• 締切済み

入院した義父は貯金なし

義父が入院しました。 命に関わる病状ではなかったので安心しましたが、約1ヶ月の入院とその後のリハビリが必要との事ですです。 義父は離婚しており、現在1人暮らしでした。 パートをしていたようで、詳しくはわかりませんが、アパートを借りていたので月10万くらいは収入があったのかなと思われます。 貯金していると言っていたようなのですが、実際に貯金はほぼありませんでした。 医療保険にも加入していると言っていますが、まだ確認が取れていません。 入院費などは、高額医療費制度を申請しようと考えています。 そこで一つ目の質問です。 夫は3人兄弟です(男性2名女性2名全員30代)。 全員結婚しており、子供がまだいないのは私達夫婦だけです。 夫は、姉妹は嫁に行った身だから兄弟2人で支払をする考えのようです。 私は、出す額は違えど、3人でしっかりお金のことを話し合い、それぞれが出すべきなのではと思ってしまいます。 それぞれ家庭の事情は違うので、出せる額などは相談して決めたらいいと思います。 この提案を夫に言うにあたって、この考えが一般的に間違っているのかいないのかちょっと不安だったので・・・ 夫に提案してみてもいいと思いますか? もうひとつ、退院後の義父の生活について不安を感じております。 私達夫婦は、遠方にて共働きで生活しています。 他2人の兄弟は、義父と同じ県で暮らしています。 義父は退院してもすぐに仕事復帰できないと思いますので、家賃や生活費を用意できない事になります。 10万円かかるとして3人で負担すれば、1家庭約4万の負担にはなりますが、子供がいたり、将来の貯金のことを考えるととても痛い出費に感じます。 私の実親は、子供に迷惑をかけたくないからと、コツコツ貯金をしています。 義父は貯金もせず、酒やタバコで不摂生していたので、そういう点でも私はモヤモヤしてしまいます。 最低な嫁だな、結婚するという事は、こういう事態も一緒に乗り越える覚悟を持つことなのにな・・・と 自分で自分が嫌になりますが、そういう気持ちも心にあります。 そこで、兄弟3人の負担をできるだけ押さえる制度などありましたら教えてください。 また、退院後義父と一緒に暮らすことは皆難しいといった状況です。 今後どうしていったらいいのかわかりません。 もっとお辛い状況の方もいる中、こんな醜い質問をしてしまっている事に後ろめたさを感じますが、どうかアドバイスを下さい。宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.4

嫁いだ人間は その先の親を重視。 依って お見舞いと言う形で 幾らかは頂けるでしょうね。 実際に御自分の御両親様に何か有った時 兄弟だからお金出してって言われたら 当然だと思って出すでしょうか? 地方に依っての考え方もあるので一概には言えませんが 往々にして 嫁に行ったのだから 俺達だけでと言う考え方は多いと思います。 ギリギリで生活しているのに・・・ そう思いながら 日々の遣り繰りをされていらっしゃる そんな時になんでウチラだけが・・・ そう思うのは理解できますが 親なんですもの。 当然 いつかは来るだろうその時が少し早く来ただけの事じゃないでしょうか。 親と同居じゃない それだけで幸せなのに その幸せに感謝する事もなく当然の事だと受け止めて 親は いつかは弱るんです。 その事を考えていなかった。というより ご主人様とお話をされていらっしゃらなかったのでしょうか。 急に降って湧いた様な災難くらいに受け止めていらっしゃるのかもしれませんが 世の中 甘くないんです。 親である以上 縁者である以上 行政は面倒を見なさいと言ってきます。 丁度良い機会だと思います。 今後の事を しっかりご主人様とお話されて見たらどうでしょう。 いよいよとなれば 離婚されていらっしゃる事を理由に縁を切り 御義父様を天涯孤独の身に。 お国が面倒を見てくれると思いますョ。 人として出来る限りの事をするにはどうしたら良いのか。 ご主人様と良く相談されてください。 何れは御自分の身にも降りかかる事ですから。 コツコツおカネさえ貯めていれば何とかなる。。。 なりませんよ。 おカネなんて あっという間に消えてなくなりますから。 お金持ってれば 面倒見るけどなかったら見ない。 金の切れ目が縁の切れ目。 ご主人様がなくなって保険が入って 普段からお嫁さんにいちゃもん付けてた婆さん あるきっかけで 調子のイイ事言ってご機嫌伺いしていた姪っ子さんが 結婚するのをきっかけに 保険金で家を建ててあげて一緒に同居したけど 結局 お金なくなって追い出されて 今は寂しくひとり暮らし 時々 お嫁さんが面倒見てます。矛盾だらけだけど 人としてどおよって自分に言い聞かせながら遣ってるって言ってました。 何とかなるものです。 取り合えず 使える手段は使いながら 奮闘してみてください。 誰かに背中押されなきゃ できるないようじゃないですモノね。 お疲れ様です。

noname#179378
noname#179378
回答No.3

夫の考えに異を唱えるのは、慎重にした方が良いでしょうね。 ご夫婦の生活費が貴女の収入あるいは貴女のご実家からの援助で相当部分賄われているのでなければ、異を唱えられた方は不快に感じ、以後、夫婦中に影響するのではないかと心配します。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.2

お金は出したくない、一緒に住みたくない、とは自分の生活が大事だから言えることですね。 各人の出せる分を話し合いで決めて、不足分を市役所の福祉課で相談して援助がもらえるかもしれません。最初に聞かれるのは個人個人の財産調査です。家の広さも聞かれます。経済的に家の部屋数にも余裕があると認められたら、援助は却下されます。 この押し付け合いを子供達も見ていて(生まれていなくとも将来知ることになります)、将来高齢化した親の対処の参考にするでしょう。 全く関わりたくない場合は縁切りもできます。無縁の病人は生活保護がもらえます。

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

>夫は3人兄弟です(男性2名女性2名全員30代)。 → ? 3人でも4人でもよいのですが、兄弟が話し合って決めたら? 各々の家庭の事情もあるだろうから、出せる所は出して 負担せざるを得ないと思いますが。

関連するQ&A

  • 義父と入院

    長男の嫁です… のちに同居予定がありますが、今は義実家の近く15分くらいに別に世帯を設けています。 同じような状況の方、もしくは同居をされている方にお聞きしたいのですが、義父が入院するとなったら送迎は前もって休みを取っておきますか?義父に言われる前に、休みを取っておくといった…すいませんどのように説明したらよいのか不足していて… 義父が検査入院をすることになったんです。 前もって検査するとは知っていたのですが、先週金曜日にきちんとした日程の電話がかかってきました。入院する日はきちんと明確でしたが、退院する日は不明でした(10日~2週間くらい)。その電話はそこで終わっています。土日と諸事情があり他県に行っていました。その 日曜日、「なぜ早く帰ってこない。一人で入院準備をするのは大変だ」と怒りながら主人に電話がかかってきました。で、そのときに「明日朝11時までに送ってほしい」と言われたのです。早く帰って来ないのは、気が利かないと… 私は義父と他人だからなのか、理解不能でして…子どもじゃないんだから、一人で準備できるだろ?しかもなぜ前日に、送ってくれなんだ!と思ってしまいました。 ここは前もって気を利かせておく場面なのでしょうか? また、ちょうど退院するであろう日(2週間後)に主人との旅行の予定を入れてしまったのですが、キャンセルするべきなのでしょうか?

  • 義父が出て行きましたが

    今回は義父が出て行きました 一度は夫婦が出て行きましたが、今回は子供がいるからか、義父が出て行ったのか、出て行かされたのか知りませんが、出たそうです 私は実家に出戻りしてます 私に新居に戻れと夫は言います 子供が出来たので夫義父がローン25万の家を買い替えました 生活はギリギリのはずです なのに義父が出て行ったのとなれば二重の支払いがあるのにそれでもやれるのですね そこは彼らがどうにかするとしても 私が言いたい 言ってたのは 三人で話合おうと言う提案です そこを夫はいつも無視して 話合いをスルーしました 夫13歳年上、義父41歳年上 義父は苦労して生きてきた人で、悪い人では無いんですが なんせ 嫁三年子なきは去れ が当たり前の時代に生きたので それに他人には無口なのに家では発言が多過ぎたため 私を悩ませましたが、70過ぎてて老人です 子供が一人だけなので、いずれ誰が世話をするのか、 一目瞭然 だからこそ、毎日毎回、家事のダメ出しやめて欲しいだけです やめられますよね 無理ですか? 褒められたのは初めての正月だけです 嫁に来たから、数十年ぶりに雑煮食べた 後の日常は全てダメ出しです 3日に一度、いや 年に一度くらい、美味しいや、洗濯気持ちが良いねとか 言うのはこの年齢の時代の人が言えば、罪何ですか? 言い方が優しくけど、内容は全てダメ出しです 自己分析してもダメ出しが当たるほどの事してません 息子と暮らすのが夢の義父を追い出して 戻るのも気持ちが悪いです 私が言いたいのは、ダメ出し文句をとりあえずやめて、自分の趣味を見つけて私の家事のアラ探しをやめて欲しいだけです それがそれ程困難な事ですか?この時代に生きた人には酷な提案ですか? そして熱り冷めたら義父は戻るつもりですか?

  • 義父の入院

    一児の主婦です。 先日60代の義父が入院しました。 不摂生な生活が長く、頑固なタイプなので体調が悪くても市販の薬しか飲まない人です。 それが祟ってか、ようやく病院で診察したら軽い心筋梗塞だと言われ、他にも沢山悪いところが見つかりました。 医師からは「手術するのも難しい。退院のメドがたちません。」と言われました。 本人は会話もしっかりできて、元気な様子です。 医師の話を聞いたのは義母と義姉(長男嫁)なので、詳しい病名などはこちらには書けませんが、これは「末期」ということなのでしょうか? 心配と不安でなんだか落ち着きません。 似たような経験、医師の方いらっしゃれば教えていただきたいです。

  • 義父母の言いなりの冠婚葬祭について。

    夫49歳 二人兄弟の長男。 義父母とは 別居しています。 夫の弟の嫁の親戚や義父母の近所の冠婚葬祭まで 義父母からするように言われます。 例えば 夫の弟の嫁の親の兄弟の子どもが結婚したとき。 義父母の近所の人の子どもの結婚、出産、香典、法事。 義父母が言うには 「貴方達は 長男だから」です。 義父母からも 先方にはお金を包みます。 相手からは 私達の冠婚葬祭に頂いた事はありません。 私達もお金が有り余っている訳ではなく 安月給の会社員の夫を持つ身。 気弱な夫は 自分の親に何も言えません。 結婚して15年間 冠婚葬祭費用はかなりの率で生活も苦しいのが 現実です。 夫の口癖は「お金がない」で 旅行すら行けない状況です。 義父母は見栄を張りたいようですが こちらも生活があり この義父母にどのように 不必要な冠婚葬祭はしなくてもよい事を うまく説明したいのです。 私自身で説明しようと思います。 義父母が納得できるような文言をご教示下さい。 私の言ってる事は間違っていたら 教えて下さい。

  • 入院中!確定申告どうしたら良いですか?

    義父が緊急入院したため、義父の確定申告について教えてください。 義父の収入は2種類の公的年金のみです。 医療控除と生命保険料の控除を申請するつもりなのですが、 わかる分だけ嫁の私がして、あとの分 (医療費の領収書で、本人でないと探せない分があるのです。) を退院してから本人が行うということは可能なのでしょうか? 交通費の計算も本人が行うと言っています。 退院は3月15日以降になります。 変わりに行ったほうがよいものなのか、退院を待って本人が行っても遅くないのか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 義父が入院したのですが・・・

    先日義父が入院したのですが、彼は小額の年金生活で生命保険にも加入していませんでした。 主人が医療費の全額負担をすると言っているのですが 我が家は家族3人の生活できつきつです。 主人は借金して医療費を支払うつもりでいるのですが 借金をしても返済する余裕は全くありません。 主人には3人姉妹がいるので姉妹との相談をすすめたのですが 姉妹の家庭も共働きできつきつの生活なので援助をお願い出来ないと言いました。 何度話しても主人の考えは変わりません。 主人は私と離婚してでも親を助けたいと思っているようです。 私は協力しないわけではないけれども、借金返済のために働くのは嫌だと言いました。 4歳の娘がいますので娘のために蓄えをと思っています。 私が働いても残るお金はしれています。 残ったお金を返済にあててしまうと残りません。 主人は借金について簡単に考えているようでその考えを変えようとしません。 私と娘よりも先に自分の両親と姉妹を優先に考える始末です。 万が一、義両親が亡くなった場合の葬式代も主人が負担するようです。 義両親にはいくらかの借金もあるみたいです。 私は私と娘のために離婚した方が良いのかと悩んでいます。 娘をきつきつの生活の中で育てるのは嫌ですから。 何か良い方法がありましたらアドバイスお願いします。

  • 義父の入院でストレスを感じるようになった

    31歳、既婚(2年目)、子どもなし、共働きの夫婦です。 義父(夫の父)が最近入院をして手術を受けました。 夫の実家は借金があり、そのためにローンが払えず家を手放し、 いまは公団住宅で年金暮らし。生活費用や家賃を毎月援助しています。 今回の入院費用も立て替えたりしています。 わたしたち夫婦は共働きなので、それなりに収入があります。 平日は夜帰るのが遅く、唯一二人が休める休日が何よりの楽しみですが その休日が「お見舞い」「義母との外食」しかできず・・・ わたし自身ストレスがたまっています。 私はどこへ外食に連れて行っても「まずい」という義母がどうしても 好きになれず、一緒にご飯を食べることがとても苦痛です。 いくら頑張って夜中まで働いても、自分たちのためにお金を使えず 義両親の仕送り、入院費用、食事費用に消えつつあります。 義父が入院したことは気の毒ですが、休日がつぶれ、金銭的にも 不安を抱え、今後の成り行き(病状・同居問題)にも心を痛めます。 こんなことは一時的でしょうが、冷たい嫁なのでしょうか。 あまりにも金銭的に頼ってくる義両親、お見舞いに行くために車出し、 外食費用を全部私たちが払うことを当然だと思っている義両親と 休日を過ごすことが耐えられません・・・

  • どの保険に入っているか分からない義父。

    とても困っています、アドバイスよろしくお願いします。 車で2時間ほどの距離に70歳義父が一人暮らしをしています。 つい最近仕事を辞めたばかりで、身のまわりの事は自分でできます。 週に1度は顔を見せていますが、 怪我の為一時入院をした時は夫が実家から仕事に通ったりしていました。 調子がいいところがあり、しっかりしているようで適当な所がある義父なのですが 義父のいう保険会社に退院後医療保険申請しようとしたところ、 実は更新してなく無保険だったことがわかりました。 本人は入っているつもりだったようで、更新してなかったことについては 『別に今回そんなに払ってないんだから いいだろうが』といい恰好をするばかりです。 前期高齢者で1割負担でも数十万かかったのですが・・。 かなり貯金があるから・・・というものの、実際は無いのではないかと思っています。 (持ち家であり、年金はあるので暮らしていけてますが) こんな状況のなか、昨今天災も多く火災保険について心配になりまして、 義父に聞いたところ『何かに入ってる』としか言いません。 契約内容で、契約年数も違うでしょうし、年払いか月払いかも違うのでしょうが 義父宅に書類というものがありません。 義母は既に他界しています。夫は家から離れている為保険の具体的なことは把握していません。 義父宅に行った際は、掃除片付けはしていますが 書類などは触れる事はありません(あまりにもプライベートな部分なので)。 ただ、乱雑にどこに何があるかわからないまま、ごちゃごちゃになってることは気がついていました。 月払いなら 通帳で確認できると思ったのですが ↑で貯金の話が出たように残高(貯蓄額)を知られたくないのか、通帳を私達の前に出そうとしません。残高を見るわけではないのですが・・・。実の息子の夫にさえ隠そうとします。 一人暮らしをしてもらっているので、金銭管理に口を出すつもりはないのですが 保険には入って頂きたいなと思っています。 ● 証券等書類ない状況下、各種保険に加入しているか否かを確認する方法 ● 上記の様な場合、皆様は義父に保険加入を勧めますか? 夫は一人っ子の為、他に相談する相手がいません。 義父に何かあれば、私たち夫婦の話にもなるので、どうしても嫁である私は不安になってしまうのです。 (夫は気楽に考えていて・・・悩みどころです) なるべく早く動かないと・・と思っていて不安が募るばかりです。 ぜひ、皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 義父の突然の入院

    旦那のお父さんが最近脳内出血を起こし手術になり、今もずっと集中治療室で入院中です。 意識は少しあるみたいですが、退院できたとしても多分ほとんど寝たきり、車イスの生活ではないかと思います。 今は旦那が仕事を休んでいて、お義母さんと一緒に1日数回病院にお見舞いに行って義父の様子を見ています。 私自身は妊娠中で、もうすぐ赤ちゃんが産まれるのにこんな状況になって生活していけるのかすごく不安です‥。 私もしばらく働けないのに、このままずっと旦那が仕事にも行けない状況だったらどうしようと悩んでしまいます。 義父は病院に行って初めて肺炎だったこともわかったらしいのですが、それまで自分が肺炎だということに気づかず、かなり前から咳が出ているのに周りの忠告を全く聞かず病院に行かなかったらしいです。 しかも高血圧なのに普段から健康にも気を使わず、タバコはいっぱい吸うしお酒もかなり飲んでいたようです。 肺炎や高血圧が直接脳内出血の原因なのかはわからないですが、もうちょっと健康に気をつかっていればこんな事にはならなかったんじゃないかと思うし、周りにも迷惑をかけて、義父に対して少し腹立たしい思いがするぐらいです。 こんな風に思ってしまう私は性格が冷たいでしょうか‥? 不安で不安で、誰かに聞いてもらいたくて質問しました。

  • 勝手に貯金

    義父が勝手に私(嫁)と私の子ども2人に郵便定額貯金をしていました。(1人50万円x3) 勝手に名前を使って貯金をした場合でも そのお金は義父のもので、私達には一円ももらえません。(当たり前ですが・・・) なんでそんなことをしたかというと、たぶん税金対策だと思うんです。 夫は知っています、というよりグルです。 法律的にはどうなんでしょうか?(違法だと思うんですが?) また、何かトラブルが起きないだろうか?と心配です。 今後こんなことをされないためには、 夫と夫の親に対してどうきりだしたらいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう