• ベストアンサー

地目変更した場合、固定資産税は変わりますか?

所有の土地・家がありましたが、家を立て替えました。 その際に抵当をつける関係で、土地の種目を それまでの「雑種地」から「宅地」へと変更したのですが このことにより土地に対する固定資産税というのは 増減しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8709
noname#8709
回答No.5

#1です。 地目変更したのは「いつ」でしょうか。 平成15年12月31日までに登記申請を行っているのであれば、平成16年度より「宅地」としての評価が始まりますが、平成16年1月1日以降に地目変更を行ったのであれば、平成16年度の評価証明書上の「登記地目」は「雑種地」のままです。 これは、1月1日時点の登記地目の表示を行うからです。 ややこしいのは、「登記簿上の地目」と「課税上の地目」とがあるということです。 登記簿上でどのように記載されていたとしても、「市区町村役場」は毎年1月1日時点の土地の利用状況を確認し、「現況に応じた評価」を行うこととされています。 いくら登記簿上の地目が、「田・畑・山林」等であっても、実際の利用状況が「家屋の敷地」であることが確認されれば、「宅地」として評価し、課税します。 登記しなければいつまでも「田」の低い評価しかされないと言うことであれば、悪い考えが起きることもありますからね。 但し、「見落とし」などがあることも事実です。 ですので、現在どのような土地として評価されているかによって「上がる・下がる」かが決まるわけです。 #3氏の書かれている軽減措置がとられていなかった場合には下がることもありますね。 いずれにしましても「地目変更登記」を行った事実は市町村役場に「通知(税通という)」が行ってますので、「どうなるのか」については実際に固定資産税課で確認されてはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kuri33
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.4

単純には同じでなければならないのですが、 ただ云えるとしたら、正規の税額となると思います。 雑種地のほうが宅地より税額を算定するための額(評価額)は安いのですが、現況が宅地の場合は均衡を保つため宅地として評価額を算出します。 ですので、同じというのが定説でしょう。 しかし、ただし、があるのです。 居住用の宅地は減免の措置があります。 これを適用されていたかどうかも、重要です。 うっかり、漏れてたとか・・住家を居住用と見てなかったとか。実態を確認するのが一番だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ほとんどの場合は、下がるでしょう。 六分の一・三分の一に減額 固定資産税 三分の一・三分の二に減額 都市計画税 ですので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#48234
noname#48234
回答No.2

むむむ??? 雑種地のほうが高いのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8709
noname#8709
回答No.1

変わるかもしれませんし変わらないかもしれません。 はっきり言えることは、今後は宅地として評価されると言うことです。 今までも、登記簿上は雑種地でも、役所の方で現況より宅地として評価していたのであれば評価に変更がありません。 雑種地として評価(宅地より若干低め)されていたのであれば上がる可能性があります。 固定資産税課で「評価証明書」を取り寄せれば、このあたりのことがわかるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 固定資産税の地目評価

    お世話になります。 田舎に土地を所有していますが登記簿上の地目は宅地になっています。 固定資産税の評価には登記簿上の地目ではなく現状地目を適用すると聞きましたのでご質問させて頂きます。 1.固定資産評価では宅地(非住宅用地)となっています。これは宅地評価と言うことでしょうか?または住宅の建っていない宅地は雑種地扱いと聞いたので非住宅用地になっているということは雑種地扱いになっているのでしょうか? 2.もし、宅地扱いになっている場合不服申し立てで現状地目の変更はできるのでしょうか?現状の土地は雑草が生い茂っている状況です。 3.現状地目が宅地から雑種地に変更された場合固定資産税はどれくらい減額されるのでしょうか? 以上のことを教えてください。宜しくお願いします。

  • 土地の固定資産税を知るには?

    現在種目が畑の土地があります。 この土地は家庭菜園のみで使用しており、農耕ではありません。 この畑の固定資産税は宅地の固定資産税の約1/2です。 畑の固定資産税は宅地の1/10位だと聞いていたのですが、宅地の1/2もあり得るのでしょうか? 両方とも面積は同じくらいです。 役所が間違えて請求することはないと思うので、 もしかしたら周辺環境などから畑ではなく雑種地として見なされているのではと思っております。 この土地が畑としての固定資産税なのか、雑種地扱いとしての固定資産税なのかを調べるにはどうしたら良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 固定資産税 駐車場の地目について

    月極の青空駐車場を所有しているものです。 固定資産税に詳しい方に、教えて頂きたく書込み させていただきます。 駐車場の所在地は、田舎の未線引き区域で、 国道に面した200坪程の土地です。 現在、地目が宅地として、固定資産税が課税されて おりますが、これを雑種地に変更申請した場合、 どれ位の節税になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 土地の固定資産税について

    現在利用していない所有の土地が、市街化調整区域内で地目が宅地になっております。この地目を原野とか雑種地に変更して固定資産税を軽減することは可能なのでしょうか。

  • 固定資産税 地目は現況で評価?

    親から相続した土地の固定資産税を払っています。 毎年通知が来る「固定資産税課税明細書」を見ましたら、前年まで地目が「宅地」だったものが「雑種地」と記されており、税金が安くなっていました。 数年前に地籍調査があったので、それが今回の税金から反映されたのでしょうか。 1)これは「固定資産税の評価上の地目」と考えていいのでしょうか。登記簿上はちゃんと「宅地」になっているのか、ちゃんと調べたがいいでしょうか。 2)「固定資産税の評価上の地目」が雑種地になったことで、土地の価値は下がりますか。売却も考えているので心配です。他の方の質問への答えで「宅地も雑種地もそんなに評価額に違いはない」というのを見たのですが、私の課税明細書を前年のと比べるとだいぶ評価額が下がって、税金が約半分になっています。 3)登記簿上の地目ではなく現況で課税するようになったのはいつからですか? 持っている土地がずっと家の建っていない土地で(購入時に古家取り壊し)、前年まで「固定資産税課税明細書」では「非住宅用地」と記されていました。建物の無い宅地は、建物のある宅地より税金が高いですよね。私が相続するずっと前から非住宅用地として税金を払っていたと思います。地籍調査前でも現況で評価してもらって節税する方法があったのでしょうか。長年「非住宅用地」の税率?で税金を払っていたので複雑な気持ちです。 面している道路が拡張した経緯もあるので役所は現況を知っていたはずです(補償のためには非住宅用地でメリットがあったのならいいのですが)

  • 宅地の地目変更

    将来家を建てようと思い、インターネットで土地探しをしています。 最近見つけた土地は、地目が「宅地」で広さは「約230坪」です。交通の便も良いのでとても魅力的だと思っていますが、まだ家を建てる予定はないので購入してもそのまま持っている事になります。 この場合、地目は宅地のままで宅地としての固定資産税を払わないといけないのでしょうか?家を建てていなければ雑種地等に変更できるのでしょうか? それから、家を建てたとしても一部を雑種地にして宅地面積を狭くする事は可能ですか?

  • 地目による固定資産税額の違いについて

    固定資産税について教えてください。「税」のトピックスかもしれませんがこちらのほうが皆さん詳しいと思いますのでお願いします。 固定資産評価額についてなのですが地目「農地」は「宅地」に比べかなり低いと思いますが「雑種地」はどうなのでしょうか?「宅地」と変わらないくらいでしょうか? 教えてくださいませ。

  • 二筆にわかれている雑種地の固定資産税について

    工務店の者です。最近営業マンになり不動産や税金の事で、???ばかりです(^^) すみませんがご指導よろしくお願いします。 今商談中のお客様が、二筆にわかれた雑種地を購入予定です。不動産屋曰く、「固定資産税が高くつくから、小さい方の土地に建ててこれを宅地に地目変更し、残りの大きい方は雑種地のままが良い」と言ってましたが、小さい方の土地は細長くとても家が納まる大きさはありません。また、小さい方の土地は接道していますが、大きい土地は接道していません。 教えて頂きたいのは2点 1.小さい方の土地からはみ出して建てても、小さい方のみの宅地変更で、金融機関や税務署!?(固定資産税を算出する所がどこかわかってません。無知ですみません)は通るのでしょうか? 2.雑種地の建築は可能だと思いますが、接道していない大きい方の土地に建てたとして、確認申請は通るのでしょうか? 少々馬鹿げた質問かもしれませんが、ご返答頂けると助かります よろしくお願いします

  • 固定資産税について(隣地購入の場合)

    固定資産税にかかる質問です。 自宅隣接地を購入しました。 現在、所有している土地は2筆(それぞれ150m2)で、それぞれの土地に住宅が建っています。 この2筆の土地は住宅ローンの抵当権に設定されています。 固定資産税上は宅地の「住宅用地」として設定されています。 一方、隣接する土地(約100m2)についてはローンなしで購入をしました。 駐車場(カーポートつき)として利用しています。 固定資産税上は「非住宅用地」として設定されています。 非住宅用地は住宅用地に比べて、固定資産の税率はかなり高いものですので、 節税対策として、以下のようなことが可能かどうか、お伺いします。 (1)合筆することで住宅用地とすることはできないだろうか? (2)現在、住宅地と駐車場の境界は柵があるため、行き来ができないので、行き来できるように扉を設けることで一体利用すれば、住宅用地として変更可能か? よろしく、ご教示願います。

  • 地目と固定資産

    現在「田」の土地を所有していますが、しばらく何もするつもりはありません。 そのまま「田」としておくか、「宅地」に地目変更するかを迷っていますが、どちらの方が固定資産税はお得でしょうか? その他、何か注意する点などありましたら、ご教授いただけると幸いです。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J567Nのインクカートリッジを検知できない問題について相談します
  • Windows10で無線LAN接続されたDCP-J567Nのインクカートリッジを交換しても検知されません
  • ブラザー製品のDCP-J567Nでインクカートリッジの検知ができない問題が発生しています
回答を見る