• ベストアンサー

お米のたき方

IH炊飯器で白米を炊く前に、何分位白米に水を吸収させてからスイッチ(電源)を入れたら良いですか?現在はタイマーで2時間ぐらい水に浸けてから炊いているのですが、、、。

noname#85510
noname#85510

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORZTX
  • ベストアンサー率41% (213/513)
回答No.2

冷蔵庫に入れて一日というのが望ましいらしいですが、実際は30分あたりから吸収率が極端に下がるので1時間や2時間増やしてもそれほどの効果は得られません。進めば進むほど吸収効率は下がります。 効率よく、という場合は30分程度でも良いかと。

その他の回答 (2)

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

炊飯器メーカーは自社の製品に合った炊き方を取扱説明書に書いてくれています

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

我が家では6時間前です 夏は2時間です 米を研いでから米五合に味醂を大匙一杯入れるとフックラと炊けて冷えても硬くなりにくいです 蜂蜜を入れるのもいいです

関連するQ&A

  • お米

    IH炊飯器で、お米を炊いたのですが 炊き上がりのご飯が白く艶々ではなく、黄色がかった色をしているのは何故なのでしょうか? 白米でも8分付でも同じ状態です。お米は20年産のはえぬきです。

  • お米の炊き方

    米を研いで水につけたのですが、水を量を測らずに適当に多めに入れて1時間ほど浸してしまいました。炊飯スイッチを押す前に水の量は炊飯器のメモリより少なめにしたほうがいいですか?ちなみに1合です。今すぐ回答願います><

  • 水をパンパンに吸ってしまったお米(玄米)の処置について

    母親が出掛ける前にお米を研いで、炊飯器にセットしたままスイッチを入れ忘れていたようで、炊飯器を開けるとお米(玄米が白米よりも多く、麦飯も少し入ってます)が水をパンパンに吸ってしまい、お米を掘ると半分ぐらいの所までしか水がない状態です・・・ 家は一度に大量に炊いて冷凍するので、全部ダメになってしまうともったいないので何とかしたいのですが、いい方法はないでしょうか?

  • 米を水につける時間

    白米を炊く前、水分を吸収しふっくら美味しくなるように、夏は30分、冬は1時間、水に浸しますが、この時間以上浸すと、美味しくなくなりますか?また、超過時間によって、美味しさはどのくらい変化するのでしょうか?

  • お米がおいしくない

    ここ数ヶ月前からお米がおいしくありません。 お米がわるいわけではないのに、ご飯がくさかったり、水の分量を間違えてないのに、ご飯に粘り気がありすぎて水っぽいです。 炊飯器を購入したのは2年前ぐらいで今まで同じような炊き方をしてたのにそんなことはありませんでした。ちなみに、白米を炊いたことしかありません。混ぜご飯などを作ったことがありません。 私の炊き方がわるいのかもしれませんが、原因がわかりません。 どなたか美味しい炊き方を教えていただけないでしょうか?

  • タイマー予約が美味しい炊飯器

    炊飯ジャーの買い替えを考えています。 現在使っている物は9年前に購入した象印・圧力IH炊飯器(5.5合炊き)ですが、内釜の樹脂が何箇所も剥がれており、蓋には亀裂ができ、そこから蒸気が漏れている状態です。 普段の使い方は、夕飯に4合(カレーや炊き込みなら5合)、朝は弁当用に深夜セットして、タイマー予約で2~3合炊いています。長時間保温する事は殆どなく、炊き上がったら直ぐスイッチを切って食べきります。 しかし、タイマーを使って長時間お米を浸しておくと、どうしても味が落ちますよね? タイマー予約でも美味しく炊ける炊飯器のオススメを教えて下さい。

  • 米を研いだ後時間を置き炊いたらニオイがきつい

    米を研いだ後時間を置き炊いたらニオイがきつい 米を研いだ後約1日経過した白米を炊飯器で炊きましたが、炊き上がった白米が酸っぱいお酢の様なニオイがしています。 炊く前に見たら少し泡が上がっていましたが大丈夫だろうと思い炊飯器で炊いたらこのようになっています。 これって食べても問題ない?

  • 「玄米モード」の無いIH炊飯器で、おいしく玄米を炊くには?

     こんにちは。20050602です。  友人宅で玄米100%でご飯を食べてみたところ、まあ美味しいこと! 栄養としても、白米という食べ方は確かに美味しいかもしれないがほんとにもったいない。。。しかも、味だって玄米も全然イケルじゃない! ということで後日、早速ネットオークション(初)でIH炊飯器を買いました。  しかしその際、ちょっと気が焦ってしまい「玄米モード」のついていない「IH炊飯器」を買ってしまいました…。  それでも水加減や、炊く前に水に浸したりと工夫して使えば、普通の炊飯器に比べるとずっと美味しく玄米を炊けるはず、と理解しているのですが。。。  実際に私と同じように特に玄米モードのついていないIH炊飯器で玄米を食べておられる方、いらっしゃいましたらコツなどあれば教えて頂けませんか??  何卒どうぞよろしくお願いいたします。

  • IHや電子炊飯器で想定外の使い方をしてしまった場合

    (1)内鍋をセットしないで炊飯操作をした場合、電源が入らないとか、  エラーコードを表示して停止するなど、火災などになることはありませんか? (2)内鍋をセットはしますが空焚き炊飯操作をした場合、電源が入らないとか、  エラーコードを表示して停止するなど、火災などになることはありませんか? (3)おこげを作れる炊飯器はIH炊飯器ですか、電子炊飯器ですか? (4)赤飯を作る場合、通常の白米を炊飯する操作ではなく、蒸して作れる炊飯器はありますか? (5)白米が炊飯でき、おこげ付を炊飯でき、赤飯を蒸して作る、  こんな炊飯器は、IHですか、電子炊飯器のどの品番になりますか?  東芝、三洋、日立で探しています

  • お米の炊き方

    炊飯器で玄米を炊く時は玄米モードを使っています。 では一分つき、五分つき、七分つき、八分つき、九分つきのそれぞれのお米は標準の白米モードでよいのでしょうか?水を多めとかってあるのでしょうか?それぞれコツがあるのなら教えて下さい。