• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お酒を飲むと別れた彼に連絡してしまいます)

お酒で別れた彼に連絡してしまう悩み

noname#211293の回答

noname#211293
noname#211293
回答No.1

こんにちは。 大変な思いをされているようですが、 現実を見てください。 あなたの見ているのは過去なのですよ。 もう過ぎ去ってしまったことなのです。 辛くて飲みたくなる気持ち、相手に連絡したくなる気持ち 痛いほどよくわかります。 でも今はそのいい言葉を言ってもらえてた時とは違うのです。 現実を見ましょう。 辛いかもしれないけれど、あなたは愛されてた頃とは違うのです。 目を覚ましてください。 依存してしまう気持ちわかります。 わたしも同じだからです。 でもあえて言わせてくださいl。 現実を見て、と。

chocosan
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 そうですね、現実はもう過去とは違うのですね 努力してみます。

関連するQ&A

  • 連絡がくるかしら?

    少し前に、酔って電車に乗る前にナンパをされて 一杯だけお酒をついつい飲みに行ってしまったのです。 彼の方からアドレス&電話番号を聞いて登録をしていました。 次の日の昼休みに、携帯に電話をしたら、すぐに出て、名前もちゃんと覚えているようでした。そこで、アドレスも交換したんだよ!と言うので、夜にまた自分からメールを入れてみました。 返事がきて、今度ゆっくり食事に行こうと。 彼は37歳バツイチ独身、彼女がいるか分からないけど 彼女くらいいるよね? だけど、彼から連絡が来ないのよね! ま~2日だけど、私結構タイプだったみたいで 不安なんだけど、連絡くるかな?? 自分から連絡するのもどうかな~って思って。 また会えるかな?

  • 失恋後の連絡は続けてもいいのか、やめたほうがいいのか。悩んでいます。

    失恋後の連絡は続けてもいいのか、やめたほうがいいのか。悩んでいます。 4年近く友達だった男性がいます。最初はただの友達で連絡もたまにだったのですが、後半は連絡もまめになり会う頻度も増え好きになってしまいました。 2人共バツイチなのも気楽で、つきあっているわけではなかったけど、お互い相手の愛情を感じていました。 でも彼が家の事情で結婚することになり、この間お見合いしました。 彼のお見合い話ではっきり好きという自分の気持ちに気づいてからとても苦いです。 彼は最初の結婚で迷惑をかけたから仕方ない、と。わたしとは結婚するまでは今のまま頼ってくれていいし、結婚してからも友達として頼ってくれたらいい。メールしたりたまに会ったりしよう、と言います。 もう会わないと言ったこともありますが、彼はわたしが幸せになるまで助けたいし、彼自身も連絡しないのは寂しいと言います。 でも苦しくて、忘れるためにもう連絡をとらないほうがいいのかと思ったり、人としても好きやから友達でいれるならいたくて関係を全く絶つのは寂しいと思ったりで、悩んでいます。 わたしが切り替えて友達に戻れたら一番いいんだけれど、なかなか切り替えれなくて。 ぐだぐたになってしまいましたが、彼と今後どうしたらいいでしょうか。 友達になるのは無理なんでしょうか。

  • 彼は結婚してると思いますか?

    私には、出会い系で3年前に知り合った男性がいます。 彼と親密に会う様になったのは、ここ数ヶ月前からですが、実はお互いのことを詳しく知りません。 名前も年齢(お互いアラフォー)も会社名もバツイチ(私はバツイチ独身です。彼も自称バツイチ独身) である事実もたぶん、、、こうだろう。とうレベルのお付き合いです。 なぜ、3年も続いたかといいますと、彼が毎日メールをくれたことですが、(いまだに一日2回くらい)  その間私には何人か付き合った人もいましたし、数ヶ月メールを返信しなかったこともありました。 しかし、最近思うことが、食事してSEXして帰宅する。(お泊りをしなかったのは、お互いの生活圏が他都市であったから) そんなSEXフレンドの関係でしたが、最近は、SEXだけでなく、デートプランなども考えてくれるようになり、微妙ですが今までとは違う付き合い方?になったような中で彼の私生活に興味を持つようになりました。 割り切ったお付き合いのつもりでしたが、彼の私生活をいまさら聞けなくて。 彼は結婚してると思いますか?また彼のことを聞き出すにはどんな切り口がいいですか? メール?直接?アドバイスしていただけたらとおもい、お願いします。

  • お酒強い、弱いって・・・???

    お酒の強い、弱いはよく語られる事ですが、どれ位飲めるのが 強くて,どれ位しか飲めないが弱いということなのでしょか? 私は数年前まで周りの友達とかより飲めると言われてた方なのですが 今ではすっかり飲めません。ほんの缶ビールを数本飲むだけで 翌日すごく体に残ってしまうし鬱状態なるので今はあまり積極的に 飲む気になりません。でも以前はそんな症状はなかったので 強くお酒を勧めれるので少々断りづらくれ無理して飲んでしまい 翌日しんどいときが多いです。 どれくらい飲むのが強いのでしょうか?私は決して強い方ではないのですが 強いと 思われているのがツライです。

  • 『バツイチ』って何ですか?

    『結婚しているんですか?』や『恋人いるんですか?』 と聞くと 『バツイチです』 って答えたり このサイトでも自己紹介でも『私はアラフォーのバツイチです』と言う方がたまにいますが『バツイチ』って何ですか? 私は『バツイチ』って離婚歴が1回あるってゆう意味だと思っていたんですがそれだと現在結婚していようがしていまいが離婚歴が1回あれば『バツイチ』なんじゃないんですか?? 逆に独身の人でも過去に1度結婚していて離婚している人って何故『独身です』と言わないで『バツイチです』と言うんでしょうか? 教えてくださいm(__)m

  • 別れただったから嫁との連絡

    離婚経験のある女性の方に質問です(-_-#) 結婚して3年が過ぎた頃、浮気されました。彼女は結婚前(独身の頃)当時、働いていた職場でストレスから過呼吸になり、僕は僕なりに彼女を支えてきたつもりです。結局、その職場では直らないと思い、これを期に結婚しました。ストレスから開放され、少しずつ過呼吸は直りました。専業主婦で頑張ってくれたらいいと思っていたのですが、食事は義母(彼女の母親と同居)・掃除はキライみたいで部屋は犬の毛や、ホコリで汚くて、彼女の仕事といえば、洗濯だけでした(ーー;)それでも1年間は黙って我慢していたのですが、いっこうに変わらないので義母を通じて傷つかないようになんとか少しずつ家事をしてくれるようになりました。それで満足すればよかったのですが、欲が出て・・・専業主婦のため世界が狭かったので、もっといろんな人と知り合って世界が広がれば・・・と思いパートを勧めました。そのパート先で浮気されました。1度目はゆるしたのですが、結局その後も関係は続いていたみたいで2度目の発覚、結局「彼女は向こうを選びました」私もその頃、パニ・鬱になり離婚。慰謝料もなにも請求せず別れました。離婚して1年半経ったころ電話してみましたが出てくれません。ショートメールも拒否されました。ただ、「元気に大事にしてもらってるか知りたかっただけ」なんですが。僕はぼくなりに頑張ってきたつもりだったからショックで・・・やっぱり、よっぽど僕との結婚生活が苦痛やって嫌われているんかな?1度は夫婦になった人なのに・・・女性って気持ちの切り替えが早いと聞きますがそんなものですかネ?長文ですいません  

  • お酒をやめたいです。。

    はじめまして、私は一人暮らし、26歳女です。 今年夏に離婚しました。 離婚の原因はお酒の飲みすぎです。 結婚直前半年前に、職場で飲み友達に出会って飲むことを覚え、ほぼ毎日飲んでいました。 遠距離結婚のため相手はそのことを知りません。 結婚してから、仕事、相手に対するストレスで毎日飲みました。たぶん相手は飲むのを嫌がってました。 でも飲みました。 仕事で毎日疲れていたし。 離婚するときは、「相手のせいだ。離婚して、一人になって自由気ままになれれば、お酒を毎日飲みすぎることは無い」、と信じました。 しかし、一人暮らしを始めて、お酒を毎日飲んでいます。 そして、結婚前からの、「暴食」のくせがよみがえりました。 今は、お酒と暴食で、毎日気持悪くなるくらい飲み、食べます。 仕事にも集中できません。 窓口業務のくせに、朝から顔ははれ、ここ3ヶ月で15キロくらい太りました。 制服も恥ずかしいくらいきつく、周りの人に笑われるくらいで、 体重のせいで足腰が痛いです。 もう、恥ずかしくて田舎にも帰れません。 暴食は、お酒をやめればやめられそうです。 暴食の衝動が起きるのは、飲んでからなので。 私は今、周りに友達がいないので(性格的にも)毎日つまらず、 帰り道、コンビニにより、4~5人分のおさけと食べ物を買って帰り、部屋で飲んで食べます。 食べ物は、きっと3000kcalぐらいは食べてます。 ダイエットもしたいです。どうしたらいいんでしょうか。 このままでは病気になり、死んでしまいそうです お酒をやめたいのです。ストレスがたまっても、仕事で疲れても。 せっかく健康に生んで育ててくれた母親を裏切っているようで苦しいのです。 早死にもしたくないのです。 また恋愛もしたいです。 どうか、知恵をお貸しください。

  • 元嫁からの連絡

    私の夫はバツイチで、私は4年前夫と結婚しました。 夫には16歳(高1)の男の子の連れ子がいます。 一緒に暮らしています。 元嫁と夫は連絡を取っていないのですが、今日子供から 「前の母さんのお母さんの法事にこないか」 と元嫁からメールが来たそうです。 私としてはなんでお互いが携帯メールアドレスを知っているのかが 納得できません。 しばらく会ってないのに・・・。 もしかしてこっそり会ってる? とか疑ってしまいます。 はっきり言って元嫁とメールもして欲しくないし、 会って欲しくもありません。 これは私の傲慢なのでしょうか。 メールや会って欲しくない事を息子に伝えたいのですが きつく言い過ぎてしまいそうで・・・。 なんと言ったらいいでしょうか。 息子とはうまくやっていきたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • もともと独身の人と離婚して一人になった人の違いってあると思いますか?

    もともと独身の人と離婚して一人になった人の違いってあると思いますか? ◆ 街で幸せそうな夫婦を見かけたとき、 独身者は「うらやましいな。自分も結婚しようかな」って思ったりも すると思います。また独身で満足してる人は何も思わないと 思います。「自分は自分。他人は他人」って感じで。 でも離婚者の場合は 街で幸せそうにしてる夫婦を見かけたら どう思うと思いますか? ◆ 誰かと世間話してるとき「ご主人はいますか」とか「奥様はいますか」と いう言葉がでるようなシチュエーションってありますね。 そういうシチュエーションのとき、 相手が「まだ独身なんです」と答えた場合は、 たずねたほうも「ああ、そうだったのですね」程度の反応でしょう。 「あなたなら、いつかいい人見つかりますよ」って励ます人もいるでしょう。 お互い、それほど気まずい感じにならないと思います。 でも相手が「離婚しました」と答えたら お互い気まずい感じにならないでしょうか? 離婚した人が誰かに 「ご主人はいますか?」とか「奥様はいますか?」とか聞かれたら 嫌な気持ちにならないのでしょうか? 離婚してストレスをかかえて「うつ状態」になる人もいると テレビの特集で言ってました。 そんな状態になるなら 結婚するとき、何故慎重に相手を選ぶとか 自分に合う相手がいないと思うのなら無理に結婚しないで 独身のまま過ごすとか、 婚期が遅れてもいい人が見つかるまで待つとか 考えないのでしょうか? (PS) 私は婚活したことがありますが、 つきあっている間に「相手の人と考え方の違い」に気がつき そのときは結婚しませんでした。 今後についてはまだ未定ですが 離婚率の高さを考えると結婚を躊躇して、 「結婚して離婚して傷つくんだったら独身のほうがいいのかな」と思っています。

  • 別れた奥さんと連絡を取り続ける彼

    彼は私と一回り離れています。そして別れた奥さんのところに小学校一年生の女の子がいます。離婚したのは6年前になります。私とは今年で4年目です。五千万の家も彼女たちが住んでいて、もちろんローンは彼がはらっています。彼女には職がなく、生活費等、結婚している時と彼の出費は同じです。彼に言わせれば、あくまでも娘のために払っているということです。彼女は子供のことのみならず、自分の相談など、よく電話をかけてきて、会うこともしばしば。。彼女に対する嫉妬心から、会うのは子供だけにしてくれと、たびたび言っていますが、子供には「両親」が必要なのだといい、やっぱり三人であっています。 私との結婚は考えてくれていますが、子供は難しいといいます。経済的につらいし、娘が傷つくからだと。。。 本当に結婚を考えていいのでしょうか。私は彼に、彼女に何を言っていいのでしょうか。なんだかよくわからない質問で申し訳ありません。お暇なときで結構ですので、何かアドバイスをお願いします。