• 締切済み

敬意や感謝の伝え方

誰かに自分が敬意を抱いていることを伝える方法はどうすればいいと思いますか。 面と向かって伝えるのは照れくさいし、皮肉だと誤解されたり、媚を売っていると思われてしまうかもしれない。ただその敬意を伝えたいだけなのに、何か他に目的があるのではないか、なんて勘繰られるかもしれない。 また、口頭で伝える場合と文章で伝える場合では違うでしょうし、自分と相手以外の人達にも知られるかもしれない場合となるとさらにまた異なる表現が必要でしょう。 コミュニケーションの要諦は、自分が伝えたいことが伝えたい相手に正確に伝わるかどうか。敬意一つとっても、正確に伝えるのは難しい、と思います。

noname#175500
noname#175500

みんなの回答

回答No.2

私の場合は、「あなたの事を、これこれこういう理由でとても尊敬してます」、「あなたと仕事ができて、こういう事を学べたし、とても勉強になります」と何度も口に出して言うだけです。 あるいはアドバイスを頻繁に求めて、「この前のアドバイスはとても助かりました」みたいな事も言います。 他には「こういうのがわかるのは、さすがですね」とか。 日本語でも英語でも同じです。 ちょっとでも尊敬できる人には言います。自分としては、無理やりほめているつもりはありません。 なので、立場に関係なく、尊敬しない人には全く何も言いません。

noname#175500
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 世の中にはたくさんの人達がいるのに、まったく同じ考えを持っている人ってのは見た事も聞いた事もありません。それがすごいですね。 ちなみに、僕には尊敬する人ってのはいません。若い時はいたんですけど、尊敬しては幻滅することを繰り返してきた結果、尊敬に値するのは地球という惑星だけだな、と思うに至りました。こんなに残酷な存在もまたないわけですが。 「地球のために」とかいって環境問題を言う人がいますが、人類が滅びても地球が滅びるわけではありません。人類が生存していけるような環境が地球上から消えて人類が滅びたとしても、地球という惑星はそれでも存在し続けるでしょう。 話が逸れました。

  • kumi-navi
  • ベストアンサー率41% (39/95)
回答No.1

こんにちは。 周りに敬意を抱かせるような相手がいらっしゃるのですね。 とても幸せなことですね^^ 私は敬意を表すのに大事なのは、方法や言葉の内容ではなく、タイミングだと思います。 何か理由があるから敬意を抱いたのですよね? いきなり朝一で敬意を口に出しても相手は困惑なさるでしょう。 何かしてもらったり、助けてもらったりした時、感動した時に、タイミングよく伝えるのがベストだと思います。 そうすれば質問者様が危惧する下記の↓ >皮肉だと誤解されたり、媚を売っていると思われてしまうかもしれない。ただその敬意を伝えたいだけなのに、何か他に目的があるのではないか、なんて勘繰られるかもしれない。 と言ったことにはならないと思います。 私だったら、感謝の言葉を述べる時は「ありがとうございます」だけでなく、「○○さんのおかげで助かりました」や「いつも気にかけて下さり、本当に感謝しています」などと言います。 「この人すごい!!」と尊敬の念を表す時は、「○○さんの××な所を尊敬し、自分も見習っています」とか具体的に感銘を受けた事柄を伝えます。 具体的に言うことによって、相手に適当なお世辞ではない事をわかってもらえると思います。 素直に尊敬や感謝の気持ちが伝えられるといいですね。

noname#175500
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 自分が思っていることをそのまま言えば伝わるかっていうとそうでもないところが難しいと思います。淀みなく言葉をすらすら話す人ってちょっと気持ち悪い時がありますし、なんか軽薄な印象を持ったりして、そのせいで軽んじられたりすることがあります。 因みに、僕は、誰かに敬意や感謝を伝えたいと思っている相手がいるというわけじゃなくて、コミュニケーション一般についての考え方をお訊ねし、いろんな考え方を知りたかったので質問しました。

関連するQ&A

  • 敬意の無い人

    一応そう呼びます。 いろいろ人によって「敬意が無い」と思う捉え方の違いはありますが、ここでは @見た目が乱れて・荒んでいる、などの外見ではなく、内面的な意味で敬意が無い @相手をすぐ見くびる、細かい差異を見つけ出して貶したり・バカにする @自意識が過剰だなと感じる @性格がネガティブで、信用に値しない人だと感じる そういう人の事を言います。 特に利害の無い場合はスルーが一番の解決策だと思うのですが、関らなければならない場合もあります。 そういった場合、どうやって関ると良いと思いますか? つまり(相手の過剰な自意識と恥、嫉妬心の様なものを刺激しない(刺激すると反応してくるので)で失礼だという感じもしない、それでいて 自分がなるべくその相手に不愉快にさせられない・関係を少しも深めない様な仕方) あたりか。 相手に思い知らせる、不愉快の仕返しをする、というよりは相手にすぐ自分の事を忘れてもらえるようなやり方が理想です。

  • 至急!!お願いします(>_<) 日本語→英語

    日英の敬語について比較した文章を英語で書くのですが、なかなかまとまった文章になりません。要約または、簡単な文でいいので教えていただけませんか。時間があまりないのでどうかよろしくお願いします。 (1)敬語は相手に敬意を表わす表現方法である。 (2)日本語は敬語を豊富に持ち、その表現方法(→尊敬語・謙譲語・丁寧語などの形式のことです)は明確に分類されている。 (3)また日常生活の中で敬語を話す機会は多い。 (4)それは、日本の社会構造が「縦社会」であり、「上」「下」というはっきりとした身分関係や位置関係があるために、その影響を強く受けているからだといえる。 (5)また、敬語を使うことが必ずしもいいこととは限らず、間違った使い方をすれば、相手に対して失礼な印象を与えることもある。 (6)次に、英語の敬意表現を語彙、文法、その他いろいろな角度から考察した結果、英語にも日本語の敬語と似た働きをする敬意表現があることがわかった。 (7)英語の敬意表現は相手に敬意を表わすというより、相手を配慮したものである。 (8)また、非常に多くの表現方法があり、意味が重なり合う部分もあるため、分類するのは困難だが、たいへん興味深かった。 (9)敬語とは、年齢・職位などの差、距離などを超越して、コミュニケーションを図るための道具であると考えられる。

  • 円滑なコミュニケーションのためには何が重要か

    円滑なコミュニケーションのためには何が重要かを説明した文章に対して、ある人物が「この文章には明らかな欠陥がある」として、次のように指摘していました。その指摘こそ、極めて言葉足らずでわかりづらい(論理的でない)と、私は思うのですが、皆さんはどう思われますか。皆さんのご意見をお聞かせください。 相手と円滑なるコミュニケーションをとるには、まず、相手の現在の状況と、伝えて良い時間を考慮する、という重要な要件が記載されていない。後期高齢化社会の現在、少子化に歯止めがかからず、不況経済下、人々は日々、多種多様な諸問題を抱えながら生活している。誰もが、同一な環境下に置かれることなく、また、健康問題、価値観、思想及び経済的な状況において、個々に大差がある。それらの重要要件を考慮しない、独りよがりの講釈には、誰も賛同しない。 (参考)その人物が批判した文章の全文は以下の通りです。 円滑なコミュニケーションと敬意表現 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/12/kokugo/toushin/001216d.htm より コミュニケーションを円滑に行うこと,すなわち話し手が伝えたいことを摩擦を起こさずに確実に相手に伝えることによって,社会の中で自分を生かし,安定した社会生活を送ることが可能となる。そのためには言葉遣いの上で次のような工夫が必要である。 まず,伝えたい内容を正確にまた過不足なく伝えるための工夫がある。例えば,文の主語と述語の的確な対応,理由と結論などの論理的な対応,目的に応じた文章や談話の適切な組立てなどである。 次に,伝えたいことを平明で的確に表現するための工夫がある。例えば,一般になじみの薄い外来語や専門語などの難解な用語,あるいは整理されていない複雑な談話構成などは避けて,内容を理解しやすい平明な言葉遣いを的確に選ぶことである。 これらは,主として情報や考えを論理的に述べ,分かりやすく伝えるという面で円滑なコミュニケーションを支える言葉遣いの工夫である。

  • 敬意が恋愛感情に変わることってありますか?

    職場で思いを寄せている男性がいます。 ポジション的にいうと私の上役+仕事上のパートナーに 当たるのですが、経験値+技術的な面でこちらの方が彼より キャリアがあるので、常に彼は私に一目置いているような言動をとります。 たとえば他の女性社員に対しては命令口調なのに、 私に対しては『このような感じでよいでしょうか?』。 『OOをしていただけますか?』などと、 常々意見を伺うような感じで接してきます。 時折プライベートな話をしている時はタメ語になったりします。 実際に年齢もかなり近いので。 でもあまりにも『触れてはいけない人』、 『粗末に扱えない人』という態度を取られると、 正直言って私も相手とどのように接したら、 良いのか分かりません。 このことが理由で相手と距離をチじめることができず、 かなりむしゃくしゃとしていた時期があったので、 男友達とつるんで食事に行ったり、 呑みに行った入りしていた時期があるのですが、 相手はそのことをあまり気持ちよく思ってなかったらしく、 嫌味を言われたこともありました。 また時折夜半の予想外の時に電話をしてきたりして、 電話の応対に間に合わず折り返し電話をしたりすると、 『どうして電話に出ないわけ?』などと怒ったような口調で 言われたりもします。 自分としてはもっとフランクに接したいのですが、 相手がこんな感じなのでどのように接したら良いのか、 解りません。 彼が思っているほど自分は出来た人間ではないし、 普通のその辺にいる女性と変わりなく接してくれたらと思ってます。 男性の場合一度敬意が生まれてしまうと、 そこを打破するのは難しいのでしょうか? 正直なところを嬉しい反面寂しい思いもしています。 どうしたらもっと仲良くする事が出来るのでしょうか? 教えてください。

  • 英語でのコミュニケーション能力の低さにより、相手に誤解を招いてしまいま

    英語でのコミュニケーション能力の低さにより、相手に誤解を招いてしまいました。 恋愛面での問題なのですが、なかなか上手に伝えられません。 どなたか翻訳機などを使わず、文のニュアンスを残した和訳をして頂けると助かります。 「あなたはアメリカに帰らなければならないし、 出会って2週間では、私の嫌なところは見えないでしょ? だから、お付き合いするのは無理です。 あなたの彼女にはなれません。」 私の英語力では表現出来ません。 私は彼のことが好きです。 機械的な表現ではなく、きちんと気持ちを伝えたいです。 どうか、よろしくお願いします。

  • 私の英語のコミュニケーション能力の低さにより、相手に誤解を招いてしまい

    私の英語のコミュニケーション能力の低さにより、相手に誤解を招いてしまいました。 恋愛面での問題なのですが、なかなか上手に伝えられません。 どなたか翻訳機などを使わず、文のニュアンスを残した和訳をして頂けると助かります。 「あなたはアメリカに帰らなければならないし、 出会って2週間では、私の嫌なところは見えないでしょ? だから、お付き合いするのは無理です。 あなたの彼女にはなれません。」 私の英語力では機械的な表現しか出来ません。 私は彼のことが気になっています。 機械的な表現ではなく、きちんと気持ちを伝えたいです。 どうか、よろしくお願いします。

  • 「お預かり致します」について

     良く、「手荷物お預かり致します」とか「1000円お預かり致します」の様に、「○○お預かり致します」という表現を耳にしますが、良く考えてみますと、敬語としては間違った使い方ではないでしょうか?  「□□様がお預けになられた」というのでしたら、「預けた」のは「□□様」という敬意を払うべき相手なのですから、「お預けになられた」という具合に、「預けたという行為」を敬った言い方で表現するのは当然です。  ですが、「○○お預かり致します」の場合には、「預けた」ではなく、「預かる」という行為を行ったのは、自分自身か或いは自分が所属している集団なのですから、「お」を付けて「お預かり」と表現しますと、自分自身を敬うという、間違った敬語の使い方になってしまうと思います。  これが、「お○○預からさせて頂きます」という表現でしたら、預かった「○○」は敬意を払うべき「預けた人」の所有物なのですから、「お」を付ける事も場合によってはあると思いますし、「預かる」という自分が行う行為に対しては敬った言い方をしてはいませんから、解らない事もありません。  それとも、「預かったもの」は、"敬意を払うべき「預けた人」の所有物である"という理由から、それに関わる行為に対しても「お」を付けて、「お預かり」と言うべきなのでしょうか?  厳密に考えた場合には、どの様な表現が正しいと言えるのでしょうか?    私自身は他人から、多少間違った敬語で受け答えされた処で、気分を害する事等ありませんが、自分が使う際の事を考えますと、なるべくならば正しい使い方を知っておきたいと思い、ここに投稿させて頂きました。  因みに、「1000円からお預かり致します」の様に、「から」を付けるのは間違いである事は承知しております。

  • 英語の表現不足に悩んでいます

    外資系の企業にて勤務しています。 仕事柄 海外の担当者と電子メールでのコミュニケーションを行うことが多いのですが、 伝えたいことを短い文章で送るスタイルの自分に対し、上司がフォローをいれてきます。 このフォローというのが「おまえの表現は中身や表現が薄い」といわんばかりに添削され 再度相手担当者に送信されている状態です。 例えば「感謝している」という表現がびっくりするような長文で表現されていたり、 自分でも「ここまで言わなくてもよいのでは」という丁寧な表現など。。 仕事柄ccとして上司をいれなくてはならないため、この状態はしばらく続くのですが、 海外滞在経験の長い上司の英語力にかなうはずもなく、また治されてしまうのか、、と 自信を失いがちになっています。 「直してもらっているからいいや」と思うのは自分でも納得がいかず、 このままでは評価が落ちてしまうのでは? とも思い始めるようになっています。 スキルの面、気持ちの面からどのように自分を持っていったらよいでしょうか、 アドバイスをお願いいたします。

  • 「近づきたい相手」の意味とは?

    掲示板でよく女性が、 「(好きかどうか分からないけど)人として近づきたい」といった表現をみかけます。 相手がどんな人なのですか? この文章には、何か裏の意味があるのでしょうか。 また何が目的なのでしょうか。 ・将来の男友達候補として近づくのか? ・将来の恋人候補として近づくのか? ・単にコミュニケーションを取れる相手を増やしたいから近づくのか? 私が、異性(女性)に近づきたいと思うのは、一方的に好意を持っているケースで多く、つまり相手を恋愛対象としてみているときです。 だから、片思いしているケースなら、近づきたい理由として分かるのです。 それ以外ではあまり近づきたいと私自信は、意識して思うことがないもので不思議です。 分かる方いらっしましたら、教えていただけますでしょうか。

  • ビジネス日本語(ごメール、承知、了解)

     日本語を勉強中の中国人です。ビジネス日本語についてお伺いします。相手のメールに表現したい、全メールを貫くひとつ全体的な意味がよくわかった、理解できたといったような意味を表したい文を書きたいのですが、アドバイスをいただけないでしょうか。  「メールの旨は了解いたしました」を考えました。それについてお尋ねいたします。 1.敬意を表したいので、メールの前に「ご」をつけたいのですが、どうもこんな言い方が変で、「送っていただいたメール」という改善案はいかがでしょうか。 2.「了解いたしました」と「承知いたしました」についてですが、後者は敬意が高く、前者は相手を安心させる言い方だと理解してよろしいでしょうか。つまり、敬意を表したい場合、後者を選び、相手の言っていることはよく理解できた、相手を安心させるためなら前者を選ぶという考え方でよろしいでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう