• 締切済み

こういう人との付き合いかた

koutaka1の回答

  • koutaka1
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.8

こんばんは。 30代の男ですが、似たような友達(女性)がいたので、 回答させていただきます。 まず、感じたことは、あなたと彼女の友達の基準が 違うのではないでしょうか。 私の友達だった女性は、「愚痴を言い合う」のが 友達、もしくは、親友と考えている人でした。 相手にとっては、(愚痴を)何でもはなせる相手であり、 だからこそ、大事な友達だったようです。 こういう友達の付き合い方としては、 愚痴は、あくまで、ストレスから精神を守る ためのものであるので、あまり、真剣に とりあわないようにしましょう。メールであれば、 「あぁ、また愚痴ね」と、さらりと流して、 あんまり、考え込まずに、決り文句のような 返事を返しておけば良いのです。深刻な悩み の相談もあるみたいですが、彼女にとっては、 聞いてくれることが、重要なのだと思います。 あなたは、親身に聞くふりで、良いと思います (彼女の場合には)。たいてい、なるように、 なるものです。あなたが、必要以上に親身に なる必要はないのです。電話であれば、 テレビでも見ながら、「うんうん、そうねー」 と、相槌を、適当に打ってあげれば良いと思います。 学生と社会人であることが、一つの要因かもしれ ないですね。 社会人だと、相対的に、学生よりは、ストレスが あると思われます。 あなたが、社会人になって、お互い愚痴を言い合う ことになったら、それは、それで、うまく付き合っ ていけるかもしれませんね。 ちなみに、私は、件の友達とは、それなりに長い 付き合いでしたが、相手の身勝手さも、ひどく なりつつあったので、現在は、疎遠です。 なにも、言わないで、メールを返さなくなったり するのは、あまり、お勧めできないです。 相手は、あなたのそういう気持ちに気づいているので しょうか?友達づきあい(あなたの基準での)をつづ けていきたいのであれば、正直に、気持ちを 伝えて、それでも、ダメであれば、先に書いたような 感じの付き合い方をするか、付き合いをやめるしか ないと思います。 書きたいことを書いてしまって、わかりにくくなったかもしれませんが、参考にしてください。

hazyme
質問者

お礼

ありがとうございます。適当に付き合っていきたいです。また、それでいいのだと分かりました。ちなみに、私は学生ですが私にもそれなりのストレスがあります。でも、それを友達に言うことで相手を不愉快な思いにさせたら嫌なので言わないだけです。ストレスは自分で解決するようにしています。私も無言のうちにその人から去っていくのは性格上、出来ないです。

関連するQ&A

  • 好きじゃない人からのメール

    一か月くらい前から同じ学科の男の人から毎日メールがきてます。 メールを返さないのは失礼だと考えていたので、毎日返信していたのですが、 なんだかそれが最近苦痛になってきました。 話の内容は、最初服を買ったとかどうでもいいことで、メールがつづくにつれて 告白まがいのことを言って来たり(どういうことと聞くとはぐらかされます。) 他の男友達と遊ぶと、それを知っていてイライラをぶつけてきたり、 悩み相談というか、ずっとネガティブなことを言ってきたり、なんかもう、疲れました・・・。 メールを無視してもメールは来続けるし、メールどうして返さなかったのと問い詰められます。 一回メールが迷惑になってるということを友達が直接言ってくれた時は、謝って、メール控えるって 言ってくれたのですが・・・変わってません。 こんなことになったのはわたしのせいでもあることは分かってるんですけど、これからどうすれば 良いのでしょうか?できれば同じ学科でまだ4年一緒にいるので失礼ないようにしたいのですが・・・。 回答よろしくお願いします。

  • 好きな人に間違ってメール

    好きな人に間違ってメールしてしまいました。 メールは友達宛のもので、別れた元カレからまだ連絡がきてて、ヨリは戻せないけど、情も残ってるから無視するのも辛いってことと、最近ある人に付き合ってって告白されたけど断ったっていう内容です。 好きな人に間違って送るには微妙すぎる内容ですよね?? その好きな人とは4回デートしたことがあり、メールは毎日1往復か2往復くらいでやり取りを続けています。 その間違いメールを送る何時間か前には彼宛のメールを送っていました。ですがそのあと間違いメールを送ってしまって、今彼から間違ってるよって一言メールがきました。 普段は私のメールの内容にきちんとコメントを返してくれてわりと長いメールをくれるのに、今回は先に送ったメールへの返事は何もなくて、間違いメールへの指摘のみでした。 彼は気分を害しているのでしょうか?? それとも単に間違いを教えてくれただけで私の考えすぎでしょうか? とりあえず彼に何て返事するべきでしょうか?? 1、ごめん友達と間違えたって一言 2、間違えた内容は忘れてほしいな気分悪くさせてたらごめん 3、もう何も返さないでおく 4、その他 誰かアドバイスお願いします(>_<)

  • 気になる人の気持ちが知りたい

    3週間ほど前、合コンをし、気になる人が出来ました。 であって数日は彼の方から何気ないメールが来て、嬉しくなったのですが、友達にも、恐らく同じようなメールをしてることが分かりました。 友達の場合は友達が少し忙しく返信が遅くなり、返事が来なくなったようです。彼は今の時期とても忙しいとのことで、しばらくすると、返事が来るのが遅くなってきて、私のメールの2日後とかに来るようになりました。友達ともメールしていたことから、特別私が好みというわけではないのは分かるのですが、出来れば、彼のことを知りたいと思ってます。彼からの内容は、時間が出来たら遊びましょ~とか、 休日は何をしてるんですか?ということもあります。男性の気持ちを教えてくれませんか?

  • クリスマスに好きな人を誘いました。

    クリスマスを好きな人と過ごしたいと思い、火曜日にお誘いしましたが いっこうに返信がありません。 いちおう男友達です。 彼は返信は遅い人ですが、だいたいその週の週末には返事が返ってきていました。 メールの返信を忘れることはない人だと思います。 今まで10日くらい待ったこともあります。 激務で頭が回らない可能性もありますが、予定があるならすぐに断ると思うので、予定はないけど 私とは過ごしたくないのかな…と思ってしまいました。 もう5ヶ月会ってなくて、メールはしています。 SEさんで、10月までは激務だったことは知っています。 最近は誘っても、友人が泊まりに来るから時間があったときにまた、とか 給料日前で厳しくて…、来週以降でいい?とかそんな感じです。 しばらく待って返信なし→私が再度メールする→ごめん予定があって…、の流れに なりそうな気がします。 ネガティブすぎでしょうか? 返事がこなかったら、もう諦めたほうがいいですか?

  • 異性に相談

    異性に悩みを言うのはいいことですか?やめておいたほうがいいと思いますか? 私には最近ボランティアで知り合った一つ上の異性がいます。いままで異性と仲良くなったことがないので困っています。 女友達に相談できるんですが最近、相談していなくて特に現場の悩みをその彼に相談に乗ってもらっています。同性とも悩みをを聞いてもらっているんですが本当にいいのかなって思っています。 それって、やめておいたほうがいいですか? 彼とは話があってスカイプでも1時間ぐらい話していて すごく楽しいなと思っています。 メールもきをつかってくれてちょくちょく返信してくてます。 メールをやめたほうがいいともいますか。 その彼と遊ぶことになっているんですが現場以外であってもいいのかなとか思ってきています。 この事を同性の友人に相談したら、恋愛としてとらえられて「デート」とか言ってきたりしてきます。私は周りに流されやすいタイプでそのせいもあり 最近胸がもやもやします。私自そのもやもやを取りたいです。 彼とは、この先も会うことになるので。 現場で会ったときにきまずい環境になってしまうと私は考えています。

  • いつも人に裏切られます。

    いつも人に裏切られます。 はじめまして。最近人が信じる事が出来なくなってしまい苦しんでいます。 まず友達がいません。出来ても疎遠になったり、連絡がこなくなってしまったりします。 寂しかったのでネットの世界でいろいろ友達を作ってみるのですが、まじめに募集しても、からかい半分で返事してきたり・・。仲良くなってもはじめのうちはいいのですがだんだん冷たくされたり、利用されたり、裏切られたりするんです。悩み相談を朝まできいたり、お互いのこといろいろ話て仲良くなっても、そのときだけで、こちらが相談、悩みをいおうにも肝心な時には聞いてくれなかったりでさすがに悲しくなってきました。私の性格に問題があるのかと思うのですが、前ある友達にいわれたことがあったんです。 ~ちゃんは優しいから。なんか利用されそうだよね。と そのときもとてもショックでしたが、今その言葉を思い出しています。 正直人に馬鹿にされたり、利用されたりするくらいなら、もう他人に対して冷たくなったほうが良いのかとさえ思ってきました。ネット上の友達ネットゲームなんですけど、私が困ったときには助けてくれなかったり、友達が自分の環境に満足していれば、こっちのことはまったくきにかけなくなったり。ゲームでも一人にならなければならない理由がさっぱりわかりません。 悩みすぎなだけなのかもしれませんが、毎日が辛いです。

  • 花粉症の悩みがある人

    私は、最近夜寝づらくて仕方ないです・・。 病院のお薬はきちんと朝飲んでいますが、みんなが実践していることがあれば おしえてください>< 寝ているときに、1時間おきぐらいにおきて、鼻水をかんだり、のどがからからなので、 水をのんだりしていて、ちっとも疲れが取れません。 かといって、睡眠薬をのむのもほかの薬を多数飲んでいるためきついです。 内科に行って花粉症のお薬をもらってきています。 これから学校で花粉症にばかり気をとられていて、授業に集中できなくて 毎年困っていますが、なにか対策あればおしえてください。 めがねをしているので、外出時はマスクするとすごくめがねがくもるという悩みもあります。 安いマスクをつかっているのですが、安いマスクでこれいいよってあればおしえてください。

  • 好きな人が離れてしまってどうしたらいいかわかりません

    私の好きな人は今地方の大学に通っています。 もう1ヶ月以上会ってなくてとても寂しいんです。 向こうは完全に友達扱いです… 私が電話していい?と夜メールすると次の日の朝昨日ごめんと返事が来てその日に少しメールをして私が朝に返すと返ってきませんでした。 その人はあまり携帯を使わない人でメールも返事が遅くよくぶちられます。 私はまだ友達でもいいから仲良くしたいんですがどうしたらいいかさっぱりわかりません… 教えてくださいm(_ _)m

  • 特に女性の方に質問です。

    最近彼女(20代前半社会人)が冷たい感じだったので、もしかしたら仕事で疲れているのかもと思い、「元気ないけど、あんまり疲れてためないようにね。」というようなメールを送ったところ、「優しくしないでほしい」と返事が返ってきました。そのあと、私(20代前半学生)は返事をしたのですが、全く返事がありません。 今は返事を待っている状態が続いています。 今までは朝や昼の時間には何かしらメールが来ていたのですが、最近は全くきません。付き合って3年以上たつのですが、とても心配です。 女性が彼氏に対して優しくされたくないときはどのような心境なのでしょうか??やはり彼女はもう別れようと決心しようとしているのでしょうか?あんまりしつこくメールや電話はしたくないと思っています。このまま待つのが良いのでしょうか??悩んでいます。 ご意見お願いします。

  • 好きな人をクリスマスに誘ったら…。

    クリスマスを好きな人と過ごしたいと思い、火曜日にお誘いしましたが いっこうに返信がありません。 いちおう男友達です。 彼は返信は遅い人ですが、だいたいその週の週末には返事が返ってきていました。 メールの返信を忘れることはない人だと思います。 今まで10日くらい待ったこともあります。 激務で頭が回らない可能性もありますが、予定があるならすぐに断ると思うので、予定はないけど 私とは過ごしたくないのかな…と思ってしまいました。 もう5ヶ月会ってなくて、メールはしています。 SEさんで、10月までは激務だったことは知っています。 最近は誘っても、友人が泊まりに来るから時間があったときにまた、とか 給料日前で厳しくて…、来週以降でいい?とかそんな感じです。 しばらく待って返信なし→私が再度メールする→ごめん予定があって…、の流れに なりそうな気がします。 ネガティブすぎでしょうか?