• ベストアンサー

赤ちゃんの泣き叫びに対しての親の行動

近所のスーパーマーケットに行った時双子の赤ちゃん(1才位)がベビーカーに乗っていました。1人の子がぐずり始め「だっこ~だっこ~」を連呼し体をそらしながら泣いていました。泣き声は店内中に響いていました。自分の靴を投げたりタオルを投げたりしても母親は無視して買い物をしていました。もう1人の子は静かに乗っていました。それでも体をそらして泣いてベビーカーから落ちそうになると親がベビーカーを止めて前に回ったので「抱くのかな?」と思いきや座り直させて買い物を続行していました。赤ちゃんは泣きすぎて咽ていました。少し抱いてあげればいいのにと思いました。親は買い物中に泣き出した子供をあやしている余裕はないのでしょうか?皆さんはどう思いますか・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94983
noname#94983
回答No.9

うーん、どうなんだろうな。双子だから、片方を抱っこするともう片方も……というようなことで、一人だけ抱っこはしない、という方針なのかも知れんな。 ただ、うちの場合、子供が小さいときは、ぐずればとりあえず抱っこしてやった。ちょっとしていればそれで落ち着くこともあるしな。「今は無理!」というときでも、前に回って座って、やさしく話しかけたりすれば、それなりに落ち着いた。だから、ほうっておくってことはまずありえないな。 ただまぁ、これはあくまで「うちの子の場合は」なんだよな。子供ってのは、本当にそれぞれまったく性格が違う。一度泣き出したら抱っこしようがどうしようが本人の気がすむまでとまらない、てな子もいる。そのへんは、もうその子の性格をわかってるお母さんに任せるしかない、という気もするな。 ただな。子供が生まれたばかりの頃にいろいろと勉強したんだが。 どうも、「泣いたらすぐ抱っこするのはよくないことだ」と思い込んでいる人が多い、ということはわかった。昔は「抱き癖がつく」といって、なるべく抱っこはしないほうがいい、なんていってたこともあった。今でも、「甘やかすのはよくない。きちんとしつけるべきだ」とかいって、泣こうがわめこうが抱っこしない親はけっこういるらしい。 だが、泣いて抱っこをせがむのは愛情の補給であって、抱っこはスキンシップ、という面も実は大きい。「抱き癖がつく、甘えん坊になる」弊害と、「スキンシップ不足で、愛情不足で育つ」ことの弊害を比べてみりゃ、どっちがいいかは考えるまでもないだろうさ。 だから、それで泣き止むかどうかは別にして、泣いたらとりあえず「スキンシップをとる」ことをうちでは第一に考えた。抱っこできないようなときは、にっこり笑って話しかけたり、ほっぺたをなでなでしてあげたり。それで泣き止むとは限らないが、少なくとも子供は「ちゃんと親にかまってもらってる、愛されてる」と感じられるんでないかね。それは、泣き止むかどうかということより、ずっと重要なことだと思うんだがな。 おかげで、小学生になっても、まだ平気で「抱っこ」だの「おんぶ」だのいって甘える子に育ったぜ。ちと甘やかしすぎかな?という気もするが、子供が通う小学校の生徒の中で、一番心優しい子に育ったという自信はある。

その他の回答 (10)

回答No.11

赤ちゃんは、母親への信頼をうったえ、 母親は、甘やかさないように心がけている。 核家族化と、世の中の繋がりの希薄さ、他人事で無関心、自分さえ今さえ良ければそれで良いという風潮が、そうせざるを得ない。 俺がそこに居れば、よしよし、と声を掛け、頭をなで、抱っこでもするかもしれない。 が、皆さんは、果たして、この回答に、どう反応するだろう。 俺からすれば、いたって普通で自然。それをどの様に感じてしまうのか・・・、 それが、今の世中の勧めている風潮、教育の現状、親の躾の有様だと思う。

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.10

きっと双子ちゃんだから、お母さんとしてはそれなりのポリシーを持って育てているんだと思います。 双子ってきっと想像以上に大変でしょうから。 これが一人なら、抱っこしていたかもしれませんが。 あえて、平等にさせていたのかもしれませんね。 もし自分だったらその場合は抱っこすると思います。 子供って、嫌に今日は抱っこをせがむな~と思っていると、 その後熱を出したりして、風邪の前兆だったとかって割とあるので、 あ~あの時に抱っこしてあげてたら良かったと後悔したこともあります。 二人目になると、あまりせがんだら、だるいからか、眠いからだろうと、 ただ単に甘えて抱っことの違いがわかってくるから、抱っこもするようになるんですが、一人目はわからないことも多くて、後々失敗だったと思う事ばかりで、いわば実験台みたいな感じもします。 レストランや図書館内での大泣きとかは、他人の迷惑ですから、やっぱり外に出るべきだと思いますよ。 スーパー内で、床に寝そべって大泣きは経験が無いですが、あれをされたら、親は大変です。 させないために、日ごろから対処すれば、しないと思うんですが。 なかなか子供の性格や育った環境(じじばばの介入が多いと性格も変わる)にもよるので、一言では難しいかな。 なので、双子が初の子だったら、お母さんも必死で育てているんだと思います。

回答No.8

場を想像してみましたが・・・ 私も小さい子がいるのでわかるのですが、子供を抱っこしながら買い物するのは大変です。抱っこ紐があればいいのですが。子供抱っこして、尚且つベビーカーを押さなければならない。尚且つ買い物かごを持って、買いたい物をかごの中に入れなければならない。しかも双子用のベビーカーってかなり大きくて押すの大変だと思うんですよ。 以上のことを踏まえて、泣き叫んでいるなら早く店を出ようと思うので無視してさっさと買い物を済ませてさっさと店を出たいと思います。まぁあまりにもひどかったらちょっと抱っこして「今は買い物中だから、ちょっと待っててね」といい聞かせ、また元に戻す。それでも泣かれたらしょうがないです。1歳くらいなんてまだ聞き分けできないと思いますし。いずれにせよ、抱っこしながら買い物は無理です。双子ならなおさら。 まぁ大変ですよね。一人でも大変なのに、双子ならもっと大変だと思います。

noname#92301
noname#92301
回答No.7

泣くのは、子どもの仕事。「おっ、いい駄々こねてるなぁ」と思います。 そこで抱いたら、泣けば抱いて貰えると思う子になりそうです。 買い物中は泣いてもダメだっと、その内学習することでしょう。 良い子に育ちそうです。 あんまり凄いようなら、子どもの方に「どうしちやったの~?」と話しかけます。 知らない人から話しかけられて、びっくりして泣き止む子がいるからです。 お母さんは大変でしょうから、細やかな協力です。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.6

>皆さんはどう思いますか・ 元気があって、よろしい。 暑いから汗疹にならなきゃいいが・・・。 いや、疲れるから後でよく寝られるのかな。 しかし、お母さんは大変なんだろうな。 がんばれー!! こう思います。

noname#155097
noname#155097
回答No.5

>親は買い物中に泣き出した子供をあやしている余裕はないのでしょうか? ということではありません。 そういう子どもを育ててみないと判るものではありませんが、 抱っこしたから泣きやむ。というものではないのです。 子供の欲望の赴くままに相手をしていると 際限なく言うことを聞く羽目になってしまいます。 泣こうが喚こうが、ほっておかないとダメなときがある。 ということを少しずつでも学習させないといけません。 少なくとも「抱っこ」と言える子ならば、そういう月齢に入っています。 親が毅然とした態度で臨まないと、 子供は我がまま勝手になって、ろくな大人にならないのは 今の欲望を制御できないだらしない大人をみていてもわかると思います。 まあ、他人に迷惑がかかるので、どうしようもなくなれば、 退店することもあるでしょうが、それをし続けていると、 買い物もできずに、高い配達を頼むか、飢え死にすることも あるわけです。となると、他人の迷惑を顧みずということも やむを得ないということになります。 子育ては戦争とはよく言ったものです。 うちも上の子一人だけなら、 「ちゃんと親が周りの迷惑を考えて、相手をしてやれよ」と 思っていたはずです。 親の育て方だけでなく、子供の一人一人の個性によって、 かなり変わってくるということもあるのです。

noname#158453
noname#158453
回答No.4

母親は無視ではなく、疲れきって対応する気力がなかった。 とは、考えられませんか? 後、泣いてる理由にもよると思います。“ダメなものはダメ”を分からせる為、わざと放置する時もあります。 スーパー等で癇癪をおこした子供をつれたお母さんをみても、大変だな・・と思いますが、泣き止ましてほしい、とは思いませんね。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.3

周りの人に配慮するなら、可能であれば、赤ちゃんルームなどに退避して欲しいな、とは思います。

  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.2

抱いたら泣きやむとは限りませんし(^^; 一人抱いたらもう一人もだっこーとなりますし それですぐに下ろしたら、また大泣きします、もしかしたら二人で大合唱と(^^; こーいう時は泣かせて上げといたほーがいいですね(^_^)v

noname#90397
質問者

お礼

No1さんの回答にも書きましたが2階まで響く泣き方でした。 もう1人の子は慰めようと涙をふいてあげたりしていました。

  • DOLIPPY
  • ベストアンサー率15% (29/188)
回答No.1

また始まったって事なのでいちいち構ってられないのでしょう。双子ちゃんなので、かなり大変なのだと思います。 そんな時は周りの人が助けてあげれるといいんですけどね~。今は人の子に触るってのが犯罪っぽくなっちゃってて、助けられないし・・。 でも、一回外に出るとかしてなだめてから買い物して欲しいのは欲しいです。あの叫ぶ様な泣き声は、イライラして「うるさーい」って言いたくなってしまいます。

noname#90397
質問者

お礼

それが物凄い泣き方だったんです。スーパーは2階建てなんですが、2階にまで泣き声が響き渡っていました。大変なのは分かりますが、泣き止まして欲しかったです。DOLIPPYさん回答ありがとうございました。

関連するQ&A