• 締切済み

結婚はしてないんですかと質問するのって

osiete-poo3の回答

回答No.3

自分の場合はそこまで裏をかいていません。 自分と同世代だったりすると、子供が同い年だったりするので… 話題作りに聞いたりしますが… ちなみに、女性には聞きません。

関連するQ&A

  • 結婚を考えられなくなった

    初めて質問します。 私には付き合って5年になる彼氏がいます。結婚についてはお互いに付き合って3年目くらいから意識してたんですが、仕事が忙しい彼氏の関係で、今まで引き延ばされてきたんです。 彼氏の仕事が落ち着いてきて、今なら考えられるようになってきた・・途端、私の方が仕事が忙しくなり、結婚を考える余裕がなくなってしまいました。 親からはいつ結婚するんだと言われ続けて、疲れたし、彼氏の都合ばかり押し付けられてきたのもあって、結婚に憧れをもてなくなったんです。 でもそういう気持ちは結婚が現実に迫ってきたことからの逃げなんでしょうか。それとも私の気持ちが落ち着いてから話を進めていった方がいいんでしょうか?

  • 結婚の理想と現実 -既婚者への質問-

    27歳OLです。 結婚を前提とした付き合いの彼氏が居ます。 先日、某Q&Aで 「結婚を急いでいる人間は、結婚に夢を見すぎている」 といった趣旨のコメントを拝見し、ハッとさせられました。 思い当たるフシが、あちこちに…(-_-;) そこで。 多少なりとも夢を見て結婚された方への質問です。 “こんなハズじゃなかったのになぁ”とか “現実はこんなに厳しいのね”といったエピソードなどを お聞かせくださいませんか?

  • 彼との結婚に対する考え方が違うことで悩んでいます。

    私は今23歳で、付き合って2年ほど経つ彼氏がいます。(現在24歳です) 最近は結婚の話をよくするのですが、彼には学校に行きたいという夢があり、結婚はまだ考えられないというんです。 学校も今から通う、とかならいいんですが、彼は一人暮らしのため貯金があまりありません。 現在彼はバイトをしているのですが、これから掛け持ちをして学費を稼ぐというのです。 とは言っても掛け持ちのバイトの採用もなかなか決まらず、いつ始めれるかわからない状況だし、ずっとズルズルされても…と思い、一応、2年間(彼が26歳)で400万貯めれなかったら諦めるという目標を立ててもらいましたが… 仮に26歳から学校に通えたとして、卒業する頃は28歳… 学校出てもすぐ就職できるとは限らないし… そうなると結婚はいつになるんだろうと、とても不安です。 私はものすごく結婚願望があるわけではないですが、やはり30までにはしたいと思っています。 おまけに私の親は60歳近くになっていて、親が元気なうちに結婚して子供を作り、孫の顔を見せてあげたいなと思うんです。 でもそれを言うと¢それは○○(私の名前)の都合でしょ£と言われます。 私がしたいからする、でもそれは俺のことは考えてくれてないよね。 俺も俺でやりたいことがある。 結婚の良さがわからない。 と言います。 男性の場合は結婚となると覚悟がいるだろうし、養っていくためにお金だって必要。 だから抵抗あるのもわかるけど、今からお金を貯めて学校って…現実味がないなぁとも思ってしまいます。 私も結婚に対して、願望や憧ればかりで現実に考えてない部分もあるとは思いますが… 別れを考えたこともありますが、彼も結婚を全く考えていないというわけではないので(私が言う30歳までにはできるように頑張ると言ってくれました)一緒に居ます。 どうすればもっと現実的に二人のことを考えてもらえるでしょうか? 私はやはり彼に¢結婚£を押し付けてしまっているのでしょうか? 乱文失礼しました。 アドバイスお願いします。

  • 結婚について、30代女性へ質問です。

    こんばんわ。 多少失礼な質問かもしれません、ご容赦を。 30代になり、彼氏がいない場合。 告白された相手が好きでなくても老後の事とかを 考えて結婚前提で付き合いますか? また、付き合った場合はそれからその方を愛せますか? 愛せなかった場合はどうされますか? 他にそのような経験され、結婚生活されている方がいれば経験談をお聞かせください。 よろしくおねがいします~

  • 結婚とは

    現在23歳で今付き合って3年の3つ上の彼氏がいます。 同棲もし(今は仕事の関係で遠距離ですが)とくにケンカもなく 幸せでした。 将来は結婚できたらいいねと話はしますが 現実に友人がぞくぞくと結婚していく中で少しずつ考え方が 変わってきたように思います。 今ははっきりいってまだ結婚なんてしたくありませんが、 同棲もし、3年付き合って、優しい人なので幸せになれるとは思いますが、この人しかいないというような激しい感情がありません。 こんな気持ちのまま結婚していいものか。 他にもっと好きになる人ができるかもしれない。とも思います。 付き合った当初は1番好きでしたが、今は。。。という状態です。 平和ボケかもしれませんが、結婚する気がなくなったのに 付き合ってるというのも失礼だと思うので 自分の気持ちをはっきりさせたいです。 結婚された方はどのような気持ちで結婚したのでしょうか?

  • 女性の結婚観を知れる質問とは

    続けての質問で失礼します。女性と話すときに、彼女の結婚観を読み取れるような質問って例えばどうなものがありますか。男女問わず、どんなことでも結構ですので、よろしくお願いします。

  • 馬鹿な結婚

    恥を忍んで質問します。自分でも馬鹿らしく、すべての人に失礼だと思う自己嫌悪の結婚をしてしまいました。 友達以上恋人未満の男友達と、彼氏と同時期に付き合い、結婚を焦るあまり、結婚話が出ていた彼氏と結婚してしまいました。(他に色々な感情がありましたが)今になって思えば、この時の彼氏に対する思いは情で、心はもう1人の方にあったと思います。それなのに結婚というより式の願望が強かった私は安易な方を選んでしまいました。実際暮らし始め、やはり私の気持ちは彼氏の方ではなく、別だった事に気づいてしまいました。精神的なことは彼氏ではない人に埋めてもらい、肉体的な事は彼氏に埋めてもらっているような歪んだ恋愛をしていました。 結婚生活で、すべて2人を比べてしまっています。今は子供も産まれたので、子供の為にと我慢しなければと思いますが、相手に失礼過ぎて、自分の気持ちにも嘘をつけずにいます。意味がわからない質問だと思いますが、コメントをいただけると嬉しいです。ちなみに友達以上恋人未満の人は別の人と結婚されました。

  • 結婚を意識している女性に質問です。

    結婚を考えている女の人は「旦那」と「彼氏」は別者と思っていますか? 年始に28歳になる大学の後輩と同窓会で話したのですが、 「そろそろ結婚相手を探したいので良い人がいたら声をかけてください。」といわれたのですが、彼氏がいるので断ったら、 「彼と旦那は別です」 「じゃあ、彼と別れたら?」 「別れる理由がないです。彼は私と結婚したがっていますが、私は彼と結婚する気はまったくありません。いい人なんですが、仕事や収入などで一生の人とは考えられません。だから、彼より上のレベルの人と結婚したいのです。」 この「レベルが上」という考えは少しズルイと思いますし、フリーの方が紹介しやすいし、何より彼に対して失礼だと思うのですが、うちの職場の女の子らは、全員が 「後輩の気持ちがわかるし、私達でもそうします。一生の事ですから。けど、彼が別れようといわない限りは別れないと思う。」と言っていました。 この質問を読んでくださった皆さんも同じ考えですか? なぜ別れないのでしょうか? 結婚相手にならないなら、彼を自由にしてあげるべきだと思うのですが? 男のランクというのもわかりません。

  • 結婚したいけど出会いがない

    先日、25歳になりました。そろそろ結婚してもいい年頃なのに好きな人いません。 今年の1月まで彼氏はいましたが、別れてから全くいい出会いがありません。 昔から結婚願望が強く、25歳までに結婚したいと漠然と考えていましたが現実は厳しく結婚できるのかな?なんて考えてしまいます。 彼氏がいる友達や結婚の決まった友達も多く自分だけ取り残されていくような気がします。とにかく出会いがほしいです。結婚されてる方はどのように結婚相手と出会われましたか?

  • 結婚したいです

    相談させてください。 よろしくお願いします。 このままお付き合いを続けていくべきか悩んでいます。 現在、付き合って5ヵ月になります。 26歳と34歳のカップルです。 年上の彼氏は、優しくて怒らない穏やかな方です。でも、自分の意見はハッキリという男らしい一面もあります。 ケンカもなく、一緒にいるととても安心するのですが、私が結婚の話を持ち出すと、曖昧にされることで疑問があります。 私は結婚したいので、彼氏のこのような曖昧な態度がひどく不安です。 セックス中に、『家庭を持ちたい』『○○の赤ちゃんが欲しい』『早く一緒になりたいね』などは言うのですが、冷静な時に『私と結婚するん?』と聞いてみたら、『・・・(少し沈黙のあと)可能性はある』と答えました。 私は、今の職場を辞めたいので彼氏に結婚を迫ってしまう節があり、そのことを彼氏にも見抜かれ、『寿退社したいから俺と結婚するのは俺に対して失礼だ』と言われてしまいました。当たり前ですが、寿退社もしたいし、彼氏と結婚もしたいんです。 あまり結婚結婚言わないほうが、早く結婚できるんでしょうか? 私は愛情表現が少ないので、彼氏が『俺のこと好きなのか不安になる』とよく言います。 彼氏とどうしたら早く結婚できるんでしょうか? 支離滅裂な文章を読んでいただきありがとうございます。