• ベストアンサー

女性は図々しいもんですか?

社員なのに、海外への転勤を任されようとすると女性はすぐにそういうことは、男性がやるべきとだんまり、迫られると辞めようと考えるようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

もし「海外転勤は男性がやるべき」と女性社員が言ってきたら、私なら(マネジャーをしてます)、「じゃあ、出世や年収で男女間に差があっても問題はないわけだよね」と言い返します。 女性社員が「女性だから」というカードを切るのは、一方では自分たちに有利に働きますが、他方で自分たちの首を絞めることになります。 「海外転勤を迫られると辞める」というのも、交渉の1つですね。それをブラッフととるかどうかはマネジャーしだい。もしこれを許した場合、他の社員に示しがつきません。もし強制したら本当にその社員は辞めてしまうかもしれませんしね。 どちらにしても、私から見ればこれはマネジャーとその社員の交渉の問題です。女性だから図々しいとは思いません。交渉とは、ポーカーゲームみたいなものですから、自分の持ち手をうまく切ることです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

海外転勤を断って他人に行かせ、現在の勤務地に居座るなら図々しいですが、辞めるのなら図々しいとは言えないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社は女性に甘い?

    転勤などの扱いで女性社員は配慮されすぎたりしてません?

  • 女性(男性)に嫌われる男性(女性)

     入ったばかりのバイト先に、女性のパートさんやアルバイトさんに総スカンをくらっている男性社員がいます。まだ入ったばかりなので何が原因かはよくわかりません。でも、他の男性社員からはとても評判がいいらしいのです。どうやら女性だけから嫌われているらしいです。  そこでふと思ったのですが、同性に好かれるけど異性に嫌われる人って、何が原因だと思いますか?できれば、女性に嫌われる男性と、男性に嫌われる女性について、意見を伺いたいです。  

  • 女性の中に

    私の勤務する会社に、女性のグループの中に、ひとりで、いる男性がいます、楽しく雑談をしているのですが、ほとんど、毎日です、他の、男性社員は、女性のグループには、近づこうとしません、私も、この男性とは知り合いなので、女性を交えて、毎日のように話をするのですが、他の男性社員から、よくいくねと言われてしまいました、この男性社員の感覚から行くと、通常、女性のグループの中に、ひとりだけ、男性が、混じるのは、異常ということのようですが、皆さんはどのように思いますか、ちなみに、私は、男性と話すことが、目的で女性はたまたま、周囲にいるだけという、感覚です、また、女性の中にいる男性とは、部署が違います、趣味が同じでよく話をするのです

  • 男性と女性は、肌が違うもんなんでしょうか??

    女性がお化粧する理由の一つには、“きれいになりたいため”だと思います!!。。。 でも、それ以前に、男性と女性とでは、肌が違うもんなんでしょうか?? お化粧しないと、女性は肌があれやすいとか健康面でいろいろ悪くなっちゃうのでしょうか?? ちなみに、僕はすっぴんの人好きですよ!!(^o^) でもいつも片思いです・・・、情けない!!(^_^;)

  • 男性ってこんなもんなの?

    以前質問させてもらいました。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3904639.html 交際を打診されていた男性はあっさり彼女作っちゃうし、このところ男性不信です。 その男性が言いました。 ほんとに恋愛ステップに至るまでにはまず、付き合ってないけれど会って遊ぶ女性が何人かいて、その中でも何人かは男性にとって都合のいい女性となり、その中でさらに居心地のいい女性だと感じたりして彼女に昇格したり恋愛が始まったりするものだと。 例えるなら基本的に男性側に何人かの女性がいて、その中でも女性が戦って男性を勝ち取っていくんだと。 何かで見たのですが男性の心理としては、「男性はまず付き合ってみて、それから好きになる、もしくは本命にしたいかどうかを後で考える」というのを見た事があり(あくまで全員とは言いません)、その考え方に似てるのかなと思うのですが・・ なんかそういう発想を聞いて、さらにがっかりしました。 その男性の周りにいた男性もそれに同意してました。 こういうことは頭のいい男性はそういうことは言わないんだ、でも基本的に男性はみんなそうだと言うんです。 私自身の考え方は、まずお互いが好きになって、付き合って更に好きになるというステップで恋愛が進められると思っているのですが、 彼の考えをまとめると、まずとりあえず好きではないけど口説いてみたい、もしくは付き合いやすそうな女性をいくつかピックアップして、その中で選んでゆく・・という感じだと思います。 でもそれって男性の隣にただかわいい女性がいて欲しいってだけで、女性をマスコットか何かとしてしか見ていないのではないかと思ってしまうのです。感情のあまりこもっていない、ただのゲームのような。 聞いていてとてもいやな気分になりました。 付き合ってる彼女がいても常に以前質問したように男性が女性に下心を持っていて、他に付き合いやすい女が見つかったら彼女も捨ててさっさと乗り移るみたいな。 そういう男性が少なからず世の中にいると分かるとこれから恋愛したいとも思わなくなってしまう。交際していてもうかうかしていたら浮気するのかなぁとか。 しかし私は男性みんながそうだと思っていません。 しっかりと彼女を大事にしてる後輩もいるし、自分の元彼も(私が始めての彼女だったからかもしれないけど)根本的に真面目で二股とか考えられない人でした。 だから男性を大別したら二通りいるのかなと思うのですが、彼が言ったような考え方を持っていて、私の考えは甘いとか、叱ってください。そしてどういう努力をしたらうまくいくのかも。。 もしくはそんな考え方はおかしくてこういう考えもある!というのを提供してくれて私を励ましてくれるコメントもいただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • 45才の女性

    職場の45才の女性に若い男性社員たちが恋をしています。 その女性は、 めちゃくちゃ仕事が出来る 面白くていつも人を笑わせている 色白で肌ツヤツヤで色っぽい美人 若作りではないがいつもおしゃれ 30前半にしか見えない 誰にも親切で優しい 笑顔がステキ いやな上司にも意見が出来る 部下を尊重しながらアドバイスする 既婚、子持ち 取引先の信頼が厚くよく指名される いい匂いがする こんな感じです。 大学出たての男性社員も「旦那さんうらやましい」とか「あの人はアリ(抱けるという意味)」と言います。 30代ですごくモテる男性社員も「同じくらいの年齢だと思ってて、めちゃくちゃ可愛いと思ってた。年齢聞いてビックリ。どんな人かすごく興味ある」と話していたそうです。 45才の女性に本気で恋をするってことがあるのでしょうか。 ちなみに職場には20代の女子力の高い女性がたくさんいますが、飲み会では45才の女性の横に一番人気の男性社員が張り付いていたり。 うちの会社は年功序列、管理職数人以外はみんな平社員なので、何か会社での地位を狙って45才女性に近付いているわけではありません。 男性社員たちはなぜ45才女性にそれだけ夢中になるのでしょう。

  • モテだして人が変わった?女性

    会社に今年度入ってきた派遣の22歳の女性が一番人気です。 男性にコビてる様子もなく親しげがあってイジりやすいおとなしい女性でした。 その女性に、いろんな社員の人が、君のことを好きだと言ってる人がいるよと 伝えていたのですが、だんだんその女性が元気になってきて いろんな社員に積極的に話しかけるようになりました。 今まではイジられキャラだったのに気が強いところも出てきて 今では男性社員をイジっています。 私を通してその女性を紹介してほしいという男性がいたのですが 思っていた雰囲気と違ったから紹介はナシにしてほしいと言ってきました。 たしかに、その女性はモテていると知ってからはテンションが高くなっていました。 でも男性から見たら明るくて話しやすい女性は好きではないんですか? この女性も彼氏を探していて、人気があることがうれしかったんだと思います。 男性から見たら、イジりやすいというのが彼女の人気だったのでしょうか?

  • 転勤する女性は結婚できないのでしょうか?

    現在、地元の熊本を離れ、大阪で働いています。先日、上役から「(いずれ)転勤してほしい」と言われました。 そのときに地元の熊本がよいと希望を伝えましたが、現状は熊本を希望している職員は多く、すぐに戻るのは難しいようです。 今の会社は結婚・出産後も働けるということで選んだのですが、ここ数年で女性にも全国転勤してもらうという流れになっています。また、私と同年代の女性はほとんど独身です。(男性はほとんど既婚です。) 現在、関西で交際している男性(今年30歳)はいますが、結婚を考える余裕はないようです(教員採用試験をうけるため)。全国転勤がある、ということは伝えていますが、そのせいもあって、結婚を考えていないのかな・・・?と思ってしまいます。 栄転した同期(女性)の話を聞くと、転勤しても、男性並みに出世ができるわけではなく、雑用係とのこと。 結婚・出産を犠牲にしてまで、自分はこの仕事に一生を捧げられるのかな?と悩んでしまいます。 かといって、自分は専業主婦になれるタイプではないので、できれば結婚・出産後も働き続けたい。今年で28歳になるので、結婚・出産に対してあせりがでてきています。 別の男性に「転勤する女性と結婚できる?」と相談したところ、「(女性に)仕事をやめてもらう」と言われ、さらに暗い気持ちになってしまいました。 やはり、転勤する女性は結婚できにくいのでしょうか? 結婚・出産をあきらめられないなら、転勤のない職場に転職したほうがよいのでしょうか?

  • 女性に馴れ馴れしいと言われました

    はじめてお尋ねします。男性、独身、40才です。 6月に新しい職場(総合職)に転勤になり、もう半年も経つので親睦を深めようと、職場で少しずつしゃべり、顔見知りにもなりつつあった数人の女性社員さん達と、よく会話を交わすようにしていました。 ある日その女性の中の一人に、○○さん(私です)は職場の女性たちから馴れ馴れしいと思われているから気をつけた方が良いですよと、耳打ちされました。 これまでのことで思い出す限り、携帯メールをするようになって親しい呼び名を使ったり、ご家族のお話に触れたりした点は反省があるのですが、そこまでほぼ全員に同じ話題をふったわけでもなかったです。 どうして、馴れ馴れしいと思われてしまうのでしょうか? 女性社員さんたちはだいたい私と同等かその上下の近い年齢層で、独身の方も居れば既婚の人も居るのでそのような面で常識的な配慮を欠いたのかも知れないと思っています。 ぜひ今後、どのように接して行けば良いと思いますか? または今までの接し方は捨てて、仕事以外は話しをしないなど距離を置いたほうが無難でしょうか? 女性と付き合った経験はそれなりにありますので、心理的に全く理解できないということはないつもりです。ただあまりに唐突に指摘をされたので本来の女性の心理を解っていない行動をとっていたかも知れません。 ぜひアドバイスをご教授ください!

  • 気になる女性が他の男と談笑する。

    私(男)のことを 気になる。といってくれたが女性がいます。 その後その女性としばらくの期間親しく話をするようになり私(男)も意識をするようになりました。その後その女性との間がぎくしゃくするようになりました。(たぶん私の嫉妬から)。その女性が私(男)の前で他の2人の男性達と私に見せつけるように談笑するようになりました。私(男)は腹立ちを抑えてダンマリをきめこんでいます。その女性の女心を誰か教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 吸収体がいっぱいで使用できなくなった場合、交換する必要があります。その際、交換費用と所要日数が気になります。
  • キヤノン製品のTS3130Sを使用している際に、吸収体がいっぱいになりました。そのため、吸収体を交換する必要がありますが、具体的な費用と交換にかかる日数を知りたいです。
  • TS3130Sの吸収体がいっぱいになってしまい、現在使用することができません。吸収体の交換には費用と日数が発生するかと思いますので、詳細を教えていただきたいです。
回答を見る