- 締切済み
勧誘らしき飲み会の誘い
お世話になります。 半年ほど前から旧友から声を変えてくれて、 飲み会やスポーツイベントに誘ってもらってます。 ちょいちょい月0~2ぐらいで参加してます。 友人はなんらかの組織に属していて、 その人達が飲み会なりスポーツなりの幹事・運営しています。 なんの集まりかは聞いたのですがお茶を濁されました。 前からもちょくちょく感じたのですが、最近その友人から ”友人の友人”の渡米の話を聞かされたり 自分の夢の話を聞かれたり、 結婚したら動けなくなるから今しかないと言われたり セミナーに参加しようと持ちかけられたり(行ってない) というような、なにか誘導されているような話をされました。 最近、誘いの頻度が高まってちょっと不安を感じているのですが、 皆様ならどのような対応をしますか? ・飲みに行って、余計なことはお茶を濁す ・飲みに行って、相手の真意を聞く ・言外に意図を感じるからはっきりしろと言う ・フェードアウトする ・忙しい、予定があるといって飲み会に応じない ・その他 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
一切の連絡を絶つ。 昔、マルチ商法にはまっていた奴がいて面倒だから多少付き合ってセミナーに行ってそいつの下についたけど、結局、何もせず2,3ヶ月後に退会しお金を返してもらいました。その後は連絡を絶ちました。 宗教の勧誘と同じで本人は良かれと思ってやっているのだけど、その勧誘行為が付き合いをなくすと言うことがわかっていないのです。そう言う人と付き合っても時間の無駄です。
- kurukuru-maru
- ベストアンサー率32% (619/1921)
高校の頃先生に卒業時の注意として言われたことがあります。 「これから社会に出ていくといろいろな勧誘やセールスに合うだろう、一つ言っておく。 相手はとにかく来るだけでもいいからとか、とにかく一度話だけ聞いてくれれば断ってもいいからと持ち掛けてくる、しかし、話だけならと思って話を聞けば最後、勧誘のセールストークがあるので断ることはかなり難しくなる、完全にに引き込まれて相手のペースになってしまう。それがセールスなら買う羽目に、あやしい団体や宗教などでは入会になってしまう。絶対に話を聞いてはいけないぞ。」というものでした。 なので行ったら最後上役の人なんかもいて周到な勧誘トークにお茶を濁すなんてことはできなくなります。 いかないでいるしか身を守る方法はないですよ。 興味がない、と断るしかないです。 何の集まりかも言わないなどは言えないから言わないのでしょうね。 怪しいし危険すぎますよ。