• ベストアンサー

ウエイパーの使い途

ki3na9ko3の回答

  • ki3na9ko3
  • ベストアンサー率25% (16/63)
回答No.3

我が家でもウエイパーは良く使っています。 料理が苦手な私にとってウエイパーは無くてはならない調味料です。 「クックパット」のサイトを見ながら作っています。

noname#173234
質問者

お礼

料理は好きだけど得意ではない(応用利かない、あるものでできない)私にはクックパッドかかせません(>_<) たまにウエイパーを見掛けましたがなんのこっちゃ分からず素通りでした。 主人も私も味噌汁好きですが、クックパッドにはウエイパー使い途にスープ、鍋系のレシピが多いので炒めものなども検索してみて活用します! ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • カップラーメンのスープの使い道

    ふと思ったんですが、ラーメンのスープ、 他の料理に応用できないでしょうか。 中華でマーボー豆腐つくるときに、 入れたりとか。 絶妙な使い道、ないでしょうか。

  • 代わりになるものを教えてください。

    昨日買い物に行った時に餃子を作ろうと材料を買ったのですが、普段使っている中華スープの素を買うのを忘れてしまいました。 其処で、丸鶏ガラスープや中華スープの素の代わりに出来る様なものはないでしょうか? 少し、鶏肉を茹でた物に塩を入れて煮詰めて…… と考えたのですが、上手く出来るか分からないので出来れば粉末で、代わりに出来るものを教えてください。

  • 美味しかった!スープ&汁物を教えてください。

    美味しかった!スープ&汁物を教えてください。 スープ類が結構好きです。皆様がこれまでに出会った、印象に残るスープ&汁物を教えてください。 申し訳ありませんが「おふくろのつくった味噌汁」「愛妻スープ」は除いてお願いします(笑) 料理名や、あるいは材料や調理方法で、どんな料理か分かるようにお願いします。

  • 岩塩の使い道

    昨日行ったレストランで、「これ、お店からのプレゼントです!」と、袋入り(500グラム位)の岩塩をもらいました。 もらった時は「わ~い、氷砂糖だぁ。」と思っていたのですが、今日食べようと思ったら岩塩でした・・・。 岩塩と分かっていたら、お店で使い道を聞いてきたのにぃ~。 細かくくだいて「塩」として使う以外に、何か使い道ありますでしょうか?そのままスープなどに入れるのは、塩辛さ度合いが分からなくて、ちょっと不安です。

  • 牛乳の使い道

    こんにちは。 料理に使うのに牛乳を良く買うのですが、 いつも余らせてしまうんです。 少ししか使わないので小さい方を買えばいいものを、1000mlのパックが安いのでつい『こっちの方がお得だ~』と買ってしまっては最後、使い道に困ってしまうんです。 何か良い使い道(料理)はないでしょうか? ★ウチは主人と二人ともそのまま飲むのは苦手なので 火を通して使うものを教えてください。 ★今他の質問【キャベツ料理】もしてますので、 よろしかったらそちらも見ていただけると嬉しいです。

  • 白湯スープの使い方

    中華料理が大好きでよく自宅で作っています。 レシピに”スープ”と書いてあると、いつもは市販のポークスープ(アリアケジャパン製の20倍で薄めるタイプ)か顆粒状の鶏がらスープを使っていたのですが、うっかり間違えて中華白湯スープを買ってしまいました。(同じ大きさの缶で、開けるまで気づきませんでした。。。)ごくごく薄い塩味がついているだけのドローッとした白湯スープなのですが、使い道がわからなくて困っています。どなたか、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • めんつゆの使い道

    使いかけのめんつゆ(2L)があるのをすっかり忘れて 新しいめんつゆ(2L)を開けてしまいました。 新しい方は、冷蔵庫で保存しています。 まだ古い方のは半分くらい残っているので、早めに使い切りたいのです。 普段は、丼物に使ったり、おひたしに醤油代わりに かけたりしていますが、他にはなかなか使う機会がないので 困っています。 料理で頻繁にめんつゆを使うという方、いらっしゃいましたら 使い道を教えてください。どんなのでも構いません。 よろしくお願いします。

  • タマネギをたくさん貰ったけどどうすれば・・・

    よろしくお願いします。 昨日、大き目のタマネギを10個くらい貰いました。 どうやって料理しようか困っています。 毎日オニオンサラダばかりと言うわけにもいかず・・・ <<<<<教えて下さい>>>>> 食材はタマネギ+1品で作れる料理はありませんか。 なお、お弁当にも流用するのでスープや汁物は除きます。 気が弱いので『もってけ』と言われる断れません。

  • りんご酢に合う食材やお料理ありますか?

    お酢がなくなって買いにいったのですが ふとサラダのドレッシング代わりに 使ってみて美味しかったのを思い出して りんご酢を購入しました。 ところが中華料理にかけるには あんまり合わないのですね? 早く消費できるような使い道ありましたら 知りたいです。宜しくお願いします

  • たくさんいただいたお米の使い道について

    主人の実家から大量のお米を送られてきました。 うちは、もともとそんなにお米を消費しないので数ヶ月に1度くらいしか買いません。 しかも、いただいた前日に買ったばかりだったのでこのまま普通に消費していたら米余り状態が続き、お米が悪くなりそうです。 そこで、お米を普通に炊いて食べるなど(チャーハン・ピラフ・おにぎりなど)以外に何か、良いアイデア料理や使い道などあったら是非教えていただきたいです。 また、長期保存の技などもあれば教えていただきたいです。 宜しくお願いします。