• ベストアンサー

棚卸の評価額について

主に輸入品を扱って、小売業を営んでおります。 棚卸の評価額について。 複数商品をまとめて、クレジット決済にて購入しているのですが、、 様々な商品を同時に購入した際の評価額に困っております。 クレジットの請求金額を点数で割って、評価額として良いのでしょうか? それともその時のレートから、およその金額を1点1点評価していくのでしょうか? 主に衣類で、シャツやポロシャツ、Tシャツなどまとめて購入、クレジット決済しております。 国際送料、関税は点数で割って、評価額に計上するつもりです。 経理初心者の為、ご教授頂けると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • munorabu
  • ベストアンサー率56% (628/1121)
回答No.4

>数円程度の誤差 税法の基本は納税者有利です。ですから小数点以下3位切捨2位まで(◯◯円◯◯銭)求めた単価で計算すれば大丈夫だと言えます。 合理的な評価方法かつ継続的に行う事を必要とし、他の同じような判断においても納税者有利を前提に考える事が出来ます。

podiland
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • jaham
  • ベストアンサー率21% (215/1015)
回答No.3

>為替の都合若干の誤差が出るかと思います。 それをきちんと説明できるように理解できてていて、恣意的ではない適用するだけ

podiland
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • jaham
  • ベストアンサー率21% (215/1015)
回答No.2

ルールを決めてそのルールの通りに行なうことです ルールが不自然・恣意的なものでなければよろしいです そのルールは安易には変更できません 税務調査の際には ルールの妥当性やルール変更の妥当性の説明ができなければなりません 言いよどむようだと厳しく追及されます

podiland
質問者

お礼

ありがとうございました。

podiland
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 その時のクレジットの請求レートに商品価格を掛けて棚卸評価額にしようかと思いますが、為替の都合若干の誤差が出るかと思います。 数円程度の評価額の違いは問題ないでしょうか?

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>クレジットの請求金額を点数で割って、評価額として良いのでしょうか… それでは棚卸の評価以前に、商品の原価計算がおかしくなるでしょう。 >様々な商品を同時に購入した… その都度、商品単価が分からないはずはないでしょう。 個々の単価など気にせず、どんぶり勘定のご商売ですか。 いずれにしても、棚卸の評価方法は、特に届けを出してある場合を除いて、各商品ごとに、その年の最後に仕入れた価格によります。 最終仕入原価法と言います。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2012/pdf/36.pdf

podiland
質問者

お礼

ありがとうございました。

podiland
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 その時のクレジットの請求レートに商品価格を掛けて棚卸評価額にしようかと思いますが、為替の都合若干の誤差が出るかと思います。 数円程度の評価額の違いは問題ないでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう