• ベストアンサー

おかしい?

20代前半の子が 赤ちゃん連れて ベビーカーで 買い物してたら おかしいですか? おじさんや 女の子の学生から 一瞬ではなく、 ずっと見られることがあるので…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.3

着飾ってピンヒールを履いて子供もおもちゃのように扱っていなければ普通では? 子供優先ではなく自分優先でおしゃれをしている人がいれば私も見てしまいます。

kenken_k
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#212854
noname#212854
回答No.4

 10代前半ならばおかしいですが、20代、30代ならばごく普通です。  おそらく年齢でなく、あなたの容姿が美しすぎたり、服装や持ち物が、派手すぎたりしているのでしょう。  近寄ってきたら、会釈して、サインしてあげましょう。

kenken_k
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Glico1965
  • ベストアンサー率23% (28/120)
回答No.2

全然おかしくない。白髪の女性が赤ちゃん連れてて、お孫さん可愛いですね。と、言ったら、娘です、って、いわれる方が変でしょう。自分はそれに近いが…。 折角若いんだ、どんどん産んで、野球チームでも作りなさい。

kenken_k
質問者

お礼

ありがとうございました! 前向きに 気にせず頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184194
noname#184194
回答No.1

いや。おかしくはない。

kenken_k
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おじさんもヤキモチ焼きますか?

    私の職場に20代前半の女の子と40代半ばのおじさん(既婚者)がいます。 おじさんはやはり若くて可愛い女の子が好きなのか、いつも冗談を言ったりして、笑わせてます。 加えてすごく優しい方なので、女の子もその方に一番懐いてる感じです。 先日女の子がわからないことがあったのか、他の30代半ばの男性に、色々教えてもらっていました。 そうしたら、おじさんが手を止めて、横目で二人をじーっと見てました。 懐いてくれてる子が他の男性と話しているのって、やはり気になりますか?ヤキモチ焼きますか?(私が勝手に思っただけですが、もしそうだったら、おじさんって可愛いですね)

  • 赤ちゃんの泣き叫びに対しての親の行動

    近所のスーパーマーケットに行った時双子の赤ちゃん(1才位)がベビーカーに乗っていました。1人の子がぐずり始め「だっこ~だっこ~」を連呼し体をそらしながら泣いていました。泣き声は店内中に響いていました。自分の靴を投げたりタオルを投げたりしても母親は無視して買い物をしていました。もう1人の子は静かに乗っていました。それでも体をそらして泣いてベビーカーから落ちそうになると親がベビーカーを止めて前に回ったので「抱くのかな?」と思いきや座り直させて買い物を続行していました。赤ちゃんは泣きすぎて咽ていました。少し抱いてあげればいいのにと思いました。親は買い物中に泣き出した子供をあやしている余裕はないのでしょうか?皆さんはどう思いますか・

  • 街で見知らぬ人に赤ちゃんの性別を問われた時・・・

    今日生後4か月になる赤ちゃん(女の子)をベビーカーに乗せて近所を歩いていましたら、横を通っていた見知らぬ女性(30代後半くらい)に話しかけられ「(男の子・女の子)どっちですか?」と聞かれました。その時の赤ちゃんの服装は濃いピンク色のベビーミニー?のTオール・・・普通ならピンク=女の子と私は判断しますが、どうやらその女性は私と考え方が違うみたい?なようで・・・。たしかに髪の毛もツンツンだし、顔つきも男の子みたいだねとよく言われます。 だから別に気にはならないのですが、逆に私が他のママに聞くときは悩んでしまいます><; そこで質問ですが、ママに失礼のないように赤ちゃんの性別をうかがうにはどんな言葉を選びますか? 別件ですが因みに私は出産・退院してすぐ、お買いものをしてたら妊婦に間違われました。(泣)・・・・わが子の性別を間違われるよりショックですね。 ま、異論はないのですがね・・・・←だから悲しい

  • 駅でのマナーについて

    今日、日比谷線に乗ってて、秋葉原駅で降りました。 エレベーターに乗ろうとしたら、前に見た目ふつうの50~60代ぐらいのおじさんがいました。 エレベーターが着くと前のおじさんがボタンを押してくれたので乗ろうとすると 「お前とちゃうわ」と怒鳴られ、鞄を蹴りあげられました。後ろを振り返ると、 ベビーカーがあり、どうやらその人達の為に押していたようでした。 私は後ろにベビーカーがいたので気付きませんでしたが、振り返るとベビーカーが あり、夫婦は怯えていました。ベビーカーが乗ったあと、乗り込むと、若者の癖に エレベーターのりやがってといちゃもんつけてきました。一瞬切れそうになりましたが、 何とかこらえました。エレベーターには十分入れるスペースがありました。 何なんですかねこういうおやじは?頭おかしいんじゃないかと思いました。 みなさんはどう思われますか?今も怒りでいっぱいです。 ベビーカーが先だと注意すればいいのでは? 注意してもらえるのは有難いですが「おまえとちゃうわ」と怒鳴り鞄を蹴りあげるのは 違うと思います。

  • 幼い女の子の赤ちゃんへの興味

     先日、ベビーカーに4ケ月の娘を乗せて買い物をしていたら、3才か4才くらいの女の子が私の顔を少し気にしながら娘をチラチラ見ていました。私がその子に「にこっ♪」と微笑むとその子は遠慮がとけた感じで、娘を興味深々な様子で、一緒にいたお母さんに「赤ちゃんだぁ~」と言いながら嬉しそうに娘を覗き込みました。女の子が娘のほっぺを触ろうとしたのですが、お母さんが「ダメよ、赤ちゃんびっくりするでしょ」とたしなめたのですが私は全然イヤな気にもなりませんでした。(大人が勝手に娘に触れてくるのはイヤなんですが・・・(^^;)  前にも主人の友達の娘さんで小学校低学年くらいの女の子が我が家に遊びに来たとき、「抱っこしたいー」と、小さな身体で娘を嬉しそうに抱っこしていました。  ほかにも結構何度も、小さな女の子に娘を興味深そうに見られたことがあります。そこで思ったのですが、幼い女の子が赤ちゃんに興味を持つのって、潜在的にある母性本能のようなものの表れなんでしょうか。それとも大人が赤ちゃんを見て単純に“カワイイ”と思うのと同じなんでしょうか。できれば娘さんをお持ちのお母さんで、「こういう気持ちで興味を持っているみたい」というお話を聞いてみたいです。また、幼い男の子でも赤ちゃんに興味がわくものでしょうか。(まだそういう場面を見たことが無いので・・・)

  • ベビーカーの選び方を教えてください

    初めての子で生後74日目の女の子なんですが、そろそろベビーカーを購入しようと思っています。 旦那がいない平日の買い物には必需品かなと。それと遠出するときにも車に入れておけば便利かなと。 ただ、これから夏になるので赤ちゃんの体に負担がかからず、私にとっても使い勝手の良いベビーカーを探しているんですが、どこのメーカーのどの種類がいいでしょうか? それともA型の期間はレンタルという手段もあると聞いたのですが・・ お店に行き聞いたら、「アップリカのショコラ680」が売れ筋という話を聞いたのですが、4輪全てが動かないので操作性が悪いとの噂も・・・ ベビーカーは2歳までみたいなんで、長い目で見るのも重要と思うので、いろんな観点からのアドバイスをいただければ。 ちなみに住まいはアパートの3階(エレベーターなし)です・・

  • 視界に入らない。

    10代後半から20代前半の女の子は、中年おっさんは視界に入らないし見えないというのは真実ですか? ( ;∀;)b

  • 目撃…幼児が投げ飛ばされた

    このお正月、娘と梅田に買い物に 出掛けました。 案の定、お店も通路もすごい人… エスカレーターに乗る直前、 えー加減にせい!との声と共に 三才ぐらいの女の子が父親に 投げ飛ばされた。 母親が そーゆうのやめてや!と いい 女の子は母親にしがみつき 泣き出した。 ぐずったのだろうか ベビーカーには 赤ちゃんもいたし この混雑で暑いし イライラしたのだろうか うちの子は あまりの恐怖に テンション 下がり… だったら どうしてあげたら良かったのか?と 考えますが 皆さんはアクション起こし ますか? また 子供に対する暴力を 目撃した 事はありますか? あの子は 安全な生活を送れているのか 気になってしまいます。

  • 「俺、若い子にモテないんだよ」発言の目的は?

    「若い子にモテないんだよ」 と、おじさん(45歳)がやけに言ってきます。 まぁ、どの世代にもモテてないと思うのですが。 おじさんは何が目的なのでしょうか?? ちなみに私は20代前半、おじさんは既婚者です。

  • ベビーカーが手から離れないためには

    ベビーカーが手から離れないためには 買い物中に両手をベビーカーのハンドルから離す時がありますよね。 例えば両手で物を手にするときとか。 10秒程でしょうが、その一瞬でもベビーカーが離れることがとても不安です。 手首とベビーカーをつなぐものをネットで探していますが、なかなか見つけることができません。 買い物中だけではなく、散歩中の下り坂道でもベビーカーが万が一手から離れることがあると困るので。 皆さんはどうされていますか? 市販品・代用品・手作り等、是非教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J925Nについての質問です。
  • この機種と同じ給紙トレイ(型番:LX8980)を搭載している機種を知りたいです。
  • もしご存じの方がいましたら、教えていただけると有難いです。
回答を見る