• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:資産100億円の社長と彼女が浮気しています・・・。)

社長と彼女の浮気問題について考える

bfoxの回答

  • bfox
  • ベストアンサー率30% (327/1067)
回答No.1

まぁ、相手が悪かったですね。 資産100億にゃあ、ちょっとやそっとじゃ勝てませんよ。 >結局、女は金 という現実にも、ショックです。 これはね、そうじゃないんです。 女は金じゃなくて、「女は現実的」なんです。 愛情ってのは大事だし、お金で買えない幸せってのはたくさんあります。 でもね、「お金で買える幸せの方が圧倒的に多い」って事と、「お金で買えない幸せは、お金を持っていても手に入る」って事を女性は知っているだけなんです。 しかし、愛情が大事ってのも知っている。 従って男性に求めるものが ・生活していく上で必要なレベルの稼ぎ(そりゃ多ければ多いほど良い) ・お互いの愛情 になってっくるんですよ。 その愛情ってのも、毎日の生活ができてこその物なんです。 それがままならなければ愛情もクソもない。 世知辛い世の中ですね……。 >2年待っても、結婚・出産・子供への資金も稼げてないじゃん。 これが全てでしょ。 私は20代半ば過ぎで結婚しましたが、結婚資金とその後の生活費に不自由しないレベルまで頑張るのはつらかったです。 私の場合は、嫁には絶対に働かせたくなかったので、私が稼ぐしかありませんでした。 とにかく働きましたよ。 中長期のビジネス計画とキャリア計画立てて、ウルトラ頑張りました。 ポイントは、ちゃんと計画を立てる事です。 中長期の計画を立てて、短期に落とし込んで今やるべき事を明瞭化する事です。 でないととりあえず一生懸命働いてますだけじゃ、お給料なんて上がりませんから。 今取るべき選択枝は2つ 1、彼女を諦める 2、彼女に不安を抱かせないレベルまで稼げるようになる ですよ。

iwannadie
質問者

お礼

家庭のために、がむしゃらに頑張れたのって、スゴイですね。 僕も、計画を作成し、目標達成をすべく、研修会社にも30万円支払って、行って来ました。 これで、現実をしっかりと見据え、今の彼女か、将来の彼女かは、まだ分かりませんが、幸せな家庭を作っていきます。 アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 社長の誘いを上手に断るには?

    家族経営の小さな会社に勤めて3年くらいになります。 少人数でフレンドリーな雰囲気の会社です。 夜自由がきく独身なのが私だけという事もあり、打ち合わせも兼ねて社長からよく食事(お酒含む)に誘われます。 面倒見の良い人なので、初めは娘のように可愛がってもらっているんだなぁとありがたく思っていました。 が、最近手を握ってきたり、肩を抱いてきたり、社内でも二人きりになるとそういう行動をとるようになってきました。 年齢は60代前半で、明るく気さくで面白い人なので、嫌らしさとかはあまり感じず、こちらも冗談っぽく軽くかわしていました。 しかし近頃では手を握るのに加え「色々教えてあげたい(意味ありげ)」とか「二人で温泉にでも行きたいね」とか「愛人になれというわけではないけどそばにいて欲しい」とか言われるようになりました。 私に彼氏がいることも知っていますが、「色んな男を知らないといい女になれない」という持論で強引に迫ってきます。 温泉に行く事はやんわり断ったのですが「今週がだめなら来週か再来週で」みたいに全然引きません。 会社は同僚もいず、社長の一族(奥さん、息子さんなど)ばかりなので誰にも相談できません。 人が少ない会社なので、夜の食事とかは用事があると断れますが、昼間も社長と二人きりでいることが多いので困っています。 気まずくならず、関係を悪くしないでうまく断る方法はないでしょうか。 ちなみに会社、仕事自体は好きで、社長とも二人きりにならなければ苦ではありません。

  • 社長ってなぜ怒鳴るのでしょうか

    あるお店で働くことになったのですが、 社長に初日から小さな事で怒鳴られました。 お客さんの前での社長の優しい口調や笑顔を見ていたので、 その変貌ぶりに、一瞬何を言ったのか聞き取れず、 狂ったのかと思いました。 聞き取れたのは、ドアを開けて外から出ようとしたら、 社長がすぐ後ろからやって来ていたので、ドアを軽く持っていると、 「そうゆうのいいから。バタン!と閉めればいい!わかった?」 と強めに言われました。 開店準備の仕方が当然分からず、先輩の指示や動きを見て、 行動しようと思って見ていたら、 「周りが動いているんだから動く!!」 と怒鳴られ、何をどう動くんだ?と訳が分かりませんでした。 面接の時も、社長の自分の在り方を永遠と聞かされていましたし、 そのお店をつくったのも社長で雇用してくださっているというのは 承知していますが、自分がそうゆう社長の立場になった時、 バイトの人にその人の内面の性質まで直させよう、 持論に全部合わせてもらおうという風にはならないと思うので、 そうやって社長が声をあげることが、とても疑問に思います。 そんな人が上の人だと尊敬できません。 何日か人間を見て、それでもおかしいと思うなら指摘したら いいとは思いますが…。 こんな怒鳴られたくらいで辞めるような弱いやつはうちでは雇わない ってことでしょうか。だとしたら、何がしたいのかますます理解できません。 仲の悪い人間関係は誰も望んでいないのに、そんな関係っていったい何なのでしょうか。 前勤めていたところが、社長がおおらかで大きな声は決してあげず、 自虐して自分を落としてから部下を叱っていました。 人間関係を含め仕事をしている上司を尊敬しますし、従いたいと思えます。 働いてまだ1ヶ月ほどですが、仕事内容が興味ある分野だけにもったいない気もしますが、 社長の人格を疑う、理解できない、という面で辞めたいと思っています。 甘いのでしょうか…。ご意見聞かせてください。

  • 社長の行動が許せないどうしたら良い?

    今の会社に勤めて5年くらいがたちますが、今は固定給で働いているのですが月に35万の給料で日曜日出勤当たり前夜勤は報告もなしに入れられ、建築現場の肉体労働なのですが、家族との時間がなくて正直きついです。 朝5時半までには会社に行き会社の鍵をあけバイト達と現場に向かい現場が終わると会社に戻り夜21時くらいまで働きそして家に帰るの繰り返しです。 仕事でミスをすると勝手に嫁に連絡をしてミスの報告をして子育てで大変な嫁の時間を長々と話して情けない旦那だ、とかいろいろ嫁に言い旦那が悪く言われるのが嬉しい妻などこの世に居ないと思います実際嫁は社長の言動に苦しんでいます。 会社ではお前の仕事は35万の仕事に似合った仕事になっていない会社が余分にお前にお金を渡していると毎度言われます。 子供の入園式も運動会も何ヶ月も前から休みを出しているのにも関わらず直前になって人が足りないから出てくれと言われ断ると、嫁に連絡をして30分も40分も断っている妻に対して給料に響くような話しで脅し断れないような状況をつくられます。 このように勝手に妻に連絡をしたり仕事を強制したり労働時間に問題のある会社、社長にはどのように対処すればよいでしょうか? 僕は社長に借金をしており社長にどうものを言えば良いかわかりません。 友人には弁護士に相談をしたらと言われますがお金に余裕がないのでできません… 夜勤、日勤、夜勤の連続でもうげんかいです。

  • 社長の奥さん

    会社でのことです。 それまでは外資系の会社で働いていました。 転職したのは、社長から今からこの会社を大きくするから手伝ってほしいとの誘いでした。 私33歳、社長35歳、もう一人できる方が37歳(男性)、計3人でこの会社を大きくしようと日々がんばっています。 問題は社長の奥さんです。彼女は専業主婦で社長よりも2歳年上です。 外見はスタイルもよく、美人で年齢よりずっとお若く見えます。 職場へちょくちょく顔をのぞかせます。 私があいさつすると軽く会釈するだけで無表情。 もう一人の社員さんにも仲良くしゃべりに行かれます。 この間、仕事が長引いて社長と二人で夕食を近くのレストランで取ろうとなったときにたまたま、奥さんとお子さん2人(小学生と幼稚園)社長の姪っ子2人と一緒になりました。 同じテーブルについたのですが、私が話しかけてもうなずくだけでこちらに目も合わさない。 仕方なく社長と仕事の話をすることになりました。 私は社長のことは尊敬していますし、男性としても魅力的だと思います。しかし、社長はビジネスとしてのパートナーです。 いっそのこと彼氏がいると嘘をついておこうかなと感じましたが、それもおかしいし、社長にこんなことを相談して忙しいのに気を遣わせるのはもっと気がひけます。 今は会社をよくすることが、この奥さんに私を理解してもらえることだと考えていますが・・・・・。 この奥さんはやっぱり私のことが嫌いなのでしょうか

  • 社長と意見がぶつかった時

    現在働いている職場では、社長が、現場で社員と同じ業務に就いています。 社長は30代後半の男性、私は30代前半・女です。 彼が社長になる前から知っていて、普段は仲が良く頼りになる兄貴といった感じです。 少し気分屋ですが仕事熱心でバイタリティーがあり、上司として人間として尊敬しています。 しかし、仕事となると意見がぶつかることが多く 言葉がきついせいもあり、こちらもつい感情的になり後に引けなくなってしまいます。 ここ何日か立て続けにそのようなことがあり、気まずい雰囲気になってしまった為 明日、職場で顔を合わせるのが辛いです。 職場には男性が多いのですが、私のように意見を言い合っている所を見たことがありません。 「女だからと言って特別扱いはしない」と常に言われますが 逆に、自分だけが人前で厳しいことを言われているように感じる時もあります。 ただ、会社のトップである社長に、直に意見を言える機会に恵まれたことには とても感謝しています。 現場でもこの気持ちを忘れず、明日からまた気持ち良く働きたいのですが 何かアドバイスがありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • バカな社長とバカ社長婦人とバカ社長令嬢に困っています。

    私はデザインを手掛ける職場に勤務しています。私が入社する前は先輩が1人で事務仕事からデザインまでを手掛けていた為、事務として社長は自分の妻を入社させました。この社長婦人はかなり雑で仕事も居ても居なくても同じと言った感じです。更に口を開けば「お金」「はやく結婚しなさいよ」など…先輩もかなり困ったそうです。先輩の寿退職後、後輩が入社しましたが、出来が悪く、働いていない社長令嬢を入社させたのです。その後、後輩は身体を壊し退社してしまいました。今は新入社員が入社し、私と社長令嬢の3人でデザインの仕事をしています。社長令嬢はパソコン関係に強いのですが…今日も仕事中にチャットをしていて止める気配はナシ。ネットのやりすぎで左手が腱鞘炎になり「痛くて掃除できません」とサボる事ばかり。『手が痛くて掃除も仕事もできないのに、チャットはやるなんて、いい加減にして!』と半ば怒鳴り付けるように言ってしまいました。その後、社長からは「あの注意の仕方はどうかと思う」とか「娘を捌け口として当り散らすんじゃない」とか言われ、私は弁解しようとすると「うるさい」と返されてしまい、『ストレスの貯まったヒステリー』に仕立て上げられました。社長婦人は低レベルな嫌がらせをしてきます。公私混同も激しく社長令嬢は、社長の事を「お父さん」奥さんの事を「お母さん」と呼び、社長も社長婦人も娘だからと名前で呼びます。社員が私用で定時で上がったり休暇を貰うだけで、かなりな嫌味を言われてしまいます。社長が私用で休む時は平気で休むのに…。他の社員が頑張っているとはいえ、自分の仕事をキッチリこなし、予定があるのに定時で上がってはいけないのでしょうか?休んで旅行も行ってはいけないのでしょうか?こんなバカ一家と同じ職場に居たくないですが新入社員と協力して頑張っています。こんな会社のこんな環境で上手くやって行くにはどうしたら良いのでしょうか?

  • こんな社長はいますか?

    少人数の会社に勤めています。 社長が50代のおじさんで、社員は全員女性(20~30代)です。 少人数ですが、社員は入れ替わりがすごく激しいです。 自分の会社が異常な気します。こんな会社は他にあるんでしょうか? 仕事にはあまり不満がないのですが、 社長があまりに生理的にも受け付けません。。。 愚痴になってしまいそうですが、、、 社長は独身で、見た目はハゲててオタクのような感じの人です。 ・体臭、足の臭いがすごいです  (消臭剤を会社に置くと、「僕の匂いに耐えられないなら、一緒に仕事できない!」とキレられて、消臭剤などの対策は出来なくなり、耐えるしかなくなりました。) ・不潔  (髪の毛、頭、耳、口、鼻を常にどこかを触って、くしゃみも手で押さえずに思いっきりしたりします。会社で寝泊まりしているらしく、流しで髪の毛を洗ったり、会社で髪を自分で切ったり(短い毛がたくさん床に落ちていた)、 私達の机の上に明らかに陰毛が落ちていたり::、休み明けにゴミ箱を空けると精液の匂いがしたり…、とにかく不潔です) ・気持ち悪い趣味  (社長の私物が置いてあるところに、アニメ(エロい)フィギュアが。 社長がパソコンをいじってるときに間違って開いた画像ファイルが女子高生のエロ画像…(会社で何やってんの!?)) ・気に入った女性社員にはメアドをしつこく聞いたり、理由をつけて昼食に連れていったり、写真を撮るときは肩を抱くなど、、、 ・・・見た目、雰囲気はこんな感じの社長です。。 こういうことがあると、生理的に受け付けなくなってしまったんですが、 社会人として、ダメですかね…><; 性格は、偉そうです。 基本、昔からのつき合いの取引先には愛想が良く、 自分よりも下だと思う取引先には、すぐキレたり、上から目線で 偉そうに怒ります。 取引先の新人女性には、気に入られたいのかいっぱい話しかけたり、 食事に誘います。(相手の女の人は、新人だし、取引先の社長だし、あまり強気に出れない感じです) 仕事は、ものすごい遅いです。 土日も社長は仕事してるのか、取引先の人に 「土日もやってるんですよ!」と偉そうに「僕は仕事すごいやってる!」 アピールをします。 「社員の人はコレできないから…僕がやるしかないんですよ」 とか平気でみんながいる前で取引先に言う…。 なんだか「僕は、仕事ができるし、毎日毎日頑張ってるんだ!」 っていう雰囲気出しまくりです。 毎日のように、「はぁ~忙しい!」とか「はぁ~…」とか「もう!」とか 仕事中に独り言で言っています。 自分の仕事がいっぱいいっぱいでイライラしてます。 でも…毎日、ウトウト寝てます(-_-;) 隣の席なので、見えるんですが、パソコンを見ながら仕事してるふりして 寝たり、伸びをしたままそのまま寝たり、何時間もぐだぐだしてます。 会社の雰囲気が最悪で、どよ~んとしてます。 会話もゼロです… 社長のことを嫌いな人だけなので、社長への対応も、仕事の話だけで 全員冷たいです。 人間関係がゼロの会社です。 社長が「もっと積極的に明るく喋って!」とキレてました。 ただでさえ、社長そのものが嫌で気分が悪いのに、 「暗い」とか「もっとこうして!」と言ってきます…(-_-;) この会社にいて、この社長の側にいるだけでどんどん暗くなります。 毎日、ストレスで憂鬱です>< 社長は「男は信用できないんだよねぇ」と意味の分からないことを言って 今まで男性社員はいません(-_-;) ガツンと言える男の人がいたら、この社長はこんな風にならないのかもしれません…。 こんな会社は他にあるんでしょうか? 不潔な環境、最悪な社長、最悪な人間関係の会社、 日本で一番最悪な会社な気が… もう限界なので転職しようと思っています。 が、転職活動中は我慢しなきゃいけません。 この生理的に無理な社長が隣にいる状況を 乗り切る方法はあるでしょうか…?

  • 一般庶民の私が社長・・・??

    こんばんは。年齢は22歳女です。 私はお金ほしさに結婚紹介業のブライダルコンパニオン時給2500のバイトに応募し、受かったのですがそこの社長はブライダル以外の経営もしていていきなり社長にならないかと言われました。 社長教育をしているらしく一体何の企業の社長なのかわからないので聞いたのですが検討との事でした。わたしには将来なりたい夢がありそのためにかけもちして正社員にならずアルバイトとしてこの先いくつもりでした。私は資格は一つも持っていないしいい高校もでていません。 このまま一般庶民で生きていくと思っていました。なのにそんな事言われてかなり動揺しています。最近のニュースではお偉いさんが頭を下げてばかりですし自信がありません。 給料は今日の振り込まれた明細みせてもらったのですが一千万こえてました。恐ろしかったし羨ましかったです。 話によると今は不景気だから社員の給料はどんどん落ちていくしボーナスも減る。サラリーマンはずっとリーマンなんだ。社長になって成功してほしい。 とも言われました。また、社長は一日4時間くらいしか働かないらしいです。辞めたくなったらすぐ辞めれるそうです。でも、それっていい加減な気もします。そんな事ないでしょうか?そもそも社長ってどんな仕事をするのかすらわかりません。 ちなみになりたい夢は楽団員か漫画家で迷ってます。この二つは小さいときからの夢ですた。 迷惑でなければご相談にのっていただけないでしょうか。よろしくおねがいします。

  • こんな社長はどう思いますか?

    社員数50人程度の有限会社に勤めています。 3月に入社してから、社長に対しての不信感が拭えません。 こんな人が社長でいいのか、社会人なりたての私に皆さんの意見を教えて下さい。 以下が、現在知っている社長の異常と思った言動です。 ・仕事中の社員にビールを差し入れる ・社長の私用車を社員に洗わせる(本来の業務には関係なし) ・業務時間の終了間際に、別段急ぐ仕事ではないと上司は判断したにも関わらず、その仕事をやれと命じる ・気に入った社員にのみ菓子等をご馳走する(まだ仕事中にも関わらず) ・気に入った社員同士を結婚させたがる(上司にも社内結婚した方が数組) ・儲けが少ないのだから節約しろと言いながら、最近新たに支社を増やした ・やるべき仕事が沢山あるのに、唐突に一部の社員に休みを与える ・採用情報に『社会保険完備』と記載されているが、入社から7ヶ月が過ぎても手続きをさせてくれなかった社員がいる ・一月以上前に退職を申し出ても先送りにしたり、うやむやにしようとする。その事を直訴すると『しつこい』と怒鳴る(最終的に夜逃げ同然で辞めた方も多いらしい) その他にもありますが、文字数の関係上、省略します。 社長は二世議員ならぬ二世社長です。 基本態度は大きく、己が間違いを犯しても社員に対して頭を下げたり、謝った事はありません。 社内でも業界内でも『キ○ガイ』と言われる事がままあります。 『ガキ大将がそのまま大人になっただけ』と言う方もいます。 条件が良いので、辞めるのは避けたいですが、こんな社長に嫌気がさす事もしばしばあります。 再度書きますが、こんな人が社長でいいのか、社会人なりたての私に皆さんの意見を教えて下さい。

  • 男の浮気心について教えてください。

    私には付き合ってる彼がいますが、彼は夜、クラブの店長をやっています。 35歳でバツ1な彼ですが、誠実で何でもはなしてくれて、過去に浮気の経験があることや、 あそんできたこと、普通言いにくいこともはなしてくれます。 すごく信頼していました。夜仕事にいくので私が不安にならないためにできることを なるべくしてくれています。女にこびるタイプの人じゃないので お客さんやモトカノから連絡が来ても無視をしてくれていました。 仕事中わたしの電話にもいつかけてもでてくれて、仕事が終われば ほとんどまっすぐ私の待つ家に帰宅しています。 どっちかとゆうとまじめなタイプでこの仕事をしているのも、夢をかなえるための お金をためるからといっています。 結婚も考えていて、二人でがんばってお金をためています、最近私が夕方仕事から帰宅すると 彼は寝ていて携帯をもったままねていて手から離そうとしてあげると、仕事の人からメールの着信があってそれが消えると彼の送信したメールが見えてしまいました。 OO(名前)~~^^この前はメールと電話ありがとう!ほんとは起きてたけど意地悪しちゃった とおくっていてショックで画面を閉じました。 いままで疑ったこともなく、信じていたのでそんなものがみえてしまってショックです。 彼はタイプ的に00しちゃったなんて言うタイプじゃなのでなおさらショックです。 だれか相談に乗ってください。。