• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「就職してからも付き合っていくつもり?」)

就職後も付き合う?彼の気持ちを知りたい

koyuki2426の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

#4です。お礼をありがとうございます。 働くことをなめている?って思っているのは、彼が・・です。 だから絵文字の苦笑だったのでは? (私も思わないわけではないですけどね・・・) で、あなたとしてはあなたの働き方を彼次第で考えたい・・・ということですか? 彼が一緒についてきてほしいというのであれば、仕事に対する夢はあきらめて、そこそこの仕事を選び、彼についていく、ついて行った先でできる仕事をする・・・そういう生き方に進もうかなと思う・・・ですか? 私が彼なら、ますますもってついてきて欲しいだの将来をにおわすようなことは言えませんね。 あなたのことをいずれは添い遂げていきたいという気持ちはあったかもしれませんが、共に就職活動をするこの時期に選択を迫られても、責任もてないっていうことです。 自分の道さえさだかでないのに、人一人の人生を背負いこむなんてできないし、したくもない。 彼は彼の道をいき、私は私の道をいく・・・その道が重なりあう日がくれば、一緒になりましょう・・・じゃだめですか? あなたは彼に対して、軽いタッチで(メールで冗談まじりで)、世にも重いことを聞いたのです。 あまりに重すぎて、苦笑の絵文字になってしまったのでしょう。

maoxiong_guang
質問者

お礼

何度もお返事ありがとうございます。 うーん、なるほど。すごく納得がいきました。 なるべく重くならないように、と思って冗談混じりにしたのですが、やはりその内容自体が重かったんですね。彼には申し訳ない事をしました。しょっちゅう「もっと気楽に考えれば良いのに」と言われるのに駄目駄目です^^; 女性には強かさが必要とよく聞きます。 「道が重なり合ったら」、この考えを頂いて一先ず勉強に専念致します。また、彼も自分のやりたい事を目指せるよう応援しようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 障がい者の就職について

    閲覧ありがとうございます。 聴覚障害をもつ短大生です。 障がい者枠採用希望で就活を始めたのですが、障害を持つうえ、秀でた能力もないので就活がとても不安です。企業は障がい者にどのような人を求めているのでしょうか。 また志望企業の選択、志望動機や自己PR、面接などで気を付ける事などありますか。 どんな事でもいいのでアドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 就職活動

    今まさに就活真っ最中です。 不安とプレッシャーに負けそうですが、必死にがんばってます。 早速質問なのですが。 履歴書の「志望動機」の欄に書く文章と 面接での「志望理由」の内容がまったく違うのダメですか? まったく違うというか「また違った理由」という意味なのですが、 これは怪しまれる(?)でしょうか? あと採用試験での作文等で仮にお題が「将来の自分」とした場合 どんなことに気をつけて書けばいいでしょうか? 正直言って結構切羽詰っています・・・・。 御返答よろしくお願いします。

  • 二浪又は一浪二留又は二留の文系女の就職

    私は今年二浪しようと思っている文系志望の女ですが、 就活について調べると文系で卒業時が24歳の女はかなり就活が厳しいと沢山でてきました。 今後の参考にしたいので卒業時に24歳だった文系の女性の就活時の話を 詳しくお聞かせください。

  • 就職活動で悩んでいます

    人と話すのが苦手です。 顔見知りの2,3人で軽く談笑するくらいなら大丈夫なのですが、例えば面識のあまり無い数人で組を作って何日間か作業をするとなると、私は物怖じして会話や作業に入っていけなくなります。話しかけられても気の聞いた受け答えができなくて、どう切り替えしたら言いかさえわからないのです。 現在就活中で、志望業界は広告業界です。 すごく入りたい気持ちがありましたが、やはり自分の性格を考えているうちに、どんどん広告業界や就活までもが怖くなってきました。 もし入社できても自分の気質と合うかどうか…。 採用すらされないかもしれません。 志望業界を変えるべきでしょうか。 どなたか、助言をいただければ嬉しいです。

  • 友達に思いを伝えるつもりですが…

    男友達のことが最近気になってきて、どうも好きかもしれないと思うようになりました。 ただ・・・好きって気持ちは確かにあるのですが、異性として好きなのかとかというとよくわかりません、今まで友達としては仲良くしてたけど、最近個人的に話をする機会が増えたりして、その好きが大きくなったのかも…。 でも、なんだかもやもやして気持ち悪くてしようがなく、胸に閉じ込めていられなくなったので、今この状態の気持ちを伝えたいと思っています。 今は、なんというか趣味で同じ目的を持っているのでその仲間って言う感じで、そういう意味では仲がよいですが、ふざけあって冗談ばっかり言ってるような状態です。 今度二人で会う機会があるので、そのときに話そうと思っているのですが…、なんというかすごく照れがありますし、どこか怖くもあります。(今まで、自分から気持を伝えたこともないし…)二人で恋愛の話もしたことはほとんどありません。なので…恋愛相談という形で、相手の様子も見ながら、少しずつ話し、行けそうなら、実はその相手はあなたなんだって言おうかと思ってます…。 が、これってなんかずるいでしょうか? たぶん、ふだんの私のキャラなら、何でもはっきり言っちゃうタイプなんですが…。

  • 就職したのはいいんですが、、、、

    今年度、新卒で就職しました。 働き始めて、1、2ヶ月が経ちましが、今、凄く悩んでいます。 (五月病でしょうか、、) 取り敢えず、就職するまでの経緯を書かせてもらいます。 就活を始めたのは、3年の10月とかです。はじめたと言っても前から良くしてもらってる学生事務の就職担当の方とお話をしたりしたくらいで、 12月から合説に行ったりはして、会社を受け始めたのは、年明け、年度末くらいからだったと思います。 はじめは、正直焦っていました。 理由としては兄と姉がいて、二人ともきちんと就職をして安定した生活を送っていたからです。 末っ子ともあり、多少あやまかされて育ってきたと思います。 自分もしっかりとした職に就かないといけないと思っていました。 ですが、なかなか自分が、良いと思う会社が見つからず、エントリーもなかなかせずに、単発で受けていました。 大手なんてもちろん受かる訳もなく、日々を過ごしていました。 4年になって研究もあり、忙しさにかまけて、就活もサボっていました。 そして、四年の後半にもなり、流石に焦り、エージェントを使いながらの就活にシフトしました。 色々、相談には乗ってくれるし、様々な求人の情報もくれました。 そこで、今までの自分の就活のやり方にもかなり反省しました。 ですが、一応、2社内定を頂き、その中の一社に決めました。 就活の軸として、 最初は、東京勤務(地元)、カレンダー休業、給料、職種など、かなり条件を付けて考えていました。 ですが、年度の終わりともなるとそんな良い求人はなかなかありませんでした。 そして、人と関わる事が好きではあったので、エージェントの方と話して、 営業系の職を探しました。 人材系や、医療機器の販売なども受け、最終的には不動産関係の仕事になりました。 受かる所までは多少良かったと思っていました。 ですが、いざ受かって話を進めていくウチに、会社の方の話も多少違ってきて、 水木休業が水曜日だけで、 勤務も最初は関東圏での転勤と言われなのですが、普通に全国転勤だも言われました(広域社員もありますが。)。 そして、地方に飛ばされてしまいました。 最初は、全国色々回るのも良い経験者かなとは思っていました。 ですが、実際、配属になると同期もバラバラで、店舗にはおじさんしかいないので、友達はいないし、 仕事も対して興味があるものでもなく、 週休1日 なんか、良く分かんなくなってきました。 私の就活の仕方が悪かったのも分かります。 あと、なんか辞めるにも、辞めたら負けた気がするし、こんな直ぐに辞めた所で次もありません。 しかも、店舗の方々はイイ人ばかりで、とても可愛がってはもらってます。 なので、辞めるのも気が引けます。 店舗とかの上司も嫌で、会社もクソだと思えば、辞めるのも分かるのですが、 会社もこれから成長していくと思うし、店舗の方にもお世話になっているので、、、、、 まだまだ対した仕事も出来ないので、 この仕事のシの字も、楽しさも分かってません。 好きな仕事で、頑張れば明るい未来が待っているのが、分かれば頑張れると思うのですが、、、、 なんか、何を相談しているのか良く分からなくなってきました。 相談というより、話を聞いて欲しかったんだと思います。 何か、コメント、アドバイスくれると助かります。 人生こんなもんなんでしょうか? 田舎で一人の自分を助けて下さい。

  • どういうつもりなんでしょうか・・・。

    こんにちは。 現在片思いしている相手の行動について何か皆さんのアドバイスをいただきたく、投稿させていただきました。 当方、30歳女性です。 相手の男性は一つ上の31歳です。 月に2回あるサークルみたいなところで出会ったのですが、 1月から気になっており、彼も割とメールをする人なので、 1月2月3月・・とメールは続き、サークルにもちゃんと来てもらえるよう、私は懸命に繋いでいました。 ただ、一匹オオカミというのか、週末は一人で車で遠出するのが好きらしく、 なかなか二人では遊んでくれません。 一度だけ、少し強引に用事を作って、二人だけでご飯を食べたことがありますが、 そのときは話も盛り上がり、結局4時間も長居しました。 私としては、話も合い、なんだか、馬があうんじゃないかと思いました。 恋愛の話もしましたが、昨年の5月に別れた彼女のことを思い出さないようにしてると言っていたので、 まだ引きずっているようでした。 私は、それを受け入れ、とにかく信頼関係を築こうと、仲良くなろうと努力しました。 これだけ、アピールしているので、私が彼を好きな気持ちはもう伝わっています。 サークルで会えなかったときは、会いたかったなぁ…とメールに書いたり、 つらいことや話を聞いてほしいときはメールを送ったり、 3月末には、海外からお土産と称して、葉書も送ったほどです。 最近は、ちょっとメールする用事も無くなってきており、かといって、 無理やりメールするのも。。。と思ってやりとりは減ってきていますが。。 彼から、メールがくることはほとんどなく、こちらが送ったら、簡単に返事が来るという感じです。 最近は、サークル内のトラブルにも、内密に相談にのってくれました。 私自身のどんな悩みも、彼からメールをくれるとスッキリするし、すごく大切な人だと思っています。 そんな彼と私ですが、サークル内では、すごく仲のいい二人と言われていて、 楽しい雰囲気のように見えるらしいです。 この二人エエ感じやん!って彼もいる場所でみんなに言われています。 ある人は、妹のように可愛がってる感じだねと言います。 しかし先ほども書きましたが、裏では、彼はなかなか二人では遊んでくれません。頑として。 たま~に、週末、どこにいるかの話をしてくれますが、秘密♪と言ってあまり言わず、 でも、他に女の子というわけではなく、ほんとに一人で行動しているみたいです。 ほんとミステリアスというか・・・ でも、一緒にいて、ほんとに楽しいし、 彼も、以前(前の彼女と別れた頃)に比べると笑顔が増えてきたと思うんだけれど・・・。 でも、最近は、私の気持ちを知っていながら、皆の前で私の肩をふざけて組んだり、 時には、サークル内のある話題の流れで、 「●●(彼の苗字)という名前好きやろ~(=俺と結婚したいと思ってるやろ)」とか 「金持ちと結婚したらいいやん(=俺以外の人と結婚すれば)」とか 「あの人と寝たらいいやん(=俺じゃなくてあの人と・・・)」とか言うのです・・・。 これは、私自身はあまりいい意味ではなく、彼は私に好かれていることでいい気になっているのだと感じて、あまりいい気がしていません。 これってどういう思いからでしょうか・・・?? これからどんな気持ちで接すればいいんでしょう・・・ まぁ仲良くできればいいと思いますが、もう私も30歳なので、結婚とかも考えています。 彼の気持ちがぜんぜん読めず、もやもやしています。 やっぱり見込みないでしょうか・・・。 はっきり、好きだから女の子としてみて欲しいということを伝えて、 気持ちをスッキリさせたい気もしますが、 こんなに楽しい彼との関係を失いたくない気もして、悶々としています。

  • どういうつもりなのかわかりません。

    学生です。 先日、同じ学校の男性から告白されました。 周りのみんなからも認められる優しい人で まだ返事ができていませんが とてもうれしかったです。 私的には、こっちの気持ちはもう伝わっているような気がします。 しかしSNSでは 誰か紹介してほしいとか そんなつぶやきが多いです。 それは今に限ったことではなくて 出会った時からユーモアのある冗談っぽい?つぶやきだったのですが 私が見ているのにそういった発言をされて とても傷つきました。 どういうつもりなのでしょう。 特に何も考えず発言してるのでしょうか。 それともその発言が本心なのでしょうか。

  • 就職活動 長所 短所

    長所、短所は下記だけじゃ不足ですか? 他の就活生を見ていると、長所だったら、志望職種と上手く結びつけないといけないので… 私の志望職種はネットワークエンジニアです。 •長所 我慢強く粘る事諦めないこと。 お客様の元で、ネットワーク構築を行う際、 当初の設計通りいかないことが多々あるかと思います。 私は、トラブルを前にしても、 お客様の要望にしっかり応えられるよう粘り強く取り組みたいと思います。 •短所 考え過ぎてしまうこと。 失敗した事を、考えすぎてします。 時には肩に力をいれすぎないようにして、 何事にも挑戦していきたいと思う。 どうですか?長所、短所共に短いですかね…

  • どういうつもりなのか?

    仕事場で、数ヶ月前から私の顔を見ると必ず声をかけてくる男性がいます。 元気?からはじまり、私のことを色々聞いてきたり、 とにかくすれ違う度に一言二言は話をする感じです。 今度~へ一緒に行こう、とか今日一緒に帰ろうとか言ってくるので、 私は冗談として笑って流していました。 私に彼氏がいるかどうかを遠まわしに聞いてきたり、 とにかくいつも視線を感じるので、なんか気になります。 私が風邪でしんどい時にはその人だけ気づいて声をかけてきたり、 私が仕事で落ち込んでいる時には、私の行く先までわざわざ一緒に 歩いてきて話を聞いてくれたりするので、多分気に入られてるのだと思います。 飲みに行こうと誘われていて連絡先も聞いてきたのですが、 これは一体何なんでしょうか?ちなみに、彼は同じ職場に彼女がいます。 彼に直接聞いたわけじゃありませんが、私もよく知ってる人です。 よく知りませんが聞くところによると、他の子にも色々喋りかけているようなので、 その心理がよくわかりません。彼女が居なくて私にだけちょっかいかけているなら、 私に気があるんだろうと思うのですが、そうではないので、 単に気に入ってる女の子と仲良くしたいということなんですかね?