持分50/100の土地の小規模宅地適用の金額計算は?
母が亡くなりまして、その持分50/100で所有する土地で、小規模宅地の適用を受けたいと考えています。下記の計算1と計算2のどちらの計算が正しいのでしょうか?
勿論、小規模宅地の適用を受けるための要件は満たしています。
「数値」地積 350m2
路線価 10万円
母の持分 50/100
「計算1」
イ) 母の持分は50/100だから
小規模宅地の適用を受ける対象面積は 350m2×50/100=175m2<200
ロ) 小規模・・・の適用を受ける前の課税対象額は
175m2×@100,000円=17,500千円
ハ) 従って、適用を受けた場合の、課税対象額は
17,500千円×1/2=8,750千円
「計算2」
イ)総地積×路線価
350m2×@100,000円=35,000千円
ロ)小規模宅地の適用を受ける面積×路線価
200m2×@100,000円=20,000千円
ハ)適用による減額される金額は
20,000千円×1/2=10,000千円
ニ)母の持分は50/100だから、適用を受けた場合の、課税対象額は
(3,500千円-10,000千円)×50/100=12,000千円