• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:前妻の事について)

前妻の事について

sheshesheの回答

  • shesheshe
  • ベストアンサー率31% (154/494)
回答No.9

まず、勝手に書いたらダメですよね。 でも、入院保証人って同居家族不可な場合が多いので、同居不可だと再婚相手ではダメです。 そして本当はいけないのだけど、入院時って急いでいるので、勝手に書いてしまうことも実際あります。 もちろん、親とか兄弟とかそんな間柄でではありますが、事後承諾みたいなとこもあります。 (反対もあります) 次女さんの場合、再婚相手では不可だから、父親である旦那さんの名前書いたのでしょうが、 問題は、勝手に書いたこともそうですが、ちゃんと医療費払えば、そんなに問題になることでもない。 (旦那さんの再婚相手であるあなたには不満でしょうが) 本当の問題は、保証人に請求が来るまで未払いってことではないでしょうか。 払うお金がない? 再婚相手が払ってくれない? 元々、旦那さんに払わせる気だった? どれでも大問題ですね。 お子さんに会う機会があるなら、一度聞いてみたほうがいいかも。 30万がどのくらいの期間で滞納されたのかわかりませんが、1ヶ月以内のことな高額医療控除が適応される場合もありますよね。 ただ、どこからも医療費を徴収できなければ、病院の負担になります。 そうすると、次女さん診察拒否されるかも。 病院に自筆でないと言えば、支払う必要ないかと思いますが、その前にお子さんにだけは確認されてください。

nightmaker
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 取り敢えず、病院に行って聞いてみます。

関連するQ&A

  • 旦那と前妻とその子供について

    はじめまして。私は、バツイチで子供二人あり(前妻が引取っている6歳と5歳の子供)の旦那と再婚して2年になります。 旦那は月に一回子供と面会しています。養育費は、毎月8万円支払って 面会のたびに、子供にオモチャをあげています(そんなに高価なオモチャではない) 前妻は、子供と買い物には一切行かずに、旦那と旦那の母に購入をまかせているのです。私は、離婚した以上、こちらにオモチャの購入をまかせるのではなく、前妻にも自分で働いたお金で、子供にオモチャを購入してあげてほしいのです。そのことを旦那に言うと「もうお前には、オモチャを購入することなど一切報告せん!!」と機嫌を悪くします。 「オモチャは、俺が勝手に子供に購入しているのだから、前妻は悪くない」ともいいます。 私が、言っていることは間違っているのでしょうか? バツイチ子アリの旦那とわかってて結婚した以上、そういったことは口出ししないほうが良いのでしょうか?

  • 前妻と子供、死んで欲しい。。

    前妻と子供、死んで欲しい。。 私は35歳の専業主婦です。夫はバツイチで結婚した後前妻はよろしくねと私のメルアドを聞き私も夫の娘がいるからと躊躇いなく教えてしまいました。 それまで月イチの面会だったそうですがは今は夫が仕事でいない時も託児所代わりに今日デートだから~と子供を置いて行きます。 「子供がいると大変~○さん楽で羨ましー」嫌味や 「子持ちの旦那と結婚したんだからね」と釘を刺して来ます。 しかし今彼氏は独身で 「相手に子供がいたら付き合いました?」と私が嫌味で聞くと 「はぁ~?他人の子供なんか無理~」と笑います。 「初婚でバツイチ子持ちの男としか結婚出来なかった後妻」の私を 「バツイチ子持ちでも初婚彼氏がいる」前妻は見下し利用します。 私は惨めな女ですか?前妻って皆こんなもの?子供を産んだ女性は産めない女を見下すんですか? 自分は無理なことを平気で押し付けられる前妻の心境が知りたいです。

  • 前妻と前妻の子が嫌です。

    前妻と前妻の子が嫌です。 新婚夫婦です。 私は初婚、 旦那はバツイチで前妻との間に子供がいます。 子供はまだ2歳。 離婚原因は元妻の精神疾患です。 元妻と離婚してから私との付き合いをはじめたのですが、 付き合っている時から週に一回元妻の実家に泊まりに行き、子供の面倒を見て、元妻と子供をショッピングとかドライブに連れて行って、帰ってくるという感じでした。 それは、新しい家族ができるまでと旦那は言っていたので、 それを信用して結婚しました。 が、いまだにこのペースも泊まりに行くのも変わらず。。。 携帯のデータフォルダには元妻の写真もたくさん残っているし、子供の写真だらけ。 子供は可愛くはないし、 向こうに愛情はないけど、俺の血が入った子だからちゃんとやれる事はやってあげたいし、 君に向こうの家族のことは関係ないのだから、 君は君の時間を過ごしてね。 子供に罪はないし、それでなくても父親がいない子で可哀想なんだから… と言います。 正直私は、離婚したのに泊まりに行く理由が分からないし、 セックスしているしていないは別として、 泊まりに行く=今でも肉体関係がある と誤解されてもおかしくないよな?と思います。 何より、たまーにならともかく、離婚した他の女と密室になったりするのを考えるだけで、ヤキモチ?嫉妬?嫌な気分になってしまいます。 子供に罪がないのは分かっているけど、 最近は子供さえ憎いです…。 私がこのこととか、元嫁と会うのが嫌だと言う話をすると、 俺のことそんなに信用できないのか、 とか、 君なら俺の気持ち分かってくれると思ってたのに… とか、 あんまり俺にストレスをかけないでくれよ… と言い出します。 私が不満を言うとバツイチと結婚したお前が悪いとか、バツイチとしか結婚できなかったんだろう?とか周りからは言われるし… バツイチと結婚したら、何でもかんでも私が全部我慢しないといけないのでしょうか?( ; ; ) 旦那さんがバツイチで前妻に子供がいる方、 話を聞かせていただけませんか?

  • 前妻と、前妻との子供と、主人について

    はじめまして、私は、バツイチで二人の子持ち(子供二人は前妻が引き取っている)の主人と一年ほど前に再婚しました。前妻には、養育費として毎月8万円支払いしています。主人と前妻は、ごく近くに住んでおり毎月1回面会しています。子供のことは、大好きで子供のためなら何でもできる様子です。前妻と主人のお母さんは今でも、交流があり孫とも月に何回も会いに行っています。私は、それはおばあちゃんだし当然のことと思っています。前妻は、主人と私が再婚したことを知らないためおばあちゃんに子供のものをいろいろ買ってとおねだりしてくるようです。主人は、子供に再婚したことを前妻の口から悪く告げられて子供との仲が悪くなることを恐れて、再婚したことを前妻に隠しています。 私は、子供のことは仕方ないと割り切れるのですが、前妻のあつかましい行動を聞くと腹が立ってしまい、主人にいやなことをついつい言ってしまいます。たとえば、今日の朝も、「子供がもし前妻と主人と4人で釣りに行きたい(主人と前妻は釣りが好きで、それがきっかで知り合いました)と言われたらどうする?」と聞くと、当たり前のように「行くにきまってるやん」と言っていました。一度別れたうえに、私と再婚しているにもかかわらず、そんなけじめのないことを言うのかと腹が立ちました。私の考えは、間違っているのでしょうか?もし私が同じ立場だったら‥と考えても、やはり釣りには、前の旦那さんと子供とは一緒に行かない(今の主人がそれを嫌だと言った場合)と言うでしょう。主人と結婚するときは、前妻とのことがさほど気にならなかったのに、主人の言葉が子供(=前の家庭優先的な)物言いに、再婚するべきではなかったのかと考えさせられることが多々あります。これは、私の気の持ちようが悪いのでしょうか?教えてください。私もこのたび主人との子を妊娠しています。この先子供と3人でうまくやって行けるか不安で不安で仕方ありません。

  • 旦那が、前妻と前妻の子供の会うのが苦痛です。

    旦那が、前妻と前妻の子供の会うのが苦痛です。 長文です。 29歳女性です。 旦那はバツイチで、前妻との間に子供(4歳)が一人います。 私はまだ子供はいません。 旦那がバツイチ子持ちと言うことは、了承の上で結婚しましたので、 それでもと結婚した私に責任もあります。 ですが、現実を頭で分かっていても、心が付いて行かず辛いです。 前妻は再婚したことは知っていますが、それでも変わらず毎日旦那にラインを送ってきたり電話をしてきます。 旦那もそれに嫌がるそぶりもなく返しています。ラインを見せてと頼むと見せてくれないので、悪いことだと知りながらこっそり見ると、まるで恋人同士のような仲の良さそうなラインでした…。 今度◯◯に連れて行ってあげるよ! のような…。 ラインや電話だけならともかく、週に一回、 旦那が元嫁の実家に行き、 元嫁と子供、元嫁の両親と過ごしたり、 買い物やらドライブ、たまにディズニーなんかにも連れて行っています。 これは結婚前からで、 新しい家庭ができたら会うのをやめると言っていたのですが、それもやめる気配がなく…。 今は私と家族なのに、 まるで元嫁とが家族、夫婦のような気がして嫌な気分になってしまいます。 元嫁が写真を撮るのが好きな人なので、 出かけるたびにおやこさんにんで写メを撮って、それを旦那に送ってきたり。 そう言うものを目にすると、 家族みたいで、私が惨めで涙が出てきます。 後妻なんだからとよく言われますが、 ここまで私が我慢しなければいけないのでしょうか? 私からしたら、養育費も送っているのだから、 離婚後は必要以上に会うのはよくわかりませんし、元嫁も再婚していると知りながら旦那に会いたいだの送ってくるのが理解できません。 旦那にこのことをいうと、 子供は可愛くはないけど、父親がいなくてかわいそうな思いはさせたくないから。 と言います。 正直、離婚した子供にお父さんと呼ばせている事自体嫌なのですが…、これは仕方ないですよね…。 会いに行くのをやめてと言うと、 あの子にとって父親は俺一人なんだよ。そのくらい理解してくれよ。 と言われました。 そこまで大切にしていて、 かわいそうなら最初から離婚しなければ良かったのに、と最近は思ってしまいます。 これを伝えるとそれとこれとは関係ないと言われます。 子供に罪がないのも分かっていますが、 どうしても元嫁と子供が憎らしい存在になっています。 旦那の性格は、自分が一番正しい!という自信家な人なので、私がいくら嫌だと言おうが、 俺のやり方でやるから付いてこい! という感じです。 私が文句をいうと器が狭いと…。 男性の方、バツイチの旦那がいる方、 ご意見をお聞かせいただけませんか?

  • 旦那の前妻と戦う姿勢です

    私達はお互いに×1同士で再婚し、旦那の前妻には2人の子供(あと数年で成人)がいます。 離婚時、義父はあとから揉める事のないよう養育費などの支払いについてキチンとしておけと前妻に再三言っていたのですが、前妻は「私も悪いところがあったから、頑張るから」と言って旦那とは何も話さぬまま新築戸建を購入し離婚に至ったと義父から聞きました。 前妻はとても近くに住んでおり、私が旦那の持ち家に越してくる日まではずっと何も言ってこなかったのですが、私の存在を知ってからでしょう、前妻がお金の話を旦那に迫るようになりました。 前妻には養育費として月10万、加えて長女の専門学費を旦那が支払うことで話が纏まり、私達はその後に入籍しました。 ところが今度は私達が住んでいる家の購入時に、頭金として前妻の親の遺産(数百万)を当てたそうで、その金額を全額返して欲しいと物凄い剣幕で要求してきています。義父は半分の数千万を負担しており、前妻から請求されたって義父が払った分を元夫婦に請求すれば通らない話だからと私には言っているのですが。 そして養育費として今払っているお金は「前に払ってもらってなかった生活費だから」と主張を一変してきています。 「あなたたちだけ幸せに暮らしているのはおかしいですから」とも。 母子家庭で新築物件など購入した手前、支払いがつらくなっているのでしょう、ゆくゆくは売り払って引っ越すしかないだろうと義父は言っています。実際に引越しも考えているそうです。やっていけなくなることが最初から解っていたから購入時に保証人になってくれるかと前妻に頼まれた際、断ったのだと義父は言います。 私はもうラチが明かないから弁護士を立ててキチンとしたらどうかと提案し、旦那も義父もその意向です。 私には到底わからない部分での話しであるため、私が個人的に弁護士や家裁などで相談することが出来ず、でも誰かに聞いてもらいたくて投稿させていただきました。 前妻は旦那の持つ環境に未練があり、私の存在を妬んでいる・再婚したことが面白くないのだろうと思います。 カテ違いであるかも知れませんが私は現妻としてどうあるべきか、ご意見をいただけたら幸いです。

  • バツイチの彼、前妻との家

    初めて質問させていただきます。 私、バツイチ子供2人 彼、バツイチ子供2人(前妻のところにいます) 彼は戸建てを購入しその後離婚。今は前妻と子供たちが住んでいます。 養育費は8万、住宅ローン85,000円のうち3万を彼が支払っています。 彼と再婚を考え、同棲しようという話になり、通帳等をみせてもらうと残高は0、ほとんどの支払いが滞っていて、生活費のため借金もしていました。 彼の給料は28万くらいなので生活費等支払うとほとんど残りません。 離婚時、住宅ローンが残るため、売却できずに現状に至ったわけですが、なんとか住宅ローンの返済を前妻に頼みましたが無理の一点張り。 前妻は親の援助があるそうで彼ほどきびしい生活ではなさそうです。 このまま、住宅ローンを滞れば保証人である前妻のほうへ取立てがいってしまいますか? 任意売却というのも調べてみました。 前妻がどうしても無理というなら彼と私たちがそこに住むことも考えています。 その場合、近所の人の目はどうなのでしょう? 上の子が同じ小学2年生です。前妻が実家に帰るというなら小学校が別になりますが、 その地域でアパートを探すとなると、同じ小学校に通うことになります。 それは教育上よくないと思うんですけど、同じような方、いらっしゃいますか? 文章が支離滅裂で分かりにくくてすみません。 どなたかアドバイスいただけるとありがたいです。 お願いします。

  • 養育費の事ですが、僕はバツイチで前妻との間に六歳の子供がいて、子供は前

    養育費の事ですが、僕はバツイチで前妻との間に六歳の子供がいて、子供は前妻と住んでます。 調停離婚で、月に二万円の養育費を払っています。 今年、僕は再婚して子供が産まれました。再婚して、家計が厳しいですが、養育費を払っています。 最近、前妻も再婚して、子供が産まれた事を知りました。 僕も今の生活がありますし前妻が結婚して新しい旦那と暮らしてるので、もう養育費は払わないでいいものでしょうか?

  • 主人の前妻との付き合い方

    主人はバツイチで、前妻との間に中1の息子(前妻が引き取り)がいます。 私と主人は、主人の離婚後に知り合い、3年後に結婚、現在1歳半の娘がいます。 相談したことは主人と前妻の付き合い方についてです。 前妻は離婚後すぐに(半年後)に再婚(相手もバツイチ連れ子あり)、徒歩5分の場所に住んでおり、息子がよく遊びにきます。 娘もなついていて、それはそれでいいのですが、前妻がことあるごとに我が家に干渉してきます。 自宅に電話してきては「(主人の名字)と申します…あ、間違えた、(再婚後の名字)と申しますが…」と、名字を間違えたり、私が留守で主人が在宅のときに家に上がり込んで冷蔵庫を開けたり、最近はお金を無心してきたようで、主人がお金を渡したそうです。 普通に主人の携帯に電話してきて、世間話をしたり、主人も主人で前妻の誕生日にプレゼントを渡したり。 私に隠すことなく堂々とした感じです。 正直私は前妻と関わって欲しくないし、そう主人に話しましたが、改善してくれません。 息子とは主人の子なので、節目節目で関わりを持たなければならないと思っているので、会うことや家に遊びに来ることは了承しています。 別れた夫婦とはこんなにも付き合いを続けるものなんでしょうか? 別れた旦那に新しい家族ができたのに、普通に関わってくるものなんでしょうか?

  • 旦那が前妻の子の事ばかり言います。

    旦那が前妻の子の事ばかり言います。 旦那 バツイチ、前妻との間に子供あり 私 初婚です。 バツイチ子持ちということは知って結婚しましたし、血を分けた子供ということは、愛情があることも旦那の気持ちもある程度理解しています。 しかし、最近度が過ぎていると感じて、毎日嫌な気分になり、ストレスで体調も悪くなりました。 元嫁とは、元嫁の精神疾患が原因で離婚しました。(精神疾患なのに親権は向こうという話は色々理由があるのでここでは伏せます) なので、元嫁は精神的に不安定な人です。 具体的には、元嫁から毎日ライン、電話がかかってきて、旦那もそれに付き合い優しい言葉をかける。 わたしには見せてくれません。こっそり見ると、今度また遊園地いこうね!みたいな思わせぶりなライン。 週に一回は元嫁の実家に行き、子供と元嫁と3人でお出かけ。 泊りがけのときもあります。 わたしとショッピングに行くと、この◯◯(元嫁との間の子)に買ってやろうかな など、子供のワードが多い。 私も理解して結婚しましたが、 なぜ私がこんな思いをしないといけないのだろう…とか、私と結婚したのに向こうが家族みたいで嫌です。 離婚したのになぜ毎週毎週行くの?など色々考えてしまいます。 ここ以外は旦那は私にとって完璧ですが、 やはり元嫁といえど他の女のところに行くのも嫌だし、いくら自分の子だと言っても度が過ぎているなと感じます。 なら離婚しなければよかったのに…と。 旦那曰く、子供は可愛いとは思わないけど、 父親がいないからかわいそうな思いをさせたくない、だから出来ることはする。 と言っています。 私の心が狭いでしょうか? これが気にならないようにするためにはどうしたら良いでしょうか?