オリンピック誘致とスポーツ業界の不祥事について

このQ&Aのポイント
  • オリンピックなんか誘致している場合?元オリンピック選手による不祥事や、暴力指導などが問題となっています。
  • 各団体は不正行為や体罰について調査せず、問題を見逃しているようです。
  • スポーツ業界の状態を考慮すると、オリンピック誘致は控えるべきではないでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

オリンピックなんか誘致している場合?

元オリンピック選手による不祥事や、暴力指導など(高校の自殺も) 今問題になっています。 長く習慣化してきたものですが、、、。 しかし各団体はどこも臭い物にフタ状態でまともに調べることもしませんね。 またJOCに加盟の団体の7割が体罰などはない、調査もしない、と言っています。(今日のヒルオビTVでのアンケート回答) JOCも 配下の団体じゃないから、、、、と逃げています。 元選手の国会議員さんは何をしているのでしょうか?(こんな時こそ活動の場があるのでは?) こんなスポーツ業界の状態でオリンピック誘致なんて浮かれている場合じゃないと思うのですが、、。 文科省やJOCは このままオリンピック誘致なんて継続するのでしょうか?

  • Lead90
  • お礼率69% (1405/2025)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DCneter
  • ベストアンサー率34% (24/70)
回答No.12

誘致は中止するべき。 都民だけど東日本大震災の復興目的でオリンピックの招致をするのが納得行か無い。 被災地でも無いし、前任の都知事が提案して、いまだに人財と税金を投入してまで開催する意味が、わから無い。 都民だって半数近くは反対か興味と関心は示さ無いハズ。 マスゴミやJOCに各種のスポーツ団体が、さかんにPRしても聞く耳を持た無い日本人は多い。 むしろオリンピック開催地に決定して公共工事の騒音被害や、税金投入額でオンブズマンなどのプロ市民団体と都議会野党から、やり玉に挙げられるだろうし。 最後に質問者さんに指摘しますが番組名は『ひるおび!』です。 番組名は質問前に新聞やテレビ番組情報雑誌の番組表に載ってます。 さらには視聴したテレビ局の公式サイトなどで確認してから書き込みましょうネ!!!!!!

その他の回答 (11)

  • eld3399
  • ベストアンサー率4% (16/345)
回答No.11

当然、オリンピック誘致中止の判断をするべきです。

noname#179378
noname#179378
回答No.10

オリンピックは、 テレビ業界(出場権を得るため国籍を買う品性下劣な芸人を平気で登用する反日報道機関)にとっては、 日本人の品性を貶める格好の道具となるものでしょう。 報道機関と結託するため、公権力者も、税金を使ってまで、誘致しようとするのです。 日本人の品性を貶めたくないと思う人は、誘致に反対してほしいです。

  • tk4mzt2
  • ベストアンサー率7% (25/320)
回答No.9

オリンピックは、IOC(委員買収などスキャンダルの絶えない組織)が行う金まみれの薄汚い見世物興業です。 ですから、地方政府や国の権力者が、利権を求めて誘致するのは、当然の流れといえましょう。 ただ、都民や国民の多くが、誘致のための税金使用を支持しているかのように報道されるのは、悲しいです。 報道内容が真実か嘘かはともかくとして。

回答No.8

「○○などはない、調査もしない」。政治の世界でよく目にする言葉 ですね。スポーツだろうと、どんな分野の団体だろうと皆同じです。 身内から咎人を出して管理責任を問われるなんてまっぴら。更に 武士の情けだ庇ってやろう。だから臭いものにはしっかり蓋をする。 JOCや文科省にとっては誘致継続は当然です。両者のどちらか又は 両方が蓋をこじ開けられるか世界中が注目しているでしょう。特に イスタンブールとマドリードで。現状の実態把握と今後に向け体質 改革がIOC委員のお眼鏡に叶うものになりそうもないから東京落選。 選手には気の毒だが日本が生まれ変わる為にはやむなし。

  • uniquepro
  • ベストアンサー率50% (347/681)
回答No.7

それ以前にオリンピック誘致って、まだ本気だったんですね?としか思えない程、未だに別世界の話くらいの印象しかありません。 何より問題なのはシニア世代の女子柔道での暴力ではなく、むしろジュニア世代での昨今の体罰問題の方が世界的には印象ガタ落ちでしょう。逆に言えば子供世代から抑圧された環境で育っているからこそ、五輪出場世代でも当然暴力による指導が行われているだろう、と他国に思われても抗弁しようがありませんし。 あと元選手の国会議員、あえて誰のことを言うかは書きませんが、無理でしょう。現場を離れ…それも現場と最も距離のある国会議員という立場になれば、そこから現場への干渉の方が自分にとってイメージは悪い。イメージ商売である以上リスクを負ってまで介入しようとは思わないでしょう。 (だからこそ自分の親分クラスの重鎮議員を介しての介入になるのでしょうが。特に今度の柔道での問題は、介入しそうな某女性議員は自分とこの勢力のゴタゴタでそれどころではないかもしれませんよ?)

  • jumpup
  • ベストアンサー率14% (64/443)
回答No.6

オリンピック憲章第31条2-5項 スポーツにおけるいかなる形の差別や暴力に対しても反対する行動をとる事を約束する。 世界は日本に対して 「こんな暴力がまかり通る国が、オリンピックを開催する資格があるのか?」 と思うだろう。 2020年夏季オリンピック招致に大きなマイナスだ。

  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.5

オリンピックを招致すればインフラ整備が進む。 よって経済効果が期待できる。 一方、「日本の恥」として 最近だと新宿歌舞伎町のストリップ劇場が摘発されたり オリンピックではないが、 スポーツの大会の招致により電話ポックスのピンクチラシが無くなったり、 風俗地帯が全滅させられたりして、 風俗には大打撃。 体罰問題に関しては、 国会議員を辞めたら元選手の議員は指導者になるしか、スポーツキャスターになるしかない。 スポーツキャスターには滅多になれるものではなく、 大抵は指導者になる。 自分の将来の勤務先になるかもしれない場所を正義感だけで攻撃するバカは居ない。 (柔ちゃんには絶望しました) オリンピックは、発展途上国に任せるのが良いかと。 長野オリンピックでは環境破壊が指摘されましたし、 今後都心でやっても、新たな設備投資があまり必要ではなく、 たいした経済効果が期待できない。 オリンピック招致は継続されるでしょう。 利権に関わってる人だらけで構成されてますから。 オリンピックは体罰の問題とは切り離して考えるべきです。 体罰=暴行罪として、スポーツ業界に存在する暴力の負の連鎖を これを気に断つべきです。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

外国の薬物疑惑に比べれば小さい問題だと思います。 それにしても、マスコミが大騒ぎするほどの 問題でしょうか。 NHKなどは、いの一番に放映しています。 もっと大切なニュースは山ほどあるでしょう。 オリンピックは、デフレ脱出のためにも必要でしょう。 少なくとも、マイナス要因ではありません。

noname#176816
noname#176816
回答No.3

暴力・いじめ国家から脱するまでは、オリンピックの招致は中止すべきですね。入試中止を決めた橋下もオリンピック招致を中止すべきと主張すると思います。

回答No.2

すべては東京の役所の人間の懐を豊かにするため オリンピックの収益の6割は開催地の関係者に入るんですよ 数百億使っても 赤字は数千万程度で済むんですから

関連するQ&A

  • 日本代表選出方法(競技団体について)

    メンバーのことではありません。 IOC(JOC?)が各競技団体を1国につき1つ認め、その競技団体が選んだ選手がオリンピックに出場できるものと理解しています。(テコンドーの代表選出で、このように報道されていたと思います。) そこで、野球の代表選手(チーム)は、どの競技団体から選ばれたのでしょうか? プロ野球機構は、JOCの加盟団体ではないですよね。 とすると・・・アマチュア野球連盟??? 軟式野球連盟でないことは分かりますが。

  • 東京五輪チケット入手するには、自民党入党が有利!?

    JOCは自民党オリンピッククラブの略とも言われていますし、自民党の国会議員である橋本聖子がJOCの役員を務めるどころか東京五輪の選手団団長にさえなっています。 東京五輪のチケットを入手するには、先に自民党員になっておいた方が有利なのでしょうか!?

  • テコンドー団体分裂問題のウルトラCを考えてみました。

    こんにちは。 岡本選手を五輪に派遣できるかどうかが注目をあびている昨今ですね。 この問題の解決に対して、JOCは (1)両団体解散の上での個人エントリー  (2)両団体の一本化 を提示していますが、どちらも先行き不透明のようですね。 で、(3)を考えてみました。 『両団体を傘下におさめる、オリンピック派遣のための団体設立』 オリンピック憲章に照らしたときに、この案は通るのでしょうか? もちろん現存の対立している両団体が納得するかしないの問題は残るのですが。。。この両団体を傘下におさめる形での新団体をつくり、この新団体がJOCへの加盟団体となれば、現存の両団体が対立していようが問題はないと思うのですが。 どうでしょうか? (プロレスで言えば、新日と全日、ノア、ゼロワン、WJなど各団体の上に連絡協議団体を設置するようなイメージですね。プロレスにオリンピックはありませんが・・・。)

  • 東京オリンピック2020よもやま話!

    誰も質問しないから俺がする!w 俺っちはオリンピックの話がしたいんじゃっ!ww 先に書いときますが、アンチの方には回答をご遠慮いただくとして・・・ 東京オリンピック2020,連日熱戦が繰り広げられてますが、 オリンピックを楽しんでおられる方に質問! 現段階で印象に残った競技とか、今後の金メダル予想とか、 オリンピック肯定派間で、ゆる~い感じでお話ししましょう♪w 例>私・・・ ※金メダル取った卓球の水谷・伊藤ペア。 準々決勝のドイツ戦の粘りには度肝抜かれました!今んとこ今大会の俺的ベストバウト! ※男子空手・形 喜友名諒選手は金メダル間違いなし! ※ところで、金メダル取った選手にJOCから報奨金が500万円らしいけど(しかも非課税)、団体競技は一人当たり500万なんすかね?w

  • オリンピックの報奨金制度について

    先日友人と話していて、オリンピックでメダルを取っても報奨金が出る競技と出ない競技があると聞きました。本日の毎日新聞では「JOCは金銀銅に300、200、100万の報奨金、総額2億数千万用意している」と書いてあり、その下には「柔道やレスリング等メダルが見込まれる競技には報奨金制度はない。」とも書いてありました。 これはどちらが本当なんでしょうか?JOCからは貰えるが全柔連は何もあげないという解釈でいいのでしょうか?だとすると日本陸連はQちゃんに莫大な報奨金を払ったのでしょうか?それとサッカー等の団体競技の場合は銅メダルだった場合、チームに100万あげるのか個人にあげるのでしょうか?チームへだったら一人頭は少なくなって可愛そうだし、一人当てだったら総額が大きくなりすぎるし、、。また補欠の選手は貰えないのでしょうか? つまらない質問で申し訳ありませんが、気になります。誰かお教え下さい。

  • 谷亮子氏が参議院選出馬、オリンピックも当然目指す

    谷亮子氏が参議院選出馬、オリンピックも当然目指す これは国会議員に当選しても柔道選手として現役を続行するとのこと これではあまりに政治をなめてはいませんか ましてや彼女は現在休養明けの身(出産後?) そんな彼女を応援できますか まあ、引退しての出馬ならば評価は大きく変わると思いますが

  • 北京オリンピックと環境

    質問させていただきます。今日ニュースで北京の大気汚染についてのニュースをやっていました。国際オリンピック協会が異例の発表をしました。「北京で1時間以上の競技を行った場合、健康を害する可能性がある」とのことです。エチオピアのマラソン選手がそういったことを懸念して出場を辞退もしました。 また、日本のある団体が中国で大気の調査を行ったところ、レベル4から5ということです。東京の都心部などでも3から4だそうです。レベル5という状態は部屋のなかで複数の人間がたばこを吸っている時の空気と同じレベルだそうです。 そんな大気環境の悪いなかで選手にマラソンなどをさせるべきなのでしょうか?他の国の選手たちが心配です。中国は大気の状態について何か対策を取っているのでしょうか? 選手たちはオリンピックのために最高のコンディションを整えてきます。それを競技環境自体が壊してしまうのはとても悲しいことだと思います。どのように考えているか教えてください。

  • オリンピックは毎年開催できないものでしょうか?

    オリンピック招致レース報道を見るたびに思うのですが、なぜオリンピックは4年に一度と決められてるままなのでしょうか? 古代オリンピックの伝統を引き継いでいるからというのは承知していますが、時代と共に伝統にこだわらずに変えるのは世の習いじゃないでしょうか? 例えば、発足当初は、伝統にならって女子選手の参加が認められなかったと聞きますし、冬季五輪だって古代はなかったですよね。 もし、毎年開催されれば、現在のような熾烈な招致争いも緩和されるし、過剰な誘致合戦で無駄な接待経費が増えるのを防げます。発展途上国の開催や過去の開催国での再開催の可能性も広がります。 逆に立候補都市が少なくて、毎年開催が難しくなるようでしたら(最近はありませんが昔は良くあったと聞きます)、無理に毎年にこだわらずにケースバイケースで隔年行うとか、アテネに恒久競技施設を確保しておいてそこで行い、費用は参加国全体で負担するなんて方法でもいいと思います。 また、選手の側にとってもメダルをねらうチャンスが広がります。4年に一度では、モチベーションを保つのが大変ですし、選手によっては当たり年に選手年齢のピークを外してしまうなどの不公平があると思います。 逆に毎年参加する方がモチベーションが持ち続けられないという選手もいるかもしれませんが、その場合は何年に一回参加するなどのマイルールを決めればいいだけです。 また、競技によって毎年参加するのが財政的に難しいようでしたら、競技団体ごとにどの頻度で競技に参加するか決めて輪番開催にすればいいですし、輪番なら競技種目が増えすぎて一度に全部開催できず、野球やレスリングのように競技から外す、外さないでもめることもなくなります。 それから、(これは邪道な思惑で個人的には常々どうでもいいと思ってることなんですが)ご存じのように、五輪には近年多額のマネーが動きその経済効果を重要視する向きもありますが、これも毎年開催すればその分世界経済にプラスになるでしょう。 以上、良いことづくめのように思えるのですが、どうでしょうか?

  • 何故、オリンピックを誘致したいのですか?

    2012年のオリンピックはロンドンに決まりました。 今回の立候補都市はロンドン、パリ、モスクワ、ニューヨーク、マドリード等の世界的にも有名な都市ばかりでした。 日本でも以前は名古屋や大阪が立候補してボツになりましたが、今後は福岡や札幌が立候補しようと狙っているそうです。 何故、各国・各都市はオリンピックを開催したがるのでしょうか? 確かに世界的に知名度が上がったり、その地方・国の景気に対する刺激にはなるかと思いますが、こうした一時的なメリットに比べて、オリンピック後の競技施設の活用法や開催したことによる莫大な借金等を考えるとデメリットの方が大きいのではないかと思います。 過去にオリンピックを開催して黒字になったのはロサンゼルスとアトランタだけでその他は全て赤字であるということを聞いたことがあります。 やり方によっては黒字になるのかもしれませんが、例えば長野でも大きな赤字負担が今でも解消できていないという状況を考えると、何故、そうまでして各国はオリンピックを誘致したいのでしょうか? 昔、日本が東京オリンピックを成功させたことをきっかけに国際社会に認められていったように、過去にオリンピックを開催したことのない国こそオリンピックを開催して国際的に認められるように利用すべきかと思います。 現在でも充分有名な都市は今更世界中に対してオリンピックによって知名度を上げる必要が無いように思うのですが、、、、 また、今回の誘致合戦にはブレア首相やシラク大統領まで応援演説をしていましたが、オリンピックをこんなに政治の道具に使われるのもどうなんでしょうか?

  • 連盟の不思議な説明について

    ニュースによりますと、日本スケート連盟の説明では以前から浅田真央ちゃんのトリノ行きをISU(国際スケート連盟)に打診していたとのことでしたね。 では何故最初の会見では“陳情しても無駄だから全く考えていない・・・他の選手のこともあるので”と言う様な説明に終始していたのでしょう。最初から経緯を説明していれば良かったのに何故? 更にJOC(日本オリンピック協会)の方も連盟から要請が無い段階では動けないと言っていた様にJOCやIOCにも働きかけなかったのでしょうか? ISUの会長もGPファイナルの時に日本から要請も来ていないと説明もあったことですし矛盾していませんか? ISUの上部団体としてIOCがある訳ですから世界最高のスポーツの祭典に相応しい対応を取るようにと圧力も掛けられたのではと・・・。 この経緯に付いてどなたか説明(想像の域でも構いません)して頂けませんでしょうか。どの情報を信じて良いのか疑心暗鬼になってしまいました。