• ベストアンサー

スズメの大群が…

ここ2、3日やたらとスズメの大群がチュンチュン飛んでいて困っています。 一軒家なのですが、リビングの横に広めの土地があり人口芝生と塀をしドッグランと子供の遊び場を造りました。 そこに木が一本あるのですが、やたらとスズメが寄ってきます。 それだけならいいのですが、今日は雨で雨宿りのつもりなのか、屋根の下に 沢山とまっています。 リビングの勝手口を開けるとビックリして飛んでいきますが、一日中ウルサイです。 木を切り倒すしかないでしょうか。 他に方法があれば教えてください。

noname#173234
noname#173234

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#182988
noname#182988
回答No.3

僕も雀はかわいいイメージがありますが、 多すぎると、ヒッチコックの「鳥」みたいに圧迫してきますよね。 こういうのがありました。 「すずめが巣を作って困っています」 http://okwave.jp/qa/q5902746.html 回答者 「我が家にも、雀が巣を作り始めました。 軒裏の隙間から、小枝をくわえて小屋裏に出入りをしているのを発見しました。 建て替えて今年の2月に引き渡しを受けたばかりです。勘弁して欲しい(-"-) とりあえず、ホームセンターでカラス除けのスプレー(←カラスの嫌いな匂いのスプレー)を購入。 軒裏の、雀の出入り口付近に散布したところ、巣作りに来た雀夫婦は暫く近くで様子を伺っていましたが 小屋裏には入ることなく飛び去って行きました。一定の効果は有った様です。 雀は野鳥なので非常に神経質の様です。 普段と様子が違うと、警戒して巣には近寄らなくなるそうです。 何か違う匂いを付けてみるとか、雀が来たときに大きな音でも出して脅かして見るとか 「ここは安全じゃないぞ!」って思ってもらうことが効果的な様です。 ちなみに、雀も「野鳥」なので、捕獲等は法律により禁じられているそうです。」 質問者さんも、この手法で効果があったようですから、 カラス除けのスプレーが効くかもしれない。 スプレーを購入し、木や屋根下に散布してみてはどうでしょうか。 大体、相場が、1500~2000円くらいですかね。。 http://item.rakuten.co.jp/mitsugiron/116w503-8/

noname#173234
質問者

お礼

確かに大群でチュンチュン鳴かれているのでストレスです。 ましてやリビングで一日の大半を過ごす場所なので… 定期的にきますし、安価なので持っていてもいずれ使うかもしれませんね。 参考になりました。 ありがとうございます!

その他の回答 (2)

  • dada4533
  • ベストアンサー率35% (387/1076)
回答No.2

近年は、鳩以外は、あまりより鳥は付きませんが、スズメが寄って来るのはいいではありませんか、貴方の子供の良い観察らなると理解して、しばらく様子をみては。 勝手口にCDか何か装飾になる物をぶら下げては、すず、風鈴など。 但し、スズメには絶対に餌は与えないようにしてください、せっかく育つた木は切らない方がいいです、一から木を育てるのは大変です。

noname#173234
質問者

お礼

言い忘れましたが、木は柿の木でかなり立派です。 庭をつくる際、ブランコなども置いてやりたかったので切ろうか迷いましたが、畳25畳分ほどの敷地なので邪魔にはならないかなと置いておきました。 秋には立派な柿も取れ、息子にも収穫の楽しみを味わってほしかったので…。 ただ勝手口から犬も息子も自由に出入り出来るので糞などが心配です。 どれもすぐに手に入るアイテムなので試してみます。 ありがとうございました☆

  • diyhobbu
  • ベストアンサー率24% (135/550)
回答No.1

そのうちにいなくなります。雀が少なくなったと騒いでいます。今しばらく彼らに安息の場所を提供しましょう! 「スズメがね、お屋根でチュンチュンかくれんぼ・・・・・」って童謡がありましたね。

noname#173234
質問者

お礼

ありま したね♪ もうしばらく様子を見てみます。 ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • スズメの雨宿り

    雨の日にスズメが木の中で雨宿りしてる姿をみたことありますか?

  • スズメの大群が、、、、

    ここ最近、月、1、2回ぐらい家の近所の電線にスズメの群れ約1000羽近く、まるで集会をしているように現れるのですが、何事でしょうか?(やたら ピー ピー騒ぐ)

  • 隣家の視線と猫の被害

    2年前、東隣に3階建ての家が立ち、ベランダからこちらの庭やリビング・風呂場が丸見えです。取り敢えずこちらは、よしずを掛けてリビングの目隠しをし、カーテンを掛けて風呂場の目隠しにしています。又、隣人は、猫を数匹飼っているので、毎日、こちらの庭に進入してきます。猫は、嫌いではないのですが、糞尿の匂いには困ってしまいます。何より、こちらは鳥を飼っているので、心配で窓も空けられませんし、日光浴もさせられません。朝には必ず猫を外に出すようで、しばらくして、ベランダから、こちらの庭を眺めながら呼ぶ声がします。なんとなく、上から覗かれているようで、庭に出る気がしません。隣人が、何度か、猫がいなくなったと庭を探しにきたこともありましたが、昼間や夜中にこちらの屋根をベランダ伝いに勝手に歩いて探していたこともありました。他にも、境界線よりこちら側にある私たち塀に、当たり前のように猫のマットを干したりしています。今後のこともあるので、特に苦情を申し入れたとはありませんでした。ところが、夜中に、ベランダを乗り越えて、こちらの屋根を勝手歩いていたようなの気配を感じ、先日、塀と屋根の監視用の防犯カメラと、隣人から見えない塀の上部に、防犯用として猫よけのけんざんみたいなものを設置しました。近日中に、マットのかかっている塀にも、けんざんを取り付け、塀の前に目隠し用として「クレスト」というすぐ大きくなる木を2本植えようと思います。多少エスカレートぎみの私のとっている行動は、法的に問題ないとおもいますが、これ以上エスカレートせずにすむいいアドバイスを下さい。

  • 古い土塀の木の柱の補修を考えています。

    古い土塀の木の柱の補修を考えています。 60年以上経っている土塀があります。屋根は瓦葺です。その柱のうちの数本が、雨にぬれる関係なのか、原因は分かりませんが写真のようにボロボロになっています。外を叩いてみると、中がだいぶ透いているようです。たちまちは塀が倒れるような問題は無いようなのですが、 これ以上劣化が進まないように、なにか対策をしたいと思っています。 素人なりに、空洞の中になにかを充填するのが良いかと思っていますが、良い知恵があればよろしくお願いします。 また、原因と予防が分かれば、その他の柱に予防対策をしたいと思います。 よろいしくお願いします。

  • 隣家の木が大きくなってリビングに日が射さなくなって・・

    日照権のことでご相談させてください。 うちはマンションなのですが、南側に建っている一軒家の 裏庭の木が大きくなり、東側に向いている我が家のリビングの 窓が遮られ朝日が全く入らなくなってしまいました。 それでなくても太陽が南に傾くにつれて、その一軒家の 2階屋根に遮られて日照時間が少ないのに、頼みの朝日まで 部屋に入らなくなり、毎日つらい思いで暮らしています。 このような場合、隣家に木を上半分だけでも伐って頂くようにお願いできるのでしょうか。 また、このような交渉を依頼できる機関はあるのでしょうか。 こちらは女所帯で直接交渉して、こじれた時のことを考えると 怖いのです。マンションの他のお部屋では迷惑を蒙っていないので、 組合としてお願いすることは不可能だと思っています。 我慢ができる範囲ならば日照権の交渉はできないという話も ありますが、その我慢ができる範囲と言うのが漠然としていて 分りません。住んでいる者にしてみれば、本当につらいです。 どなたか、ご助言を頂ければ幸いでございます。 よろしくお願いいたします。

  • 隣家の木から毛虫。これから大量発生?駆除は…

    アパートに住んでいます。 数日前から、隣の一軒家の木に発生した毛虫(体は黒っぽくて毛は白でふわふわ)がうちの方にたくさん来ます。 玄関やコンクリートの塀、一階のベランダなどにいます。 昨夜玄関から外に出た時に、毛虫が玄関の端に3匹うようよしているのを見つけ、殺虫剤をかけて家に入りました。暗かったのでわからなかったのですが、今朝見てみると大量に毛虫が死んでいてびっくりしました。 うちには一歳の子がいますし、私も大量に発生しているのを見ると、鳥肌が立ちむずむずして痒くなってきてしまいます。子供が刺される前に駆除してほしいのですが、管理会社に言うべきでしょうか? また、毛虫ってこれからもっと増えるものですか? 木があるところが、隣家の裏にあたり家主と顔をあわせたことがなく、言いづらいです。 ちなみにその木は、春に小さい白い花が垂れるように咲く木です。

  • 夏になるとお隣の音が・・・

    一戸建てで、お隣(一戸建)とはL字の形でリビング同士が向き合っています。 冬の間は、お互いに窓を閉め合ってますので気にならなかったのですが、夏になると、お隣のリビングでの話し声などが聞こえてきて気になってしまいます。 初夏から秋口にかけて、お隣は窓(西向き)を全開に(レースのカーテンもなしに)しているので、目のやり場にも困ってしまう時があります。 境界にはブロック塀と、目隠しがあるものの、お隣のリビングの窓が大きく高い位置にあるので、窓の高さの三分の一程しか隠せていません。 中の様子も、夜に明かりを灯されると見えてしまいます。 お隣のリビングの前に我が家の庭があるのですが、庭で草引き等をした時も、ヒソヒソ声まで聞こえてきてしまって、こちらがビクビクしてしまいます。 我が家はリビングの窓(南向き)は掃除の時以外は、開けません。 お隣は二世帯なので、一日中誰かが在宅しているので、窓が閉まっている時は雨の日以外ありません。 なるべく気にしない様にしているものの、最近ストレスで体調が悪くなってきました。 時々、境界(我が家側)に分厚いブロック塀を隣のリビングがスッポリ隠せるように立てれたらな~。なんて想像してしまいます。 お隣とは、お婆さんとベランダで洗濯物を干す時に挨拶をする程度です。 話し声や、生活音はお互い様とは分かっているものの、お隣が何のストレスもなく、窓を全開にして風を通し、音漏れも気にせず快適に過ごしていると思うと、いたたまれなくなる時もあります。 突然、境界に塀をたてるともめるとおもうので、まきの木でも植えようかとも考えました。(木の成長を考えると15年くらいで隣のリビングが隠れるでしょうか。) ・・・なんだかめいってしまいます。 大きめの物置を冬の間にこっそり置いてしまおうか。 高さが3mの物置って・・・。 ・・・なんだかこれみよがしで・・・これまた無理ですよね・・。 相談というか、愚痴になってしまいましたが、同じ様な経験のある方、何かよい対策などがありましたらアドバイスよろしくおねがいします。

  • 雨どいの掃除に関するアイデア

     雨どいが詰まってしまい、雨漏りが大変なことになってしまっております。うちの屋根はちょっと変わった形状になっていて、屋根の周りに塀のような立ち上がりがあり、そこが雨どいの役割をしています。その塀の内側に小さな穴が開いていて、水が下に流れるようになっているのですが、そこの内部が詰まってしまっております。雨が降ると添付写真のように雨どいの部分に水がたまり、屋根側へ潜り込んで雨漏りを起こします。  屋根に上り、その小さな穴の隙間から針金や木の棒などでつついてやって穴を開けてやると回復するのですが、砂や木の葉が多いために、ちょっと穴を開けた程度ではすぐに元に戻ってしまいます。気づいた時にはまた雨漏りです。  添付写真は玄関の上にある小さな屋根ですが、この部分は自動車用の高圧洗浄機が届きましたので、それで吹きつけて内部の泥などを吐き出させることに成功しました。問題は2階の屋根です。ホースはとでもじゃないですが届きませんし、危ないです。雨どいを外して作業するのも高さや周囲の環境から、足場もなしではちょっと厳しそうです。  最悪、タンク式の小型の高圧洗浄機を購入して、それを何とか屋根まで持ち上げてやればと思っていますが。他になにかいい方法はないものでしょうか。  ちなみに工務店にはもう頼みたくありません。雨漏りで見てもらい2度も工事をしてもらいましたが、50~60万円も取られたにもかかわらず、雨どいの点検すらしていなかったのです。工事後も雨漏りが続き、湿気で壁内に虫が大量に沸いてしまい、駆除業者に頼まなくてはならなくなる始末。雨どいが原因だと気づいたのは、工事からしばらくたって写真の小屋根が詰まったときでした。ですので、出来る限り自分でやりたいと考えております。

  • 隣家と境界の塀について

    新築一軒家を購入し、引っ越して半年が過ぎました。我が家は駐車場を通り抜けて玄関となっており、その駐車場から玄関までのアプローチが隣家(1年ほど先に引っ越しされています)のリビングの大きな窓に面していて、隣家は我が家との境界線2.3mほどのぎりぎりまでにウッドデッキがあり、それにラティスをつけています。我が家の駐車場にあたる部分はブロック2段にフェンスがあり途中からラティスになっている状態です。 少し前に、小学生が我が家の敷地内に入ってきているのを何度が見かけたので、門扉を取る付ける工事と一緒に、隣家のラティスの部分にあたる境目に高さ1.4mほどのブロック塀をつくる工事を外構屋にお願いしました。 塀を設ける理由は ●隣人がラティスに、バスマットやじゅうたん、自転車のカバーなど色々な物を毎日干し、我が家の敷地内に入っている時もあり、アプローチ部分なのでとても気になる ●リビングの窓なので通るたびに、近い距離ですべて見られている(隣人も気にしていないのだろうか?) ●境界線がないようなものだから、何人かの友人、外構屋に、隣家の土地だと思われた  工事の前に、その隣家に「門扉と、境界線上に塀をつける工事をしますのでご迷惑おかけします」とご挨拶に行き、外構屋の名刺をお渡ししました。  すると工事当日の夕方、外構屋から電話があり、「隣家から、いきなり塀ができていてビックリした。もっときちんとした説明がほしかった」という連絡をもらったというのです。 細かな説明まではしていませんでしたが、我が家の敷地内のことですし、日光を遮断するような高い塀でもなく、わざとラティスより少し低い高さにし、常識内でしたと思っています。  人それぞれで考えが違いますので、隣家は目隠しをして欲しくなかったようですね、、。  長くなりましたが、皆さんならこの塀についてどのような意見をおもちになりますか? 参考までにどうぞよろしくおねがいします。  

  • 新築建て売りのリフォームの保障について

    中堅のハウスメーカー(H建設)の建て売りを購入しようとしています。 建物は、東京都下で2階だての4LDKです。 1階にダイニングキッチン、トイレ、風呂とリビングと2階が洋室の3部屋です。 手ごろな値段で喜んでいるのですが。 ダイニングキッチン側に勝手口がついていない事(現在腰高窓がついている)と1階と2階バルコニー部分に屋根がないために(洗濯物を雨で濡らさないため)リフォームを考えております。 10年間の雨漏りなどの主要構造部に関する保障がついているのですが、外壁と内壁の間が通気工法というものを採用しているため 外壁に手が加わるリフォームは購入しようとしているハウスメーカーからオススメが出来ないという返事が帰ってきました。 他にリフォーム業者へも確認をしたのですが、保障は難しくなるだろうという事と屋根の取り付けはサイディングを傷つけかねないために予め売り主と話し合った方が良いと伺いました。 ハウスメーカーから購入された方で、ご自身でリフォーム業者などへ依頼されて勝手口や屋根などの取り付けでサイディング等の外壁に手を加えられた方いらっしゃいましたら ハウスメーカー等との保障についての取り決め(工事をした部分以外は保障継続かどうか)や工事にあたって事前にリフォーム業者の方へ依頼する上での注意点等(建物の構造を傷つけない注意点や雨漏りを事前に防ぐための注意点)をありましらご教授いただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう