• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ペット用品を洗濯するとき)

ペット用品の洗濯と共同洗濯機の使用について

mutsunatsumizuの回答

回答No.4

小型犬を飼っています。 犬に使用したものは、たいていは手洗いですね。 例外としては、犬用の毛布。 洗濯機で洗うわけではなく手洗いしているのですが、さすがに手で絞っただけではなかなか乾かないので、脱水だけ洗濯機でやっています。 うちでも当初は洗濯機を分けようと考えていたのですが(使っていない古い洗濯機が残っていたので)、結局、人間のほうが慣れてしまいました; 今では、足ふきマットを洗濯するくらいの感覚でしかありません。 慣れてしまうのも考えものですね; 洗濯機を分ける件ですが、質問者様が購入するのであれば、犬用として中古の物を買うのではなく、質問者様がご自分用として新しい洗濯機を買うほうがいいのではないかと思います。 たぶん、中古の洗濯機を渡したところで「汚いわけでもないし、いちいち分けるの面倒くさい」というような理由で、今の洗濯機を使い続けるのではないかと思います。 新しい洗濯機を質問者様用もしくは人間専用として質問者様が購入すれば、そこに犬用の物を入れることはないのではないでしょうか。 予算は高くついてしまいますが、そのほうが確実なような気がします。

snrspr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 故障により、新しい洗濯機を買うことにはなったのですが、 古いのが使えなくなりそうな状況なので、事態は変わらずなのです。 部品交換で故障が治ることを祈るのみです。

関連するQ&A

  • こたつ布団を洗濯機で

    先日、こたつ布団に子供がおしっこをしてしまって、干したのですがニオイが強烈なので洗濯しよいかと思ったのですが、布団類を洗濯機で回すのは初めてなので、洗濯機が壊れないか心配です。 こたつ布団のタグを見てみると、表示が薄く、ちょっとわかりにくいのですが、「丸洗いはお避けください」と書いていました。これはつまり洗濯機ど洗うなということでしょうか? ちなみにうちの洗濯機は三洋の超音波で洗おうとかいう名前で、7.0キロ洗濯できるタイプで、メニューに「毛布」という項目があるのでいけそうな気もしますがやっぱりムリでしょうか? あと、おしっこのツーンとしたニオイはどうしたらなくなるでしょうか?

  • 洗濯機での洗濯。これは嫌だと思う事

    洗濯機の使いかたって家庭によりいろいろだと大人になって知りました。 下着とタオルを一緒に洗う、靴下とハンカチを一緒に洗う、食器用布巾を洗濯機で洗う、運動靴を洗濯機で洗う、人それぞれ驚く事はあると思うのですが、自分の中でこれはどうにも嫌だなあと思う組み合わせや使い方はなんですか?教えてください。 やっている人を責める目的ではありません。私はタオルと下着は一緒で全然平気な人間ですが、食器用の布巾を洗濯機で洗うのは考えたこともありませんでした。家庭によってかなり違いがありそうだと思い、もしかして他にも人が驚くような洗濯をしているかもしれないな~なんて思ったので、質問してみました。。 上記以外でももちろん結構です。よろしくお願いします

  • ドラム式洗濯機でこたつ布団を洗濯

    ドラム式洗濯機でこたつ布団を洗濯したら破れたというネットの記事を見つけたんですが本当ですか? ドラム式を購入しようかと思ってましたが、こたつ布団や冬布団が洗えないんだったら縦型にしようかと思ってます。

  • 洗濯魔の妻を改善させるには、どうしたら良い?

    昔から潔癖症であったらしいのですが、とにかく洗濯ばかりする妻(36歳、結婚3年目、子ども無、犬1匹、猫1匹)です。下着は仕方ないとしても、汚れがついていない服でも、ホコリっぽいというだけで毎回洗濯します。バスタオルやハンドタオルも1回使っただけで洗ってしまい、最近ではシーツやラグマット、タオルケットまで・・・その為繊維がゴワゴワやパリパリになってしまいます。注意してもまたやってしまう・・自分曰く以前は潔癖症だったが、犬を自分の部屋で飼うようになってから、そうでもなくなったということです。しかし洗濯だけは一種の病魔的状況です。ストレスを感じているのは日常生活で判るのですが、一方炊事・掃除は適当なので、洗濯という行為そのものに執着していると思われます。何か良い手立てはないでしょうか?ちなみに、妻の両親と同居していいて親から言っても代わりませんし、光熱費は月5万円を超えてます。実家しか住んだことのない妻には生活費のコントロールが出来ないのでしょうか??宜しくお願いします。

  • 42リットルの洗濯機で洗える?

    シングル毛布(ダブルは無理ですよね) ウオッシャブルこたつ布団 ウオッシャブルこたつ敷き布団 ユニクロエアテックコート これらは42リットルの洗濯機で選択可能なのでしょうか?

  • 洗濯ネット

    洗濯するときのネットにについてです。 どのように使用していますか? 靴下や下着、タオルなどカテゴリーで分けていますか? ネットを使わずに直で洗濯機に入れるのはダメですか? 色々と教えてください。

  • 1台しかない洗濯機で雑巾やペットの物を洗う時

    ペットを飼い始めて気になってしかたありません。 タオルや下着と一緒にペットの物や雑巾はさすがに洗いませんが、続けて洗うのにも抵抗があります。 1台しかない洗濯機でいろいろな物を洗っている方、衛生的な洗濯機の使い方教えてください。(2台以上は置くことができません)

  • こたつ布団の洗濯

    205×315cm の超大型こたつ布団をコインランドリーの大型洗濯機で 洗いたいのですが、洗濯機の容量はどの程度必要でしょうか。 以前、17kgの洗濯機を使ったときは全くすすぎができませんでした。

  • 洗濯物の量が多すぎ?

    夫婦と5ヶ月になる赤ちゃんの3人家族です。 同じマンションのベランダや近所を見回しても ウチほどギッシリ干している家がないので ウチは多すぎなのか、ベランダの洗濯物を眺めながら質問させて頂きます。 【毎日洗濯】 ●夫・・作業着(ベスト・ズボン・Tシャツ2枚・靴下・手袋) 寝巻き代わりのTシャツ、下着。 ●私・・一日着た洋服(汗をかけば着替えるので×2の日もアリ。 ジーンズは毎日は洗いません)パジャマ、下着 ●赤ちゃん・・洋服2着、寝巻き、布製おもちゃ ●タオル類・・バスタオル3枚(夫婦用・赤ちゃん用・赤ちゃんの布団に敷いてる物) キッチン手拭用2~3枚(びしょびしょ濡れてるのがイヤなので) 洗面所の顔拭き1枚、トイレ手拭1枚、 ふきん2枚、赤ちゃんのガーゼ5枚 外出用ハンドタオル1枚 【2日に1度】 キッチンマット、風呂の足拭きマット、 トイレの便座カバー&蓋カバー&床マット&スリッパ 【3日に1度】 布団のシーツ&掛け布団カバー、 赤ちゃん用布団カバー&掛け布団カバー、 クッションカバー(3枚)、 赤ちゃんがゴロゴロするキルトマット 【1週間に1度】 カーテン ・・その他、カラッと晴れた日は嬉しくて 何でもかんでも洗濯してしまいます。 (キレイ好きではありますが、潔癖症ではありません) 毎日の洗濯に加え、2日に1度~1週間に1度の洗濯を入れると 相当な量を毎日洗濯しているかもしれません。 近所に住む母が「外からマンションを見上げると、 あなたの家だけ洗濯物で目立つ。 知らない人が見たら一体何人家族って??思うわ(笑)」と笑います。 洗濯は好きなので苦ではないのですが、 良く行くお友達の家などは毎回本当に干してあるものが少なく (大人2人子供2人)いつも不思議に思います。 周りのおうちを見渡してもやはりウチが洗濯しすぎなのかも。。。 お風呂も毎日ですが、ベランダにしか洗濯機が置けない為、 風呂水を利用する事ができません。 なので水道代は2ヶ月で約10000円です。痛いです。 衛生面での価値観は色々だと思いますが、 皆様のお家はどんな感じなのか知りたくて質問させて頂きました。 長文読んでいただきありがとうございました。 宜しくお願い致します。

  • 洗濯について

    最近初売りで安くかった7kgの洗濯機を使っているんですが… (普通の洗濯機です) 旦那と二人暮らしで 2日に1回くらい洗濯しています。 洋服や下着はネットに入れて タオルと洗ってるんですが 写真のように毎回、白い粉のような 糸くずのような物がいっぱいつきます。 タオルをパンパンしてから干すんですが その時にも粉みたいなのが舞います。 乾いた後に使っている時も 粉みたいなのが出てきて拭いた場所にもつき 不快な気持ちになります。 どうしたらいいか何が原因かわからず ストレスになります。 ぜひ回答お願いします。