• ベストアンサー

米を水につける時間

白米を炊く前、水分を吸収しふっくら美味しくなるように、夏は30分、冬は1時間、水に浸しますが、この時間以上浸すと、美味しくなくなりますか?また、超過時間によって、美味しさはどのくらい変化するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

瞬時に、拭取ってください。蓋に、アク見たいな物が付着   していますよね。糠なんですけど。水滴によって、炊   き上がった米の香りを損なう場わいがあるため。 味はもちろん、香りも楽しみましょう。 

keina
質問者

お礼

炊きあがってすぐは、絶対に開けちゃいけないと思ってたんですけど、今度試してみます。はい、すばやくやります。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Pinga
  • ベストアンサー率39% (331/835)
回答No.4

一定量の水分を吸収した後はそれ以上吸収しないので、皆さんおっしゃるように美味しさにほとんど変わりはありません。 ただし研いだ後ざるに上げておくのは、お米にひびが入ることが多いそうなので、私はおすすめできません。もしどうしてもというなら、ぬれ布巾をかぶせましょう。腐りやすく湿気の多い夏は良いかもしれませんが、これからの季節は乾燥しますので。水を入れたまま冷蔵庫に入れておくか、もう少し涼しくなったら常温でもいいと思います。他から臭いを吸収しないよう、フタやラップをしておきましょう。

参考URL:
http://www.mishimaya.co.jp/menu2.html
keina
質問者

補足

どうもありがとうございました。教えていただいたサイト もしっかり読みました。

回答No.3

あまり、変わらないと思います。米の状態や新米、古米、精米度、水が、いかに綺麗な状態であるかが問題です。基本的には、精米したての物はハズレが少ないと思います。あとは、炊き加減に注意すること。ポイントとしては、蒸らし状態に入る前に上蓋の水滴を拭いてください仕上がり状態がちがいますよ。あと、米を研ぐとき二回目までの水は、直ぐに捨てる事。試して見てください。

keina
質問者

お礼

浸水時間以外にも、いろいろありがとうございました。更に伺いたいのですが、「蒸らし状態に入る前に上蓋の水滴を拭く」と言うのは、蓋を開けて内側を拭いてしまうのでしょうか?

  • Naka
  • ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.2

◆米をふっくら炊き上げるためには、芯まで吸水させる必要がありますね。 芯まで吸水した後は、米自体がそれ以上吸水しませんから、y45uさんのおっしゃるように、基本的には味は変わらないはずです。 ただ実際に炊いてみると、少々ぐずぐずした感じがするのは気のせいではないと思います。 長い時間、置いておきたいというのは、例えば夜のうちに研いでおいて、朝スイッチを入れたい、というようなシチュエーションですね? その場合は、研いだ後、ざるに上げてとっておいてください。今ぐらいの時期だったら冷蔵庫に入れておいた方がいいかもしれません。 そして朝になったら、炊飯器に入れ水加減をして、炊くようにしてください。 そうすれば、ほとんど炊き味が落ちることはありません。

keina
質問者

お礼

どうもありがとうございました。まさにおっしゃる通りで、時間の内朝でも、炊き立てのご飯をたべたかったんです!

  • y45u
  • ベストアンサー率27% (140/516)
回答No.1

12時間程度であればそんなに美味しさは変わらないですよ。そんなに差がでる米使ってないですけど(^^; 経験からいうと24時間程度なら大丈夫です。それ以上だと米自体が腐るのかどうかしらないですけど匂いがなんか変になります。炊く前から臭いますね。

keina
質問者

お礼

ありがとうございます。24時間以上浸水させる事はないと思うので安心しました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう