• ベストアンサー

カラオケの予約

NANAHUTの回答

  • ベストアンサー
  • NANAHUT
  • ベストアンサー率42% (116/270)
回答No.1

ビックエコーは近所にないのでわかりませんが、大体どこのカラオケボックスも電話予約OKです。名前と、人数、電話番号などを伝えて、あとはお店に行ったら会員登録の際に身分証明書が必要です。 もともと会員になっていればよほどのブランクがない限りは身分証明書の提示はないと思います。 始めて会員になろうと思っているのなら、証明書持って行ってください。運転免許証、学生証など写真入りのものがあればベターです。

関連するQ&A

  • カラオケについて

    ビックエコーで昨日の昼過ぎにWeb予約をしたのですがまだコールバックが来ないです これって電話したがいいですか?

  • カラオケの予約

    友人10人とカラオケに行くのですが、予約を頼まれました。 時間帯は平日の昼頃。予約は必要でしょうか? また予約する際にフリータイムなどの指定は可能ですか? 予約をする店は歌う○だ村の予定です。

  • 深夜のカラオケ、同行者の年齢証明

    今度友人と二人で深夜にカラオケに行く事になったのですが、友人の方で身分証を切り替える都合があり、その日までに用意が出来るかどうかわからないらしいのです。友人は他に身分証を所持しておりません。 (私は問題ないです) そこで疑問なのですが、深夜のカラオケは同行者の年齢確認も必要でしょうか。その場合、友人が会員証を作ってある所であれば、友人の年齢を証明する物が無くても大丈夫でしょうか? それとも、一人でも年齢を証明する物が無い場合は深夜は諦めた方が良いでしょうか。 その店舗による事もあるかと思うのですが、行ける範囲にあるのはビッグエコー、JOY SOUND、自遊空間です。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • カラオケのDAMって何ですか・・?

    カラオケのDAMって何ですか・・? カラオケの知識が全くないので教えてください。 いつも行ってるカラオケは池袋の「ビック・エコー」です。

  • 居酒屋の予約で・・・

    居酒屋の予約を今度することになったのですが、その飲み会のメンバーに未成年者もいて大丈夫でしょうか? それともう一つ、自分の名義で代表者にしてしまったのですが身分証明するものが何一つありません・・・問題ないでしょうか?

  • 自動二輪免許 学科試験の予約

    この度、明石運転免許試験場にてAT限定小型自動二輪の学科試験を受けに行こうと思うのですが、学科を受ける際には予約等必要でしょうか? また、自分はまだ学生なので身分証明証として学生証と健康保険証しかないのですがこれらだけで試験は受けられるでしょうか? 電話すればいい話なのですが電話が繋がらないので・・・ どなたかご教授お願いします><

  • 未成年でのホテル予約。

    大学に通ってます19歳女です。 彼氏の誕生日に温泉旅行に行こうと考えています。 彼は既に成人済みの社会人です。 じゃらんというサイトで福島の飯坂温泉聚楽というホテルを予約しようと思っています。 じゃらんのサイトでは未成年者は親が同意の上でとあるのですが、親に何も言わずに予約しても大丈夫でしょうか。 予約後に親に確認電話などがあるのでしょうか。 ちなみに支払いは自分でバイトで稼いだお金です。 内緒で予約するのでチェックインも自分でする予定なのですが、チェックインの流れ、必要なものなど教えてください。 身分証明証は免許証と保険証がありますがどちらも実家登録のままですが大丈夫でしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • DOCOMOで携帯の予約購入をしたいのですがわからないことがあって困ってます

    DOCOMOでSH-06A NERVを予約購入しようとしているのですがわからないことがあります。 予約購入の時、身分証明書、印鑑以外に必要なものは何でしょうか。 あと、店頭に行った際、支払いは予約の時に払うものなんでしょうか。それとも商品受け取り時に払うものなんでしょうか。 この二つです。 回答よろしくおねがいします。

  • 休日に長時間カラオケするには?

    いつもフリータイムで平日利用していますが、今度休日利用することになりました。 休日のフリータイムだと(混んでくるだろうし)3時間しかいられないだろうと聞きました。 休日に長時間カラオケするにはフリータイムを選ばなければできますか? ビックエコーか招きねこかコートダジュールに行く予定です。 お店に電話するのが恥ずかしかったので聞いてみました。よろしくお願いします。

  • airbnbでのホストへの身分証の提出

    先日airbnbで友人と宿泊予約を行いました。 予約確定後、ホストとのやりとりの中で 2018年6月の法改正によりそれぞれの身分証明が必要だということで、 私と友人それぞれの 住所や職業、連絡先、顔付きの身分証明書の提出を求められています。 airbnb側からはairbnbを通してやりとりをするようにと書いてありますが ホストからは入力するフォームを送るため アドレスを提示してくれ、更に身分証明書を送るのはこのアドレスにしてくれと メッセージが来ております。 これはairbnbを利用する上で妥当な要求なのでしょうか? もしそこまでするように義務付けられていない、怪しいのであれば予約はキャンセルした方がいいのか… よろしくお願いします。