• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:憎い人との距離が近すぎて辛いです)

憎い人との距離が近すぎて辛いです

agtmdの回答

  • agtmd
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.3

こんばんは。 私も、相談者さんと同じ手口を使われてクラス全員にあることないこと言いふらされて、孤立させられました。 その時、一緒にいた友達だったはずの人たちも離れていきました。 だけど私を救ってくれた優しい女の子が一人いたので なんとか乗り切れました。 とりあえず、 彼女が嘘をついているという証拠を集めるために ボイスレコーダーで彼女の言動を録音して下さい。 次に、担任の先生に相談して下さい。 何もしてくれない 頼りにならない なら 教育委員会に 文書を書いて 送って下さい。

yuzu5008
質問者

お礼

ありがとうございました! 参考になりました!

関連するQ&A

  • 死ぬほど嫌いな人と同じクラス、

    ながいです。 わたしは、高校1年生です、 クラスに大好きな友達がいます、 でも、死ぬほど嫌いな人と同じクラスになってしまって、この前席替えがあってその人達が後ろの席になりました。 その人たちは、二人組で、その人たちが好きなアイドルグループをわたしが好きだとゆうことを知って、グチグチ言われるようになりました。 大きな声で、目の前で二人してゆってきます。 ほんとに死ねばいいのにと思いますが、私は何も行っていません。 そいつらのせいで死ぬほど学校に行きたくないんです。 でもその二人よりも前から私はそのグループのことが好きなんです。 それを知ってもそいつらは 絶対嘘、とかゆって信じません。 どうすればいいのかわかりません。 毎朝学校に行くのが辛すぎてほんとに死にたい気分です。 死にはしませんが、どうすればいいんでしょう。

  • グループのみんなと性格が合わない。作り笑いばかり。

    新高校1年生女子です。 私は、クラスの派手なグループにいます。 私の容姿が、どうやら派手に見えるらしくそこのグループによく誘われます。 本当は、顔は派手かもしれないけど性格は人見知りでテンション高くない性格です。 派手なグループなので、みんなテンション高くてついていけません。 笑ってるフリをしています。 みんなが語ってる時は、頷くだけで私に話を振られたら明るく返答するだけです。 中学の時は、派手でも地味でもないグループで楽しく明るく学校生活を送っていました。 普段は3人組で行動していますが、たまにクラスの派手な子だけが集まって(色々なグループが合体)話す時もあります。 そうなった時に、↑で書いたような事を私はしています。 普段の3人組の中でも、2:1になります。 もちろん私が1です。 グループ抜ければいいじゃないかと思うかもしれませんが、どのグループも合いそうにありません。 クラス全てのグループの人達と話した結果で、合わないと判断しました。 私と同じ中学校の人がいないので帰り道は1人で帰ってます。 1人で帰ってる女子高生をどう思いますか? 私は、どうすべきなのでしょうか? 明日は合宿です。 正直、行きたくないです。 どなたかアドバイスをくだされば嬉しいですm(__)m

  • 好きな人がいます…

    私にはクラスに好きな人がいます。 その人(以下Y)は結構バカっぽい人です…笑 Yは好きな人を公開してます笑 それでYは私の女友達の梨沙と LINEしてます (私はLINEしてません) それでこの間、梨沙と紗香(友達)と 私の3人で遊びました そこにはYを含めたクラスの男子 7人がいました それで梨沙とYが近くにいるのに LINEしてました (近くにいるのを楽しんでたっぽい) それを紗香も覗いてました それで私は興味無かったし、 他人のLINE覗くのは抵抗があったので知らんぷりしてました そしたら紗香が 「好きな人いる?」って送ったらしいんです 【聞こえてました。】 そしたらYが「奈々実」って送ってきたらしいんです 【聞こえてました。】 奈々実は私の名前です それで梨沙と紗香が裏で 「マジで!?」って言ってました。 そしたらYから 「嘘」って来たらしいんです でもその後「ホント」って来たらしいんです。 私は聞こえないフリをしてました 本当なのか嘘なのか…? 『あんま期待しないでおこ…』って思いながらも Yを目で追いかける日々です… 多分、Yは私がYの事とか好きって気付いてないので、 余計に気になってます… でも私はほとんどYの事諦めてるので、 「期待させないで」って思いです。 Yは私の事どう思ってるんでしょうか…? 長文失礼しましたm(_ _)m

  • 人付き合いを器用にこなすには

    高校生♂(17)です。 質問タイトル通りなのですが、なんというかずっと前から憧れていたんですよ、なんかムードメーカーというか、たとえば派閥があって、その中でもトップのグループというと聞こえが悪いのですが、あえて「高校」のカテゴリーで書いたので、クラスでも、あいつがいないと成り立たないというか、クラスのムードメーカーてきな派閥のグループの誰かになりたいんですよ。当然、女子からも注目されるだろうし、なんか学校生活が楽しく送れそうなので。 なんか拙い文章ですみません。表面を取り繕ってもあまり意味がないと思ったので、結構率直かつグダグダのような気がします。 話を戻して、まあ、いろいろ努力はしてるんですけど、なんか努力の仕方がわからなくて、空回りしているというか・・・みんなと話題を作るために、普段あまり見なかったテレビも見るようにしたし、音楽も聴くようにしたし、以前に比べてキャラも積極的にしたつもりです。なんかクラスでの自分のポジションがすごく曖昧なんですよね。どの派閥の人とも表面はうまくやれてるけど、溶け込めてないというか、とにかく微妙なんですよ。もう学校始まって1年以上経つと自分のキャラが定着してくるので、今更変わろうと思っても無理なのでしょうか。 アドバイスください。特に同じ高校生からの意見がききたいです。

  • 高校で友達や話す人を作る方法

    今中三でそろそろ中学校を卒業します そして4月から高校生になります 中学校の2、3年のクラスはくそつまらなかったです わいわいしてる人たちや友達がいる人つまんなくなく、楽しいだろうと思います 全員がそうとは限りませんが大勢でわいわいしてる人たちは楽しかったでしょう きっとその人たちは卒業式で感動や泣いたりこのクラス楽しかったと思うでしょう ですが今のクラスでほぼぼっちだった自分にとっては思いでもくそもないつまらないクラスで、くそでごみみたいなクラスでの卒業式で最悪です 感動や悲しみのかけらもないです でもすげえつまんなかったクラスでの卒業、思い出もくそもないので悲しくて泣きそうではありますが でも嫌いな人がいたわけではないです タイトルのないように戻りますが上で書いたように中学校生活はくそみたいなクラス、いい思い出もも何もないクラスでの卒業になります 高校ではこんなことを繰り返したくないのです ちなみに自分はあまり喋らないですし仮に喋ったとしても会話が続かないです それにグループで人数が多かったりある程度の人数になると空気になります こんな自分だととても話す人や友達ができそうにないです こんな自分でも友達などを作れる方法とかないですか? アドバイス教えてください

  • 好きな人がふたり

    高1の男です。 同じクラスで2人、好きな人をつくってしまいました。 どちらもすぐに付き合いたいくらい好きで、これから先どうしたらいいのかすごく悩んでいます。 まだまだ高校生活は始まったばかりなのに、 「何もできずに終わってしまうかもしれない」とか、 「このままだと他の奴に取られてしまう」という風な 漠然とした不安が頭に入りっぱなしになってしまっています…… あまり参考になりませんが今の状況を書いておきます。 (仮に「Aさん」・「Yさん」とします) Aさん: 同じ中学だったんですが、クラスが一度も一緒じゃなく、 顔見知りでもなかったので今回が初対面になりました。 明るくておしゃべりな子で、席が近いこともあってしょっちゅう自分にも話しかけてくれます。 そういう感じなのでこっちからも気軽に話しかけることができて、 周りから見たら仲が良さそうに見えるみたいです。 グループを作って行動するような子じゃないようで、 僕としても、そのような隙(?)があるからここまでうまくいってるんじゃないかと思っています。 Yさん: 元々ちがう中学で、中2の半ばに塾で知り合いました。 性格はおとなしくて、僕が見た限りでは男と喋っているところは見たことがありません。 YさんはAさんとは逆で、いつもグループで行動しているので(6,7人と結構多め)、なかなか話しに行ける機会もありません。 席も遠いので、席替えがあったりして近くなるか同じ班にならないとちょっと難しい状態です。 こんな状況でどうしていけば良いかアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 距離が遠くなると疎遠になる

    男子大学生です。 私は、相手との距離が遠くなると疎遠になる人間です。 具体的にいうと、 ・小学校1・2年生の頃、同じクラスにとても仲のよかった友人がいたが、3年生に進級して、クラス変えでその人と別れた途端に疎遠になった ・中学1年生の頃、同じクラスに好きな女子がおり、その人とは友人としても仲がよかったが、2年生に進級してクラス変えで別れた途端に疎遠になり、恋愛感情も冷めてしまった (中学2・3年生のときも同じ現象が起きました) ・高校は3年間同じクラスであったので、3年間仲のよかった友人がいたのだが、別の大学に進学に進学した途端に疎遠になった 以上の通りで、顔をあわせることがなくなるほど距離が遠くなると、途端にその人と疎遠になるのです。 最初は友人関係だけかなと思っていたのですが、恋愛についても同じことが起きるので、自分でも尋常ではない気がしてきました。 「疎遠になる」といっても仲が悪くなるわけではなく、顔をあわせれば話すことはするのです。 ただ、違うクラスに会いに行ったり、年賀状やメールなどで連絡をとりあうのが億劫で、ふだん顔をあわせないような人と人間関係を継続する意思が薄弱なのです。 こんな調子ですから、高校時代までの友人はいませんし、恋人もいたことはありません。 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1116/364327.htm?o=0 私と同じような方はいらっしゃるようですが、この方と違って私の場合、恋愛関係まで冷めてしまうので、配偶者を持つことは難しいと感じます。 幸い、今まで恋人がいたことはないので、相手を傷つけて別れたことはないのですが。 他にもこういう方はいらっしゃるのでしょうか。

  • 好きな人と仲良くなりたい

    中学2年生女子です。 ※長文です※(文がおかしいかもしれません) 私は同じクラスに好きな人がいるのですが、出会った最初はかなり苦手な人でした。元々席が近く、彼側からちょっかいかけてくることがあったのですが、それが嫌で嫌で、ある日ちょっかいかけてくる彼を睨みつけて、腕を思い切り掴んでしまいました。その瞬間罪悪感がこみ上げ、すぐに謝りました。彼は机に突っ伏して、聞こえないふりをされてしまいました。 その出来事があってから約7ヶ月後に、彼を好きになっていました。なぜ好きになったのか自分でも分かりません。本当に、いつの間にか好きになっていました。彼はちょっかいかけてくることはなくなり、クラス以外の接点も特にないので、滅多に話さなくなりました。(グループワーク等で偶然同じ班になったときには話しかけてくれますでもちょっと気まずいです。) 私は図々しいですが、あのことをもう一度謝りたい思っています。そして、もっと会話がしたい。と言いたいです。 私自身、この恋が初恋で、どうしたら良いのか全く分からないです。彼に話しかけようとしても顔が熱くなり話しかけられなく、アプローチはゼロです。 長々と語ってしまい申し訳ございませんでした。どうしたら彼と気まずさ無しで話すことができますか。そして、友達になれますか。 回答いただけると幸いです。

  • 夏休み!好きな人(男)をお祭りに誘いたいんですけど…

    高2女子です。 私には同じクラスに好きな人(以下Y君とします)がいます。 実は、わけあってY君と両想いだということを知っています(相手は知りません)。 何日か前に、こっちからアドレスを聞いて一度だけメールしました。 その日の午前中から次の日の午後までメールが続いたので、 自分から頑張ってみようかなって思っていたところだったんです。 しかし、Y君は本当に奥手というか…ヘタレというか… 先程記したようにメールは続いたんですけど学校では話さないんです。 きっと私が待っていたら何も起こらずに一年が終わってしまいそうです。 だからここは私が積極的に動くべきなんだと思うのですが、気になることがあります。 今日から夏休みなのですが、 昨日私は同じクラスのある男子から告白されました。 もちろん私はY君が好きなのでお断りしたのですが、 なんというか…その男子とY君はクラスの中でいつも仲良いグループなので 私はそのせいでY君にアプローチ?しにくいです。 でもこういうのってその男子の気持ちを考えていたらきりがないので 私は私の好きに行動するべきですよね? そして、もし行動するとしたら 8月にある地元のお祭りに誘いたいなあと考えているのですが、 「学校で普段話さない&メールも一度だけ」の関係で Y君が驚くことは間違いないと思います…。 いきなり2人でお祭りはやめておいた方がいいですかね? (そもそも誘った時点で告白したと同等なんですけどね) 何かアドバイス等ありましたらお願いします。 長文、乱文失礼致しました。

  • 暗い人キャラから抜け出せないです

     私は小学校の時暗かったです。(暗い=嫌われるのではありませんが私の場合は)このまま嫌われるだけの人生は嫌!と思って中学は受験しました。中高一貫です。いまは高校生になりました。  変わりたいです。  私は小学校の時のことがきっかけで「好かれる・浮かない人」を目指しました。中3のとき、○(○=私)ちゃんは謙虚なところがいい、変わらなくても良いよ・・と先生に言って頂いたことがあります。  でも・・  私は「私を作っている」ということにきずきました。優しい人のフリしてるだけ。謙虚にみせかけてるだけ。みんなはこんなヒドイ私にだまされている・・私は私が嫌いになりました。  本当の自分じゃないからそのままでいいと言われても決まり悪い・・  家のじぶんとは180度キャラがちがうんです。  ガラッと雰囲気変えるきっかけもなく勇気も出せない。このまま静かに嘘の自分で偽装されたような学校生活にしたくないです。  厳しい意見でかまいません。みなさんなら、どのようにして本当の自分を出していきますか?きっかけはあるのでしょうか、おしえてください。