• ベストアンサー

これって、不良ですか?

takashi19690710の回答

回答No.1

ワルのイメージの不良ではないですね 強いて言うなら不良品ですね。 社会に必要のないモノです。

noname#252682
質問者

お礼

なんか不良より、下みたいですね笑 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不良について。

    僕がいるクラスには不良がいます。不良といっても授業中に菓子とかを食べたりするぐらいなんですけど、最近その不良たちが普通のクラスメートにむやみに暴力をふるってきます。この前も僕の友達のI君が叩かれていました。とにかく今のクラスでは居心地が悪すぎます。誰か対処法を教えてください。

  • 不良 喧嘩

    自分の学校は不良が多いです。 自分は、初対面の人から見ると不良だと思われます。 だけど喧嘩などは大っ嫌いです。 自分が殴られるならまだ良くても友達が殴られるのを見る事何て出来ません。自分が殴られてでも絶対に止めてしまいます。 そこで思ったのですが、不良はどうして喧嘩を見たがるのでしょうか? 自分の学校の不良は自分の友達の喧嘩を見て楽しんでいます。 どうして友達の喧嘩を見て楽しめるんでしょうか? 御回答、どうかよろしくお願いします。

  • 少しだけ友達に嫉妬

    皆さんはこんな経験を、人生の中で1度は経験したことがあると思います。 ぼくは初めての経験なので、かなり悩んでいます。 この間席替えをして、友達と離れた席になりました。 授業中は前に話し相手がいるのですが、給食の時やその人が休みの時は、話し相手が回りにいなく孤立しています。 他の友達は、近くに1人は話し相手がいて、給食の時に楽しそうに話をしています そんな楽しそうな友達を見るのがつらいです。 逆にぼくは、グループの人とときどき話すぐらいで、給食が終わり友達と話していると、「○○(僕の名前)も大変だね・・・」と度々言われます。 給食の時間が終わると、いつものように友達と楽しく遊ぶのですが、 さっきまで(給食の時)静かだったぼくがにぎやかに話して、友達がどう思っているか、変に思っていないか心配です。 どうしたら友達の目を気にせず、友達に嫉妬しないで楽しく過ごせますか?

  • 不良って・・・

    俺は友達が俺を怖がるし どこに行っても厄介者にしかされないから不良=ヤンキー(喧嘩や先生に対して反抗したり)やってました。 それにそういうの風に 孤独に耐えるのが不良だと思ってました。 けど最近、環境が変わるにつれて 不良=みんなで集まってナンパしたり調子に乗り過ぎなおふざけしたり 僕たちは まず礼儀や常識を先輩や先生から学び 喧嘩や警察に捕まってしまいそうな危ない橋を渡った事もありました けどそれは目立ちたいからではなく けして誰かに迷惑をかけた分けでは無いというと嘘ですが 僕たちは僕たちなりに信念を持っていました それが強さになり絆を深め 自分にとって大切な物を守ってきたつもりです それが筋ではないかと思ってるしそう恩師から教えてもらいました けど近頃の若者は 自分が無く目立ちたいから周りに迷惑をかけて しかも一人では行動できない それに表向きはちゃんとやってるいい子ちゃん ぼくらはそういう人を見ると存在を否定されてるように思えます 群れて人生を舐めてるのが正解ですか? それとも俺たちみたいに妥協せず信念を持ち続けている人が正解ですか? そこだけ教えてください。

  • 不良グループみたいなのに絡まれました

    今現在僕は不良グループに絡まれています 僕は目つきが悪く睨んでるって取られる事も頻繁にありました 僕は目つきをよくしようとしていますが結局治りませんでした。 それで 不良グループの一人に 教室で話しかけられて 『お前ガン飛ばしたべ?』とか言われて教室にきて 僕が太っているという理由だけで絡まれました その時はそれで終わりました そして4月24日・・・今日ですね 今日この前絡んできた人がいたから チラチラ見てたんですよ 無意識に見ちゃってて そしたらまた絡まれて耳元で怒鳴られて その不良たちが教室で暴れて とりあえず僕が頭下げて終わったんですよ んで僕が不良が帰った後ボソッと 何言ったのか覚えてないんですがなんか呟いたんですよ そしたら 次の休み時間いきなり机蹴られて 胸ぐら掴まれて 7.8人集まってきて 僕はボソッと呟いたかもしれないっていって 呟いたんだろ? あぁ!? 呟きました みたいないやりとり7分間ぐらいしててですね もういいわって休み時間終わるぐらいに 出てったんですよ。 んで今日帰る時校門前にそいつらが待ち伏せしてました 僕は塀を飛び越えて帰りました。 胸ぐら掴まれた時に誰かが止めてくれたんですよ 殴るのはやめろーって それがなかったら確実に殴られてましたね 僕はこれからどう学校に行けばいいでしょうか? 僕に何ができますか? この状況から抜け出す方法を教えてください

  • 『不良』だった彼に分かってもらいたい!

    付き合ってはいないのですが、すごく仲良くしている男性がいます。 彼は昔、暴走族をしていたり、けんかの毎日だったりで、俗にいう『不良』だったと言っていました。 傷害で捕まったこともあると本人から聞きました。(捕まったのは友達をかばってのけんかだったようですが) 親が医者だったり、兄や姉がとても成績がよかったりということで、反発していたようです。 けれど、やさしい面もあるし、私に対してそのような暴力なんて事は一切ありません。 親のことも離れて暮らしているので今は心配していて、不器用なだけで優しい人なんだと思います。 すごく大事にしてくれていますし、信頼できる人だと思っています。 ですが、仲良くなるにつれて、『俺は嫌われて育ってきた人間やから』とか『環境が違う』とか 何かにつけて冗談まじりにですが口にします。 私はそんなこと思わないし、その言葉はただの逃げなんじゃないのと割とキツめのことも言うのですが…。 彼が不良なことが問題なんではなくて、そのことで彼の中で線を引かれるのが悲しいです。 深く付き合っていきたいと考えているので、どうやったら彼に分かってもらえるか、アドバイスをいただけますか?

  • 体調不良の時に飲みに行く?

    体調がすぐれない時に皆さんは飲みに行きますか?なぜこういうことを聞くかというと、私は単身赴任中の男性で、年3回帰省しますが、そん時に奥さんが私のせいで体調不良に(目まい、疲れなど)が起こり、半日ほど寝込むことさえあります。だから体調不良は私のせいだと主張しているのですが、それでも、友達との飲み会には出席します。その時はとても楽しそうにでかけます。しかも、私が家を離れてからも2週間ほど原因不明の体調不良が続づき、子供になにもしてあげれないと嘆いています。それであれば、病院に一緒にいって診断してもらうか、診断書をだしてもらったらと言いますが、あくまで体調不良の原因は私にあると主張します。たしかに、3年前までは夫婦げんかが絶えませんでした。そのなかで一番強烈だったのが、夫婦けんかをしたときに、刃物を取り出し、「別れてくれないなら、死んでやる!」ということが、3,4度ありました。もちろん、私が一方的に怒鳴る等したこともあります。ですから、3年前から妻が私に対して怒ってたりして、刃物を取り出しても嫌なので、言い返さないようにしました。また、最近では、過去に間違ってしたことなのですが、排水溝を掃除した歯ブラシで子供の歯を磨いことを虐待だと言っています。冗談のように聞こえますが、何度もの何度も虐待だといい、最後にはキレて「虐待なのは当たり前でしょ!!」と言います。 ちょっと話はずれましたが、体調不良の時に飲みに行くかを質問したく、ここに書き込みました。私が彼女に対して思うことは、「子供っぽい考えだな」、「体調不良であれば、家でおとなしくしていればいいのに」、「タイミングのいい体調不良だなぁ」思う次第です。

  • 冷めてもおいしいちょっとした手作りお菓子

     今度、友達の家に遊びに行くのですがその時にちょっとした手作りお菓子を持っていきたいと思っています。そこで、教えていただきたいのですが、冷めてもおいしくて、また放課後に行くつもりなのでこの時期でも長持ちするお菓子をレシピと一緒に教えてください。出来たら、初心者でも上手に出来るような物を、お願いします☆

  • どうしたらいいですか?

    1晩とかしばらくたたないと、いろいろ考えがでてこないことがあります。主語を最後に話したりとか、話す順番が間違うことがあります。両親の夫婦喧嘩が2階まで聞こえてきて、10歳の時、自分の意見言うと攻撃されると思ったり、言っても聞いてもらえないと思い、自分の意見は言っても無駄だから、自分の意見を抑えて、話すのやめようと思いました。自分から話しかけることはなかったです。友達はいなくて、休み時間はトイレにいたり、放課後1時間くらいでれないときもありました。いつも一人で、話し方がわかりません。約10年間、人とあまり話さなかったです。

  • 学校の先生と話すときの口調。。

    学校の先生と話すときの口調。。 もちろん授業中は敬語を使います。 「先生、ここってこうですよね?} などなど敬語を使います。 でも、授業が終わり、休み時間や放課後は 先生にタメでよく話します。 やめた方がいいと思いますか? やっぱり、目上の人なので・・・

専門家に質問してみよう