ノイロトロピンとは?副作用について教えてください

このQ&Aのポイント
  • ノイロトロピンは安全な薬とされていますが、稀に副作用が出ることもあります。
  • ノイロトロピンを飲み始めて2日半後にじんましんが出てきて痒くなりました。
  • ノイロトロピンの副作用でじんましんが出ることがあるのか、造影剤の副作用か迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ノイロトロピンという薬について

ノイロトロピンという薬について詳しい方、教えていただけますでしょうか? 微熱、倦怠感、全身の痛み、ドライアイなどで膠原病の検査をしましたが、抗核抗体のみが陽性でしたが、その他は異常ありませんでした。 そこで、線維筋痛症の疑いがあるとのことで、ノイロトロピンを処方されましたが、飲み始めて2日半が経過した後、上半身にじんましんが出てきて痒くなってしまいました。 基本的には、副作用もない安全な薬と聞いてはきたのですが、インターネットで調べると多少は副作用があることもあるようでした。 前日に、造影剤(ヨード系)を使用したCT検査をしたのですが、翌日になってまで造影剤の副作用としては考えられないようなので、やはりノイロトロピンという薬の副作用でじんましんが出てしまったのでしょうか? 次の内科の診察まで10日以上あるため、早くにわかればと思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • miyka
  • お礼率100% (9/9)
  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#177424
noname#177424
回答No.3

>基本的には、副作用もない安全な薬と聞いてはきたのですが ノイロトロピンは、通常の消炎鎮痛薬(バファリン、ロキソニン、ボルタレンなど、NSAIDsと言います)とは全く異なる作用の鎮痛薬です。http://fujigaki.d2.r-cms.jp/topics_detail1/id=14 >次の内科の診察まで10日以上あるため、早くにわかればと思い質問>させていただきました。 主な副作用として、発疹、蕁麻疹、かゆみ、胃部不快感、吐き気、食欲不振などが報告されています。 蕁麻疹は過敏症と言うのか、副作用です。 担当医の診察日は決まっておられるとしても、明日かかりつけの診療科へ電話で連絡を取り、薬剤師ではなく処方してもらった担当医に今の症状を伝え、対応してもらうのが良いです。 [ノイトロピン錠] 次のURLの12頁、「8.副作用」の欄を読んでください。 過敏症が出現した場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。 このように記載してあります。 ●参考URL: http://www.nippon-zoki.co.jp/di/file/neurotropin_tab_c.pdf

miyka
質問者

お礼

造影剤を使用した翌朝にじんましんが出たこともあって、ノイロトロピンが原因なのか、造影剤か原因なのか、あるいはどちらも関係ないのか混乱していました。CT撮影をした病院に問い合わせたところ、時間が系かしているので、造影剤は直接の原因では無さそうとのことで、気になるようであれば内科を受診してくださいとのことでした。そうこうしているうちに治まったので、また何かあったら早くに病院に行こうと思います。色々とありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

世の中に副作用が一切無い薬剤などありませんけど? どんな薬剤も、基本的には安全な効果が期待できるモノで、稀に体質とか体調その他の要因によって副作用が出現する場合があるモノばかりですよ 発生率が高いとか低いとか、死に至る事例があったとか無かったとかそう言う程度の高低はあるけどね 服用によって体調に変化が現れたのであれば、10日先の受診など悠長な事ではなく なぜ今日のウチに再診なり電話連絡なりしなかったのだろうか? 今日は土曜日だから相談可能だったでしょう? 明日は日曜日、担当の医師も薬剤師も連絡付かないでしょうに

miyka
質問者

お礼

そうですよね…体調や体質なんかにもよって、副作用が出ることは覚悟ですね。 この薬によるものかどうか分からなかったので、この薬でじんましんも考えられるのかなと思い、質問させていただきました。 土曜日診察していない大学病院だったのですが、処方せんを受付てくれた薬剤師さんに先に相談するべきでした。 ありがとうございました。

  • keyuki
  • ベストアンサー率28% (21/73)
回答No.1

病院に早く電話しましょう。 診察日が先であろうと、ちゃんと対応してくれるはずです。 薬のこともそちらで質問した方がよいでしょう。

miyka
質問者

お礼

重症な患者さんのみで、時間外の受付や対応はなかなかしてもらえない大学病院なので、この薬に対して考えられるアレルギーなど、まずは薬剤師さんに相談してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 線維筋痛症、慢性疼痛の薬

    線維筋痛症と診断されて、1ヶ月くらいになります。 始めに行った病院で、線維筋痛症と診断され、次に行った病院では、慢性疼痛•••••?的な感じだったのですが、現在、リリカカプセルとノイロトロピンが処方されていますが、どちらも効果が感じられません。 飲んでて、効いている気があまりしない のですが、アリナミンEXプラスが、すごく効いているように思います。 線維筋痛症としても、慢性疼痛としても、治療の方法はあまり変わらないし、薬も変わらないといわれたのですが、病院で処方された薬より、市販の薬が一番効いている気がする!とは、病院で言いづらくて••••• 気分的にノイロトロピンとリリカを止めるのも少し怖くて、でも、副作用も考えると•••••と考えてしまいます。 今朝はノイロトロピンを飲まずにいたのですが、普段とあまり変わりなかったので、やっぱり私にはあまり効果がないのかな?と思います。 どなたか、こんな方いらっしゃいますか? もしくは、薬の効果の事を教えて頂けませんでしょうか?

  • 心臓血管造影検査(造影剤)について、教えて下さい。

    母の検査について、お尋ね致します。 狭心症の疑いがあり、心臓血管造影検査をすすめられているのですが、重度のヨードアレルギーがあり、躊躇しております。 昭和40年頃、胆石の検査の為、造影検査を受けたところ、ヨード剤注入後、瞬く間に全身に碁石の様なじんましんが出現、即検査は中止になり、その後、ヨード剤による全身のじんましんの治療の為、2、3ケ月の入院を余儀なくされました。それ以来、一切造影検査は受けておりません。この様な状態ですので、ヨード剤の改良が進み、不純物が少なくなったとはいえ、副作用が大変心配です。 最近、ヨードアレルギー患者でも受けられる、マルチスライスCTによる、心臓ドックがあると聞きました。その検査では、イオパミロンという造影剤を使用するらしいのですが、重度のヨードアレルギーがある者でも、このイオパミロンの使用が可能かどうか、素人の私どもには、その判断が出来かねます。 イオパミロンというものは、どの様な薬なのでしょうか?ヨードアレルギーの者でも、これなら副作用なく、安全に使用出来るのでしょうか? お医者様のご意見で、昔と今とでは、ヨード剤の質が違うので、使用出来るのではないか…とのご意見もあるのですが、逆に、アレルギーがある場合、どんなに改良が進んでも、使用は不可、禁忌である…とのご意見もあり、どうしたらよいものかと、悩んでおります。重度のヨードアレルギーであっても、安全に使用出来る造影剤、もしくは、造影剤不使用で出来る心臓血管検査法や、それらを受けられる医療機関等が(大阪近辺等で)ございましたら、お教え頂ければ、大変嬉しく存じます。良いアドバイス、どうか宜しくお願い致します。

  • 線維筋痛症 保険適応 保険 処方

    線維筋痛症に効く可能性のある薬はいろいろありますけど、保険適応のあるのはリリカとサインバルタだけだと聞きます。 他の薬は線維筋痛症だとしても保険で処方は不可能ということですか? 私はノイロトロピンは保険で処方してもらっていますが。

  • レグナイト

    私は線維筋痛症と線維筋痛症の随伴症としてのレストレスレッグス症候群患者です。 リリカを現状200mg飲んでいて、ごくわずかに息苦しさがあります。 以前300mg飲んでて薬が効いてきたときは結構強く息苦しくなりました。 他に現状ノイロトロピンを1日4錠飲んでいます。 ノイロトロピンでもごくわずかに息苦しくなります。 ただ、これでもむずむずがあるのでレグナイトを追加して服用したいのですが、リリカとレグナイトは同種薬ですし、リリカとレグナイトを同時服用してレグナイトが効いてきたとして息苦しさが強くなったりしないでしょうか? レグナイトの副作用欄には息苦しいとは書かれていませんが。

  • ネットで購入した薬でじんましんがでたんです。

    インターネットで購入した薬をのんでから7日間じんましんがでっぱなしです。 病院もいきました。 じんましんって普通1日くらいで治まるんじゃないでしょうか? じんましんの経験のある方どうでした? ちなみに飲んだ薬はレビトラ(ED治療薬)のジェネリック バリフです。 じんましんが治まって、又この薬を飲むと又じんましんが出るのでしょうか? それとも抗体が出来ているのでしょうか? 教えてください。

  • 膠原病の可能性

    全身倦怠感が2ヶ月以上続き内科に行き血液検査をしたのですが抗核抗体判定量/FAが640倍。 HOMOGENEOUSが640倍と高く膠原病の疑いがあるかもとのことでした。ですが、CKが61で炎症反応のCRPも0.05以下いうことであまり心配しなくていいけど再度詳しい膠原病の血液検査をとり結果は一週間後です。 膠原病について調べたら段々恐くなりいってもたってもいられなくなりました。私は膠原病なのでしょうか?来春に結婚式を控えており膠原病だったら副作用などもあるしとても不安です。もし膠原病だとしたらどんな種類の膠原病が考えられますか?ちなみに症状は倦怠感しかなく20代女性です。

  • 卵管造影後のじんましん

    こんばんわ。 おととい、卵管造影検査をしたものです。 もともとアレルギー体質ではなく、薬などで症状が出たことは なかったのですが、昨日の夕方よりじんましんが出始めました。 それで今日病院に相談し、アレルギー症状を抑える薬をもらい 服用していますが、かゆみも収まらず、じんましんの範囲も さらに広がってきました。。。 今は胸からおなかから、足の付け根までびっしりです(>_<) かゆくてかゆくて、かいてはいけないと思いつつかきむしりの 繰り返しです。。 今まで覚えている限り、じんましんが出たのは初めてです。 造影剤によるものだと思うと医者は言っていましたが、元が アレルギー体質ではないだけに、造影剤が変なところに入った のではなどと考えてしまい、とても不安です。 同じように卵管造影検査後にじんましんが出た方、いますか? 3・4日もすればおさまるのでしょうか?

  • 血管造影(ヨード剤)について教えてください。

    狭心症の疑いの為、血管造影検査を勧められておりますが、ヨードアレルギーがある為、検査を見合わせております。42、3年前、胆管結石の疑いで造影検査を受けたのですが、ヨード剤を入れた途端、全身に碁石の様なじんましんが出来、検査は即中止になりましたが、2ケ月にも及ぶ入院を余儀なくされました。現在、ヨード剤は昔に比べ、不純物が少なくなり、随分改良された聞きますが、昔ヨードアレルギーを起こしている為、取り返しのつかないアナフィラキシーショック等が起こらないかと、その事が心配で検査を受けられずにおります。 ヨードアレルギーがある場合、改良されたとはいえ、造影検査を受けるのはやはり危険なのでしょうか?それとも大丈夫なのでしょうか?造影剤を使わない検査法等はございますでしょうか?アドバイス頂ければ大変嬉しく思います。どうか宜しくお願い致します。

  • 抗核抗体と膠原病の関係について.

    【質問者の現状】20代女性.抗核抗体640倍,膠原病の初期症状に合致する各種症状(微熱,レイノー現象,舌の荒れ,常にある内出血,しこり,倦怠感等)あり.レイノー症候群とは診断されましたが,膠原病は予備軍的な状態です. 【聞きたいこと】リウマチの医学書などに「健常者で抗核抗体が320倍以上になるのは3%未満」というような記述があります.この統計データの詳細(被験者数など)についてご存知のかた,ご教授頂きたいです. 【聞きたい理由】 病院の膠原病内科を訪れたところ「抗核抗体が高いだけの(上記のような症状程度しかない)場合,実際に膠原病を発症する人はほとんどいない」「抗核抗体のことは気にしない でください」と言われました. 抗核抗体の値自体,検査機関によって相当変わるものだということは把握しているのですが(実際,同じ時期に別の病院で検査したところ,80倍になりました), お医者さんがこぞって抗核抗体を軽視する理由として,上記の統計データ自体の信ぴょう性も怪しいからかもしれないと思いました. 何人のどういう被験者を対象としたものなのかなどの記述はインターネット上でも見つからず... もし,上記の統計データの詳細(被験者数等)についてご存知の方がいらっしゃいましたら,ご教授いただけると幸いです. よろしくお願い致します.

  • 膠原病の疑い?早期に大学病院を受信すべきか。

    一年前位からよく熱を出すことがありました。忙しい職場なので、疲れて風邪ひきやすくなったなぁと思っていました。胃も弱くなり、夕食後は胃薬を飲まないと胃がもたれてしまうことが続いてました。倦怠感、激しい運動の際にめまいや全身に寒気と力が入らなくなり、しばらく動けなくなるということがありました。。後はよく夜が眠れなくなりました。 今年に入ってから、熱が37~38度位が常時出ている状態になり、倦怠感もずっとあります。疲れもたまりやすくなり、仕事に支障も出てきて、一度総合病院の内科を受診しました。 血液検査中の、細菌1+、抗核抗体、HOMOGENEOUS、SPECKLEDの部分がそれぞれ320倍となっており、膠原病の疑いがあるということで精密検査となりました。 次は経過報告もみるということで1ヶ月後です。 もしも膠原病なら4月の人事にも関わるので1ヶ月という時間は長いなと感じています。また膠原病なら大学病院を紹介するということなのですが、早めに専門医にかかった方がよいのでしょうか。 それとも経過をみながら、ゆっくり診断を待つべきなのでしょうか。  発熱、倦怠感、疲れやすいなどの症状はありますが、関節痛などの症状は特に私はありません。熱が高いときは節々が痛くなりますが。抗核抗体が高くても必ずしも膠原病とは限らないと言いますし、膠原病はもっと辛い症状な気がして、今の私に当てはまるのかなと思いました。 また膠原病はどこの大学病院が有名かなども知りたいです。平日は仕事なので午後以降、もしくは土曜日も診察していただけるところがありがたいです。 詳しい方教えてくだされば幸いです。

専門家に質問してみよう