• 締切済み

英語 問題 英訳して下さい。

お願い致します。 1あなたの得意な科目は何ですか。 2彼はいつも昼食の後で授業の復習をする。 3私はあまり勉強しなかったため試験に失敗した。 4夏休みの計画を立てましたか。 5私の学校生活もあと一年だ。

みんなの回答

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.2

1 What is the subject you are good at? 2 He always reviews his lesson after (having) lunch. 3 I failed in exams because I had not studied much. 4 Have you made a plan for your summer vacation (yet)? 5 My school life will come to an end in a year. I have only one year left before I graduate. 以上、ご参考になればと思います。

drinker325
質問者

お礼

御回答有り難うございますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yosimori
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

1あなたの得意な科目は何ですか。 What is your best subject? 2彼はいつも昼食の後で授業の復習をする。 He always reviews his class after lunch. 3私はあまり勉強しなかったため試験に失敗した。 Because I did not study, I failed in an examination. 4夏休みの計画を立てましたか。 Do you make a plan of the summer vacation? 5私の学校生活もあと一年だ My school life is another one year.

drinker325
質問者

お礼

御回答有り難うございますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語 問題 英訳、言い換え

    下記の英訳をお願い致します。 あなたは何の科目が得意ですか? 数学は得意でない。 体育はどうですか? あなたは何のクラブに入っていますか? 学校祭でがんばる。 ()内の語を(1)、(2)の意味になるように言い換えて下さい。 1 I am (good at physical education). (1) 国語と音楽が得意 (2) 水泳は得意だが走るのは苦手 2 Masako is busy (doing her homework). (1) 母親の手伝いで (2) 修学旅行の準備で

  • 英語の問題集(中学復習用)

    私は高1なのですが、学校が休みがちであったり、恥ずかしながら夏休み中まったく勉強していませんでした…。 中学生のころ不登校だったのですが、中3になり、英語の勉強を頑張って、3年間分の勉強をしたのですが、付け焼刃程度にしかならないですよね…(´つω・`) なので英語の勉強に関してはほぼ忘れてしまって、もう一度きっちり復習したいと思っています。 1~3年生の復習の問題集が欲しいのですが、オススメがあれば教えてください。 なるべく簡潔に、しっかりと身につくような問題集だと、とてもありがたいです。 ついでに、高校のとても簡単な問題集などがあれば、助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 今、高3で早稲田&ICU志望で

    今、高3で早稲田&ICU志望で 来年受験の者ですが、 もうすぐ夏休みが終わります。 今年の夏休みは失敗してしまって;; 遊んでたのではなく、ずっと勉強していたのですが 思い通りに全然進まなかったんです><;; そこで、夏休み以降で挽回するしか方法はないのですが、 夏休み以降といっても 学校もあるし、思うように時間がとれません… まだ、やり残した問題集も沢山あるんです。 英語だけで言うと、 ・新 基本英文700選 ・英文解釈教室 ・即ゼミ3 といったところです;; 受験する科目は、 英語、国語、世界史です。 特別得意というのはないので、 満遍なくやりたいのです。 夏休み以降の効率の良い勉強計画&勉強法を教えてください。

  • 来年度の公務員試験について

    去年の公務員試験で落ちて来年度の採用試験を受けようと思っています。去年は市役所を中心(教養科目のみ)に受けていたのですが、今年は地方上級の専門科目も含めて1ヶ月ほど前から勉強しています。基本的に市役所本命で県庁を保険にと考えています。 そこで、今年から専門学校に行くことになったのですが、そこでは教養科目のみ授業が受けられるようになっています。ほとんど丸1日授業があります。しかし、それでは専門科目の勉強がおろそかになってくる気がします。「それでは専門科目の授業も受ければいい」とも思うのですが、家庭の事情から金銭的に余裕がありません。 専門学校に行くようになった場合にどのような勉強計画を立てればいいのか迷ってます。学校を変える以外の方法をお願いします。

  • 医学、専門分野の復習について

    私は医学部3年の学生で、私の選択するカリキュラムでは夏までに、2年の基礎医学を含めると学校での勉強は解剖学、生化学、薬理学、細菌免疫学などが一通り終わった状態になる予定です。 そこで夏休み以降、復習の勉強をしたく、各授業内容については復習も追いついているので、ただ授業内容の復習というよりかはCBTや国試につなげる勉強としての復習をしたいと考えています。 そこでこのような場合におすすめの問題集や参考書を教えていただきたいです。 先輩に聞いてみたところ、生化学については「生化学実践問題 基礎と臨床をつなぐ420題」をすすめてもらい、見てみようと思っています。 1科目についての情報でも有難いです。 回答よろしくお願いします。

  • 高校の授業についていけるか不安です…!

    受験を目前に控えた中3です。 私は志望の学校にはなんとか入れそうなのですが、得意科目と苦手科目の差が激しいので、入学してからついていけるか不安です。 得意な科目は英語・国語・理科です。 偏差値は 自校作成対策Vもぎで、 英語 75 国語 71 理科 70 がいつもの平均くらいです。 しかし苦手な数学と社会が 数学 53 社会56 いつもこれくらいで、足を引っ張っています。 結果三科65 五科66といったところです。 内申は換算で44です。 周りからはいつも「惜しい」「残念だ」と言われて、自分でもうんざりします。 克服のため補習授業が充実した学校を選んだのですが、高校の授業は早いと聞いていて、不安でたまりません。 「高校入学前に、数学、社会で最低でもここは復習すべき」というところを教えていただきたいです。できればオススメの勉強法も教えてください。社会は特に歴史・地理で、数学は全域でお願いします。 ちなみに理科の物理と科学も苦手です。 高校の授業はやはり中学とは全然違うのでしょうか。 長々とすみませんでした。よろしくお願いします。

  • 勉強について

    現在、私は大学生です 因みにクラブに入ってます 大学では 皆さん どういう勉強の方法をとってますか? あるいはとってましたか? また普段の勉強、もしくは試験勉強時間はどれくらいしていますか? もしくはしてましたか? また、次のような勉強法どう思いますか? 私の場合、試験勉強は 必ず1ヶ月前から資料を集めそれを中心に勉強していきます 試験勉強または普段の勉強は 平日は、授業が終わり帰ってからその日の科目を復習(集中して1時間) 休み中 にはその日やる科目をきめ(2~3科目)朝、昼にその科目を勉強して夜に朝と夜やった科目の復習します(反復)朝、昼、晩 それぞれ、集中して1時間 をしてます

  • 馬鹿にもわかりやすい一般常識の問題集

    今度一般常識の筆記試験があるのですが、昔学校であまり勉強してこなかったり、工業高校で一般科目が少なかったこともあり数学や英語がすごく苦手です。 一般常識の問題集を買ってみて解こうとしたのですが恥ずかしながらすぐにわからなくなりつまづいてしまいました。 そこで復習というよりは一から学ぶのに適していて馬鹿にもわかりやすい問題集があったら教えてほしいです。ほかにも良い勉強法などもありましたら教えてください

  • 英訳をお願いします。

    英訳をお願いします。 その後、私たちは同じ中学校に進学した。 中学校では、私たちは野球部に入り、共に練習に励んだ。 私は初心者だったが、彼は小学校の時に野球部に所属していたので、彼に助けられた。 また、試験前はいつも一緒に勉強していた。 結局、私は中学校生活においても彼にお世話になった。 しかし、彼に対して感謝の言葉を言わなかった。 中学3年になると、私たちは志望校について語った。 文の途中ですが、よろしくお願いします。

  • 毎日の勉強

    私は、中学2年生です。 今日から夏休みが始まり分からない所を復習すべきだと思って いるのですが、、、 なかなか、夏休みの宿題や復習をしようという気持ちに切り替えが出来ません。 普段、学校がある日にする予習や復習の仕方などもどうやってしたら いいものかと頭を抱えています。来年は、受験生なのでちょっと焦り始めています。 後、テストで全然勉強していないのに、いつも約300人中60位~65以内なんです。 お母さんから勉強したら、もっと順位が上がるんじゃないかと言われるのですが、、、勉強をしたいもののどうやって勉強をしたらいいものかわかりません。 ?質問のの内容をまとめ? ・夏休みの宿題や1学期の復習をするための気持ちの切り替えかた ・予習復習の仕方 ・テスト前の勉強の仕方 ぜひ、回答して頂くと嬉しいです。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • gx-100エフェクターの設定を保存する方法と他のメモリーにコピペする方法について教えてください。
  • Over writeとは何を意味するのか教えてください。
  • 電子楽器メーカーローランド製品およびボス製品についての質問です。
回答を見る