• ベストアンサー

失業保険で不正受給が発覚した場合の罰則について

待機期間を終え、現在受給している者です。 1月中頃から内職をしているのですが、収入が発生してからその旨と発生した金額を提示するのだと勘違いしており、 前回の認定日のときに毎日1~2時間程度の内職をしている事を告げそびれておりました。 今月の認定日の前にハローワークへ赴いて先月分をまとめて申告しに行く予定なのですが、 知り合いに聞いたところ、こういう場合は元の給付額の3倍を返済しなければならないと言われましたが、本当でしょうか。 ちなみにあと20日ほど受給期間が残っています。 どなたかご回答のほど、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

本当とも本当では無いとも言えます。 雇用保険法 (返還命令等) 第10条の4  偽りその他不正の行為により失業等給付の支給を受けた者がある場合には、政府は、その者に対して、支給した失業等給付の全部又は一部を返還することを命ずることができ、また、厚生労働大臣の定める基準により、当該偽りその他不正の行為により支給を受けた失業等給付の額の二倍に相当する額以下の金額を納付することを命ずることができる。 保険金の返還、保険金の2倍の納付ですから3倍相当になります、が「でき」、「できる」ですからしなくても良いことになります。 要するに悪質度によって保険金の0倍~3倍まであり得ると言うことです。 さらに悪質だと刑法の詐欺罪で告訴されます。

aljlzz
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 実はこの質問をした後、不安でいてもたってもいられなくなり、すぐにハローワークへと赴いて全て話したところ、次回認定日までに日当の詳細を出した上で差額を返還すれば大丈夫ですとのお返事をいただきました。 今回は職員さんの温情ある判断で倍返しという形にはなりませんでしたが、二度とこういうことが起こらぬよう、注意していきたいと思います。

関連するQ&A

  • 失業保険 不正受給について

    ご覧頂きありがとうございます。 4ヶ月間失業保険の給付を受けていました。(内定は2ヶ月後頂いてます) 失業保険受給期間に週2回1日8時間アルバイトをしていました。 初回認定日に毎月週2回8時間アルバイトを行い続ける事は伝えていましたし、認定日に口頭でも必ず伝えていましたが、書類上では伝えていない事になっており、不正受給の疑いをかけられています。(普段通り認定日に自ら口頭で伝えると発覚) その日は働いた日数シルシを付ける様指示され記入しました。後日出勤簿のコピーを持参し話し合いを行います。 ・不正受給なんてする気はありませんでした。書類に記入する事は、こちらも指示されてませんでしたし、しなくて良いものと勘違いしていました。 ・また仮に意図的に不正受給する気であれば、今回の認定日に自らアルバイトの申告はしません。 ・多く受給された分は今すぐにでも返金させて頂きたいです。 仮に今後の展開で不正受給をしていると判断された場合は、内定先にも伝わるのでしょうか? また悪質な不正受給と判断されるものなのでしょうか? 詐欺罪で逮捕される事はあるのでしょうか 本当に困っていて、毎日胃が痛いです

  • 失業保険の受給について

    色々調べたのですが、かえってわけわからなくなったので質問させて下さい。 昨年3月に出産を理由に会社を退社しました。 失業保険受給延長中です。 勤続年数11年、年齢30歳以上です。 子供も1歳になったので求職申込・失業保険受給の手続きに来月より行こうと思っています。 近くのハローワークでは毎週木曜日に説明会を開催しているそうです。 (1)例えば、9/1に求職申し込みに行った場合、私の場合は  どのような流れで失業保険の受給になりますか?  私が思うのが出産で延長しているので、3か月の給付制限なしという事で、 9/1受給資格決定・9/8まで待機期間・9/11木曜日説明会。 9/8~1/6(120日後)支給・9/8~4週間に1回失業認定日。 (基準は求職申込した日より1週間後?) 120日支給なので、失業認定日は4回。 でしょうか? 1回目の認定日はいつになるのでしょうか? (2)また、失業保険は認定日後に支給されるようですが、いつまでハローワークを通して求職活動しなければならないのですか? (120日後にぱったりやめてもいいものですか?) (3)派遣会社に登録して就職活動しても認定されますか? わかる方回答お願いします。    

  • 失業保険の不正受給について

     既に不正受給してしまった場合の今後の申告について質問します。  先月の認定日に、その前日まで5日間アルバイトをしていたのですが、つい「前回の認定日から働いていません」と、言ってしまいました(言い訳をしてもしょうがないのですが、前回の受給時に容姿のことを言われてとても傷ついたので、今回失業した後にハローワークに電話して、その人と話さないですむようにして下さい、と、頼んであったのにその人に当たって動揺してしまいました)。  その時は、そのアルバイトは、あと2,3日で終わるだろうと思っていたのですが、何回も更新をお願いされて、全部で20日程働いています。  これからも更新をお願いされそうだし、私も、失業保険だけでは、生活が苦しいので頼まれたら更新したいのですが、さすがにここまで日数が多くなると、バレた時にすごい金額を返さなければならなくなるのではないか、と、不安になっています。    期間中なら、認定日以降でも申告すればその分返せばいい、ということは、ないですよね?そこで、今後の申告について、質問があります。  参考のために整理すると、先月働いた日数で、認定日以前だけど申告しなかった日数は5日、認定日以降は4日、今月、認定日までに働くのは、今の予定では10日です。    (1)今月の10日分を申告することによって、先月の9日分がバレてしまうことがあるのでしょうか?    (2)所得税からバレてしまうということを聞いたことがあるのですが、アルバイトの所得税は、月88000円からかかるということで間違いないでしょうか(私は一人暮らしです)?だとすると、先月分は、ギリギリで払う必要がない額ということになるので、申告しなくてもバレないんじゃないかと思っています。実は前回の認定日の午後にそのアルバイトをしてしまっているのですが、初日が午後からなんておかしいからその前日までにもバイトしているんじゃないか?と疑われるかもしれないので、今月から始めたことにしようかと思っています。  もし、所得税がそれより低い収入でも払う場合なのですが、就労した日数もハローワーク側にバレてしまうのでしょうか?  (3)バレてしまった場合の“三倍返し”とは、“不正に受給した日にち分の三倍”という解釈でよいのでしょうか?  もし“例え一日分でも就労を隠して受給したら、受給した全金額(またはその後の全日数分)全てを不正受給とみなす”ということだと、非常にリスキーですが、今後も一切アルバイトしたことを申告しないで受給するしかないと思います。  (4)最後は、過去ではなく今後の労働の申告についてです。  週20時間以上だと、就職とみなすということを聞いたのですが、私の現在の労働時間は、それをかなり越えています。ただ「あと○日来て」という口約束の更新が何度もされているだけで、いつまで働けるのかわからない状況です(たぶん今月いっぱいなんじゃないかと思いますが、それも月末にならないとわからないです)。  短期の場合は、その分日にちが延びると聞いたことがありますが、期間が確定していない場合はどうなるのでしょうか?  また、期間が決まっている場合でも、その期間中週3日程度しか働いてなくて、十分な収入を得られてない場合でも、実際に就労した日数分でなく、その期間の全日数分が後回しにされてしまうのでしょうか?  (5)今までの内容と全く違う個人的事情で申し訳ないのですが・・・急に外国にしばらく滞在しなければならない事情が出来た場合、受給期間は延長してもらえるのでしょうか?  以下の選択肢のうちどれを実行したらいいか迷っています。  A. 万一バレてしまった時に支払う額を最小限に留めるために、先月分は、前回の認定日以降の4日、今月分は、今回の認定日までに実際に働いた日を申告する  B. 先月分を一日分でも申告すると、認定日以前にも働いていたことがバレてしまうため、今月働いた分だけ申告する  C. 同じ企業なんだから、一日分でも申告すると、過去の就労が全てバレてしまう(または、一日分でも不正受給がバレるとその後全て不正受給とみなされる。または、現在週20時間以上働いているので就職とみなされ受給が終了されてしまう)ので、今後も働いたことは一切申告しない  詳しい方ご回答をお願いします  

  • 失業保険について

    はじめまして。 よろしくお願いします。 昨年の6月に正社員として働いていた会社を退職しました。半年ほど何もせず自宅におり、失業保険の受給手続きを行ったのが11月下旬、1回目の認定日が12月22日でした。 しかし、失業保険の申請を出したのと同じくらいに仕事が決まり12月の21日から働きだしました。 ハローワークには連絡はせず22日の認定日は何もなく過ぎました。 仕事に就いてから約2ヶ月経った2月29日に新しく始めた仕事を退職。 再度ハローワークに行ったのですが、前回の認定日に連絡をせずに新しい仕事に就いていた為、待機期間を3ヶ月設けると言われました。 2回目の認定日として予定されていた1月19日までにハローワークに連絡していれば、待機期間なく受給出来たとのことでした。 私が受給できる期間は今年の6月までなので今から申請しても待機期間のみで終わってしまうとのこと。 そもそも私が一番最初の申請を出すのが遅かったのも問題なのですが、、これは諦めるしかないのでしょうか? 確かに連絡もせず働き出したのは悪かったのですが、自分でもこんなにすぐ辞めるとは思っていませんでした。 なんだか納得出来ない気持ちもあるのですが、やはり決まりは決まりと割り切るしかないのでしょうか?

  • 失業保険の不正受給について

    失業保険について質問があります。 会社を自己都合で退職し 失業保険を申請しました。 自己都合のため給付制限がかけられている状態です。 給付制限中は アルバイトや内職をしてはいけないということですが テレフォンレディーやチャットレディーで受け取った報酬は 不正受給の対象になるのでしょうか? また、もし不正受給である場合 ハローワークでの認定日に申告をすれば 失業保険は支給してもらえるんでしょうか? ちなみに ・登録している会社は、個人事業主扱い ・証明書などを提出しており、名前等も本名で登録 切実に教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします(>_<)

  • 失業保険の不正受給について

    失業保険の不正受給について 失業保険の不正受給について教えて下さい。 (1)・自己都合で会社を辞めても、親の介護等が理由のケースは待機期間無しで失業保険が受給できると聞きました。本当でしょうか? (2)・(1)を踏まえた上で下記のケースは不正受給でしょうか?教えて下さい。 ・自己都合(人間関係の不和)で会社を辞めたため、待機期間後の失業保険受給となるはずだが、とりあえず親の介護が理由で会社を辞めたとハローワークに申請した所、待機期間無しでの受給となった。 実際、親は施設に預けており、保証人・緊急連絡先にも本人はなっていない。 更に、退職後4ヶ月は就職する意志は無しと本人から聞く。 身近に(2)のような人が居るので、気になって質問いたしました。 回答をよろしくお願いします。

  • 失業保険の受給までについて

    4月いっぱいで(会社都合での)退職をします。 6月1日の就業を目標に次の仕事を探しているのですが、 もし、以下の流れとなった場合は失業保険は受給されるのでしょうか? --------------------------- (1)4月30日付で現職を退職  ↓ (2)GWを挟む為、離職票が自宅に到着するのが5月16日頃  ↓ (3)離職票到着後、直ぐにハローワークで受給手続きをする(5月17日頃)  ↓ (4)1週間の待機期間後の5月24日 --------------------------- このような流れで手続きを進める一方で、1日も早く次の就業先を決めたいので、 すでに今から就職活動を進めています。 そのため、(3)までの間に次が決まれば受給されないと思いますが、 (3)以降、つまりハローワークで受給手続きをし、受給資格決定日となり、待機期間中に次が 決まった場合は受給されるのでしょうか? また、待機期間後直ぐに決まった場合、(例えば待機期間満了後翌日とか)も受給されるのでしょうか? それから、受給資格決定日から1、2週間後には「受給説明会」に出席するそうですが、 「受給説明会」開催日までの間に次が決まった場合は、出席しなくてもいいのでしょうか? 最後に次の雇用形態がもし、派遣の場合はどうなるのでしょうか?

  • 失業保険について

    失業保険給付についてです。受給期間中に再就職して4日目ぐらいで再離職した場合、受給期間中でかつ残日数があれば引き続き失業保険の給付は可能であると聞きました。ここからは例えばの話ですが、現在受給期間中であるが2月7日から再就職するとした場合、前回の認定日から再就職する日の前日である2月6日までの認定をしますよね。 そして2月10日で再離職して翌11日にハローワークで事情を話し、失業保険の再手続きをした場合、 就職した2月7日~離職した2月10日までの4日間は認定されないんですよね?  この場合、再手続をした2月11日から次の認定日の前日までの日数計算になるのでしょうか?

  • 失業保険の所定給付日数について

    失業保険をもらっている者です。 どうしても分かりにくい部分があるので教えてください。 雇用保険受給資格者証に、「所定給付日数」が90日になっています。 (3ヶ月待機があり待機があけたのが5月12日です) 「残45日達成予定日」が6月26日です。 初回認定日が5月29日で、次が6月26日、次が7月24日でした。 これまで2回ほど給付を受けましたが、今月の24日の認定日を勘違いしてしまい、行きませんでした。 所定給付日数は90日というのは、5月12日からの90日間で、8月上旬には給付が終わってしまい、 次の8月の認定日(21日になると思います)からは申告しても給付はないということでしょうか? もし給付がなくなるということであれば、今後は、失業保険の手続き等でハローワークへ行く必要はなくなってくるということでしょうか?

  • 妊娠による失業保険受給期間延長の延長について

    妊娠による失業保険受給期間の延長について教えて下さい。 先日、受給期間延長の申請をしました。 『当初の受給期間(離職日の翌日から一年間)に、就職に就くことのできない期間(最大3年)を加えた期間が、新しい受給期間となります』と、ハローワークからもらった書類に書かれてありました。 『最大限延長期間後の受給期間満了日が平成26年11月30日』と書かれてあります。 また、『受給に必要な期間は待機7日+給付制限(3ヶ月)+所定給付日数(90日)の7ヶ月』と書かれてあります。 初めてのことでよくわかりませんでした。 この場合、三年後の平成26年までにハローワークで手続きをすれば大丈夫なのでしょうか? 出産後、赤ちゃんが一歳になってからすぐに働きたい場合も申請に行っても大丈夫でしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。