• ベストアンサー

医療英語

こんばんは。医療英語に関する質問です。職場で「食物形態(食形態)」について、水やお茶などを「水分」、およびミキサー食、刻み食などを「固形物」などと表現します。 ところで、これらの「食物形態(食形態)」「水分」「固形物」の英語表現は何でしょうか?宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

オーストラリアに20年、こちらで入院、出産を経験しています。 「食物形態」はすいません、日本語でも始めて聞く言葉です。 Food styleとかになるのでしょうか。。 水分はFluid 固形物は Solid です。 Liquid とFluid、両方とも水分ですがFluidの場合どろどろとしたもの、純粋に流れるような水ではなくたとえばケーキの生地のような状態のもの、流体ですが液体とは限らないものも含まれるという違いがあります。

RIKI2012
質問者

お礼

丁寧なご説明、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.3

・食形態 生物学で使われるmorphologyを適応すれば、food morphologyで「食形態」となります。 ・水分/固形物 liquid:水に限らず流動性のある液体状のもので気体ではないものを指す単語です。似た単語にfluidというのもあります。こちらは「液体」のみを差す単語です。 具体的に水だけを差すならばそのままwaterと言った方が適切な場合があります。waterは「水分」という意味で使われる場合があるからです。なお体内水分という場合には、body water、その他の液体を含んだ体液ならば、body fluidと言います。 solid:気体、液体ではない固形物全般を指します。

RIKI2012
質問者

お礼

詳しいご説明、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.1

food form moisture, liquid, water solid

RIKI2012
質問者

お礼

早速のご回答、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 介護の仕方について教えて下さい。

    介護の仕方について教えて下さい。 障がい者のグループホームに勤務しています 重度障害者の食事介助について教えて下さい 対象者は重度知的身体障害者です(20台後半女性) ほぼ全介助です、ただ歩行は多少出来ます その方の食事介助についてです 食事はミキサー食ではなく、普通食です やや細かくはしますが、きざみまでもいきません 固形物はほぼ丸呑みです、でも特に、むせません ただ水分系でよく、むせます そこで、私が水分に関してだけ、「トロミアップ」を 使用してみたらと提案したところ、以前から居る 職員たちの猛反発をくらいました 理由は、咀嚼機能が落ちるという、ちょっと????な 理由です、固形物は丸呑みですし、水分で咀嚼は それほど関係ないと思われますが ゴリ押しするつもりはありませんが 利用者さんが少しでも楽な方が良いのでは と思いまして、????な職員たちに判る様に説明 できる、知恵をお貸し頂きたく、投稿致しました よろしくお願い致します。 これから、夜勤に入ります ご回答にすぐお礼が書けません ご了承下さい

  • 食べた物(固形物)も尿になる??

    こんにちわ^^今、尿が体からどのように出て行ったりするのか、便はどのように体内から出て行くかなど、非常に興味があります。教えて頂けると、嬉しいです^^飲み物(摂取した水分お茶や水)が尿になるのは分かるのですが、摂取した食べ物(白飯やパンなど固形物)も、尿にはなるのでしょうか?? それとも固形物は便にしかならないのですか?もしご存知の方おられたら、教えて下さい^^今ダイエット中で、こういったことに、凄く興味があります。。

  • ミキサーで潰したら野菜の食物繊維の量は減る??

    病気の関係で流動食にすれば調子がいいです。 食物繊維が多い果物と野菜、食物繊維の多いその他の食品は食べるとすぐに調子を崩します。 現在は米粉を水でといた重湯をたべています。 野菜も食べたいのですが、 湯がいた後、潰してピューレにしたり、ミキサーで液状にしても 野菜の食物繊維の量は変わらないのでしょうか?

  • 胃、十二指腸潰瘍の食事療法

    現在、固形物は、問題なく食べれています。 しかし、便秘に悩ませれています。 極端かも知れませんが、固形物を一切止め、食物繊維も止めて、完全な流動食にしようかと思います。問題ないですかね? 以下のものを食べようかと思います。アドバイスください。 野菜ジュース ミルク エンシュア、リキッド エンシュア、リキッドとは、手術後の患者等が、食べる栄養ドリンクです。

  • 金曜日に激しい腹痛に襲われ、病院に駆け込んだ所、「憩室炎」ということで

    金曜日に激しい腹痛に襲われ、病院に駆け込んだ所、「憩室炎」ということで、入院を勧められました。仕事の関係で、自宅療養にさせてもらったんですが、固形物はNGで、しばらく流動食のみOKとのことです。水、お茶、スポーツドリンク、おもゆ等は大丈夫らしいんですが、牛乳はどうなんでしょうか?どなたか、ご存じでしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 半固形流動食について、注入方法について

    流動食について質問です。 現在、半固形流動食をカテーテルチップシリンジを使用して、いろうから注入しています。 注入速度が速すぎると、腹部が波打ち、逆流の心配もあり、ゆっくりと流していますが相当な時間を要します。水分も流すと1時間半かかってしまいます。(嘔吐もしていたので心配です)半固形流動食はエンシュアにとろみをつけています。加圧バッグを使用したいのですが、それ用の栄養剤は医療保険適用ではないのでしょうか?自費になりますか? ほかにいい方法があれば教えてほしいです。 よろしくおねがいします。

  • 英語で何ていうのか教えてください(至急!!)

    明日海外に出発なので至急お返事いただけると助かります。 アメリカに日本食を持ち込みたいのですが、 税関で中身を聞かれた時に、英語のメモを見せたいと思っています。 以下の物を英語で何と言うのか教えてください。 ・レンジで作るレトルトのご飯 ・カップ麺(”かけそば”と”かけうどん”) ・うめ茶

  • 離乳食後に吐きます

    もうすぐ1才になる子供の事で質問させて下さい。 5ヶ月半の頃、離乳食をスタートさせて少し固形物を混ぜた物を食べさせた頃から数時間後に大量に吐く様になりました。 毎日ではなく、1週間に1度程度です。 はじめは、便秘が原因なのかな?と思い対応していました。 水分を多く取れる様になり、便秘も解消された今でも、吐く事が続いています。 ここ数週間、まだ、固形物がうまく消化できていないのかな?と思いペースト状の物をあげてきたのですが吐かなくなりました。 本人は、小食ながらも食欲はあります。 もうすぐ1才なので、固形物食べて欲しいと思ってます。 アレルギーの検査もしました。 アレルギーが原因ではなさそうです。 吐く事が原因なのか、体重も増えません。 焦っても仕方ないとは思ってるので、楽しく育児はしています。 同じ様なお子さんを育てた方いらっしゃいましたら、離乳食の進め方などアドバイス頂けますでしょうか?

  • 「見かけ上の大きさ」を英語でなんと言うのでしょうか?

    写真などに写る像では、同じ大きさの物でも、 カメラからの距離によって大きくなったり小さくなったりしますね。 これを「見かけ上の大きさ」というように表現しますが、 これを英語では何と言うのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 便秘によい方法を教えてください。

    高校生ぐらいのときから便秘に悩んでます。現在24歳です。市販の便秘薬を飲まないと便が出ません。あまり薬は飲みたくないので、普段の生活で何か取り入れた方がいいこと等、教えてください。毎日3食は食べてます。水分(水、お茶、ウーロン茶)はよく取る方です。