています。 夫のような考えはずるいと思いますか? 不倫している側、されている側からの両方のご意見を聞かせてください。

  • 夫の不倫を知る・知らない

    調度3年ほど前に、夫の不倫発覚していなければ続いていただろうし、子供を産んでいたかもしれません。そのくらい強さを感じる女性でした。夫は離婚は絶対にしない、お前と娘を一生守りたい、と言いましたが、私は夫の私への愛情を感じません。何度目の浮気か知りませんが、全員に中絶させていたからです。自分以外の誰も愛せないのでしょう。 夫は非常に外面の良い性格で、私の両親にも非常に信頼されていました。が一人娘である私に対する夫の仕打ちに対し、両親はただただ悲しんでいます。両親にすればほぼ婿養子状態でしたので、息子のように慕って可愛がっていたと思います。ちなみに私は彼の家族が大嫌いです。夫は自分だけが可愛いのだと思いますが、私は両親のことを考えたり、専業主婦であることを考え、離婚を思い止まりました。 でも、あれ以来なにかがはじけてしまい、もう一人子供を作ろうと話していた件も消えました。夫への愛情はありますが、裏切りは許せないし言葉の端々に出ていると思います。喧嘩が増えました。言い合わない喧嘩です。私も強い性格なので、同級生の主人と口論になると大概私が勝ちますが、不倫相手は上手に主人を立てていたようです。少なくとも私に無い者を兼ねそろえた人だったようです。 不倫を知らなければ、私はあのまま幸せだったのかもしれません。 知ってしまったばかりに人生が変わりました。何の曇りもない結婚生活だったはずなのに、実際は違いました。間違った結婚だったのでしょうか・・・。 主人と当時の相手は、今でも顔を合わせることがあるようです。 男性は傷付けた相手を放っておけなくなるという心理があるようにおもいますが、主人にもやはり彼女への気持ちが残っているものなのでしょうか?付き合っていた頃に主人は、「その女性が泣いている姿を目にすると別れられなかった」と言っていました。

  • 夫の不倫相手

    一年ほど前から夫が不倫をしていたようです。 相手は元同僚で、今は生命保険会社に勤めており、わりと自由がきく相手です。 去年の1月に不倫が分かり、相手の女性に会いました。 「ホテルに2度行ったけれど、何もない」 とのことでした。 「信頼している相手だからホテルに行った」 とも言っていました。 夫の両親に同席してもらった時にも、何もしていないと言い張っていました。 連絡を取るのをやめてほしいと伝えましたが、その後も関係は続き、7月にも(その間は知らないのですが)ホテルへ行っていました。 その時は無視の知らせでホテルの駐車場に停めている車の写メとムービーを撮り、相手にまた会いました。 「旦那さんから連絡があっても無視する、連絡をとらない」 とメモ書きしてもらったのですが、結局関係は続いてたようです。メモ自体に法的な力もないと思いますし…。 相手のご主人に話をしたいと言うと、 「(私たち)夫婦の問題を(自分たち)の夫婦に持ち込まないで」 「旦那さんが離婚すると言っていた」 からなどと逃げられます。 その時に、「次に、連絡をとっている証拠があれば内容証明を送りますよ」と伝えたところ、構わないとの返事でした。 連絡を取っていない…と言いながら、相手に会うと必ず帰宅した夫にばれています。 先日、プリクラを発見しました。 日付も入っていますし、キスしている写真なので、わりと決定的かと思っています。 夫と話をし、夫が相手に「自分の家庭を大事にしたいから勝手だけど今の関係を終わらせたい。」とメールを送りました。 相手からは、「一方的やね、意味わからんし。責任とれないことしなや!!自分の家庭が一番大事だと思ったんなら勝手にすれば!?」という返事がきました。 メールなので、お互いで仕組もうと思えばどうとでもなるものだなとは思いますが。 相手は二人の子どもがいます。 相手のご主人も不倫のことを知っているけれど、離婚したくないから黙っている…と夫が言っていました。 どこまでが真実か、この二人の言うことは信じられないのですが、それが事実なら、相手の女性は自分の家庭は壊さず、自分(たち)だけ楽しい思いをしたいのだと感じます。 私としては、この問題が解決するまではとりあえず、離婚の意思はありません。夫とは、喧嘩をした時に「離婚する」と売り言葉に買い言葉で言ったことがあります。また、夫は私に対して、片付けが下手なこと、化粧をしないことに不満を持っており、相手に対して私と離婚したいと言っていたようです。 合計5回相手に会い話もしているのに、みえすいた嘘をつき、お互いの夫、妻に互いの妻、夫が会わないようにかばい合い、「連絡をとれば即離婚」と言われているので、私から相手に連絡をとることができません。 しかし、なんらかの方法で相手の女性に責任を取っていただきたいと思っています。 何かよい方法はないものでしょうか?

  • 夫が意識不明・・・そして不倫発覚

    この先どうしていったら良いのか分かりません・・・アドバイス宜しくお願いします。 数週間前、主人が30代前半で脳疾患で倒れました。 数年前に家を買い、幼い子供が2人います。 現在主人は意識障害が回復せず、目を開けることはありますが、動くことも話すことも、私たち家族のことも理解していない様子です。刺激を与えれば目を開けますが、それ以外は眠っています。 倒れて数日後、主人の携帯電話のロックがかかっていて何も出来ない状態でしたが、「目覚めるかも。何か感じるかも・・・」と主人に持たせてみたり、触らせいていました。 自宅に帰り、私も主人の携帯を触っていました。ロックなんて解除できないし、そんな気が遠くなるよな事、するつもりはありませんでしたが、何度も鳴る携帯が気になっていたのも事実。 押しやすい番号で解除を試みると、幸か不幸か・・・解除されてしまいました。 そこにはズラッと女性の名前・・・ 仕事だと思っていた飲み会も実は合コン三昧。5年付き合っていた女性がいたことも発覚。半年前に別れたらしく、その女性を殺して自分も死のうとしていた事。その女性を忘れる為に、合コン三昧、飲み会三昧。 私達夫婦も今まではいろいろなことがありました。喧嘩もしました。別居もいたことあります。 なんでこの人は、家族を大事にしないんだろう・・・と思ったこともあります。 しかし、浮気は全く疑いませんでした。 毎日、家に帰ってきて、食事も食べ・・・週末の飲み会続きも、付き合いが多い人だったので、仕方ないと思ってました。 チクチク、「浮気してるんでしょ」と。聞いたこともありますが「そんな暇あるわけ無いだろ」なんて言ってました。 子供達にあまり関わらなかったのも、この人の性格なのか・・・と思ってましたが、違ってました。 夫の不倫中、下の子は生まれてます。ショックでショックで・・・ 倒れたときはどうしてこの人が・・・と思い悲観していましたが、今の私は怒りと悲しみが入り混じった状態です。 私は主人を介護できるのか・・・ この家を、子供達を どうするのか・・・ 何かアドバイスお願いします。私はこれからまず、何をすればいいですか? 夫の状態は、意識が回復する見込みは低いそうです。

  • 夫の不倫

    40代主婦。夫とは結婚して7年です。子供は幼児が1人です。夫は7月ころから未婚女性と不倫をしています。1週間に2度会い、1日に何度もメールをしています。これらは夫の携帯のメール履歴で知った事実です。一度、不倫を知った事実は隠して「好きな女性がいるなら子供のためにも別れてください」とお願いしたのですが、「不倫はしていない」と不倫を完全に否定しました。子供は夫を大好きです。夫も子供を大事にしています。子供の教育環境の良いところにローンを組んで家も買ったばかりです。色々と長らく悩んだ末、子供のためにも離婚はしないで一緒にいようと私は心を決めました。夫婦の会話も無い日常では、子供にも悪い影響がありそうです。でも離婚することで子供を悲しませたくありません。どうして離婚しないかは、私の母が父がいなかったために苦労していたのを幼い時から見てきたからです。私が夫の不倫に我慢して明るく振舞っていればいいのですが、夫は話しかけても冷たい態度です。「仲良くする方法が見つからないし、子供のため以外に君と仲良くする気もない。子供が傷つかない方法でいつか(私と)別れたい。」と言われました。近頃、私も夫に優しく接することも話もできなくなりました。家庭を暗くしないようにと心療内科にもかかり、カウンセリングも受けましたが、気持ちを楽に持つこともできず、薬ばかりで解決になりません。不倫女性と会った後の夫の汚れた下着を洗っていると辛いです。「仲良くなれるまで別居しましょう」とも提案しました。その気は無いようです。仲直りするための夫婦カウンセリングも拒否されました。最近は遊び程度だった女性が本気になり、寂しいとメールをしたり私や子供が嫌いとメールをしてきています。付き合っていた本命の彼とも別れ、夫にいつまでも貴方のものでいたいとメールをしてきています。相手の女性との付き合いが長くなる前に不倫相手と別れるように夫の両親や不倫相手の両親に働きかけるのが良いとアドバイスをしてくれるところがあります。果たしてそれが最善の策なのか迷っています。子供と家庭を守るために私は何をすべきなのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 夫の不倫

     突然ですが夫が浮気をしています。 1年ほど前に、夫に問いただした所あっさり白状し、離婚してほしいと言われました。夫に対しては何の未練も無いのですが、小さな子供が二人いる為今のところ私自身は離婚する気がありません。 関係が始まったのはどうやら、第二子を出産する間近だったようです。  相手の女性は○○市(特定出来ています)の某職業という事は分かっています。  慰謝料を請求しようとも思うのですが、離婚と同時に請求しようと思っています。  慰謝料請求の時効は、相手の存在を確認した時点から3年だと聞きました。けれどもあと5年は離婚を考えていません。  お聞きしたい点は3つあります。 (1)相手の存在を確認とは、名前や住所などがわかっていなくても、夫が浮気を認めた時点から3年でしょうか?  それとも、探偵などを使って、特定の相手を見つけてから3年でしょうか? (2)不倫を始める際に夫は相手の女性に対して“もう夫婦仲は冷め切っている。”と言い、こんなひどい妻だ・・・というような事をある事無いこと言っていたらしい。女性はその言葉を鵜呑みにして一緒になったようです。  このような始まりでも女性に非はありますか? (3)夫は相手の女性に、“妻にばれた”事を伝えています。実際はまだ夫と私たち家族は同居しているのですが、相手の女性には既に別居している。と言っているようです。(夫のメールを見た)このままでは相手の女性は“別居が○年も続いてたのに夫婦仲は破綻していたのでは?”言われてしまいますか? ※実際夫が浮気をしている事を悲しいとも思わないくらい。冷めていた夫婦ですが、私は相手に対して慰謝料請求できるのでしょうか?