• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしたら素直に謝れるのですか)

素直に謝れる方法とは?

taka-akiの回答

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.3

神の視点を持てばいいでしょう。 あなたが謝ってやれば機嫌よく振る舞う猿を 手のひらの上で転がしてると思えばいい。 可愛い猿だな、と思ってれば。

berighteus
質問者

お礼

ありがとうございます。そのくらいおっきい心で臨めば、謝れるかも知れないですね。向こうが、図にのって説教始めたときにも、神様の視点でいられたらいいんですが。

関連するQ&A

  • 仲直りするか無視するか迷ってます

    私は浪人生の女です。 一ヶ月ほど前に、ある男の子と仲良くなりました。 しかし、彼は自分のことを棚にあげて、私に対して結構キツい指摘をするところがあります。優しいところもあるけど、私はそれに耐えられなくなってしまい、一週間ほど前から彼のことを無視してしまっています。 彼はキツい性格にもかかわらず、自分から女子に話しかけれないタイプで、こっちを気にしたりはしてきますが、何も言ってきません。 前にも一度、半日無視をしたことがあって、そのときは私から「謝って」と言って仲直りしましたが、心から反省している様子ではなかったし、そのあとすぐにキツいことを言われました。 今回は二回目だから、本当に泣くほど怒っちゃって、絶対許さないって決めてました。 でも私、すぐに可哀相になってしまうんです…。浪人生だし、同じ高校の人もほとんどいない人だから、私が話しかけないでいるといつも一人だし、こっちをよく気にしたりしてるんですよね…。 やっぱりこっちから「気にしすぎでゴメンね」って言おうかな…とか思ってて、メールしようか迷ってます。 でも相手はどう思うでしょうか…。喜んでくれますかね?それとも「やっぱり俺がいなきゃだめなのか」みたいに思って、また同じことの繰り返しになりますかね? このまま無視を続けるか、こちらから仲直りをするか、みなさんはどちらがいいと思われますか…?

  • 謝れない人

    謝れない人 間違いを指摘された時に、(おそらく)自分が悪いと気付いているのに自分を正当化して相手を攻撃するタイプの人に対してはどう接していくのが正解ですか? 1.自分のパートナーの場合 2.自分の上司の場合 心理学に詳しい方、または自分はこれでうまくやっているという方、ご回答よろしくお願いします。

  • 彼女とメールで喧嘩しました

    彼女とメールで喧嘩しました まず自分が OOってほんまかわいいなー すると そんなことないー そして絶対可愛いって 自分に自身持てよー っていうと うるさい って いわれて それから朝に おはよーってメールしても返ってきませんでした それから 2回 ごめん ってメールしても返ってきませんでした どうやって仲直りすればいいですか?? 僕は彼女が大好きです 彼女とは学校が違うくてメールと電話しかできません よろしくお願いします 仲良くなる方法教えてください

  • これはどういう心理?

    ・・・ある古い映画のシーンを思い出しました。 仲の悪かった同僚が最後に仲直りをするのですが、 その時のシーン。 「イヤァ。おれが強情だったんだよ」 「いや、こっちこそ頑固だったんだ」 「や!おれが強情だったんだって!」 「俺が頑固だって言ってるだろ。わからん奴だな!」 ・・・といって再び取っ組み合いの喧嘩になるのですが、 何故か分かるんですよね。 「俺はお前より悪い」 「悪かったのは俺だ。ということではお前に負けたくない!」 というような心理。 単に「意地っ張り」という一言では片付けられないと思います。 絶対に相手より低い位置(自分の方が悪かった)に頭を置かなければ気がすまないというのは・・・ 普通なら「そりゃ何と言ったってお前が悪いよ」というのが 「普通の」心理ではないでしょうか? 結構私自身の心理とも重なるところがありますので、 質問させて頂きました。

  • 結婚してから、なんだかいつも気持ちが沈んで重く、荒んでいるような気がし

    結婚してから、なんだかいつも気持ちが沈んで重く、荒んでいるような気がしていました。 でも楽しいだけの結婚なんてないだろうから、きっとこんなものだろうと思っていました。 そんな時、モラハラの被害者の心理状態とは…という類の、あるチェックリスト(下記)を見つけました。(抜粋しましたが、よかったでしょうか?また、( )内は私の事です) 1、パートナーのいうことは、絶対と自分に言い聞かせ、たとえ間違っていると思っても、それを言えない。(絶対だとは思いませんし、明らかに間違っていたら間違っていると言います。しかし激しく言い返されて疲れます) 2、自分の思いをパートナーに伝えようとすると非常に疲れる。いつの間にかあきらめて何も言わなくなってしまった。(言っても呆れられ、贅沢だと言われ、実現出来ないというような事を言われる為) 3、パートナーが帰ってくるな、と思ったら、緊張してきて気分が重たくなる。(毎回ではないが、ひどい時は動悸がする) 4、パートナーの機嫌を損なわないように、自分は何でも我慢したり遠慮したりしてしまう。機嫌を損なうなら、我慢した方がましだと思っている。(帰宅時に機嫌が悪くない事を祈っています。とにかく機嫌が悪くならないように気を配っています) 5、自分がどう思うか、より、パートナーがどう思うか、に神経をすり減らす。(4と同じような感覚です) 6、仕事であっても、やむを得ない事情があっても、帰宅時間や待ち合わせ時間が遅くなって、パートナーが先に待っていると思うとハラハラする。(私が遅く帰ったからと言って怒られません。ただ、待ち合わせの場合は遅れてはいけないという危機感があります。送り迎えもしてもらいたいとは思いません、途中で夫の機嫌が悪くなったらキレてしまう事があるので、バスで自分で行動した方が気楽です) 7、自分は楽しかったのに、パートナーが不快そうに見えると、自分も楽しくなくなってしまう。(楽しい気持ちが一気にぶちこわされます) 8、セックスを自分から断ることができない。(断っても怒らないので断ります) 9、パートナーを怒らせないように、機嫌を損なわないようにと、子どもの行動まで制限してしまう。(子供はいませんが、ペットの行動に非常に気を遣います) 1と8以外は当てはまりました。 皆そんなものかな?と思ったのですが、どうなんでしょう?? 夫をモラハラだとは思いませんが(その気はあるのかもしれませんが、単なる癇癪持ちなのかもしれません)、私の心理状態はおかしいのでしょうか。 何だか自分で少し変だな、どうしていつも心が晴れないんだろう、と不思議で辛いですが、何なのか分からないのです。 友人に話してみると、暴力がないならいいのでは…、ウチの旦那も怒鳴る事あるよ~、我慢は誰といてもしなくちゃいけないよ、と言われるので、自分は甘いのかも…とも思います。

  • 親友と喧嘩

    自分は中学生ですが、親友と喧嘩しました。理由は本当に些細なことです。喧嘩した時はすごいイライラして、自分は絶対に話さないようにしよ、と思い最初はその人を避けて別の友達とばっか話していました。親友も別の友達と話してました。そっから3ヶ月一回も親友と話してないです。最初は絶対に話すもんか!と思っていましたが一週間も経てば仲直りしたいと思いずっと落ち込んでいたんですがまだできてません。その親友とはクラスが同じなのですが、自分は落ち込んでいるのにその親友は、今でも他の友達と楽しそうに話していて、親友は自分とはもう喋ったり一緒に帰ったりする気はないんだな思って、仲直りできません。友達はどう思ってるのでしょうか?また、3ヶ月経ってから謝るのはおかしいですか?とにかく親友の気持ちが知りたいです。自分みたいに思ってたらいいのですが

  • 自己中?俺様?

    自分の答えが絶対合っていて、間違っていると指摘したら、お前の解釈が間違えているのだと、人のせいにするのは何故ですか?そんなに自分に自信があるのは何故ですか?たまに居ますけど。そういう人に限って、抜けている。

  • プライドが高く恋人や配偶者に 謝れない人。

    プライドが高いがために パートナーに謝れない、謝るくらいなら別れる、くらいの人っていますか? 私の彼がそうなんですが 自分が悪くても謝れないし、歩み寄ることもできず そうするくらいなら どんなに好きでも 離れても(別れても)仕方ない、という考えだそうです。 その通り、私とケンカになった時 音信不通、無視でした。 もちろん その間は会いません。(拒絶) そして 私は彼が好きだったので 彼の家に行き、塞ぎ込んでいる彼に一生懸命話しかけ 数日かけて元通りになっていました。 彼は自分の考えが合ってるかどうか、ではなく「これが自分だから」という人です。 そんな彼も仕事は一生懸命で努力家で、というところが好きで今まで一緒にいましたが この度、また 揉めました。 ケンカしても解決できず 話し合いも持てない所が嫌で 言いたいことも我慢していましたが 我慢ができないことがあり私の一言で彼は また 無言で出て行きました。 プライドの高い彼のような人は やはり どうにかしても自分に 歩み寄ってくれる人が良いんだと思いますが そういう人は その度に別れるって、辛いよりも そのプライドが邪魔をして仲直りができないままで良いんでしょうか? それが本望なんでしょうか? 自分から 謝れないし連絡もできないし、だから別れても仕方ない、と思うんでしょうか? そういう方の心理が分かる方、教えて欲しいです。 私は 彼と付き合って 3年目ですが未だに 好きな気持ちよりも自分のプライドが大事、という彼の心理が理解できません。 彼は バツ2です。 離婚の時も 本当は離婚したくないのにプライドが邪魔をして離婚したんだと思います。 離婚したくなかったけど 仕方なくて、と言っていました。 嫌だ、って言わなかったの?と言うと 「言えなかった」と。。。 それでは修復できるものも できませんよね。 プライドが邪魔をして パートナーとの関係をうまくできない、という方の心理を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 女ってなんでめんどくさい生き物なんですか?

    女ってなんでめんどくさい生き物なんですか? 仲良くしてるかと思ったら、喧嘩して泣く→お互いの悪口言いまくり→いつの間にか仲直り→また謎の喧嘩勃発→口をきかない→また仲直り 自分の不幸を元カレのせいにする→そのくせにヨリを戻したがる→無理だとわかると暴言を吐く→でもヨリを戻そうと頑張る 傍から見ていて、アホらしいというかめんどくせーなと感じます。 なんで女って訳わかんない派閥を作ったり、めんどくさい生き物なんですか? もっとスマートなやり方ってもんがあると思うんですけど....。

  • 大好きな人を傷つけてしまった。

    夜中に私が病んでて、浮気されて別れた元彼の愚痴をTwitterで呟いてしまったんですよ。 その投稿をみた今の彼氏さんが自分のことだと思ったのか、「ごめんなさい、しにます、さようなら」みたいな文がリプで来ました。 そのあとすぐLINEで「〇〇(彼氏の名前)のことじゃないから!死なないで(;_;)」って送ったんですけど、「ごめんなさい」とか「ばいばい」とか「俺じゃダメだ」とかそーゆーことばっかり言ってきて、最終的には既読もつかなくなり電話もかけたんですけど全く出てくれません。 これは絶対私が悪いのでたくさん謝ったんですけど返事が来なくて…相手が私のことどう思ってるかも全くわからない状況です。 ばいばいとか言われたんですけど、私は彼氏さんのこと大好きなので別れたくないです。 別れたとしても絶対忘れられないで未練タラタラだと思います、嫌いになれそうにないです。すんごい大好きなんです。 返事こないし、既読もつかないのでブロックされちゃったかなとかも思ってます。辛くて辛くて死にたくて仕方ないです。 こーゆー喧嘩?したことないのでどうしたらいいかわからないです、普通に返事が来るまでしっかり待った方がいいのですかね…? あと、また仲直り?したとしてもまた傷つけちゃったり困らせちゃうことがあると思うので、大好きな人に辛い思いさせちゃうなら別れた方がいいのかなって思います、でも大好きだしずっと一緒にいたいので別れたくないんです。 別れたらクソみたいな人生がクソいかになっちゃいます、彼氏さんがいないと生きていけないです。 元彼の浮気のせい?で嘘つかれてるかんじしちゃったり、不安で不安で仕方ない日が続いてます。 正直すごい辛いです。信じてるはずなのにどっかで疑ってる自分がキモイです、死ねばいいと思います。もうどうしたらいいかわかんないです。