幼い子供を預けて夜遊びに行くのはよくあることですか?

このQ&Aのポイント
  • 私の友人が結構な頻度で子供を預けて夜0時前後までご飯食べに出掛けてます。
  • この友人は、私も含むグループでの飲み会を月一恒例化しようと言ってます。
  • 彼女の立場としても頻繁な夜の外出って良くないと思っていますし、私個人としても、深く関わりたくないと最近思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

幼い子供がいる友達との関係 夜の飲み会

幼い子供を旦那に預けて夜遊びに行くのはよくあることですか? 私の友人が結構な頻度で子供を預けて夜0時前後までご飯食べに出掛けてます。 この友人は、私も含むグループでの飲み会を月一恒例化しようと言ってます。 正直、独身者の私ですが嫌です。 旦那さんには申し訳ないし、幼い子供達に寂しい思いさせたくないし、罪悪感を感じます。 たまに会うから楽しいし息抜きになると思っています。 それに、この友人は私に対してキツく当たります。 常にではありませんが、私が発言しようとしたら拒否。 私をあんまり良くは言いません。 けなすとまではいきませんが… 彼女の立場としても頻繁な夜の外出って良くないと思っていますし、私個人としても、深く関わりたくないと最近思っています。 みなさまどう思われますか? 飲み会もフェードアウトしていってもいいでしょうか??

noname#174936
noname#174936

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.2

経験者からすれば、 月一ぐらいは許したあげるべきかと。育児には土日休みもないのですし、旦那の負担だって月一ですし、 彼女に息抜きが必要なのって実質3年程度36回で終わる会。今しかできないお忍び遊びです。 逆に相談者さんのような「~であるべき」「~でなければならない」原理主主義をもって、母親になると、 気力体力が尽きるまで一切気を抜けずにダウンします。全部初経験で要領よく力を抜く事なんてできないから。 子供の教育に対しても同じ事を振りかざし、ヒステリーやDVを働いてしまう。子供は言葉がわからないし、成長するまでバカなので、全く言うこと聞かないから。 それは月一休みよりも長い母親失格。生涯子供に傷を残すかもしれない。 加減ができないときは、全部放り投げてすっぱり休んで、すっきり復帰したほうがいいのです。風邪みたいなもの。 飲み会をフェードアウトするのは構わないと思います。 子供の成長に合わせて、母親として日に日に成長するのに対して、あなたの日々の変化は少ないので、これからどんどん話題についていけなくなるかも? 経産婦って無神経ですから「貴女も産めば解るわよ」って自分勝手な話題が増えるから。 子供を生んだら母親になるんじゃなくて、母親として成長することで、母親らしい行動ができるようになるのです。

noname#174936
質問者

お礼

ありがとうございます。 みなさんから頂いた回答を読み、自分の考えを押し付けるのは大変失礼だと思い、反省しました。 それぞれにやり方があり、家庭の事情もありますもんね。 ただ、今回質問させていただいたのは、月一のみでなく、毎週とまではいかなくてもかなり行っているようだったので少し疑問に思いました。 その上私たちとの飲み会が加わるといった状況でしたので。 しかし、それも私が口を挟むことではなかったです。 彼女なりのうまいバランスをとっているのですね。 自分はまだ結婚する予定はありませんが、いい勉強になりました。 頭でっかちにならぬように気を付けます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

嫌いならフェードアウトすればいいじゃん? その人はその人の価値観だし合わないなら合わないで このまま関係続けてもいいことはない ただ理解のある旦那がいたり その人が子育て疲れで鬱や児童虐待みたいなことになるよりは とかなっててその回復するためにとことん楽しむみたいな 背景がわからなければ遊び歩いてるだけともとれますわな それでも子供がちゃんと育てばいいでしょう どんな愛情かけてもグレたり犯罪を子が起こす場合もあるし 逆に酷い親に育てられてもこんな親になったらあかんと 奮起する場合もあるからね正解なんて無いと思う

noname#174936
質問者

お礼

ありがとうございます 確かにその通りですね。 自分と合わないなと感じたらおつきあいをやめればいい。 家族の理解があれば問題ないですしね。 価値観の違いで避難するのは間違っていますしね。 ただ、彼女の私への態度が気になりますので、うまく距離をとろうと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 旦那の飲み会にイライラ

    旦那…週1の頻度で飲みに行きます。 帰りは毎回午前4時くらいです。 現在私は妊娠中で、2歳の子も居ます。 旦那は育児には協力してくれてる方だと思っており、たまには息抜きに飲み会に快く送り出してあげたいと思っています。 同居して嫁に来ている私は、いつも仕事が終わるのが遅いので、義父母に子供の面倒見てもらわなければならないので、半年に1回くらいの職場の歓送迎会も断るくらい気を遣います。 そして生活費も毎月私から言わないとくれません。(財布は別々なので) 飲み会に行こうと思って帰って来た時は子供の寝かしつけを急いで、子供が言うこと聞かないと機嫌が悪くなります。 だから自由に飲みに行く旦那に腹が立つし、快く送り出してあげれません。 旦那の酒の強さもあって、底なしに飲んでるんだろうと思うと身体も心配です。 もう少し飲み会の頻度を考えて欲しいと思うのは私だけでしょうか? 飲み会を減らす良い方法や、私の考え方を変える方法があれば教えてください。

  • 飲み会の時間

    専業主婦が、 20時からの飲み会って、 大変じゃないですか? 帰省した私のために開いてくれると言うんですが、 子供のバトンタッチで旦那さんの帰りを待ち、 それから来るから20時位になるんですが、 大変恐縮です! それも彼女達は、全然 アルコールが飲めずに、 食べて帰るだけになってしまいます。(約二時間) 二次会は勿論、無いです。 因みに、私は呑みます。 この様な形でしたら、 申し訳ないので、どうしようかな?と思います。 その辺(=遅い時間&食べて帰るだけ)を、 専業主婦の皆さんはどう思われますか? 小さな子持ちが、夜に外出するには、 それなりの準備等で大変だと思います。←子育て経験上。 息抜きにはなるかも知れませんが・・・。 お酒が飲めない、専業主婦の方の ご見解を伺えたらと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 勧誘らしき飲み会の誘い

    お世話になります。 半年ほど前から旧友から声を変えてくれて、 飲み会やスポーツイベントに誘ってもらってます。 ちょいちょい月0~2ぐらいで参加してます。 友人はなんらかの組織に属していて、 その人達が飲み会なりスポーツなりの幹事・運営しています。 なんの集まりかは聞いたのですがお茶を濁されました。 前からもちょくちょく感じたのですが、最近その友人から ”友人の友人”の渡米の話を聞かされたり 自分の夢の話を聞かれたり、 結婚したら動けなくなるから今しかないと言われたり セミナーに参加しようと持ちかけられたり(行ってない) というような、なにか誘導されているような話をされました。 最近、誘いの頻度が高まってちょっと不安を感じているのですが、 皆様ならどのような対応をしますか? ・飲みに行って、余計なことはお茶を濁す ・飲みに行って、相手の真意を聞く ・言外に意図を感じるからはっきりしろと言う ・フェードアウトする ・忙しい、予定があるといって飲み会に応じない ・その他 よろしくお願いします。

  • 友人が飲み会に子供を連れてきます・・

    はじめまして。私の友人なのですが、彼女は2年前くらいに離婚をし、3歳になる子供を、実家で働きながら育てています。 相談は、その彼女が離婚をしてから、共通の友達の飲み会などの集まりで、その子供を一緒につれて出席することなんです。 最初は「たまに息抜きしたいんだろうな…」とも思っていましたが、それが1,2ヶ月に1回のペースで、毎回になってしまいました。 飲み会ですし、タバコを吸う人もいますし、時間も遅くなります。当の彼女もずっと面倒を見ていられもせず、結局子供は退屈から動き回り、友達から友達へと…というのが、最近のパターンです。 友達同士でもこの話題はまだ出て来てはないのですが、私はそれがいい行動だとは思えないんです。彼女に対しての個人的な悪い感情はありません。 それが育児上でも、的確に彼女に指摘出来る、アドバイスを教えて下さい。それとも単に私の度量が狭いだけなのでしょうか…?その辺も指摘していただいて構いません。宜しくお願いします。

  • こんな飲み会はあり?

    こんな飲み会はあり? 旦那が地元の友達グループから花見に誘われています。 LINEのグループトークで(携帯は勝手に見ていません) 花見やります!友達の友達もみんな友達!ってな感じで友達もじゃんじゃん呼んじゃってくださ~い! みたいな感じでした。地元グループは女の子もいますが、そのグループ内だけならまだしもその友達もってもはや合コンと何が違うのかなとも思います。 これがただの彼氏ならまぁいいかとも思いますが旦那です。子供もいます。 どう思われますか?

  • 夜、子どもを寝かしつけて母親は飲みに外へ?

    夜、子どもを寝かしつけて母親は飲みに外へ? 子どもを親や旦那さんに預けて飲み会参加ってのは、ま~だアリかな?と思うのですが(私はやった事ありませんけど) 子ども(小2♂&年長♀・その夜旦那さんは仕事の都合で不在)を寝かしつけ、家に残して、ママだけ飲み会(地元ですが)に行くのって アリですか?仕事関係の飲みじゃありません。 ちなみに奥さん、九州出身だそうです。 私はありえない。と思いますが。 皆さんの意見を頂戴したく、質問させていただきました。 反レス覚悟で「酒飲まないと育児ストレス発散できなくて子どもに当たってしまうかも!」とか言ってるママさんは異常だと思っています、個人的な意見で。

  • フルタイムで働いてるお母さん 飲み会どうしてる?

    フルタイムで働いています。 夫は19時~20時に帰宅するので、保育園へのお迎えは私です。 私が残業の時や職場の飲み会の時だけ夫に定時であがってもらっていましたが、 今後それが難しくなります。 そうすると、残業や職場の飲み会の時はベビーシッターさんに頼まなければなりません。 (親は遠方にいるため頼れません) 残業の時はまだしも、飲み会で子どもを他人に預けるというのは、非常に抵抗があります。 子どもにとったら淋しいだろうし・・・。 (ちなみに今4歳でひとりっこです) そこで質問ですが、同じような状況の方(親、夫に夜子どもをみてもらえない方)、 (1)どこまでの飲み会ならベビーシッターさんに頼んで行きますか? ・職場の半分仕事のような飲み会 ・親しい友達と行く飲み会 (2)また、その頻度はどれくらいですか? (3)最後に、子どもが何歳になったら自由に夜の外出をしますか? (自由にと言っても月1~3回というレベルですが) やっぱり子どもがいて夜遊ぶというのは不謹慎なんですかね・・・。 毎日自分の時間なんて1日に10分もないし、月に1回くらいは 親しい友達と気晴らししたいなぁという気持ちはあるんですが・・・。 みなさんはそういう願望ありますでしょうか?

  • 旦那の飲み会に子供を連れてくこと・・・。

    旦那の友達の飲み会があると、夜の10時ぐらいに電話がかかってきて「今から、子供たち(4歳と2歳)連れておいでよ」と平気で言います。 断ると友達に代わって「奥さん、来てくださいよ~」と言われ仕方なく今まで2回程、我慢してタクシーで行きましたがさすがに我慢が出来なくて今回断って「子供を連れ出す時間を考えて欲しい。あなたの友達とは、価値観が違う」と言ったら逆切れされむなぐらをつかまれ暴言をはかれました。多分、友達をバカにされたと思ったのでしょう。 子供が見たかったら、昼間に会えばいいのに・・・。と思ってしまいます。いつも、みんなが酔っ払うころに電話してきます。 断ることはそんなに非常識でしょうか。

  • 子供のいる家庭の飲み会開催について

    今、4ヶ月の赤ちゃんを子育て中の主婦(育児休暇中)です。 質問したいのは、夫の飲み会の事です。 よく夫の友人が遊びに来て飲み会をひらきます。 朝10時くらいに来て、帰るのは9時から10時くらい。 私は、当日、食べ物の用意や食器の洗い物などの片付け、前日に食材の買い出しなどします。もちろん赤ちゃんのお世話をしながらです。 正直、週末は夫と息子と3人でゆっくり過ごしたり散歩したり、少し夫に息子をみてもらって平日に出来なかった家事や、やりたい事をしたいと思っています。 が、夫の友人達は週末になると遊びに来てうちでゲームや飲み会などひらきます。 ちなみに、夫から誘う事はありません。いつも断りきれないようです。 また、夫が外に飲みに行く事に口を出したことはありません。いつも仕事帰りや土日は自由に飲み会に行きます。 外に行く分には良いのですが、家で朝から騒がれると正直疲れますし、せめて18時には解散してもらうか、外に飲みに行って欲しいのです。 夫は平日、仕事で帰ってくるのが10時前後なので、土日くらい子育てを手伝って欲しいと思う反面、友人と遊びたいかな。と思いハッキリ言っていいのか、迷っています。 また、赤ちゃんのいる家で長時間飲み会しようと思うのは非常識と思うのは、おかしいでしょうか? 私の友人は遊びに来てくれても、長居したら悪いからと短時間で帰ります。 短時間なら私も息抜きになるので来客が嬉しいのですが、朝から晩までが居るのが辛いです。 私は心が狭いのでしょうか? みなさんの、旦那様の飲み会事情を教えて下さい!

  • 子供がいる場合の友達付き合い

    平日は仕事をしていて 子供は小学生がいます。私 自身は平日休みの日や 休みの前の日の夜など、主人に子供をあずけて 友達と食事や買い物などをして楽しみたいと思っています。 頻回ではなく月1か2程度 いつも友達に声をかけて 誘うのは私で あまり友達から誘われる事はありません。友達が少ないのか 向こうは友達と思っていないのかと不安になったりします。それか、みんな子供がいる私のような場合、子供をあずけてまで友達と出掛けたりあまりしないのでしょうか。 子供をあずけて、友達と息抜きをする頻度などよろしければ教えてください。