• 締切済み

線維筋痛症、慢性疼痛の薬

線維筋痛症と診断されて、1ヶ月くらいになります。 始めに行った病院で、線維筋痛症と診断され、次に行った病院では、慢性疼痛•••••?的な感じだったのですが、現在、リリカカプセルとノイロトロピンが処方されていますが、どちらも効果が感じられません。 飲んでて、効いている気があまりしない のですが、アリナミンEXプラスが、すごく効いているように思います。 線維筋痛症としても、慢性疼痛としても、治療の方法はあまり変わらないし、薬も変わらないといわれたのですが、病院で処方された薬より、市販の薬が一番効いている気がする!とは、病院で言いづらくて••••• 気分的にノイロトロピンとリリカを止めるのも少し怖くて、でも、副作用も考えると•••••と考えてしまいます。 今朝はノイロトロピンを飲まずにいたのですが、普段とあまり変わりなかったので、やっぱり私にはあまり効果がないのかな?と思います。 どなたか、こんな方いらっしゃいますか? もしくは、薬の効果の事を教えて頂けませんでしょうか?

みんなの回答

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

線維筋痛症という病名は、そうつけたがる医師とそうつけてもらいたがる患者のための病名なので、気にする必要はありません。ご自身にとって、一番、効果がある薬が一番、いいのです。 線維筋痛症に対するノイトロピンの効果は二重盲検試験で確かめられていないので、現在の段階では手かざし治療(プラシボ)と変わらない可能性も高いです。 コレステロールの治療のように飲んで症状改善はまったくないが心筋梗塞の発症率が下がるというようなものがノイトロピンを飲む事にあれば別ですが、ノイトロピンの効果に症状改善以外の目的は何もありません。よって、効かなければ、飲む必要はありません。

gennkipocket
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 リリカカプセルは、まだ夜に75を1錠だけなので、今度朝も飲んでみて、様子見なのでそれで効果がなければ、こちらもやめようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • 回復ドライブ作成をしようとしたら、USBフラッシュドライブの接続画面で進めない状況です。
  • 32GBのUSBを2本試しましたが、進めることができません。
  • 64GBのUSBにすると、回復ドライブの作成が進められる可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう