冷凍うどんの冷凍焼けの原因と防止方法

このQ&Aのポイント
  • 冷凍のおうどんを愛用していますが、冷凍焼けしてしまいます。冷凍焼けとは、透明感のない白色になり、食感がスポンジのようになる状態のことです。一部分がなることもありますが、全体が冷凍焼けした場合は食べられません。冷凍焼けを防ぐためにはどうすれば良いか、また冷凍庫の状態との関係も気になります。
  • 冷凍のおうどんを食べる際に、冷凍焼けしてしまうことがあります。冷凍焼けとは、透明感のない白色になり、食感がスポンジ状に変わる現象です。一部分が焼けることもありますが、全体が焼けてしまう場合は食べることができません。冷凍焼けを防ぐためにはどうしたら良いでしょうか。また、冷凍庫の状態と冷凍焼けの関係についても検討したいです。
  • 冷凍のおうどんを愛用していますが、冷凍焼けが起こってしまいます。冷凍焼けとは、透明感のない白色になり、食感がスポンジのようになってしまう状態です。一部分が焼けることもありますが、全体が焼けてしまうと食べられません。冷凍焼けの防止方法や、冷凍庫の状態との関係について教えてください。おうどんが大好きなので、どうかお助けください。
回答を見る
  • ベストアンサー

冷凍うどんが冷凍焼けする

冷凍のおうどんを愛用していますが、 冷凍焼けしてしまいます。 冷凍焼け…という表現が正しいかどうかはわかりませんが、 透明感のない白色になり(濃い白色?)、食感がスポンジのようになって、まったく美味しくない状態です。 全体がなるわけではなく、一部分(主に外側。外に面しているところ。)です。 ひと玉のうち、1箇所とか2箇所なら気にせず食べますが、 片面全体が冷凍焼けしたときには、まずくて食べられたものではありません。 冷凍焼けを防ぐにはどうしたら良いでしょうか。 また、うちの冷凍庫は割といっぱいですが、関係ありますでしょうか。 おうどんLoverなので切実です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.4

 家庭用冷凍庫の中は常に一定の温度というわけではなく、大体10℃前後の幅で上下を切り替えしています。庫内が冷えると冷凍機をとめて休み、温度が上がってくるとまた冷凍機を動かして冷やすという形です。そうしたことを繰り返しているうちに食物の内部の凍結した水分は成長し、また蒸発を繰り返してだんだん水分が抜けて乾燥してゆきます。  開閉の頻度が多かったり、隙間が無くて冷気が充分にいきわたらなかったりすると、この現象は加速します。したがって冷凍焼けを防ぐには、ひとつには機密性の高いもので空気をできるだけ抜いてきちんと密封すること。二つ目には、できるだけ早く使いきること。三つ目には、冷凍庫の中に冷気が十分にいきわたるように整理すること、が重要だと思います。  余談ですけれど、家庭用冷凍庫では、生鮮食品は数週間のうちに、加工冷食でも1~2ヶ月のうちに使い切るのが賢い使い方といわれます。私も冷凍うどん大好きです。おいしく食べたいですね。

sakura-momiji
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういう仕組みなのですか。 10℃っていうとけっこう大きいですね。。 冷凍うどんは、買ってきたパッケージのまま(外袋を開封してもそのまま)保存していたので、 一度開封したらジップロックに入れるようにします。 あと、庫内はかなり混乱しているので、整理するようにします。。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

必ず、1度ならず溶けてしまっているということです。 急速冷凍された場合は組織は崩れませんが、そうでない場合は、周囲の水分子を引き寄せながら氷の結晶が徐々に成長して組織を破壊します。  凍豆腐(高野豆腐)、寒天・・・はそれを利用しています。  冷凍庫内で温度が上昇して溶けてしまっていることを示しています。そのような冷凍状態では他の食品も保存性は悪くなっています。

sakura-momiji
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、なるほどです。 確かに食感は高野豆腐っぽいですね。 設定温度を、一度確認してみます。 ありがとうございました。

  • nogiku95
  • ベストアンサー率18% (255/1416)
回答No.2

アルミホイルで包む

sakura-momiji
質問者

お礼

ありがとうございます! そうなんですか! 一度やってみます♪ 切実だったので助かりました。 ありがとうございます。

  • kaories
  • ベストアンサー率27% (238/858)
回答No.1

いくら冷凍食品といえど、家庭での長期保存はしないほうが良いです。開閉で庫内温度が変化すると、品質に影響でます。 買い溜めも、せいぜい2~3週間で食べ切れる分くらいにしておきましょう。 あとはやはり、冷凍庫の中身は詰め過ぎない事です。冷気の循環が悪くなります。

sakura-momiji
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうだったんですね・・ 今回のは、2ヶ月くらい前のでした。 テレビで「冷蔵庫は詰め込みすぎは良くないが、実は、冷凍庫はできるだけいっぱいにしておくのがエコ」と言っていたので 完全に信じていました。。 買いだめはやめて、ひとつづつ買って消費するようにします。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スーパーの玉うどんを讃岐うどんのように・・・

    スーパーの日配品コーナーで売っている、3玉100円の玉うどんを、讃岐うどんのようなコシに仕上げる方法はないでしょうか? うどんが大好きで、週に1度はうどんを食べに外食するほどです。 特に讃岐うどんが好きで、丸亀製麺の歯ごたえの強い麺が大好きです。 暑い時期などは毎日食べたいくらいなのですが、金銭面の問題から、毎日外食のうどんを食べるわけにもいきません。 かといってスーパーで買ったうどんでは、やはり柔らかくて食感がない……。冷凍讃岐うどんなどは美味しいですが、結局玉うどんに比べると値が張り、満腹まで食べるとなると1食あたりのコストパフォーマンスも悪い……。 日配品の安い玉うどんを、讃岐うどんのようなコシにゆで上げる方法、またはひと手間加えてコシを上げる方法があれば、是非教えていただければとおもいます。

  • フォアとバックで板の厚さが違うような・・・

    新しいラケット(カルテット・スピード)を取り寄せて買いました。 ですが、どうも5枚の板の一番外側(ラバーのスポンジと接する板)の2枚の厚さが違います。 ラバーを貼ってるので、サイドからしか確認できませんが、場所によってはバック面の板がフォア面の板の半分の厚さしかないところもあります。 こういうのは、やっぱり反発力や跳び方に違いがでてしまうものなのでしょうか? また、自分が細かいことに気にし過ぎなのでしょうか? そして、そのラケットを買った店に言うべきなのでしょうか? 全体的に、フォア面の方が厚いです。 細かいことですが、どうか回答よろしくお願いします。

  • 卓球のラケット選びとラバー選び 特性等

    こんばんわ。卓球を最近になってまた、やり始めました。かれこれ15年以上前に地区大会レベルでの入賞経験があり、最近同僚に誘われ、、、、、。(ちなみに私は、ペンでドライブマンです。) そこで最近の卓球界というか、ラバーの変化にびっくりしました。 まずラバーで、私は「スレイバー」を愛用しておりました。スポンジは「ウス」でした。「中」「厚」「特厚」は、玉が伸びる感じがして「ウス」を使用しておりました。近所の卓球屋さんでは厚めのスポンジでヒノキ単版でのドライブは最高との事で、自分の好みではない「中」をセレクトし、使用しております。 最近では、ハイテンションラバーというものが出回っておりますが(調べて意味は分かっています)実際の使用感などはどうなのでしょうか? また、「厚めのスポンジで、、、、」のアドバイス通りにするのなら、「特厚」を使用したほうが良いのでしょうか? ラバーはハイテンション系の「カタパルト」にしようかと考えております。 次に、ラケットですが当時の私が使用していたのは「閃光Z」でした。ヒノキ単版です。今回その系統で「閃光8」を購入しましたが、また欲しくなったのです。今度はヒノキ単版にするか?カーボンの軽量にするか?考えております。どちらがどの様な使用感なのかは、使ってみるのが一番だと思いますし、個人的見解での判断による感覚的な評価になるとは思いますが教えていただけないでしょうか?

  • 冷凍うどんで焼きうどんを作りたい

    タラタラになりそうな気がするんですが、上手に作る方法ありますか? また、レシピも教えていただけると尚うれしいです(^0^)

  • ベタベタを取るには??

    カメラの・・・・で買ったVelbonの三脚3年前に買ったのですが買った当時からベタベタしてたのでクレームで新品に替えてほしかったのですが知り合いと言う事で言えずそのまま放置して忘れてたのですが今回1か月後に使いそうなので開けたらやっぱり相変わらずベタベタしてました ベタベタしてる箇所は3か所の握り玉のみが全体的にベタベタしててまいってます 今回お湯に浸けてスポンジに中性洗剤で洗ったのですが取れませんでした。。。 そこで皆様に質問です 1、握り玉は樹脂で凸凹してる(滑り止めのため?) 2、ベタベタしてるイメージはシールの裏側の糊の強力Ver(ガムテープよりは弱い) 3、今回お湯に浸けて中性洗剤で洗った結果少しは取れたが乾いたらまだベタベタしてるしかもとれたっぽい所は白くなってて端っこにくっついたままなかなか取れない・・・ こんな感じです何かいい方法はありませんか? 高かった分きれいに取れたら今度は使う機会が増えると思います どうぞよろしくお願いします

  • 冷凍うどん

    冷凍うどんが好きで、釜たまうどんや明太子うどんなどにして食べるのですが 他におすすめの食べ方はないでしょうか?

  • 冷凍うどんについて

    冷凍うどんと言うのは、レンジによる加熱では糖質含有量を増やしてしまわずに済むというようですが、本当でしょうか? 生うどんと言うと、茹でるという加熱手段をとると糖質含有量が二倍になると言いますが…。

  • うどんを冷凍したらぐちゃぐちゃになった

    うどんを冷凍してまして、沸騰させたのですが、 ぐちゃぐちゃになってしまいます。 長期に渡る冷凍の影響だと思われます。 うどんがこうなった場合の、調理方法や ちゃんと麺の状態に戻せる方法があれば教えください

  • 冷凍うどんのお取り寄せ

    昨年のお歳暮にいただいた冷凍うどんがあまりに美味しくて 自分でも注文するつもりでPCのお気に入りに登録してありました。 ところがHDDが故障してしまい、どちらの会社の商品か全く解らなくなってしまいました。 段ボールに8か10セットそれぞれ違うお味のものが詰め合わせになっており (カレー・五目・きつね・天ぷら・かきあげ・しっぽくなど) お出しも具も一緒に冷凍されていて、丸い形の麺でした。 (だし汁は別包装だったかもしれません) そのままお鍋に入れて沸騰させて、お椀に移すと一人分のできあがりで、 どの味もとても美味しく、はずれなしでした。 四国の製造元だったと思います、ネットで検索もできました。 でも社名を覚えていません、残念ながら・・・。 送っていただいた方に尋ねると、コープ神戸?のチラシに載ってたそうですが、はっきり覚えてないそうです。 こんな情報だけですが、自分でも頼んでみたいので、「それはきっとここよ」と 解る方がおられましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • うどんは冷凍できますか?

    スーパーで売っている普通のうどんって冷凍できますか? 賞味期限が明日までのうどんがあるのですが、急遽明日の朝早くから2泊3日で出かけることになってしまいました。