• 締切済み

29歳の彼に魅力を感じません

kannzou001の回答

回答No.6

>彼はやはり男としての魅力はないでしょうか? 私から言わせると無いですね。仕事に遣り甲斐を感じないなら別に構いませんが、「趣味は合コンです。」というのが完全にアウト。合コンはするけど浮気(法律上結婚していないので浮気とは言わないが)はしないとか、言ってると思うけどウソだからw ただ、仕事の向上心もなく浮気もされるけど、それ以上に雄として魅力的ならば別かもしれない。 個人的に、男性は生物的な魅力と、社会的な魅力の二種類があると思いますね。 社会的な魅力は、仕事や共通の趣味から感じる魅力。生物的な魅力は、性格や容姿、セックスですかね。 貴方の文章を見る限り、社会的な魅力は欠けているのは確かでしょう。しかも、それを補うほどの生物的魅力も無い彼氏。と言う事でしょうね。結局は貴方が決める事です。特に彼に対する生物的魅力は貴方の感じ方次第です。

oopsnatsui125
質問者

お礼

仰る通りですね。生物的魅力にも欠ける彼です。 趣味が合コンには、私は焼きもちを通り越してただ「薄っぺらい」としか思えなかったです。それも言い訳がましく「人とのコミュニケーションを図る場だよ」と言い張っています。 同性同士で仕事の事を語り合ったり、人生観について話したり出来ると思うのですがね。 ただの言い訳に過ぎないと思っています。 目は覚めています。有難うございました。

関連するQ&A

  • 魅力なし?なんでしょうか

    20代前半の女です。 自分には異性として(恋愛対象)の魅力がないのでは…と悩んでいます。 よく男性の挙げる魅力のある、と思う女性のタイプだと ・自分磨きをしている ・趣味を楽しんでいる など、いろいろあるかと思いますが私には当てはまりません。 私は趣味は読書くらいで、アクティブではなくインドア派です。 少年漫画などを読んだり、お笑いに詳しかったりで合コンなどでは盛り上がりますが、女性としての魅力という点では微妙かなと。 そういった魅力を上げるために無理矢理にでも趣味とか作ったほうがいいのでしょうか…。でもそんな理由で始めるのも何だかなぁ、と気後れしてます。 野心や向上心に欠けていて、ことなかれ主義です。 オシャレやメイクなどは関心があり、男友達にはオシャレだね。などと言われます。 性格はおとなしめですが、仲良くなるとおしゃべりは割と好きです。 人の魅力は人それぞれだと思いますが 周りの女子達を見る限り自分は劣っているように思います。 枯れているというか。 彼が出来ないのもそのせいかと思いますが。 自分でも八方塞がりでよく分からなくなってしまいました。 そこで質問なのですが こんな私は恋愛対象にならないのでしょうか。 そもそも異性に感じる魅力ってなんでしょうか。 どうしたら、もっといい…などのアドバイスもあれば伺いたいです。 稚拙な読みにくい文ですみません。

  • 「男」としての魅力と「人」としての魅力とは?

    こんにちは。 15年来の付き合いになる親友(女性)から度々恋愛の相談や愚痴を聞いていますが、どうしても私には分からないことがあり、ここで質問させていただきます。 長文で分かり辛い点が多々あるかと思いますが、よろしくお願いします。 まず簡単に親友と彼氏のことを説明します。 彼女は30歳、彼氏は34歳で付き合って3年になります。 彼女から話を聞く限りでは、彼は非常に自己中心的で、会う度、電話の度に大喧嘩をしていて、いろんなことを我慢していて、いつも疲れています。殴る蹴るの激しい暴力を振るわれたことはありませんが、腕を強くつかまれたり、物に当たったり投げたりということはよくあるようです。とにかく、話を聞いた人は皆「そんな男早く別れた方がいい」と言うでしょう。 また、彼は過去に1度結婚歴がありますが、その時のエピソードとしては、「元旦に入籍し、3が日を過ぎた頃に奥さんが逃げるように出て行き、その後奥さんの両親から離婚を突きつけられ、一方的に離婚する状況となった」そうです。彼氏はその理由について「全く思い当たることがなく、勝手に出て行った」と言っているようですが、私は彼に何か重大な『欠陥』があるように思えてなりません。 そんな彼女ですが、彼と別れる気配はありません。彼女には昔から結婚願望がありますが「彼との結婚は?」と聞くと「ありえない」と答えます。 では何故彼と別れられないのか、何故結婚がありえないのか聞いたところ以下の答えが返ってきました。 ・生物学的に男として「好き」だと強く思うが、人間としての魅力を感じない。 ・性格的に尊敬できる部分が少ない。(=人間としての魅力を感じない) ・結婚して2人で生活をしていくことについてまったく想像がつかない。 ・結婚しても両親を大事にしてくれると思えない。 ・彼から結婚を切り出せば少しは考えるかもしれないが、(過去に結婚歴があることもあり)彼から切り出してくることはまずないと思う。自分からは絶対に切り出したくない。 上記で一つ目に挙げた『男として「好き」』だという強い気持ちがある以上、彼とは絶対に別れられないというのです。でも人間としては魅力を感じないので結婚はありえないと。 この「生物学的に男として好き」というなんだか哲学的な気持ちが、私にはまったく理解できません。 彼女は長い付き合いの男友達に告白をされたこともありますが、断っています。彼のことは「人間として非常に好きで、尊敬しており、結婚したら幸せになるだろうし両親も喜ぶと思う。でも男としての魅力を感じないので、恋愛対象としては考えられない。」と言っていました。 私は既婚者ですが、今の夫も、その前に恋愛した人も、男としての魅力と人間としての魅力はイコールでした。だから、親友の気持ちがどうしても分からないのです。でも、彼女にとってはそれが重要な要素である気がしてならず、「別れた方がいい」とは言えません。 彼女の気持ちが分かる方、いらっしゃいますか? 私が彼女にアドバイスしてあげられること、何かあるでしょうか。黙って見守るしかないのでしょうか・・・。 分かり辛い長文を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • 彼に魅力を感じなくなりました

    彼氏29歳の事です。 彼は現在営業職で仕事も惰性で働いてる感じです。仕事のやる気は皆無に等しく、また営業成績はずっと最下位です。 それも「どうせ今月も未達成だろうな」と言っています。しまいには「営業なんてつまんない!俺は内勤の方が楽だから、内勤になりたいよ」 男として楽だからこっちの方がいいとか言ってるのも、どうかと思うんです。 彼の趣味はコンパ。昔からの趣味です。ワイワイ騒ぐのが大好きだからです。頭の中の大半はそんな事ばかりみたいです。 それは別に良いのですが、やっぱり男性として仕事に対して熱意が感じられないのはどうかと思い始めました。 私は、彼と同じ会社で働いています。金曜日になると「早く帰りて~」といつも言ってる彼。 同僚男性の悪口も私の前で平気で言う彼にも引きました。 そして極めつけは、私が「あなたは将来なにしたいの?」と訊いたら「あんまし考えてないけど、芸能人のマネージャーでもやろうと思ってるよ」と本気で言っています・・汗 因みに性欲も少ないです・・一人でする方が楽という考えです。女性を気持ちよくさせるのが面倒みたいです。 率直にどう思いますか?何か男らしさを感じないんです。 私は器が小さいのでしょうか?

  • 人間的に魅力があるけれど性的な魅力を感じない

    30代前半独身女性です。 この前、母の友人の紹介で、ひとりの男性と会いました。お見合いというおおげさな形にはしたくなかったので、最初から二人で会いました。 これまでに、紹介、合コン、お見合い(数は少ないですが)は経験しています。お付き合いもそれなりにはしていますが、少ないほうだとは思います。 実は転職したばかりで、仕事の悩みがあったので、その話を振ってみたところ、とても「いいなあ」と思う意見を言ってもらえました。それから一週間、その言葉が励みになったりもして、楽な仕事生活が送れました。 しかし、会ったときの、仕事の話以外での彼とのひと時は、ときめきを感じることができませんでした。食事のあと、ドライブをしたのですが、そこでも「恋人として考えられるかな」と自分の中で考えていましたが、ピンときませんでした。少なくともそのときの心情としては、性的な魅力はあまり感じることができませんでした。それと見た目、ファッション性などがあまり受け付けられなかったというのも事実です。 その後、仕事のことで気になっていたようで、「仕事はどう?」という連絡がきました。 気に留めてもらってとてもうれしかったです。 だけど、だからといって、「好きになる」「お付き合いがしたい」とは思えず。相手もはっきり「お付き合いしてください」と言っているわけではないので、なんともいえないですが。 こんな状態のとき、見切りをつけてしまうのはどうかと思うのですが、つくづく自分がはっきりしない気持ちに嫌気がさします。 こんなとき、どういう風にその人と関わっていくべきだと思いますか?

  • 自信をもてない⇒魅力がない⇒認められない⇒自信がもてない⇒(以下ループ)

    『彼女いない暦=年齢=30』の男です…。 目標としていた職(公務員)に就いて10年、仕事もある程度評価されているし、人間関係も問題なく築けています。 まわりの人や女友達からは『すごくいい人』という評価です。しかし、『人』として認められても『男』としては認められていません。 そのため『自分に自信をもてない⇒魅力ある男になれない⇒男として認められない⇒自分に自信がもてない⇒(以下ループ)』 という思いから抜け出せません。かなりネガティブになっており、将来に希望がまったくもてず、生きる気力が失われています。 よく『自分を認めてあげよう』というアドバイスをいただきますが、『評価する、認める』のは『他人』だから意味があるのであって、 『自分の評価、認め』では意味がないと思います。他人に『(『男』として)認められていないのに、『自分を認めること、自信をもつ こと』は到底できません。『根拠のない自信=ただの勘違い』だと思います。 ただ不満を言うだけでなく、努力はしているつもりです。仕事はもちろんですが、外見を磨くために服装や髪型を変えたり、内面を 磨くために習い事を始めたり…。でも『男』としては認めてもらえません。 そんな状況でどうやって『自分に自信をもつ』のでしょうか?『魅力ある男』になるのでしょうか? そもそも『自信をもつこと』が先なのか、『魅力ある男になること』が先なのか?『自信がない』のに『魅力ある男』になれる訳がなく、 『魅力がない(=認められていない)』のに『自信をもてる』訳がなく…。 30歳という現実も自分を追い詰め、現状に耐えるのに限界を感じています。生きる望みがもてません…。

  • 皆さんの思う「魅力的な女性」「愛される女性」を教えて下さい

    一回り歳の離れた30代の彼がいます。付き合ってもうすぐ半年です。 お互い一目惚れのような感じで付き合い始めました。 彼のことを、世界一かっこいいと思っているし、そう彼にも言います。 彼に送ったメールを見直すと、大好き、うれしい、ありがとう、しあわせ、の文字が多いです。 彼は忙しい仕事をしているので、電話やメールをくれたり、会ってくれると嬉しくてたまりません。 いつもちゃんと、嬉しい、ありがとうと感謝の気持ちを伝えるようにしています。 素直に気持ちを伝えることは良いことだと思っていましたが、 最近、もしかしてこういうのを「重い」というのかなぁと思いました。 男の人にとって魅力的な女性って何だろう? どういう女性が愛される女性なんだろう? 皆さんはどんな女性が魅力的で、愛しいと思いますか? 聞いてみたいと思い、書き込みました。 彼にしてみれば、私が子供っぽいのは確かです。 私のようなのは、重いでしょうか?

  • 彼に魅力を感じなくなりました

    彼に魅力を感じなくなりました。どう思いますか? 27歳会社員の彼について相談です。同じ職場で勤務しています。私は、彼の純粋で少年のような所に惹かれました。 私は28歳です。彼に対しクールダウンしています。 彼が九州の実家に帰省することになり、私が「お煎餅きてね!おまんじゅうとかでいいから★」と冗談ぽく言ったら、 「お煎餅なんてこっちでも買えるだろ?」と言ってきました。 私は冗談ぽく「御煎餅食べたいからお願いね(笑)」と言いました。 彼からはお土産は一切ありませんでした。そのことで責め立ててもいません。 そして普通に過ごして三カ月後、彼と喧嘩した際に、この「お土産話」を持ち出され、 「あの時、お土産買ってきてね!本気だったの?黙ってれば別に買ってくるのに、いちいち言われたくなかったんだよね」と言われました。私は、内心「えっ・・・?」と思いました。 その他、彼氏に「この前私が置いていったお菓子食べちゃってないよね~(笑)」とコミュニケーションのつもりで送ったら、返事がなかったのですが、彼は「あんな嫌味っぽいメールに返信する必要無いと思った」と言われました。 普通に「食べちゃった(笑)」とか返せばいいメールだと思いませんか? 理屈っぽいなと感じてはいます。例えば私が「水玉の洋服好き?」と訊いたら「ドットって言うでしょ」とか・・こういう事は日常茶飯事です。流したりしてくれず、一々揚げ足を取ってくる印象です。 また彼とは同じ職場なので、飲み会での彼の話は大体過去の武勇伝?です。それも濃い話しではなく「合コンで持ち帰りした話」や「友人の結婚式の二次会で、酔っぱらった女の子を抱いた」とか自分がどれほど女癖が悪かったかという話を楽しげに話しているのです。自慢かもしれません。 会社の同僚の女の子は「薄い男だと思った」「いつも話しが女の話ばっかで、つまんないよね」と言っていました。 会社の飲み会で毎回のように話してるそうです・・汗 ついでにいうとHも下手です。全然気持ち良くありません。自分だけ気持ち良ければいいの?という感じのHです。その癖に、経験人数だけ多いみたいです。 私の友人達に話したら、大半の友人達が「どこに魅力感じてるの?全然好きになれなそう。全然魅力ない」と言われました。 皆さんはどう思いますか? 私も最近、友人達の意見は正しいのでは無いかと思い始めています。

  • 仕事が生きがいって大切ですか?

    仕事が生きがいで、将来的には勤めている会社でドンドン出世して社長になる事を目標にする、又は、同業種の会社をいちから起業するっていう位の気概って凄い大切だなと最近思うようになったのですが、皆さまはどう思いますか?

  • 何も生き甲斐無いです。

    自業自得ですが一人ぼっちです。毎日、仕事して食べて寝るだけ。出会いも求めてるけど駄目で落ち込んで自信なくすばかり。何を相談していいか分からないレベルです。何か生き甲斐が欲しいです。気持ち向上させたいです。

  • 私には女としての魅力、人としての魅力がないのかも

    大学四年生の女子です。 21にもなってこんなこと、と思うかもしれませんが、 最近劣等感の塊になってしまって困っています。 自分に自信が無いために今まで、 彼氏を絶えず作ってごまかしてきました。 何人も付き合いましたが、 始まりの気持ちがこんなんなので、すれ違いなどで すぐに別れてしまい、自分も疲れてきて、 最後、この人が最後だ、と思えるくらい好きになった彼氏にも やむ終えない事情でふられ、将来を見つめなければならない時期、 というのもありもう自分の人生をしっかり生きよう、 と付き合うのや、遊ぶのを一切やめました。 一年半たった今最近やっと吹っ切れてきて、 新しい好きな人が欲しい、と合コンや出会いのありそうな所へ行きますが、 最近は全てフライングです。。 うまくいきかけていた人とはタイミングのずれでうまくいかなかったり、 相手の軽い思いに振り回され、ころっと騙されてしまったり。 男友達ともうまく友達をやってきたのに、 最近は4人とかで出かけても、 もう一人の子がちやほやされて私には完全友達、 って態度を取られるだけで凄く嫉妬してしまいます。 私はキャラも特徴も、女としての魅力もないのか、と、 勝手に悲観して落ち込んでしまいます。 授業も、バイトも、ゼミ長としての仕事も、優秀を取れた卒論も、 全て頑張っているのに誰も私に興味ないんだなあ。。と思うと悲しくなります。 自分磨きとして、外見も、授業も、英語も、将来のことも頑張ってきました。 プライドばかり高くなっていってる気がします。 これ以上何処を磨けば良いのでしょうか・・。性格? お叱りの言葉でも構いません。 自分を立て直すために、何かアドバイスがあったらお願いします。