• ベストアンサー

垂直なもの

isogaminokazeの回答

回答No.4

鍾乳石 間違いない!

zephyrus
質問者

お礼

おっ、強く断定。確かに垂直だし(むしろ鉛直というべきか)しばしば美しく、時として豪奢。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 白木蓮かハナミズキ

    この度、庭に木を2本植えようと思っています。 ハナミズキを紅白で2本か、 ハナミズキの紅と白木蓮にしようか悩んでいます。 庭は40坪くらいだと思います。 少し高台で建築ブロックになっていす。 そこで質問なのですが。 1、ハナミズキと白木蓮、端に植えると根が建築ブロックをおすでしょうか? 2、ハナミズキと白木蓮どちらが育てやすいでしょうか? 3、オススメはどちらの木ですか? よろしくお願いします。

  • 先日のエコー検査で左右に1つずつ石があると診断。今すぐどうこうすること

    先日のエコー検査で左右に1つずつ石があると診断。今すぐどうこうすることはないとのこと。 次回検査は1月です。どんな兆候があると危険なのでしょうか。 また、日常生活での留意点は? 白木蓮から

  • 垂直の羽目板を登ったのか?

    45センチ位のやや鉛筆より太い位の マダラの蛇が、90センチは有ろうはずの燕の巣にまんまと侵入、それも垂直の羽目板を登った。どうして登れたのかわからない。巣の横に羽目板の繋ぎ目3ミリしか登れた意図口は見当たらない。屋根から降りるには体長が短すぎて落下する。誰か手助けしなければ不可能な場所に巣があるのにどうやって入れたのかわからない。

  • 白木蓮かこぶしの花の街路樹の場所を教えて下さい。

    東京近郊で街路樹に白木蓮かこぶしの花がある場所を教えて下さい。

  • 白木蓮の花芽が少ないです

    白木蓮の木ですが、移植して3年弱になります。高さは約3.5メートルぐらいですが、花芽が10個程度と極端に少なく、葉っぱも少ないです。増やす方法を教えてください。根元にくちなしを数本植えています。

  • 木蓮はフランス語で何ていうのでしょうか

    日本語が苦手なフランスの方によく花の名前を訊かれます。逆に私の方から尋ねる際分からず困ってます。他に“白木蓮”“こぶし”のフランス語も出来ればお教え下さい

  • 木蓮の葉が枯れる

    2年前に購入した白木蓮(1メートル)の葉がこの時期に全体に茶色に変色し枯れていきます。カビか何かかと思い調べたのですが良く分かりません。薬も散布したのですが、あわなかったのか改善が見られません。アドバイスをお願いいたします。

  • はくもくれんの枝の部分に付いた白い丸いのは何?

    今までにないことですが、たかさ2m位の白木蓮の枝に白い卵かどうかわからないけど、1本のみびっしりと付きました。とってみると中がどろどろして気持ち悪いです。夫が丁寧に全部取り除きましたが、又付いたらいやですし、正体は何かご存知でしたら教えてください。とにかく毛虫の類は大の大きらいのわたしです。不安です。経験のある方かご存知の方教えていただければありがたいです。

  • 楠(木材)の置物のひび割れについて

    楠(白木材)の置物(恵比寿さん・高30cm)を購入したのですが しばらくして割れが入ってしまいました。 木目に沿うように、ヒビが入るならば判るのですが 木目に対して垂直方向に3cm位の細いヒビが入りました。 天然な物なのである程度は覚悟してましたが 木目に垂直方向に割れが入るものなんでしょうか?  よろしく ご教示願います。

  • 名言の英訳

    「詩は音楽にならなかった言葉。音楽は言葉にならなかった詩。」を英訳すると どうなりますか?

専門家に質問してみよう