• ベストアンサー

人見知りを治す方法

noname#175120の回答

noname#175120
noname#175120
回答No.1

自分で最初に「自分は酷い人見知りで…」と自己紹介するってのはどうでしょう? こうすれば、貴方は人見知りだってのが前提になります。 そうなると、案外「思ったほどでは無いですね」なんて言われるかも知れません。 まあ、人見知りも個性の一つですから、開き直ってけつまくるってのは良いかと思います。 人見知りである事を隠そうとするから緊張するのでしょう。 むしろ、人見知りの失敗ネタを集めるくらいの気持ちで接すれば案外楽なんじゃ無いでしょうか?

marina2000
質問者

お礼

ありがとうございます! 少し悩みが軽くなったような気がします やって見ますね! 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 人見知り。。。

    私はずっと前から人見知りです。 昔よりはだいぶマシにはなりましたが、やっぱりいまだに人見知りには悩まされます。。 仲良くできる子ができたとしても、信用できるまでは絶対に 本音を言わないし、素を出せません。 仲良くしているグループの中でも、ちょっと苦手な子が居たら、 話しかけることが怖いと思い、話しかけられるまで自分から話しかけません。 グループでかたまって喋ったりしていても、 友達の話を聞いて、相槌したり、友達に合わせて笑ったりするだけで、 遠慮して自分から話を持ち出せません。 ほんとは、グループでかたまって喋っているときも、 輪の中心に行って、自ら話を盛り上げたりしたいと思っているのに それが怖くてできません。。 一人ずつゆっくりと仲良くなっていったり、2~3人くらいの少人数なら 大丈夫なんですけど、5人以上になると殻にこもって本当に内気になってしまいます。。 それで、殻にこもって話しかけられないうちに、 私以外の友達が仲良くなってしまって、気づいたらかやの外・・・ みたいになっているときがあります; そのときはいつも、「みんなあんまり仲良くならないで;;」と思ってしまいます。。 本当はもっと、大勢の人と仲良くしたいのに。 こんな自分を変えたいです。 どうしたら変われますか? 変えるにはもう遅いんでしょうか・・・? 優しいアドバイスお待ちしています><

  • すごい人見知りです・・・

    見て頂きありがとうございます。   中学2年生の女です。 私は凄い人見知りです。 人に話しかけられても戸惑ってしまって上手く喋れません。 酷い時には無視をしてしまいます。 頭の中で答えてる感じで・・・ 後々凄く後悔しています・・。 声も小さくなるし低くなるし・・すぐ噛んだりします・・。 人と仲良くなってもある程度話せるようになるまで早くて1ヶ月、遅くて1年ほどかかります; それに初めて話しかけてくれた人など特定の人としか話せません。 本当は皆と素の自分で話したいです・・。   私自身アニメ・マンガが好きなヲタクなんですが 同じ趣味を話せる友達が居なくて寂しいです; ネット上や学校以外の場所なら何故か普通に素の自分で話せます;   学校だと先生とでも話せません;   話しかける事が怖くて; 嫌がられるんじゃないかと思って自分でブレーキをかけてしまいます; よく下を向いてて話さないので暗い子と思われてると思います; 実際、人と話すのは大好きなんですがどうしても自分にブレーキをかけてしまうんです;;   家族となら普通に話せます。     でも友達欲しくて・・ 皆と普通に話したり笑ったりしたいです;   どうしたらいいですか;?   乱文・長文すみません; 宜しくお願いします;;

  • 中学に入ってから人見知りになりました

    今、高校生なのですが、中学の頃から 人見知りになってしまいました。 小学校の入りたてとか人見知りをした覚えが ありません。人並みには人見知りはしますが 極度って程でもなく自分から話しかけて いってた記憶があります。 ですが中学校に入ってから人見知りが開花しました。 中学入学して最初は話せていたのですが だんだん話題がなくなっていったり、 友達の態度がでかかったりで話しかけづらくなって 人見知りが増しました。 さらに、高校でまた克服しようと思い、クラスの人に 話しかけていきましたがよく部活の人とかクラスの人の 会話で 「この前、○○に話しかけられて、おおぅみたいな 感じだったww」 みたいなちょっとディスってた人がけっこういて 私もそんな風にディスられてたらと思うと 怖くなって話しかけられなくなりました。 で、最近になって友達に人見知りとよく言われる ようになって傷ついてるし悔しいです。 だから大学では人見知りを克服したいと 思ってますが、何か方法はありますか? そもそも会話下手にもなってしまったので それも治したいのですが、昔できてた事が できなくなってしまった場合また できるようになりますか? 教えてください!

  • ひどい人見知りです。どうしたらいいでしょう。(長文)

    私はとても人見知りで、自分から友達になった事がなく、嫌な言い方ですが、私には友達を選べないので、嫌な人でも誰でも向こうが友達になってくれれば 誰でも友達になります。 友達も少なく 好きな人とは(この人と友達になりたいという人) 友達になれませんでした。 でも、今の友達は好きなので、友達に文句があるわけではないです。 自分から話しかけられず、学校でも一度も 話した事がない人が圧倒的でした。 困るのは一度も話したことがない人に話しかけられないのです。出会ってすぐにならなんとかがんばって話せたとしても(それもほとんどできませんが) 時間が経つと「今まで話した事がないのに急に話しかけたら向こうが何と思うだろう」と思ったり、何を話していいかも分からないし、異性なら「好きだと思われたらどうしよう」と思ったりして全く話せません。異性は特に苦手です。私になど話しかけられて迷惑かもしれません。嫌がられそうです。話そうとしても言葉が見つからないし、なにしろ極度に緊張してしまって声が出ません。話したくても話せなかった人が大勢います。 何を話せばいいのでしょう?第一声は何でしょう?出会ってお互い知っているのに時間が経って話しづらくなったらどうしてらいいのでしょう? なぜか、誰かに話しかけてももらえないのです。 友達にもなかなか話しかけられません。 勇気を出して話しかけても、いつも「え、何?」と聞き返され、数回聞き返されるともっと緊張してしまって、もうやめようと思います。また、私が話しかけた事に対し「何?」と意味が分からないと聞かれたりもします。緊張してうまく説明できないし気まずくなります。 どうしてこんなに聞き返されたり、言いたい事がうまく伝わらないのでしょうか? とにかくひどい人見知りなのでアドバイスお願いします。これから先の出会いのためと、もし同窓会か何かあれば話してみたいです。

  • 人見知り

    質問です 僕は人見知りがとても嫌です クラスでは人見知りしないんですが 他のクラスのたまに話すくらいの友達とはきまずく あっちは普通に話してくれるのですが僕はしゃべる内容に悩んで、いつも あっちの話にたいして、うん、まじ!、 とかそっけないんです 友達減りそうで嫌です あとひとつは 僕は今まで、何人かの女性と付き合ったんですが 素の自分をだせません。 なので女性は僕と付き合っても楽しくないだろーなと思います なおしたいんですが 何か方法はありませんか?

  • 人見知りが激しい

    こんばんは、私は22歳の男子学生です。 私は昔から人見知りが激しく、街の中で知っている人を出会っても、 避けることが多かったです。 今でも見てみないふりをしてそのまま行ってしまったりと 自分としても情けないです。顔見知り程度なら、それでもかまわないかもしれませんが、ある程度の知り合いだと恥ずかしいことです。 もちろん、親友や気の置けないクラスメイトであれば、 話しかけたりできますが、 それほどの付き合いでない人に対しては、会釈すらできません。 目を合わしておいて避けるのはあれなので、見てみないふりをしてしまいます。実際に話してみたらちゃんと話せるであろうけど、 第一歩が難しいです。 そして、いつも向こうからも声をかけてくれないんだし、 それなりの関係かぁーっと言い聞かせてしまいます。 本当は話をして仲良くなれればいいんですけど。 特に、女の子に対しては声をかけるのは難しいです>< 内なる自分としては冷たい人間ではなく、フレンドリーで おしゃべり好きでいろんな人となかよくなりたいのですが、 外では、生真面目で、大人しくなってしまいます。 だからこの差がとても辛くて こういう自分が大嫌いなんです。 そして、このような性格が人との付き合いを制限してしまっていると 思っています。 支離滅裂な文章になってしまいましたが、 何かアドバイスがあればください。

  • 人見知りを克服する方法とは??

    高1女子です。自分の人見知りな性格に悩んでいます。 厳密に言うと、人見知りというか超ネガティブな被害妄想野郎なんだと思います。 他人の目をめちゃくちゃ気にします。 私は中学の時、ブスブスと言われていました。 いじめではなく、女芸人的なポジションでからかわれていただけですが、ほんとに中学の入学当初に彼氏が1人できただけでそれ以来できてません。 男子からは常にイジられ、女子として見られたことはほとんどないと思います。 さらに太っていて肌もきれいじゃないし、おしゃれなわけでもないので、初めて会う男の人に対しては強烈に人見知りします。 それがイケメンや芸能人とかだともうほんとにしんどいです。 「こんなブスとしゃべるくらいなら別の子としゃべりたい」とか、 「ほんとブスでデブで、おもしろくもねーし。話すの面倒だな。」とか、 「この人気ぃ遣うな…。早く会話おわんないかな。」とか思われてるかも…と考え出すと、しゃべっているのが申し訳なくなってくるんです。 芸能人なんかだと、こんなブスが俺のファンかよ~とか思いそうじゃないですか!! 初対面の人にはひたすら笑って質問されたら答えるだけなので、新たに話題を作る事が出来ず、特に美容院なんかはきついです。 イケメン多いですしね…。 昔は全然人見知りせず、初対面の人にハゲ!!とか平気で言うような子だったんですけど、色々分かっていくうちに、自分みたいな何も取り得がない人間とは話してても時間の無駄だろうな…と思えてきてしまって人見知りしてしまいます。 本当は超おしゃべりで、母親や中学時代の友達にはマシンガントークなのですが、初対面の大人には絶対に無理ですね…。 将来は芸能界から外人まで幅広い友達を持ちたいと思っているし、社会人になった時に人見知りというのは非常に辛いので、絶対に克服したいと思っています。 しかし調べると、「まずは行動しろ」みたいな事がよく書いてあるのですが、それは人見知りで悩む人に対する思いやりに欠けたアドバイスであり、結局は失敗に終わる方法だと思います。 もちろんいつかは行動を起こさなくてはいけないのですが、人見知りは(特に私のようなケースだと)精神的な問題も多少あると思うので、順を追ってアドバイスしていただけると嬉しいです。 注文の多いガキでごめんなさい…。 真剣に悩んでいます。 ご協力お願いします。

  • 人見知りを治すには?

    私は一人でいる人のところには普通に話しかけることができます。 でもひとによってはたまにいろいろ考えてしまって話しかけられない時があります… そして2人以上でいるとこには自分から話しかけに行くことができません。 特に帰る時とかはみんなは友達といて、一人でいるひとがなかなかいません。 私は小さい頃はもっと今より 積極的 でした。 多分何らかが原因で消極的になったんだと思いますが、 その何らかの原因を忘れてしまいました。 でも何故か自分から声をかけに行くことを恐れてしまいます。 私はできるだけ友達といたいと思っています。 どうしたら人見知りを治すことができますか?

  • 私は、すごい人見知りです。

    私は、すごい人見知りです。 慣れないうちは、顔が赤くなってしまったり、どもってしまって、会話が続かなくなってしまいます。 人見知りはどのようにしたら治るのでしょうか?? あと、ようやく友達ができてもその子が好きそうな性格になってしまいます。 まるで多重人格みたいに、一人一人違う性格になってしまうのです。 最近ではどれが本当の自分なのかわからなくなってきました。 どうすればよいか教えてください。 下手な文章ですが、よろしくお願いします。

  • 人見知りがひどくなるということはありえますか?

    人見知りがひどくなるということはありえますか? 私は最近になり、前より人見知りや緊張がひどくなっているように感じます…。 前までも先生に質問に行くときはすごく緊張して小さな声しか出せませんでした… ですが、最近は緊張して質問に行くことさえ出来なくなってきています… でも先日、友達が質問に行くと言うので私も一緒に質問をしに行ったのですが、うつむいたままボソボソと話すことしか出来ませんでした… 先生はうつむいている私の唇の微かな動きで言葉を読み取っていたと思います… 質問をさせてもらう立場なのにうつむいたままボソボソと話すことしか出来なかった自分が情けないです… 緊張や人見知りがひどくなるということはありえるのでしょうか?

専門家に質問してみよう