葬儀の返礼品について

このQ&Aのポイント
  • 葬儀の返礼品についての注意点とは?
  • 葬儀の返礼品はどのように選ぶべきか
  • 東京の足立区で葬儀の返礼品はどういったものが一般的か
回答を見る
  • ベストアンサー

葬儀の時の返礼品について

知人での葬儀の例ですが、返礼品に3000円の品物を全員に、渡していました。 (香典返しではありません) 後で聞いたところ、葬儀屋にこれが最低だと言われたそうです。 額が多い人には、後で香典返しを送るとして、葬儀の時の返礼品は塩と、ハンカチ・小さい酒・お茶等のどれかで、1000円程度でいいと思うのですが。 ちなみに、東京の足立区です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

500円位からでもありますよ。 その葬儀屋は、あくどいですね。 3000円なんて、一般の人の香典代の下限のことですよね。 葬儀代もふんだくられそうな感じですね。 十分、注意されることをお勧めします。

IHOUJIN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。その場は、500円でもいいですよね。 十分、注意します。

その他の回答 (2)

  • amida3
  • ベストアンサー率58% (448/771)
回答No.3

東京の場合、いろいろな地方出身者が多く習慣もいろいろです。ところがそれでは葬儀社は大変なので、全く無知な方には葬儀社流を伝えます。その結果、葬儀社が一番利益を確保できる即日返しが多くなってきています。 なお、通夜時のお返しである通夜返しと、葬儀時のお返しは儀式も別ですので本来別物です。 香典返し(半返し)を後から忌明け等に送付するという本来の形ですと、通夜時は「礼状とハンカチ等+通夜返しの小さい酒」で告別式参列者は「礼状とハンカチ等」です。ですから500円から1000円程度です。 この形で後日香典返しを贈るということになりますが、葬儀社流の言い方では「後から送付は施主さんも大変ですし、送料もかかります。金額の多い方だけ後日送付で、とりあえず即日返しにしましょう」(葬儀社は、後日だとギフトやさんやデパートに持っていかれてしまうので、自分のところで今のうちに売ってしまいたい。)と案内します。 その結果、即日返しということで、お茶等の本来香典返しで送るべきものも、会葬時にお持ち帰りいただき、おしまいにしてしまうのです。 「返礼品に3000円」の内訳がわかりませんが、たぶん即日返しの香典返しの品代(2000円程度)が入ってでしょうから、「最低」といわれたのではないでしょうか? No.2回答者:sora1031さんが、「マイナスになりえる事もあるのでは?」とおっしゃっていますが、東京ではマイナスになるのがごく当たり前ですので、その辺は地方差です。たしかに、葬儀社さんの商業ベースにのせられている感は強いですが、葬儀社は利益追求の会社ですから、それに乗せられないようにする知識は自分たちが持っていないとダメなのです。 たしかに私の檀家さんでも葬儀社の言われるがままに行って、200以上予算オーバーと言う方もいましたし・・・ 合掌 amida3@坊さんでした。

IHOUJIN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「即日返し」は、初めて知りました。 業者にのせられないように、記憶しておきます。 3000円の品物は、海苔とお茶のセットでした。 ギフト用の箱だったので、値段がすぐわかりました。 (お歳暮用に作った物を、安く仕入れたと感じました。)

noname#5819
noname#5819
回答No.2

1番目に回答してくださった方もおっしゃっているように、500円からでもありますよ。 3000円だと、人によっては、(言い方は悪いですが)香典を足してみてもマイナスになりえる事もあるのでは?とも感じましたが。 海苔や、何かとスティックシュガーを組み合わせた事もありました。

IHOUJIN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 100万ちょっとマイナスだったそうです。 スティックシュガーというのは、受け取った経験ありますね。

関連するQ&A

  • 返礼と香典返し

    2つほど教えてください。 先日私の父が亡くなってしまいました。 その時の返礼品として500円くらいのハンドタオルを渡しました。 でも中には1万円や、2万円とつつんでくださったかたもいました。 包んでくれたかたも、お返しを期待しているとは思いませんが、 1.やっぱり香典返しとしてもう少しなにか返したほうがいいのでしょうか? 2.そもそも”返礼”と”香典返し”の違いがわかりません。だれか教えてください。

  • 御香典への追加の返礼品に関して

    父を亡くし、神奈川にて、一般的な仏式の葬儀を行いました。 御香典の返礼品は即日返しとして、一律2500円の品と、会葬御礼品としてお一人お一人に500円の品を用意しました。 喪主側としては、御香典の金額に関わらず、これをもって返礼とさせて頂く事にしたのですが、某議員を夫に持つ姉より、議員関係、後援会関係で香典を頂いた方へ、四十九日後に追加の返礼品を送付するように申しつけられました。ちなみに御香典が10,000円の方へは3000円の返礼品を、20,000円の方へは5000円の返礼品を送るようにとの事でした。 質問事項を以下に申し上げます。 ・議員関係、後援会関係の方の大半は10,000円の香典だったのですが、その他の一般会葬者でも10,000円の方は多く、喪主側としては、義兄の仕事関係の方々のみへ追加の返礼品を送る事で、他の一般会葬者で10,000円を下さった方々に対して失礼は無いでしょうか? ・今回送るように言われた議員関係の方の中に、一名だけ5,000円の香典の方がおりまして、即日返礼品(2500円)+会葬御礼(500円)+追加の返礼品(3000円)+送料となると、頂いた香典よりも高額になるのですが、香典より高額な返礼品は、5000円を下さった方に対し失礼は無いでしょうか? ・関東の議員関係の一般的な葬儀にて、こういった形での二度の返礼は通常の事なのでしょうか? 蛇足ですが、私は一般の会社員で他親族等に議員はおりません。(その為、議員関係に独特のしきたりがあるか否かは全くわかりません。) ただ、他界した父に恥ずかしくない形で四十九日まで滞りなく全てを行いたい気持ちから、質問させて頂きました次第です。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 御香典の返礼品についてどなたか教えて下さい!

    先日、知人(深い間柄)の通夜があり、参列した際に香典を払いました。 その後、ご香典の返礼品が自宅に届き、本人に届いたことを知らせたいのですが、電話などをすると相手に負担がかかってしまうのではないかと心配です。 このような時、どのようにして相手に返礼品が届いたことを知らせればよいのでしょうか? 冠婚葬祭のマナーについてほとんど知識がないので、できれば詳しくわかりやすく説明して頂けると助かります。 皆様のご意見の程、よろしくお願いいたします。

  • お見舞いのお返し・自治会からの御香典の返礼品

    まず、7月20日に母が入院し、数人からお見舞いを頂きましたが、その後、1ヶ月単位で入退院を繰り返しており、お返しするタイミングを逃していました。 しかし、先日、母も永眠し、お見舞いのお返しを、いつにしたら良いのかさっぱり分からなくなりました。 同じ方からも、御香典を頂いてますので、御香典のお返しと合わせるべきなのか、ズラすべきなのか…?? 次に、自治会長さんが家に御香典を持って来られたのですが、お返しは、忌明け前後に自治会町さんのお宅に訪問し、お渡しする感じで大丈夫でしょうか? お通夜、会葬の返礼品も御香典を頂いた方には渡すように親戚から言われたのですが、これは、すぐにでも渡した方が良いですか? 祖父母の葬儀には参列したとは言え、直接段取りに関わった事がなく、どうすれば失礼に当たらないのか、いまいちわからず申し訳ないですが、アドバイスお願いします!!

  • 葬儀 苦情について

    いつもお世話になります。 昨日 義父の通夜が行われました。 予算の関係で、自由葬という形で義父を送ることになりました。 葬儀業者との打ち合わせの中で、 ・通夜ぶるまいは、親族のみで行う ・香典返しは、香典を持って来た方のみにお返しする などを決めました。 その為、通夜ぶるまいの料理も親族分と香典返しも多くは用意していませんでした。 しかし 案内係(葬儀業者)の方が、弔問者を通夜ぶるまいの席?に案内し、引換券(香典を持ってきていない弔問者)の方にも香典返しを渡していました。 親族全員が?と思ったみたいですが、通夜の最中だったので大きな声も上げられず(私は喪主が、後から葬儀業者と打ち合わせをしたのだと思い黙っていました) 料理を追加し、弔問者の方々にも通夜ぶるまいすることになりました。 長くなりましたが、この様な場合(打ち合わせと違う場合)葬儀業者に 苦情を言っても良いのでしょうか?

  • 葬儀後のお花代・・・

    先日、母が亡くなり、初七日も終わり、もうすぐ49日の法要をするので その前にお香典のお返しのリストを作ってお返しの手配をしたばかりです。 ところが手配が終わってから2日続けて2人の 私の友人から手紙と一緒にお金が入れてあり、両方とも 5千円ずつ入っていました。 「少しですが、お母様のお花でも買ってください。」と2人とも 同じような内容が書いてありました。 こういう場合、お香典とみて香典返しをした方がいいのでしょうか? それとも相手は香典と書いてないので、 後からお礼という形でお返しというか何か品物を送った方がいいので しょうか? 教えてください。

  • 本日葬儀に出席するのですが

    本日、上司の身内の葬儀に出席します。 香典を3,000円しか包めないので香典返し不要の言葉を添えようと思っていました。 ただ、最近では即日返しのスタイルが増えていると思うし、私が今まで出席した葬儀もすべて即日返しでした。 その場合は、言葉を添えなくてもその場でお断りして受け取らなければいいだけなのでしょうか。

  • 葬儀時に渡せなかった香典について

    元アルバイト勤務先の上司が亡くなり葬儀(8月10日)に参列しました。 当初、香典をスタッフ一同でまとめるという話で、私も一緒にしてもらえる予定でした。 しかし、スタッフ一同というのは、現スタッフのみで私は人数に含まれていないという事が、葬儀後にわかりました。 人数に含まれるつもりでしたので、香典を個人では用意していませんでした。 私としては、香典またはそれに類するものを、どのようなかたちで納めたらいいでしょうか? 尚、親族でもなく、現スタッフでもないので、直接ご親族へ納める術はありません。 香典返し(心付け)で500円分のクオカードを受けとってしまってます。 わかりにくいとは思いますが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 葬儀のさいの香典返しの価格

    葬儀のさいの香典返しはいくらくらいのものを贈ればいいのでしょうか。香典の半額のものとの話を聞きましたが、10万円いただいた場合は5万円ものお返しをするのでしょうか。

  • 香典返し

    お世話になります。身内に不幸があり、後日職場から香典を頂きました。 シフト勤務等の関係上、顔を会わせない人もいますが、全員が毎月小額ずつ『慶弔費』として積み立てた中から規定により渡すシステムです。 ですので、人数は30人強ですが、額は2万円でした。 そこでお返しに困っています。計算すると一人当たり600円足らず。半返しだと300円足らず。 300円の物なんてお返しとしてちゃんとした形になる物なんてないし、では切り良く500円にしても大して品物はランクアップしない上にほとんど返すようで意味のない香典にするのも疑問です。 半年ほど前に上司が親御さんを亡くされた時は、部下はほとんど通夜会場に駆けつけましたので、通夜参列者に渡される箱入りのお茶を頂きました。 今回は誰も参列してもらってないので、葬儀業者から残った返礼品も予備をもらっておらず、いかがなものかと・・・。 ちょっと良いお菓子(個包装)を一言orメモを添えて渡すと言うのはダメでしょうか?

専門家に質問してみよう