• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼女の誕生日プレゼント、5万弱って普通?)

5万弱のブランド財布を贈られる彼女の疑問

ikuchan250の回答

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.5

そんな高額な物、頂くのは嬉しいけれど、将来の為に貯蓄しておく方が良いない? Xmasプレゼントとして時計も貰っちゃたから、それでいい といってはいかがでしょう。実際、結婚となると結婚式・披露宴・新婚旅行、 とこれだけでも相等掛かりますし、何もしない、という究極の選択もありますが 新婚旅行はともかく、結婚式・披露宴は両親・親族を巻き込むので おいそれとは「無し」という訳にはいけません。 特に花嫁の母はそれが楽しみの為に生きてきた(ちょっとオーバー)みたいな ところもあるので、よく考えておいて下さい (実際に娘が昨年結婚式をして、夫が披露宴を拒否しかけたので待ったをかけました) あとは、私のひがみかも知れませんが、プレゼント攻勢で落とそうとしているのか, というのも気になります。そんなものだけで繋がっているとしたら、破綻は見えています。 もう一つ言えば、彼のお金に関する価値観が常識外れとすると、あとであなたは 相等苦労することになりますよ。もう一度、お金に関する価値観に限らず、 他の価値観も含めて探って下さい。意外とボロがでるかもしれません。

rps
質問者

お礼

やはり高価ですよね。 自分にはまだ似合わない、と言うようなことも含めて断りました。 お金のことってなかなか気軽に話題に出せないけど、結構重要な問題ですよね。 日々のデートでも毎週のようにお出かけしているので、そこも含めていろいろと話合いしてみようと思います。

関連するQ&A

  • 割り勘カップルのお金の出し方

    20代で同い年、お互い社会人のカップルです。 (彼は正社員、私はパート) 大体週一ペースで会っているのですが、お互い実家暮らしの為、外食が基本、ホテルも使用します。 それでお会計なのですが、どこ行ってもきっちり全て割り勘です。100円単位で。 彼はお会計の時は何かと私の分も一緒に支払いたがります。 レジでは全額支払ってくれるのですが、車に乗ると、きっちり請求してきます。 結局は割り勘なんだから、お会計の時に別に支払えば良いのに。 私だってきっちり小銭とか持ってる時ないんだから。 だから余分に取られる時もあります。 なんだか会計時に彼女の分も支払ってますよ感がしてしまって、格好つけてるのか??って思ってしまいます。 単に私の心が狭いのもあるのですが、、、。 でもこれが普通なのでしょうか? 割り勘カップルの皆さんはどのタイミングで彼にお金を渡していますか?

  • 20歳の彼氏に誕生日プレゼント

    付き合ってまだ日が浅い彼氏の誕生日がもうすぐあります。 私は今まで男性経験はあるものの誕生日プレゼントを渡したことがなく 何をあげたら良いのか全く分かりません(;_;) また、現在の彼とお互いにプレゼントを貰ったりあげたりしたことはありません。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんだったら何をプレゼントしますか? 彼は高卒で就職したため20歳でも学生ではなく社会人(公務員)です。 ブランドのこだわりはあまりないようですが買い物は好きだと言っています。 今回の予算は2万円としています。 彼に何か欲しいものはあるか尋ねたところ、特にコレというものはないと言われました。 私なりにいくつかプレゼントを考えたのですが全て却下になりました(>_<) 私が考えたプレゼントです↓ ・ネクタイ、タイピン→普段スーツは着用しないため貰っても使う機会がないらしい ・腕時計→最近上司にブランドもののを頂いたらしく他のは必要としていないらしい ・ベルト→あまり使わないらしい ・キーケース→免許は持っているが会社の寮暮らしの為、マイカーは持っていない ・財布→最近自分で買ったらしい 以上です。 上記以外で何か良いプレゼント案はないでしょうか? 彼は見た目爽やかで硬派な人です。 どうぞ皆様のご回答よろしくお願いいたします!

  • 29歳になる彼氏への誕生日プレゼント

    友達などにも相談してみましたが、やっぱりわからないので質問させてください。ありきたりな質問で本当に申し訳ないです。 今年29歳になる彼氏の誕生日プレゼントが何が良いか悩んでいます。彼は今大学の助手ですが、来年4月から大学を離れて社会人になります。 私はまだ学部生なので、私のような小娘から高いプレゼントをもらうことも望んでないような気がします。実際、あまり物をもらうのを好まない性格の人です。ずっと実家暮らしのため、ある程度お金も持っているようで本当に必要なものは、好みのものを自分で買いたい人なのです。 そんな彼から私の誕生日に、物はもらいませんでしたが(私が遠慮したので…)旅行に連れて行ってくれて、大体10万くらいかけてくれました。だから非常に申し訳なくて、いくら私が一人暮らしの学生だからとはいえ安っぽいもので済ませたくないのです。 ファッションも少しこだわる人で、けれど30手前なのもあり、貧乏学生の私には考えられないような値段の服を買います。割と変わった人で、食に興味もなければ、特に趣味もありません。こんな性格なのですごく難しくて… 本当に誰の役にも立たない個人的な質問で申し訳ないのですが、女性の方でも男性の方でも良いので、何か思いついたものがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 彼にあげる誕生日プレゼントと食事について

    特に男性の方から回答を頂けると嬉しいです。 彼の誕生日が数日後で、以下の内容でお祝いをしようと思うのですがどう思われるか不安です。 この様な経験は初めてでしかも付き合い始めて間もないので余計に悩んでいます。(出会って2ヶ月、付き合い始めて1ヶ月) お互い社会人20代後半です。私の経済状況(理由があり貯金がなくかなり貧しいことなど)を彼は理解してくれており、考えてくれるだけで嬉しいと言ってくれてはいますが、やはりしっかり祝ってあげたいと頑張ってみたつもりです。 以下のプランで安すぎるか貯金がないにしては高すぎるかアドバイスをお願いいたします。(相場が全く分かりません。) プレゼント・・・バーバリーのハンカチと靴下合わせて3000円ほど。 レストラン・・・2人合わせて1万円丁度で、イタリアンコースディナーでホールケーキあり。4品(少ないですよね)のみ。(プレゼントがあまりに安いかなと思ったため) このプランで、お金がないのにここまで出来たのかとか、本当にお金ないの?など思われたり、逆にこれだけ?と思われたりしないか不安です。結構節約し切り詰めました。 もし彼女から貯金がないと告げられた後、上記の内容でお祝いされたらどう思いますか? 因みに頻繁に会っており、食事する時は彼6割私4割、割り勘、ご馳走になる、どれかです。(均等です。)私が金銭面のことを話してあまり外食出来ないと伝えた後は散歩をしたりなど・・ また、予約したレストランで窓側の席が取れず(数週間前から窓側は満席)内側席を予約しましたが同じ時間に予約をしている人が沢山いるため料理を出すのに時間がかかると言われてしまいました。しかも隣のテーブルが近いかもしれません。彼に申し訳なく気分を害されないか心配です。もっと早く考えて予約したらよかったのですが様々な理由(書けません)で出来ませんでした。他店を探すにはもう時間がありません。(私が食べられないものがあったりでなかなか決められず予約したお店の料理が一番私も彼も食べやすいのではと思った)皆さんはこんな感じの雰囲気ならがっかりでしょうか・・? 余談ですが私の誕生日が過ぎた1ヶ月後に彼と出会いました・・・。そのため祝うのもされるのも検討がつきません。 長文でまた子供の様に細かく質問してしまい申し訳ありません。 幼稚な文章ですがアドバイスを頂けると幸いです。 中傷は止めて下さい。

  • 割勘デートって今時は普通ですよね?

    今年4月から社会人になった男です 新しくできた恋人とデートしたのですが 会計が6500円だったので、テーブルで3000円貰って清算しました その後の関係も良好だと思います。 なぜ、このような質問をしたのかというと 先月まで学生でしたが、今月からは社会人だからです 私が22歳で、彼女は20歳で、お互い社会人です 私はこれまで「誕生日」以外は奢った経験がありません でも、ネットだと 「男が奢って当然」 「割勘男はケチ!別れて正解」 「割勘男って結婚しても割勘っていいそう!」 などの意見がありました 勿論、デートすらしたことのない女性が妄想で書き込んだ可能性もありますが 社会人だとどうなのか?っと思って質問してみました 私の感覚だと自分が30歳で相手が20歳(今の彼女の年齢) ぐらいの年齢歳があったら奢るべきだと思いますが +-3歳までなら割勘でいいんじゃね?っというのが持論です

  • 男性に質問です。

    男性に質問です。 本当に好きな女性を食事に誘った際の会計、割り勘にすることってありますか? 好きと言われている男性の誘いに乗って毎週日曜日の夜にご飯に行きますが、 最初の1回を除いて見事に割り勘で、正直テンション下がります。 (お金がどうこうじゃなくてその男性の気持ちとして) ちなみにまだ付き合っていません。 会計の時に金額をレジで見てるから「いくらですか?」と聞くのも白々しいかと、 半額分のお札を差し出すと見事に「ありがとう」と小さい声で持って行かれます。 今まで交際してきた彼氏は「いいから。食事代は俺が出すから」と殆どおごってくれました。 (その代わり私が臨時収入とか入った時は半ば強引に私がご馳走していました) 彼は本当に私の事が好きなのかと思えて、男性の方に質問しました。 お互い社会人で、彼が1個上です。

  • 女友達とのさし飲み

    女友達とのさし飲み 女友達とさし飲みする場合 ・自分が誘っている ・年齢は同じ、お互い社会人 ・1万円くらいの会計 ・初対面 会計は男性が全額払う、男性が7割くらい払う、割り勘 みなさんなら会計どうしますか? 理由もともに回答よろしくお願いいたします!

  • 彼氏の誕生日プレゼントについて。

    彼は今年24歳になる社会人です。 付き合って2年弱になります。 若干の遠距離恋愛です。 彼がお酒が好きなのもあって、去年はバカラグラスをあげたのですが、 休肝日を作らないほど仕事から帰るとお酒ばっかり飲んでいるので、 彼の体のことも考えて今年はあまり飲酒を助長するものにしたくありません。 加えて、自分が最近まで入院していたこともあり、現在無職で金銭的な余裕がありません。 今自分の体に無理がないようなアルバイトを探していますが…お給料が出るのはいつになるやら…。 『プレゼント』と考えて自分の脳内に浮かぶのは、花やアクセサリーといった女性的なものばかり。 ネクタイやネクタイピンは最初いいなって思っていたんですが、去年彼に尋ねたら、 「会社の部署の関係でスーツは着るけどネクタイはしない」とのことでした。 腕時計は本人が持っているし、財布はすぐに紛失するらしくいらないとのこと。 今は手紙だけ渡して、プレゼントはまた私の金銭面が潤ってからっていうことも考えてますが、みなさんどう思われますか? 私的には手紙とあと少しでもなにかプレゼントしたいのですが…。 またもし後からプレゼントを渡すとして、男性のかたは何をプレゼントされたら嬉しいですか? アドバイス、ご意見よろしくお願いします。

  • 社会人と学生のデート時の支払いって?

    私は21歳学生で、社会人2年目の26歳の方と付き合って8ヶ月ほどです。 彼は初めは全額支払ってくれ、ショッピングに行くと服を買ってくれたりしました。 1ヶ月ほど前から、小銭や半分出してなど言われるようになりました。多くても2000円なのですが、家にバイト代を全額入れており、看護学生で実習中はバイトにも行けないです。 毎週会っているのでその内完全に割り勘になるのかなと心配しています。お金を出すのが嫌なのではなく、働いていれば割り勘でいいのですが、収入も結構違うので、全額出して欲しいと思ってしまいます。 でも、お互い実家と寮暮らしで、週1でホテル行っていて、(彼が週1でしたいと言って毎回誘われる)毎回5000円くらいかかので、彼の負担も大きいのは分かっています 昨日ランチした際に、paypayって割り勘や送金機能あるらしいよ、と言われ半分出して欲しいのかなと思いました。 会計終わった後にいくらだった?と聞いたら「レシートなくて分からないから、この後行く漫画喫茶で払ってくれたらいいよ」と言われました。 私から半分出すと言ったほうがいいでしょうか? また、途中から割り勘にしたがるというのは、よくあることなのでしょうか?

  • 彼氏への誕生日プレゼント(2月)

    いつもお世話になります。 私は29歳、彼は34歳で付き合って2ヶ月ほどです。 彼氏の誕生日が2月なのですが 誕生日プレゼントに何をあげようか悩んでいます。 私の誕生日は11月だったのですが 付き合い始めて10日後ぐらいだったので 『何か欲しいものある?』とは聞かれましたが 『付き合ってすぐだし何もいらないよ』と言ったら 当日『考えたけど何がいいかわからなかったから』と ケーキを買ってきれくれて一緒に食べました。 12月のクリスマスのときにも 『何か欲しい?』と聞かれましたが 『特になにもない』と言ったのでお互いしませんでした。 私は何か物が欲しいわけではなかったのでよかったのですが 2月にある彼の誕生日に何もしないというのも嫌なので とりあえずゴハンには誘おうと思っているのですが 何か物があったほうがやっぱりいいですよね。 何も貰ったことがないだけに金銭感覚もイマイチわからず 高価すぎても気を遣うだろうし、安物すぎても失礼だし・・ 何を思いつきません。 普段、仕事の行き返りだけで休みの日も家にいることが多く オシャレなどに気をつかっている様子は一切ありません。 ブランド品にも興味がなさそうだし・・ 好みとかあまり関係なく無難なプレゼントってあるでしょうか? 休みが合わないので当日も晩ゴハンの時間だけで 普段一緒にプレゼントを見に行ったりもできないし コレとはっきりした目的なくブラブラと買い物できない人らしいのです・・ また、ゴハンに行くのも私からのプレゼントにしたいのですが 会計って彼氏のいないとこでそっと済ませても男性の心理的には大丈夫なのでしょうか? いつも千円とかのラーメンとかでも割り勘でいってるのですが 今回1人5000円弱ほどするので彼に金額を見られて 気を遣われるのも嫌だなと思っています。 お店の人は知っている人なのでわからないようにと頼めば全然問題ないのですが・・ 彼に喜んでほしいのですが、あまりしすぎて逆に気を遣わせてしまうのは嫌です。 どうすれば喜んでもらえるでしょうか? アドバイスお願いします。