彼の両親との関係が結婚を憂鬱にさせています

このQ&Aのポイント
  • 彼の両親との関わりが結婚を控えている会社員(♀)にとって憂鬱な状況です。彼との日々は楽しいですが、彼の実家との関係に不安を感じています。
  • 長い付き合いの中で一度だけ彼の実家に行った経験があり、そこで彼のお父さんと弟さんとの関係に嫌悪感を抱きました。
  • 彼の実家は車で15分ほどの距離にあり、彼はお父さんの誕生日や父の日などには家族でお祝いをしていますが、彼女は今まで関わる必要はなかったため、これからはどのように対処すべきか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

彼の両親

来月結婚を控えてる会社員(♀)です。 既に彼とは一緒に暮らし始めて長いのですがとても楽しく日々過ごしています。 彼のことは大好きなのですが、結婚するにあたり彼の実家と関わることに なることがほんとーーーーーーーうに憂鬱です。 彼とは3年ほどお付き合いしておりますが、彼の実家に行った事は一度だけです。 そこでもう心底嫌になってしまいました。 特に、彼のお父さんと弟さんがもう無理です。すみません詳細は省きます。 彼の実家は、車で15分ほどのところにあります。 彼のお父さんのお誕生日や父の日などには何かご実家でお祝いをしているらしく 彼は実家に帰りますが私は行きません。 今までは、彼女という立場だったので別にいいかなと思っていましたが、 これからはやはり行くべきでしょうか・・・・ ひたすら、お客様のように座って、時間が過ぎるのを我慢して過ごしていいのであれば まだ耐えられますが、 やはり、嫁として彼の実家に行ったら、キッチンに入ってお手伝いしないといけませんよね。 そういうことも本当に苦手だし憂鬱です。 出来れば、今までと同じようにしたい。 一切かかわりを持ちたくないです。 皆さん、どのように対処されているのでしょうか。 これだけがネックで、結婚自体も憂鬱になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#197140
noname#197140
回答No.6

私は 避けて通れないかなと思います。 ましては 長男ですし… 今のスタイルを通すとしても それはそれで 貫き通すのも 結構 辛いと思います。。 彼が 理解してくれたら いいかもしれませんし 仕事をしていれば 逃げ道もできるかもしれません。 でも…それも 時間の問題では? 結婚って 色々関わりますから 大変ですよね。 子供さんの祝い事一つにしても 違ったりしますから。 一切関わりたくないって希望は 多分 現実的には無理でしょうけど 誕生日とか プレゼントだけは用意して 電話でお祝いを言い 行けない理由を持ってれば 一時はもつかも。いずれ 悪口を言われ 耳に届き それを 聞かないふり…なんて ストレスになりませんか? でも…女性は 多少はありますよね 関わりたくない 自分たちだけで こんまり生活していきたいって。。(笑) それがねぇ そうは中々…なんですよ。 子供ができても それは 自分たちだけの子供じゃないんです…孫なんです。 せめて…普段は 距離を置く事を 通せたらいいですね。

igashira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 避けて通れない、というご意見なのですね。。 ううう。。。 私はフルタイムで仕事をしているので何かと口実は つけれそうな気はしますが、確かに時間の問題ですよね。 子供は産まないので、子供絡みの面倒は無いかも^^ >一切関わりたくないって希望は 多分 現実的には無理でしょうけど そうですよね。頭では分かっているのです。 あくまで希望です。ほんと。 >誕生日とか プレゼントだけは用意して >電話でお祝いを言い 対面しなくて良いのであればいくらでも出来そうです。 しばらくその案でがんばってみます。 悪口を言われるのはまったく平気です。 嫌われたほうがいいぐらいで・・。 ほんと、結婚となると色々と付随するから厄介です。 優しいお言葉ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • 1210y
  • ベストアンサー率17% (68/382)
回答No.9

関わりを最小限にしたいといっても、結婚後は関わり増えます。 嫌ならば‥ 結婚しなきゃいいじゃないですか? 彼は実家に渋々行く‥と言ってますが、本心はどうか分かりませんよね?あなたに遠慮してる場合もあるし。 子供は作らないてありますが、(体質的に原因があれば別ですが)それは彼とちゃんと話し合って決めた事なのでしょうか?話し合ってないならば、結婚前に話し合った方が良いですね。 子供が出来れば義家との接触は増加する一方でしょうね。 なんだか質問文と各お礼読んでいて、正直、彼は可哀想だな‥て思いました。確実に彼は苦労するだろうから。もっと他に良い女沢山いるのにな~と感じました。 あなたを見る目は、彼氏だった時と夫になった時とでは‥必ず変化して行きます。 結婚生活。上手くいくよう頑張って下さいね。

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.8

結婚するということは相手の両親や家族、親戚などとの関わりは切れないと考えるのが普通だと思います。 今更悩む事ではない!と言うのが正直な感想ではありますが… 貴女が考えるように関わりを持たないのも選択肢の一つであると思います。 彼と話し合って関わらないと決めたなら、披露宴もする必要はないと思います。 関わりたくない!と思っている彼の両親や家族・親戚に祝って貰う必要もないでしょ? 彼と貴方のご両親だけで、海外にでも行って挙式をすればいいのではないかと思います。 彼が貴女の意を組んで、どのような結論をだし、彼自身がどのようにご両親や家族と関わるかわかりませんが、間に挟まれて苦しい想いをするのは彼だけです。 貴女はそれだけは忘れてはいけないと思います。

igashira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ここに質問を書いたのは今日ですが、 彼の実家に行ってから約3年間ずっと悩んでました。 それもあり、いい年して同棲してるのになかなか結婚に 踏み切れなかったのです。 挙式も披露宴も、しませんよ? 入籍のみです。 それは、お互いに「したくない」という同意の上、 且つお互いの両親も承諾済みです。 彼のお父さんに何か言われるかと思いましたが、 言われませんでした。 もしかしたら彼には何か言ったかもしれませんが 私の耳には入ってきていません。 私が関わらないことで、彼が心底苦しむようであれば 関わります。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.7

彼次第じゃないですか? 彼が、あなたと実家との間に入って、うまいこと 立ち振舞ってくれれば、大きな問題になることもなく 処理できる範囲の問題だと思います。 ただ、彼が、あなたに理解を示さなかったら、面倒ですけどね。 その辺を一度、彼と話し合ってみては、どうでしょうか?

igashira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。 彼に、再度話してみます。 私が本当に苦手に思っていることを。 でも、実際結婚したら豹変したりして~>< なんて余計な心配してみたりw

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6896)
回答No.5

来月結婚が決まっているなら「条件」を今から、彼に提案してみましょう。 結婚しても実家には一人で行ってもらう、キッチンに立つのは苦手だから皆さんにこちらに来てもらい出前で私が用意する、時間になったら帰ってもらう義家族との関わりをすることを彼に飲んでもらいましょう。 そんな嫁では困ると言うなら、結婚を白紙にするか義実家には行かないけどこちらに来てもらう交流を我慢する。 貴方の身内も同じです、同等の交流を彼にしてもらいましょう。 どちらか一方の親族だけの交流だとストレスが溜まるでしょう、だからきちんと彼にも「同じ交流を妻の家族ともすること」を条件での結婚を。 車で15分の所だと近いと見なされて、行かないわけにはいきませんね。 引っ越しでもう少し離れられるなら、引越す。 妻に我慢させるだけの夫になるつもりの彼なのか? 妻を巻き込まない親孝行が出来る彼なのか? ハッキリさせてからの結婚を考えて下さいね。 私は既婚者で子供も居ますが、スタンスが「夫婦は平等」なので、夫が一人で実家に行くことの方が多いです。 私自身が実家依存しないタイプなので、夫の実家にも執着が無いと考えられています。 彼の考えるスタンスが夫といつも一緒に実家に行く妻なら、結婚そのものをとことん話し合わないと、誰も幸せにはなれません。

igashira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! >結婚しても実家には一人で行ってもらう、 これは、ちょっと言ってみようと思います。 よっぽどの時以外は、基本1人でお願いします、と。 彼氏は、私の両親ととても仲がいいので (他の方のお礼に書きましたが一人でも私の実家に行って 泊まってくるぐらい) そこで、イーブンにする案はダメですね>< 引越したいですが、私も彼も会社までとても便利な ところなので中々・・・ 今まで、私は彼の実家には行かないという暗黙の了解が あるものだと思っていましたが、結婚となると 変わるかもしれないですよね。 やはり話し合いが必要ですね。

  • comcomcom
  • ベストアンサー率37% (82/219)
回答No.4

省いる詳細の内容によりますかね。常識の範囲内なのか、そうでないのか。 仮にその内容を聞いたとしても、この手の常識は基準が人によりかなり違うので、意見がわかれるところかもしれません。

igashira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 常識の範囲外か否かはわかりませんが、 私は苦痛で耐えがたかったですし、 周りの人に話しても、ありえない、という意見でした。 とにかく私は関わりを最小限にしたいのですが、 どのように避ければよいのかなあと今から悶々としています。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.3

これはあなたの問題と言うより彼の考え方の問題です。 彼が結婚後のことをどう思っているのか・・・ 普通は、家も近く結婚するのだから当然親の面倒も見てくれる・・・・と思っている可能性は非常に高いです。 子供でも出来ればそれこそ用も無いのに突撃されるし、あなたの方からも行かなくてはならないでしょう。 そういうことで揉める家庭は山ほどあります。 なので、彼とよく話し合いましょう。 これからのこと、家族との接し方、そしてもし義母から同居等の要請が来たらどうするのかとか・・・・・ どんなに好きでも、義実家の事で離婚する夫婦は多いんですよ。 特に夫が義母に頭が上がらない場合・・・まあつまりマザコンです。 しょっちゅう実家に帰っているらしいですね。 これはかなり危険です。 結婚したら豹変する場合も多いからね。 あなたの知っている彼は1%、あとの99%は義母が知っていますから。 始めに話し合って(出来れば第三者もいれて、あなたの母親とか)キチンと決めるべきです。 愛情だけでは結婚生活は続きません。 出来ればあなたの実家に近いところに引っ越せれば良いのですが・・・・

igashira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同居や面倒見るなど、心底願い下げですが、 そのことを彼にそのまま伝えることはしていません。 (さすがに言えない・・・) 彼のお姉さんがご実家から歩いてすぐのところに 住んでいるので、勝手にお姉さんが見てくれるのでは、 と思ってしまっています。 彼は、しょっちゅう実家には帰っていません。 できれば帰りたくないけど、(父親に)強制されるのでしぶしぶです。 私の実家も車で15分ぐらいのところにあり、 私は実家にはよく彼と遊びに行きます。 彼も私の実家が好きで、1人でも遊びに行くぐらいで・・。 できれば婿に入りたいと言ってるぐらいなのですが あちらのお父さんが許さないでしょう。 そうですね、お互いあまり触れたくない話題で 避けてましたが、もう一度話し合ってみます。

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.2

 無理? セクハラでもされたのでしょうか。  お父さんと弟さんはあなたの好みじゃない、程度の理由は理由にならないです。  出産、七五三、桃の節句、子供の日、運動会、盆・正月、…など実家と付き合う機会はいっぱいあります。  ちゃんとした社会人だったら簡単には回避できません。  旦那は、それであなたにいい顔しますか?  まあ、超遠方(シベリア、アフリカとか)に住んでたら、仕方ないな、で済むでしょうが。

igashira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >お父さんと弟さんはあなたの好みじゃない、 もちろんそんな理由ではありません(笑) 子供も産まないので、子供がらみで会わないといけない 機会はないと思います。 慶弔に絡む出来事には参加せねば、とは頭では思いますが お父さんのお誕生日とか父の日とかは勘弁してもらいたいです。 >旦那は、それであなたにいい顔しますか? 彼も、父親のことを嫌っているので、 私が嫌うのもまあ仕方ないなと思っているみたいです。 ま、さすがにあからさまに彼には私も言いませんけども。 いくら自分が嫌いでも、家族以外の人に悪口言われたり したら嫌でしょうし。

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

別にいいんじゃないですか? 既に付き合って3年。彼女はこんな性格、と思っていますよ。 次ぐ行くとしたら、葬式くらい。これは避けて通れないけど。

igashira
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! 大丈夫でしょうか! そう言っていただけてホッとしました。。 彼は長男なので(上にお姉さんがいますが) 色々と面倒見たりすることになるのだろうか、とか もう心配で・・・ >次ぐ行くとしたら、葬式くらい。これは避けて通れないけど。 それぐらいは、なんとか大丈夫だと思います。

関連するQ&A

  • 彼の両親、お兄さん夫婦と元旦を過ごすのですが.

    彼の実家で元旦を過ごすことになりました、彼の家には何度も行っているのですが、今回初めて彼のお兄さんとお嫁さんに会うことになっています。 お母さんとお嫁さんはとても仲がいいそうで今からちょっと緊張と憂鬱な気持ちがあります。 会わせてくれる彼の気持ちは嬉しいのですが自分だけ会話に入れなかったらどうしようとか食事の手伝いとか片付けとかどうしたらいいのかとか考え出すと不安になってきてしまいました。 結婚しているわけではないので深く考えることはないのかもしれませんがいずれ結婚するかもしれないし、こういった状況のときどんな風にしていれば印象がいいのでしょうか? 何かアドバイスをいただければと思います、よろしくお願いします。

  • 主人の弟へ、うちの実家の両親から結婚祝は必要?

     私は去年、長男の嫁となりました。  その嫁ぎ先の次男(主人の弟)が結婚することになり、私の実家の両親から、結婚祝いをあげた方がいいのか分からず、質問させていただきます。    主人と私はもちろん結婚式に出席します。  私の両親は呼ばれていません。  両家(嫁ぎ先と私の実家)とも同市内に住んでいて近いのですが、普段特に付き合いはありません。(義母は付き合いたいようなそぶりを見せますが、実家の父が親戚付き合いが面倒であまり好きではなく、失礼にならない程度に距離を保ってるような雰囲気です。)  弟は隣県にいるため結婚式はそちらで行います。  実家にも独身の弟がいるので、今回お祝いをあげたら、実家の弟が結婚する時に、義父母に気を使わせるのではないかと思ったり、  お祝いをあげなかったら失礼になるかしら・・・と思ったり。  結婚式は7月17日です。アドバイスよろしくお願いします。

  • 弟家族との付き合い方

    弟家族との付き合い方でご意見を頂きたくよろしくお願いします。 弟夫婦に去年、子供が生まれました。 出産祝いとして5万程度の品物を贈りましたが、その後もお宮参りや初節句の行事があり、その都度お祝いを包んでいます。 お嫁さんの実家はとても裕福で、弟の家族はその近くに住んでいるので、孫のお祝い事の主導権はお嫁さんの実家のようです。 ちなみに私の両親は年金暮らしです。 私の子供はもう高校生と中学生なのですが、お祝い事は夫と私の両親と私達夫婦のみで済ませていたので、弟からお祝いをもらったことはありません。 弟はバツ一なので結婚祝いも2回包んでいます。 また弟が若いときにサラ金に手を出して、私が数十万立て替えましたが、それも返してもらっていません。 立て替えたお金は返してもらっていない、今までお祝いも一方的にあげるだけ、おそらく年取った両親の面倒も見ない、それなので弟自身にいい感情が持てません。 できれば弟夫婦のお祝い事にはあまり付き合いたくないのですが、よくないでしょうか? もちろんお年玉をあげたりはしますし、入学祝とか節目節目ではきちんとお祝いをするつもりですが、お嫁さんの実家主導の派手なお付き合いは遠慮したいのです。 自分の子供達がこれから大学進学を控え、お金を貯めなければいけませんし、弟夫婦に更に下の子が生まれるとなると、まだ20年位はお祝い事が続きます。 ちょっと憂鬱です。

  • お祝いなど、付き合いはどこまででしょうか。

    夫と結婚して2年になります。 夫の家の家族構成は、夫の母・夫・夫の妹です。 私の家は、父・母・私・弟です。 夫の妹も私の弟もそれぞれ結婚しています。 悩みというのは、親戚付き合いの程度に関してなのですが・・。 私の弟の所に、今月子供が産まれました。 私自身も9月末には出産予定なので、弟のお嫁さんと話し合って、お祝いは「おあいこ」でナシにしようという話になりました。 それはそれでお互い納得しているのでいいのですが・・。 夫から義母に、私の弟の所に子供が産まれた事を伝えてくれた様で、自宅に「弟さんの所に赤ちゃんが産まれたんだってね、おめでとう」とう旨の電話がありました。 その後は今に至るまでそれっきりで、弟夫婦へのいわゆる「お祝い」などはいただいていません。 私がどうこういう事ではないのは重々承知しているつもりなのですが、私達が結婚した時には弟のお嫁さんのお父様やご兄弟からお祝いをいただいています。 私よりも弟の方が1年程先に入籍をしていますが、結婚式自体は私の方が先に行いましたので私達夫婦の方が先にお祝いをいただく形になりました。後に弟夫婦も結婚式をする事になり、その時に夫から義母に話をしてもらい、その時は義母から弟夫婦へお祝いをいただきました。 夫がそういう事には疎かったので、その当時は私から夫に「弟のお嫁さんのお父さんからお祝いをいただいたという事をあなたの母親にきちんと話してあるのか」という様な内容の話をしました。 その話をしてもらった上でお祝いがないのであれば、あまり付き合いを広げたくないという考えなのだろうと思うつもりでいました。 今回弟の所に子供が産まれましたが、義母から特別お祝いがないという事は、やはりあまり付き合いをしたくないという事なのでしょうか? 先ほど私の実家から「向こうのお母さんには弟の所に子供が産まれた事を話してあるの?」と心配する電話がありました。 母は「お祝いはないのか」とうい事に不満を持っているのではなく、私が出産すれば弟のお嫁さんのお父さんからお祝いをいただいてしまうだろうから・・・お互いのお付き合いを大事にしたいという事を気にしています。 だからと言ってもちろん、義母にお祝いを催促するような事はできませんが、皆さんの中でお互いの親戚付き合いの程度が違うという様な方は他にもいらっしゃいますでしょうか? 割り切ればいいのだとは思いますが、私達夫婦だけの事ではなく私の実親が弟のお嫁さんのお父さんに「?」という目で見られてしまうのではないかと私も不安に感じています。

  • 彼と両親について。

    私25才。 彼25才。 付き合って7年同棲しています。 このたび彼のお兄さんが春に海外で挙式を挙げるとのことでお盆に彼が帰った時に彼女も連れてきてもいいと言っていたよ。と彼から言われました。 彼氏のお兄さんとは面識がなかったので迷っていたらそんなすぐの話しじゃないからゆっくり考えなと彼から言われて。 秋に彼宅に誘われていたのでその時に直接お話しがあると私も彼も思っていました。 それからなんの話しもなく彼と休みを合わせて再来週帰るよと報告してもらったら、その時に彼のお父さんから結婚式の日付けは○月○日になったとの報告。 もう申込みも終わったから早くパスポート取ってこいと言われ、そこに私は含まれていませんでした。 私は全然よかったのですが、彼が彼女も誘いなと言ったから誘ったのに話が違うとお父さんに言ってしまったみたいで(((^_^;) お父さんは人数は簡単に変えられるから来るなら明日までに決めてと言われました。 日にちも急に言われ、私が人数に含まれていなかったということは誘う気はなかったようなので今回は仕事が忙しいのでとお断りしました。 正直、彼がお父さんに話が違うと掛け合ってくれた気持ちは嬉しいですがなんだか誘う気なかったようなのに勝手に誘われたもんだと思ってたみたいで恥ずかしいです。 彼のお兄さんと面識もなかったので本当に行こうかどうしようか迷っていて。 お祝いしたいけど私行ってもいいの? とか、かえって気使わせるかな? とか、断るなら角がたたないようにしないと。 でもお祝いのプレゼントはーなどなど私が一人で考えていたことも知っているので彼も話が違うとお父さんに言ってしまったんだと思います。 来週彼の実家へお泊まりに行くのですがなんだか気まずくてたまりません。 彼ともぎくしゃくしています。 何事もなかったかのように行けば良いのでしょうか?? 誘って頂いたのにすみませんと一言いりますか? 誘ってないけど(((^_^;)と思われますかね。 お兄さん結婚おめでとうございます。とは言うつもりなんですが、私の前で結婚式の話も出しにくいですよね(((^_^;) どうしたら良いでしょうか??

  • 母の息子びいき?それとも常識?

    私には昨年結婚した弟がいて、実家と同じ市内にアパートを借りてお嫁さんと二人で住んでいます。 この前の日曜に弟と嫁さんが昼間実家に遊びに来ました。夜ご飯食べてく?と聞くと「これから嫁さんの実家(お嫁さんの実家は60km離れた隣市)で父の日のお祝いがある」と2時間ほどで出かけて行きました。その時、車は弟が運転していました。 そして母は二人がいなくなってから「お酒を飲む席になるだろうにA(弟)に運転させるなんて…Aが飲まないと雰囲気悪くなるんじゃ」とお祝いの場の雰囲気を心配するなら嫁さんが運転するべきだと取れることを言いました。 でもうちに夕飯を食べに来る時は弟が飲むので必ず嫁さんの車で来ます。(嫁さんは弟の車を運転できません) ですから私は母に「嫁さんのお家でのお祝いなんだから弟が嫁さんに飲ませてあげようとしたんじゃ?」と言ったのですが納得していないようです。弟がザルで嫁さんがお酒に強くないのもあり、どうせなら弟に飲ませてあげたら…、とも思っているようです。 この母の気持ちはしごく普通の感覚なのでしょうか?いつか私が嫁に行くことがあった時の参考にもしたいので、お母様の立場の方からのご意見が伺えると嬉しいです。

  • 弟の嫁とその両親がひどい。

    腹が立って仕方ありません。どうしていいかもわかりません。 昨年、実家の父が自殺してしまいました。 敷地内に母の家、結婚した弟の家があります。 父の死後直後から、弟の嫁の両親が弟の家に住みついています。 父の死因もあって私たち家族は大変心が傷ついています。なのにその嫁とその両親は父の仏壇に手を合わせてくれるでもなく、平気な顔で、まるで我が家のようにくつろいで過ごしています。食費や光熱費などのお金もどうしているのか、私は聞けません。弟はそんな義両親に対して何も言えず、ただ肩身の狭い思いをしているだけです(排便など、母の家でしているようです)。 通夜のとき、弟から「嫁の両親から心配だからしばらくお手伝いしたいとの申し出があり、それを断ったら嫁が激怒したから、しばらくこの家に居てもらう」と告げられました。 ありえない!とそれを反対した私と大喧嘩になり、嫁さんもその騒動で激怒。実家に帰るといいだしたのですが、親戚のおじさん(父の従兄弟)が間に入って嫁さんの前で「(嫁さんの両親に)しばらく居てもらえばいいじゃないか」と説得されました。 私はしぶしぶそれを飲み込みました。 私はその嫁が家事を一切しない、家業の農業も手伝わない、子供の面倒も仕事で忙しい弟に押し付け、できないと怒る。働かないくせにお金を湯水のように使う。 私の母に対しては無視して口も聞かないことも多い。 そういう人だとわかっていたので悔しかったです。 嫁の両親も仕事で疲れているのに夜中にミルクを調乳して飲ませたりおむつも取り替える弟にもっと子供の面倒みろと叱るくらいなので変わった人間です。 そもそも人が死んだ直後に上り込んで居続ける神経がわかりません。 死んだ父が弟のために建てた家です。 嫁さんは三食お母さんに料理をつくってもらい、洗濯も入れるだけ。お父さんは犬の散歩をしているだけ。嫁さんは子供も保育園に預け、両親と3人で買い物行ったり。農業なんて雨の降らない時にちょっと手伝うだけのようです。最盛期なのに毎日畑に出てこないようです。 普通なら子供が風邪などで保育園お休みのときも、両親がいるのなら見てもらって畑にでてきてもいいと思います。が、そんなことは一切ありません。 母も目の前の家では楽しそうに暮らす嫁を眺め、さみしく悔しい思いでいっぱいのようです。 母も弟も何も言えません。弟は言うのも嫁がキレるので面倒くさいようです。弟も父の自殺で本当に傷ついているので、面と向かって言えないストレスで母に八つ当たりしています。母も弟がキレるので何も言えません。 だから私に相談するのですが、私は我慢できないタイプなので相当ストレスです。 私も弟や母が自棄になって自殺してしまうと困るので、嫁さんやその両親に文句を言えません。 ただ、本当に悔しくて泣いています。 しばらく居てもらえばいいといった親戚も、結局他人事です。いまはこの現状をしりつつも 「大変だな」ぐらいしか言ってません。 近くに頼れる親戚は全くいません。 嫁さんの実家は飛行機を使うほどの遠方なので居つくのかもしれませんが、来年は住民票でも移すんじゃないかと心配です。 どうしたらいいのでしょうか。 ただひたすら我慢しているしかないのでしょうか? このままだと将来は母が老人ホームに入れられ、嫁さんが自分の両親を介護する・・・のが容易に想像できます。 悔しいです。

  • 七五三マナーと義両親との関係

    娘の七五三のお祝い。温泉一泊でお互いの両親を呼び、祝う事に。 しかし知らない間に義理の弟夫婦&甥(誕生月)も加わる事に。(その日のランチも一緒に御祝いします)私の親は、面識もなく気まずいし向こうも呼ぶなら私の姉と甥も呼びたい!となり。。部屋はこれ以上増やせず、嫁である私のの姉家族が、呼ばれてもいないのに温泉旅行に参加するのは。。と思い、あきらめてもらいました。 実は旦那は姑が仕事で祖母に育てられた為か、姑は義弟を溺愛していて、やはり甥も溺愛し、愛情の温度差はあります。娘は旦那の実家と遠いせいか何故か姑にはなつきません。お義父さんにはなついてます。。もう少しなついてくれればと思い、なるべく100キロも離れてますが年に数回帰っています。 私の母はそれを解ってるので、娘の七五三というより、義甥の誕生パーティーにならないかと心配だ・・と言ってます。私もだんだん憂鬱になってきてしまいました。 姑に、弟家族は遠慮して欲しいと言うべきでしたでしょうか?

  • 未亡人になった嫁との付き合い

    弟が10月に亡くなり嫁は一人になりました。子供はいません。家は弟が結婚した時母2/3弟1/3の名義で建てました。嫁は保険金を受け取り今もそのままの姓を名乗ってそのまま住んでいます。 実家のほうは兼業農家で弟が元気な時は手伝いに来てくれていました。 母も体が弱いし、跡取りの息子は離婚して小学生の子供がいます。父も年相応です。そんな中、祖母が入院し家はテンヤワンヤとなっていて 自分も手伝いに行きますが、嫁に出た身でそこの家のこともあります。 そこで、嫁に手伝いに来てくれというのは筋違いでしょうか? 弟が亡くなりすっかり嫁の実家の方に向いているのです。子供もいないため他人になったといえばそうですが、まだこちらの姓を名乗ってますし、・・・。一度言ったら「え~~」と返ってきてそれ以上は言いませんでした。嫁はまだ30歳。 旧姓にもどったのならそんなことも言わないけど・・筋違いですか? 先のある人にそんなこというの。よろしくおねがいします。

  • 旦那の両親と同居

    結婚して旦那の両親と同居を始めて1年半くらいたちます。 家は玄関が一緒の二世帯住宅ですが、ごはんもみんなで食べお風呂も同じところを使ってます。(本当は、キッチンもお風呂も2つずつありますが) お義母さんもお義父さんもとてもいい人で、私は嫌だと思ったことはありません。  でもご飯を作るにもお義母さん主体で私は手伝っている程度、片付けも手伝っている程度。 もちろん、洗い物も率先してやってますが代わるよと言われ、そこのキッチンはお義母さんが使い方があるんだなと思い交代してしまいます。 私は嫁というより、子供のお手伝いみたいな感じになっているんじゃないかと思ってしまいました。 もっといい嫁になりたいのですが、アイディアください。 こんなことされて嬉しかったとか、こんな努力をしているとか。